19/10/16(水)10:13:36 ぬは199... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/16(水)10:13:36 No.630997936
ぬは1999年に最終戦争起こると思って貯金の8割下ろして金の地金買ったんぬ 家に置いておくと家ごと焼けると思ってタイムカプセルの容器買って庭に埋めたんぬ ...今になって埋めてたこと思い出したんぬ 家族に話したら仕事休んでみんなで掘ることになったんぬ
1 19/10/16(水)10:14:12 No.630998008
値上がりいいよね…
2 19/10/16(水)10:15:02 No.630998121
たしかあのころ1g1000円くらいだったろ
3 19/10/16(水)10:15:49 No.630998215
4倍くらいになってるな…?
4 19/10/16(水)10:15:51 No.630998217
記憶喪失キャッツ!
5 19/10/16(水)10:15:54 No.630998225
埋めた位置とか覚えてないんぬ?
6 19/10/16(水)10:17:07 No.630998371
>4倍くらいになってるな…? 1500万円分買ったから今だと7500万くらいになるみたいなんぬ
7 19/10/16(水)10:17:33 No.630998425
>1500万円分買ったから今だと7500万くらいになるみたいなんぬ これは税務署が黙ってませんね
8 19/10/16(水)10:18:08 No.630998504
>埋めた位置とか覚えてないんぬ? 家を改築したせいで庭の形が変わっちゃったんぬ この辺かな?って場所を片っ端から掘っているんぬ
9 19/10/16(水)10:18:53 No.630998584
オッさん何歳なんぬ…
10 19/10/16(水)10:19:03 No.630998604
改築した家の下だと悲惨だぬ
11 19/10/16(水)10:19:14 No.630998624
>>1500万円分買ったから今だと7500万くらいになるみたいなんぬ >これは税務署が黙ってませんね どういう税になるの?
12 19/10/16(水)10:19:39 No.630998676
>>埋めた位置とか覚えてないんぬ? >家を改築したせいで庭の形が変わっちゃったんぬ >この辺かな?って場所を片っ端から掘っているんぬ 散々掘り返した後に既に回収してお金に替えてたのを思い出すパターン!
13 19/10/16(水)10:21:05 No.630998853
20年前に1500万の金を買えるキャッツ! 今何歳なんぬ…?
14 19/10/16(水)10:21:36 No.630998931
>20年前に1500万の金を買えるキャッツ! >今何歳なんぬ…? 52なんぬ
15 19/10/16(水)10:22:21 No.630999034
>52なんぬ 親父と同じ歳だ…
16 19/10/16(水)10:22:40 No.630999066
これで無くなってたらめっちゃ笑う
17 19/10/16(水)10:23:17 No.630999154
52のジジイがなんぬなんぬ言ってるの気持ち悪いな…
18 19/10/16(水)10:23:43 No.630999214
業者に持ってかれてたら面白い
19 19/10/16(水)10:24:38 No.630999346
まさかとは思いますが
20 19/10/16(水)10:25:23 No.630999444
ああ改築の時の業者が…
21 19/10/16(水)10:26:26 No.630999576
おじじキャッツ!
22 19/10/16(水)10:26:32 No.630999595
見つかるといいね…
23 19/10/16(水)10:27:09 No.630999686
普通忘れねえだろ!?1500万分だぞ!?
24 19/10/16(水)10:27:25 No.630999720
全ての話が本当だとすると2500万円くらいが課税対象になるっぽいからそこから40%もって行かれるんぬ?
25 19/10/16(水)10:27:45 No.630999757
終末論を信じてた32のおっさんを思うとかなり切ないものがあるな…
26 19/10/16(水)10:28:52 No.630999893
底抜けのアホさが奇跡を生みそうで笑ってる
27 19/10/16(水)10:29:19 No.630999946
ノストラダムス信じてる30才というのも香ばしいぬねぇ
28 19/10/16(水)10:29:45 No.631000018
>普通忘れねえだろ!?1500万分だぞ!? 埋めるとだいたい忘れる気がする…
29 19/10/16(水)10:30:10 No.631000071
売却益に所得税がかかるとかそんなんかな?よくわからん
30 19/10/16(水)10:30:30 No.631000113
>全ての話が本当だとすると2500万円くらいが課税対象になるっぽいからそこから40%もって行かれるんぬ? 税金恐ろしいんぬ…
31 19/10/16(水)10:30:35 No.631000125
顛末を動画にすれば税金分は稼げそう
32 19/10/16(水)10:30:51 No.631000162
滅びますぞー!地球は滅びますぞー! 今すぐ金を埋めてくだされー! ってやってる30代… ぬは悪く無い人生だと思うんぬ
33 19/10/16(水)10:31:06 No.631000191
簡単な金属探知機でも買ったらどう
34 19/10/16(水)10:31:50 No.631000292
今調べたら結構安いな金属探知機…うん十万とかするかと思ってた
35 19/10/16(水)10:32:04 No.631000313
>簡単な金属探知機でも買ったらどう (反応する不発弾)
36 19/10/16(水)10:32:20 No.631000357
金売却は税金どうなるんだろう 業者並だと雑所得になるそうだが
37 19/10/16(水)10:32:49 No.631000417
アホな理由で金買ってそれを忘れてるおっさんも総出で掘り起こそうとする家族も登場人物みんなバカって感じがしてとてもたのしい
38 19/10/16(水)10:33:21 No.631000486
1500万円で買ったのに2500万も税金つくとかおかしいんじゃないかぬ?
39 19/10/16(水)10:33:50 No.631000545
>>普通忘れねえだろ!?1500万分だぞ!? >埋めるとだいたい忘れる気がする… ドングリ埋めてるんじゃねえんだぞ!
40 19/10/16(水)10:34:09 No.631000596
一大イベントだなみつかるといいな!
41 19/10/16(水)10:34:40 No.631000657
金ってそんなに価格変わるんだ
42 19/10/16(水)10:36:51 No.631000922
ここ数年来の相場で金めちゃくちゃ上がったからね 暗号資産に対するカウンター的な立ち位置もある
43 19/10/16(水)10:37:06 No.631000963
まあ人生これくらいのイベントがあったほうが楽しいだろうから理由はどうあれ買ったのはよかったと思う
44 19/10/16(水)10:38:21 No.631001106
冷静に考えたら最終戦争起こったら別に金持ってても意味がないのでは…?
45 19/10/16(水)10:38:33 No.631001132
タイムカプセルの容器というものが売ってるんだね… 調べたらたくさん出てきた
46 19/10/16(水)10:38:44 No.631001149
どこ住み?
47 19/10/16(水)10:39:19 No.631001213
改築した時に消えてそうだけど埋めた場所の目印とかないの?
48 19/10/16(水)10:39:21 No.631001219
こういうことがあって産廃処理から金が見つかるわけか
49 19/10/16(水)10:39:39 No.631001249
>どこ住み? 知っても分前は手に入らんぞ
50 19/10/16(水)10:39:53 No.631001275
>冷静に考えたら最終戦争起こったら別に金持ってても意味がないのでは…? 紙幣は尻拭く紙にもならないけど地金なら多分尻に入る
51 19/10/16(水)10:40:01 No.631001289
>アホな理由で金買ってそれを忘れてるおっさんも総出で掘り起こそうとする家族も登場人物みんなバカって感じがしてとてもたのしい まるで喜劇映画だ
52 19/10/16(水)10:40:08 No.631001306
最近あったよね解体業者が屋根裏から大金見つけたの
53 19/10/16(水)10:40:32 No.631001356
>改築した時に消えてそうだけど埋めた場所の目印とかないの? バレないように2メートルくらい掘って埋めたから分からないんぬ
54 19/10/16(水)10:41:10 No.631001426
証券他は紙切れになるが金銀宝石はモヒカンも欲しがる
55 19/10/16(水)10:41:42 No.631001488
屋根裏とか壁の裏にあるのはだいたい脱税・・・
56 19/10/16(水)10:41:51 No.631001504
多分もうすでに掘り起こしててその事も忘れてるとかそんなオチ
57 19/10/16(水)10:41:57 No.631001514
出てきたらちゃんと報告してね
58 19/10/16(水)10:42:06 No.631001527
>2メートルくらい掘って埋めた 加減しろ莫迦!
59 19/10/16(水)10:42:47 No.631001627
箱を開けると中から紙が一枚出てきて この金は頂いたぜ~みたいな怪盗のメモが
60 19/10/16(水)10:43:03 No.631001648
>2メートルくらい掘って埋めた 重機持ちか
61 19/10/16(水)10:43:04 No.631001653
32のおっさんが2メートルの穴掘って金埋めてるのはもはやガチすぎて笑えねえよ!
62 19/10/16(水)10:43:11 No.631001670
このスレマルサ来てない?
63 19/10/16(水)10:43:20 No.631001686
1999年に最終戦争怒ると思った頃から成長してないなおっさん…
64 19/10/16(水)10:43:29 No.631001701
>重機持ちか 軽ユンボ借りて埋めたんぬ
65 19/10/16(水)10:43:57 No.631001757
徳川家にもこれくらいのバカがいれば埋蔵金もあったかもしれない
66 19/10/16(水)10:44:05 No.631001777
1m掘るのも大変なのに2mはすごいな
67 19/10/16(水)10:44:24 No.631001806
32のおっさんが終末論信じて行動はなかなか出来ないぜ
68 19/10/16(水)10:44:36 No.631001833
本当は人埋めてたんじゃないんぬ?
69 19/10/16(水)10:45:31 No.631001950
>32のおっさんが終末論信じて行動はなかなか出来ないぜ 猟銃免許取得して散弾銃も買ってたんぬ 今はもう返却しちゃったんぬ
70 19/10/16(水)10:45:47 No.631001981
>本当は人埋めてたんじゃないんぬ? この導入から金以外のものが次々掘り起こされるコントとかありそう
71 19/10/16(水)10:45:51 No.631001992
てことは今日もまたユンボ出動か
72 19/10/16(水)10:45:53 No.631002001
掘り返したカプセルの中は空 そんなミステリーありそう
73 19/10/16(水)10:46:14 No.631002037
うちの婆さんと同じことしてるんぬ うちのは見つからなかったからぬには見つけて欲しいんぬ
74 19/10/16(水)10:46:17 No.631002043
>てことは今日もまたユンボ出動か ユンボで掘ってるんぬ
75 19/10/16(水)10:46:43 No.631002095
俺がダウジングで見つけてあげるよ 報酬は7500万にまけてあげる
76 19/10/16(水)10:46:57 No.631002124
>掘り返したカプセルの中は空 実家の金庫とかそういう話ありがちよね 証券や土地関連の証書あるはずってあけたらないの
77 19/10/16(水)10:47:03 No.631002133
行動力のあるバカは無軌道すぎて困るね…
78 19/10/16(水)10:47:16 No.631002168
ユンボで2メートルの穴掘って10キロぐらいの金埋めてって敷地結構デカくない?
79 19/10/16(水)10:47:29 No.631002198
銃までかー かなりのガチだな
80 19/10/16(水)10:47:36 No.631002216
ぬが産まれた年なんぬ
81 19/10/16(水)10:47:41 No.631002226
>ユンボで2メートルの穴掘って10キロぐらいの金埋めてって敷地結構デカくない? 420坪なんぬ
82 19/10/16(水)10:47:42 No.631002227
>ユンボで2メートルの穴掘って10キロぐらいの金埋めてって敷地結構デカくない? 地金買えるほどだぞ?
83 19/10/16(水)10:47:55 No.631002244
サザエさんかちびまる子のスレ
84 19/10/16(水)10:48:28 No.631002315
>420坪なんぬ なそ ぬん
85 19/10/16(水)10:48:42 No.631002350
2m掘れって言われても中々できないんぬ… 裏山でイノシシ仕留めたけど重機の手配できなくて腐り始めてたので埋めなきゃいけなかった時も 1mくらい掘るのが限界だったんぬ
86 19/10/16(水)10:48:48 No.631002366
地主か何か?
87 19/10/16(水)10:48:54 No.631002379
これ出てこない奴だ…
88 19/10/16(水)10:49:02 No.631002398
見つけて換金した瞬間買った以上の税金かかるのはルール違反っスよね?
89 19/10/16(水)10:49:09 No.631002409
兄ちゃんブルジョワなんぬ…
90 19/10/16(水)10:49:47 No.631002471
まあ見つけても税金には気をつけなよ…
91 19/10/16(水)10:49:48 No.631002473
このスレぬは別に金埋めなくても最終戦争後も生き残れたんじゃねえかな…
92 19/10/16(水)10:50:14 No.631002532
庭変わってるってことは建て替えた? その資金に使っちゃってるとかないかな…
93 19/10/16(水)10:50:16 No.631002534
なんか普通に富裕層っぽいから税金なんか屁でもねえんじゃねえかな…
94 19/10/16(水)10:50:31 No.631002565
420坪2m掘り下げるのか・・・
95 19/10/16(水)10:50:41 No.631002585
でも終末世界で金なんて役に立たないかもしれないよ
96 19/10/16(水)10:51:00 No.631002630
当時は地下シェルター買うか迷ったんぬが2年待ちで買えなかったんぬ なので家に防空壕作って缶詰とか詰め込んだんぬ
97 19/10/16(水)10:51:51 No.631002719
>でも終末世界で金なんて役に立たないかもしれないよ 金ってだけで利用価値あるしいけるよ
98 19/10/16(水)10:51:52 No.631002723
ユンボで探す代金だけで何十万化するよな…
99 19/10/16(水)10:52:13 No.631002778
金は防空壕掘った時に一緒に埋めたんぬ
100 19/10/16(水)10:52:24 No.631002805
スレぬみたいな習性の鳥がいた気がする…
101 19/10/16(水)10:52:42 No.631002835
買なんでそんな価値のあるもの埋めたの忘れるの…
102 19/10/16(水)10:52:48 No.631002843
>ユンボで探す代金だけで何十万化するよな… 知り合いから借りたから無料なんぬ
103 19/10/16(水)10:52:54 No.631002859
時は西暦1999年… 終末戦争を予感した「」は未来の為に1500万円の金塊を庭に埋めた… そして現在…その金塊をめぐり親族の骨肉の争いが始まる! 『「」家の埋蔵金』 こんな感じ?
104 19/10/16(水)10:53:32 No.631002946
420坪にユンボ入れてどうこうできるって明らかに資産家のぬすぎる
105 19/10/16(水)10:53:33 No.631002947
>家を改築したせいで庭の形が変わっちゃったんぬ >この辺かな?って場所を片っ端から掘っているんぬ 待って2mと聞いてこのレスが怖くなってきたんぬ
106 19/10/16(水)10:53:43 No.631002966
す…スケールのデカイアホなんぬ…
107 19/10/16(水)10:54:54 No.631003103
マジでダウジングでもなんでも使って当たりつけた方がマシだろうな…
108 19/10/16(水)10:54:56 No.631003106
本当に埋めたんです?
109 19/10/16(水)10:55:00 No.631003112
>スレぬみたいな習性の鳥がいた気がする… なんだっけ確かモズだったかな… よく串刺しにして放置するやつ
110 19/10/16(水)10:55:10 No.631003131
富裕層でもここ見るものなんだな
111 19/10/16(水)10:55:35 No.631003189
金属探知機使えばって思ったけど2mの深さだったら検知できなさそう
112 19/10/16(水)10:55:36 No.631003192
420坪の広さってどのくらい?
113 19/10/16(水)10:55:41 No.631003208
そんなどうぶつの森じゃないんだから金埋めて放置するんじゃないよ…
114 19/10/16(水)10:56:06 No.631003264
>スレぬみたいな習性の鳥がいた気がする… 検索するとぞわぞわする画像いっぱい出るやつ!
115 19/10/16(水)10:56:15 No.631003282
>420坪の広さってどのくらい? 1388平米くらい
116 19/10/16(水)10:56:19 No.631003293
金属探知機あたりで探してからの方がよくね?
117 19/10/16(水)10:56:38 No.631003337
>420坪の広さってどのくらい? 畳換算だと800枚以上
118 19/10/16(水)10:56:48 No.631003366
420坪が正方形だとして一辺37mぐらい でけ…
119 19/10/16(水)10:56:50 No.631003368
終末戦争信じてそんだけ行動したのに何も起こらなくてがっかりした?
120 19/10/16(水)10:57:08 No.631003407
しかし埋めたのが金でよかったな… 他のだったら錆びてたぞ
121 19/10/16(水)10:57:14 No.631003420
そんな金持ちなら7500万なんか誤差じゃ無い?
122 19/10/16(水)10:57:59 No.631003507
>終末戦争信じてそんだけ行動したのに何も起こらなくてがっかりした? 1999年の夏は色々あってそれどころじゃなかったんぬ
123 19/10/16(水)10:58:25 No.631003568
いや錆びないから価値があるのでは
124 19/10/16(水)10:58:29 No.631003575
たぶん埋めてから20年間もこんな感じのノリで生きてたんだろうな… うらやましい
125 19/10/16(水)10:58:37 No.631003592
映画の予告編だと確実に歓喜の歌が流れるタイプの話だな
126 19/10/16(水)10:58:57 No.631003626
>1999年の夏は色々あってそれどころじゃなかったんぬ つまりそれがぬのとっての恐怖の大王だったのでは?
127 19/10/16(水)10:59:02 No.631003638
もっと塩漬けした方が価値は出るぞ!
128 19/10/16(水)10:59:09 No.631003656
でも「」が何か埋めたい系の話してる時って大抵人なので多分これも…
129 19/10/16(水)10:59:46 No.631003736
>1999年の夏は色々あってそれどころじゃなかったんぬ 壮大な危機が現実に塗りつぶされるあたり浪漫ないな
130 19/10/16(水)10:59:59 No.631003764
たまにリサイクル業者や廃棄物処理場が大金見つけるニュースを見るがぬも昔解体やってた時に… これ以上は言えないんぬ
131 19/10/16(水)11:00:06 No.631003777
>つまりそれがぬのとっての恐怖の大王だったのでは? ぬの嫁さんは恐怖の大王だったんぬ...?
132 19/10/16(水)11:00:23 No.631003814
>1999年の夏は色々あってそれどころじゃなかったんぬ 結婚とか子供が出来たとかだな
133 19/10/16(水)11:01:00 No.631003882
おおよそサッカーコートの3分の2くらいだろうか >でけ…
134 19/10/16(水)11:01:01 No.631003884
>>>1500万円分買ったから今だと7500万くらいになるみたいなんぬ >>これは税務署が黙ってませんね >どういう税になるの? 五年越えてるから長期譲与所得として所得税の対象になるんぬ (7500万(想定売却価額)-7500万×5%(推定取得価額)-50万(特別控除))÷2(長期譲与所得のため)=3537.5万 が課税対象となる譲与所得なんぬ これにほかの所得足して所得税の税率掛けるんぬ
135 19/10/16(水)11:01:09 No.631003898
>そんな金持ちなら7500万なんか誤差じゃ無い? 当時の全貯金額のざっくり4倍だよ…?
136 19/10/16(水)11:01:21 No.631003930
>映画の予告編だと確実に歓喜の歌が流れるタイプの話だな 20年前のあの日 「」が埋めていた金は 何と1500万円!?
137 19/10/16(水)11:01:28 No.631003938
1999年に結婚したのかよ! 預金の8割埋める男とよく結婚してくれたな!
138 19/10/16(水)11:01:32 No.631003950
なんだこの刑事かサスペンスドラマみたいな「」
139 19/10/16(水)11:02:26 No.631004051
シェルターの番組検索したらよくわからんゲーム実況で埋められちゃってるんぬ…
140 19/10/16(水)11:02:44 No.631004089
見つからなかったらプロにお願いするのかな プロとかいるのかな
141 19/10/16(水)11:03:09 No.631004139
>ぬの嫁さんは恐怖の大王だったんぬ...? 奥さんはアンゴルモア…どっかでありそうだ
142 19/10/16(水)11:03:25 No.631004170
それより20年前もに結婚して所帯も持ち家もある人がなぜ「」に堕ちたのか知りたい
143 19/10/16(水)11:03:35 No.631004188
三谷幸喜映画かよ
144 19/10/16(水)11:03:44 No.631004199
>五年越えてるから長期譲与所得として所得税の対象になるんぬ >(7500万(想定売却価額)-7500万×5%(推定取得価額)-50万(特別控除))÷2(長期譲与所得のため)=3537.5万 >が課税対象となる譲与所得なんぬ ほかに所得がなければこれの4割なので1415万の所得税なんぬ
145 19/10/16(水)11:04:03 No.631004242
>見つからなかったらプロにお願いするのかな >プロとかいるのかな 糸井重里とか呼ぶしかねぇな
146 19/10/16(水)11:04:29 No.631004292
たけー税金たけー
147 19/10/16(水)11:04:37 No.631004310
せんよんひゃくまん…
148 19/10/16(水)11:05:21 No.631004388
>それより20年前もに結婚して所帯も持ち家もある人がなぜ「」に堕ちたのか知りたい 2chから移民したんぬ
149 19/10/16(水)11:05:26 No.631004399
>三谷幸喜映画かよ スレぬは佐藤浩市にお願いしよう
150 19/10/16(水)11:06:02 No.631004480
「」は高齢の養蚕家とかも居るから何がいてもおかしくない
151 19/10/16(水)11:06:04 No.631004486
大金持った壺からの亡命者…事件の香りがするんぬ…
152 19/10/16(水)11:06:22 No.631004515
あれば大儲け 無くても地元と一族の伝説になれるな
153 19/10/16(水)11:06:23 No.631004521
>それより20年前もに結婚して所帯も持ち家もある人がなぜ「」に堕ちたのか知りたい 終末戦争信じてた男だぞ元からまともなわけないだろ
154 19/10/16(水)11:07:02 No.631004593
ノリがいい家族だな
155 19/10/16(水)11:07:13 No.631004614
>大金持った壺からの亡命者…事件の香りがするんぬ… なんかタコが金持って歩いてる姿が想像できる…
156 19/10/16(水)11:07:15 No.631004617
面白いしうらやましい話
157 19/10/16(水)11:07:27 No.631004639
1500万は何して稼いだの?ふつうにサラリーマン?
158 19/10/16(水)11:07:42 No.631004668
糸井重里呼んでもスレ「」のキャッチコピー代くらいにしかならない
159 19/10/16(水)11:08:07 No.631004714
脚本書いて映画会社持ってけば?
160 19/10/16(水)11:08:39 No.631004786
>1500万は何して稼いだの?ふつうにサラリーマン? 親から引き継いだ財産の一部なんぬ
161 19/10/16(水)11:09:01 No.631004836
喜劇だったら金は出てこないけど原油か温泉あたりが出てくる サスペンスだと死体が出てきて翌朝ぬも埋められてる
162 19/10/16(水)11:09:15 No.631004866
壺の昔のスレっぽい雰囲気 祖先が食人鬼だったみたいなのに似てる
163 19/10/16(水)11:09:25 No.631004890
その奥さんとはどういう出会いを?
164 19/10/16(水)11:09:34 No.631004912
>喜劇だったら金は出てこないけど原油か温泉あたりが出てくる >サスペンスだと死体が出てきて翌朝ぬも埋められてる 間をとって土葬で埋められてたご先祖を掘り出しちゃったとかどうだろう
165 19/10/16(水)11:10:07 No.631004963
増えたお金の用途は考えてる?
166 19/10/16(水)11:10:18 No.631004987
興信所みたいな質問が続いてダメだった
167 19/10/16(水)11:10:35 No.631005022
30代で1500万円も貯金ためてることに衝撃だよ
168 19/10/16(水)11:10:51 No.631005054
>>喜劇だったら金は出てこないけど原油か温泉あたりが出てくる >>サスペンスだと死体が出てきて翌朝ぬも埋められてる >間をとって土葬で埋められてたご先祖を掘り出しちゃったとかどうだろう 「もう金を埋めるのはこりごりだー!」
169 19/10/16(水)11:10:52 No.631005056
>その奥さんとはどういう出会いを? 終末戦争に備える集まりで知り合ったんぬ
170 19/10/16(水)11:11:17 No.631005106
>30代で1500万円も貯金ためてることに衝撃だよ えっ
171 19/10/16(水)11:11:19 No.631005110
>30代で1500万円も貯金ためてることに衝撃だよ 恐怖の大魔王にビビって全財産埋める「」からぬ堅実さだ… >親から引き継いだ財産の一部なんぬ ㌧
172 19/10/16(水)11:11:23 No.631005119
プレッパーズかよ
173 19/10/16(水)11:11:25 No.631005128
>>その奥さんとはどういう出会いを? >終末戦争に備える集まりで知り合ったんぬ 今日一番の笑いをありがとう
174 19/10/16(水)11:11:32 No.631005143
なりすましするなや!
175 19/10/16(水)11:11:39 No.631005155
殺人の時効はなくなってたんだな 傷害致死でも20年らしいからまだちょっと早いかもな
176 19/10/16(水)11:11:40 No.631005156
類は嫁を呼ぶキャッツ!
177 19/10/16(水)11:11:44 No.631005167
タイムカプセルはやったなー
178 19/10/16(水)11:11:47 No.631005176
>喜劇だったら金は出てこないけど原油か温泉あたりが出てくる 不発弾見つけて全部金が吹っ飛ぶ展開もある
179 19/10/16(水)11:11:56 No.631005199
金に余裕あるから埋めたことも忘れてたんだな
180 19/10/16(水)11:11:57 No.631005203
>終末戦争に備える集まりで知り合ったんぬ カルト同士意気投合したのか…
181 19/10/16(水)11:12:08 No.631005230
>終末戦争に備える集まりで知り合ったんぬ あなたはいくら埋めたんですか?私は1500万です みたいなマウント合戦かあったんだろうな…
182 19/10/16(水)11:12:55 No.631005310
ムーの愛読者の集まりでもあるのか
183 19/10/16(水)11:13:10 No.631005335
時価7500万の金埋めた場所忘れちゃったっていうか埋めたことも忘れてた って導入の時点でサスペンスは無理だと思う 殺されてもああうん…としか思えんし
184 19/10/16(水)11:13:20 No.631005358
>終末戦争に備える集まりで知り合ったんぬ なんと言うか…お似合いなんぬ…
185 19/10/16(水)11:13:23 No.631005364
>間をとって土葬で埋められてたご先祖を掘り出しちゃったとかどうだろう 「お前も俺と似たようなことをしたのか」と話しかけてくる掘り起こされたご先祖
186 19/10/16(水)11:13:40 No.631005397
>>30代で1500万円も貯金ためてることに衝撃だよ >えっ もしかしてみんなそれくらい貯金できてるの...
187 19/10/16(水)11:14:28 No.631005501
>「お前も俺と似たようなことをしたのか」と話しかけてくる掘り起こされたご先祖 今度は二人でご先祖様の埋めた埋蔵金を探すんだな
188 19/10/16(水)11:14:33 No.631005513
>もしかしてみんなそれくらい貯金できてるの... ただの構ってちゃんよ
189 19/10/16(水)11:14:39 No.631005534
お似合いのご夫婦で駄目だった 金持ちの地主でオカルト好きとかフィクションだと絶対秘密基地みたいなやつ持ってるじゃん
190 19/10/16(水)11:14:44 No.631005552
>喜劇だったら金は出てこないけど原油か温泉あたりが出てくる 探してるのは金なんだよ! ってキレる両さんとかこち亀のエピソードにありそう
191 19/10/16(水)11:15:01 No.631005597
金なんて雑魚だな俺は核戦争に備えて俺自身を埋めたぜ?とか謎のマウントされるんだ…
192 19/10/16(水)11:15:51 No.631005706
>金なんて雑魚だな俺は核戦争に備えて俺自身を埋めたぜ?とか謎のマウントされるんだ… 喋ってるの誰だよ!
193 19/10/16(水)11:15:53 No.631005709
こち亀ならガス管穴開けちゃって交番がぶっ飛ぶところでオチ
194 19/10/16(水)11:15:53 No.631005711
新居の土台の下とかあやしいんぬ
195 19/10/16(水)11:16:36 No.631005801
ちゃんとナスが出て実家や寮暮らしなら年100万は難しくないんぬ ただ死人みたいな生活になるのが欠点なんぬ
196 19/10/16(水)11:16:55 No.631005836
ぬ画像は作り話だから細かいことは気にしないで楽しむんぬ
197 19/10/16(水)11:16:56 No.631005839
>喋ってるの誰だよ! 金だよ
198 19/10/16(水)11:17:04 No.631005858
世にも奇妙な物語だったら探して見つけた穴に家族が突き落として本人が埋められてたな…
199 19/10/16(水)11:17:21 No.631005906
>金だよ 埋めとけや!
200 19/10/16(水)11:17:39 No.631005947
顛末を漫画にしてくれ
201 19/10/16(水)11:17:51 No.631005966
あの時埋めていただいた金です
202 19/10/16(水)11:17:57 No.631005976
改築時に業者が掘り出してネコババしてたりね
203 19/10/16(水)11:18:28 No.631006041
嫁さんと楽しく掘り返してるんだろうか クソックソッ!
204 19/10/16(水)11:19:11 No.631006141
キムさんばかわはー
205 19/10/16(水)11:20:47 No.631006334
隣の家の人急に一家で穴掘り始めてこわ…
206 19/10/16(水)11:21:25 No.631006418
発掘できたらまたスレたててね
207 19/10/16(水)11:21:25 No.631006420
日曜に二重引き出しの奥から小学生の頃の日記を見つけて読んで頭を抱えた
208 19/10/16(水)11:22:26 No.631006547
今52歳ならバブル経験してるはずだからそのくらい持っててもおかしくない
209 19/10/16(水)11:22:29 No.631006551
見つからなくとも探したのは楽しかっただろうからいい思い出になるだろうな
210 19/10/16(水)11:23:15 No.631006662
>見つからなくとも探したのは楽しかっただろうからいい思い出になるだろうな それこそが本物の宝なんだろうな…
211 19/10/16(水)11:23:19 No.631006672
是非続きが聞きたい話だなこれ…
212 19/10/16(水)11:24:12 No.631006771
あるわけねーよと思いつつ気になる
213 19/10/16(水)11:24:21 No.631006786
埋めた理由も忘れてたのもちょっとおバカすぎる…
214 19/10/16(水)11:24:23 No.631006794
うちの母親も突然1000万の貯金してた通帳があったはずって言い出したんぬ それで父親の特養代が払えると息巻いてたんぬ 痴呆だったんぬ
215 19/10/16(水)11:24:32 No.631006821
埋めたのは見つかるけど メッキされた鉄とかで騙されてた展開を期待してる
216 19/10/16(水)11:24:55 No.631006876
少し掘り返したら地下2メートル付近をブランチマイニングした隣の家からつながるトンネル見つかるんだよね
217 19/10/16(水)11:25:52 No.631006994
>少し掘り返したら地下2メートル付近をブランチマイニングした隣の家からつながるトンネル見つかるんだよね 隣はなんで埋めたこと知ってるんぬ?
218 19/10/16(水)11:26:24 No.631007065
>うちの母親も突然1000万の貯金してた通帳があったはずって言い出したんぬ >それで父親の特養代が払えると息巻いてたんぬ >痴呆だったんぬ 悲しい話をするのはやめろ
219 19/10/16(水)11:26:46 No.631007120
>隣はなんで埋めたこと知ってるんぬ? 重機を貸したのが隣の人なんだ
220 19/10/16(水)11:27:07 No.631007183
横のぬだけど爺ぬが亡くなって色々整理してたら金庫から金塊が出てきたんぬ 一気に親族同士キャットファイト寸前になったんぬ… ぬは叔父ぬが投げた金塊が当たった負傷したんぬ金は重いんぬ
221 19/10/16(水)11:27:24 No.631007226
今調べてみたら最新の金の価格5700円だったから6倍近くになってるな
222 19/10/16(水)11:27:33 No.631007243
>ぬは叔父ぬが投げた金塊が当たった負傷したんぬ金は重いんぬ 死ななくてよかったな…当たりどころ悪かったら死んでたぞ
223 19/10/16(水)11:28:00 No.631007304
きんかいさんがお家にあるとみんな狂ってくから埋めといた方がいいかもしれない
224 19/10/16(水)11:28:12 No.631007341
>少し掘り返したら地下2メートル付近をブランチマイニングした隣の家からつながるトンネル見つかるんだよね こういう場合って他人の敷地内だし窃盗になるよね?
225 19/10/16(水)11:28:21 No.631007364
>今調べてみたら最新の金の価格5700円だったから6倍近くになってるな なそ ぬん
226 19/10/16(水)11:28:28 No.631007383
税金について勉強してるぬだけどマジで人死にが出るからちゃんと弁護士とか立ち合わせさせるんぬ…
227 19/10/16(水)11:29:00 No.631007452
>死ななくてよかったな…当たりどころ悪かったら死んでたぞ 500gだから良かったんぬ それでも肋骨折れたんぬ
228 19/10/16(水)11:29:27 No.631007509
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6339682 タイムリーなニュースが出てるぞ
229 19/10/16(水)11:29:49 No.631007559
500gの金ってどれぐらいの大きさなんぬ?
230 19/10/16(水)11:29:50 No.631007563
今も終末戦争とか信じてるの? それとも今のトレンドは人工地震とか台風兵器?
231 19/10/16(水)11:30:44 No.631007682
>500gの金ってどれぐらいの大きさなんぬ? アイホンぐらいなんぬ 重さは3倍ぐらいなんぬ
232 19/10/16(水)11:31:08 No.631007735
何か埋めるときは地図かわらべ歌を残しとくべきなんぬ
233 19/10/16(水)11:31:17 No.631007754
>https://news.yahoo.co.jp/pickup/6339682 >タイムリーなニュースが出てるぞ これかと思った
234 19/10/16(水)11:31:21 No.631007763
マルサの「」が居たらどうするつもりだよ
235 19/10/16(水)11:31:27 No.631007774
>きんかいさんがお家にあるとみんな狂ってくから埋めといた方がいいかもしれない 呪われた金として受け継がれて見世物になるやつ
236 19/10/16(水)11:31:52 No.631007842
きんかいさんはどうして光るの?
237 19/10/16(水)11:32:33 No.631007926
>何か埋めるときは地図かわらべ歌を残しとくべきなんぬ かごめかごめは徳川埋蔵金のありかを示す歌なんぬ
238 19/10/16(水)11:33:48 No.631008081
>タイムリーなニュースが出てるぞ まさかこれネタにスレ立てたんぬ?
239 19/10/16(水)11:34:39 No.631008184
出てきた?
240 19/10/16(水)11:35:14 No.631008261
今掘ってんのかな
241 19/10/16(水)11:35:20 No.631008270
>何か埋めるときは地図かわらべ歌を残しとくべきなんぬ ちゃんと伝わるように書かないと混乱の元になるだけなやつ!
242 19/10/16(水)11:35:59 No.631008354
金の売却は譲渡所得のはずだけど当時の価格が1500万円で今売却したら7500万ならそれだけで1000万くらい税金持っていかれるのか
243 19/10/16(水)11:36:33 No.631008421
>何か埋めるときは地図かわらべ歌を残しとくべきなんぬ わらべ歌にちなんだ事件が終わった後にあの歌考えたの実は私なんです…なんでこんなことに…って金田一の前で泣く役やるんぬ
244 19/10/16(水)11:37:04 No.631008482
この溢れる三谷幸喜映画感はなんなんだろう… 倒産とかで会社が経ち行かなくなった時に金に気付いて大騒ぎみたいなので作れそう
245 19/10/16(水)11:37:51 No.631008567
>>何か埋めるときは地図かわらべ歌を残しとくべきなんぬ >ちゃんと伝わるように書かないと混乱の元になるだけなやつ! 殺し合いがメインになって金が見つからなそう
246 19/10/16(水)11:38:58 No.631008704
>金の売却は譲渡所得のはずだけど当時の価格が1500万円で今売却したら7500万ならそれだけで1000万くらい税金持っていかれるのか 金をいくらで購入したかも大事なので納品書も保管しておくべき
247 19/10/16(水)11:39:10 No.631008729
>この溢れる三谷幸喜映画感はなんなんだろう… 食卓を囲んでたら松重豊が「あ、俺金埋めてたわ」と突然言い出す映画予告みたいなのが浮かんでしまった
248 19/10/16(水)11:39:44 No.631008805
>ちゃんとナスが出て実家や寮暮らしなら年100万は難しくないんぬ >ただ死人みたいな生活になるのが欠点なんぬ 400坪の実家があるやつに難しくないと言われても説得力ねえよ!
249 19/10/16(水)11:40:01 No.631008842
残ってない場合は推定取得価額は売却価額の5%なんぬ
250 19/10/16(水)11:40:04 No.631008850
掘ってる状況見せてよ
251 19/10/16(水)11:40:12 No.631008873
金隠しってタイトルで映画化されてそう
252 19/10/16(水)11:40:13 No.631008877
>わらべ歌にちなんだ事件が終わった後にあの歌考えたの実は私なんです…なんでこんなことに…って金田一の前で泣く役やるんぬ じゃあぬは鐘で死ぬ役やるんぬ
253 19/10/16(水)11:41:10 No.631008989
我々「」は砂時計同様続報待つんぬ
254 19/10/16(水)11:41:24 No.631009024
>金隠しってタイトルで映画化されてそう それじゃ便器みたいになるんぬ
255 19/10/16(水)11:41:52 No.631009086
みつかったらまたスレ立ててくれよな!
256 19/10/16(水)11:42:12 No.631009129
>>この溢れる三谷幸喜映画感はなんなんだろう… >食卓を囲んでたら松重豊が「あ、俺金埋めてたわ」と突然言い出す映画予告みたいなのが浮かんでしまった 掘ってる最中色んな変なものが出てきたり嫌味な不動産屋が出てきたりする
257 19/10/16(水)11:43:09 No.631009271
水時計案件にならないことを祈ってるんぬ
258 19/10/16(水)11:43:24 No.631009318
>掘ってる最中色んな変なものが出てきたり嫌味な不動産屋が出てきたりする 最終的には国を巻き込む大騒動に…