虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/16(水)09:52:39 親愛な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/16(水)09:52:39 No.630995409

親愛なる隣人

1 19/10/16(水)09:54:16 No.630995592

スパイダーマンだ

2 19/10/16(水)09:55:10 No.630995682

スパイダーマンカタログに増えすぎ

3 19/10/16(水)09:56:47 No.630995869

どうみてもスパイダーマン

4 19/10/16(水)09:57:52 No.630995996

みんなちゃんと漫画読んだかな

5 19/10/16(水)09:58:47 No.630996092

赤いマスクのアメコミヒーロー…スパイダーマンだな!

6 19/10/16(水)09:59:25 No.630996167

スレが立ったらああまた一人俺ちゃんの活躍目にしたんだなってすごいわかりやすい

7 19/10/16(水)09:59:28 No.630996168

有名人な他人の名を騙って乱暴狼藉を働いた奴をお仕置き成敗してからのこれである

8 19/10/16(水)10:03:34 No.630996654

水戸黄門相手に現代兵器で無双する話だろ?

9 19/10/16(水)10:04:14 No.630996733

異世界無双?

10 19/10/16(水)10:05:11 No.630996871

どこでやってるのこれ?

11 19/10/16(水)10:06:06 No.630996988

>どこでやってるのこれ? 性癖博覧会+

12 19/10/16(水)10:06:23 No.630997021

ここ https://sp.shonenjump.com/p/sp/2019/marvel/

13 19/10/16(水)10:07:35 No.630997180

悪人に攫われそうになった女性を助けるっていうテンプレみたいなヒーローストーリーなのにヒーローらしさ微塵も無くてダメだった

14 19/10/16(水)10:07:46 No.630997199

スパイダーマンかな…スパイダーマンかも…

15 19/10/16(水)10:09:48 No.630997464

>スパイダーマンかな…スパイダーマンかも… でも名乗ってるし…

16 19/10/16(水)10:11:47 No.630997712

スパイダーマン以外のやつが自分のことをスパイダーマンだなんて名乗るわけがないだろう

17 19/10/16(水)10:12:36 No.630997797

近代兵器強いな

18 19/10/16(水)10:12:37 No.630997798

スパイダーマンじゃない要素がないだろ

19 19/10/16(水)10:13:28 No.630997918

糸出してませんよね?

20 19/10/16(水)10:14:44 No.630998074

>糸出してませんよね? スパイディだって糸出さない時期あるだろ

21 19/10/16(水)10:14:45 No.630998079

>悪人に攫われそうになった女性を助けるっていうテンプレみたいなヒーローストーリーなのにヒーローらしさ微塵も無くてダメだった ヒーローになれるのは数回だけだからな

22 19/10/16(水)10:15:07 No.630998131

こいつツッコミが入らないように最後のページ全部使って言いやがった

23 19/10/16(水)10:15:20 No.630998162

>>悪人に攫われそうになった女性を助けるっていうテンプレみたいなヒーローストーリーなのにヒーローらしさ微塵も無くてダメだった >ヒーローになれるのは数回だけだからな 例えばどんな時だよ!?

24 19/10/16(水)10:15:57 No.630998233

コラボ漫画で自作の宣伝してるよこの作者...

25 19/10/16(水)10:16:17 No.630998272

ミュージックスタート

26 19/10/16(水)10:16:29 No.630998300

9割スパイダーマンだよね

27 19/10/16(水)10:16:35 No.630998311

XーForce...

28 19/10/16(水)10:16:56 No.630998349

>ミュージックスタート 俺は推したよ

29 19/10/16(水)10:17:03 No.630998363

>ロボ出してませんよね?

30 19/10/16(水)10:17:36 No.630998431

>ヒーローになれるのは数回だけだからな ジャンプに載ったときだ!+だがな!

31 19/10/16(水)10:18:19 No.630998530

スパイディがこんなことするわけないだろ!

32 19/10/16(水)10:18:22 No.630998537

身体に金属入ってるヤツは出てきたし実質ロボでは

33 19/10/16(水)10:20:17 No.630998756

ツギハギクエストは正直つまんなかったよ

34 19/10/16(水)10:20:48 No.630998821

デップーはこんなに面白いのにツギハギクエストはつまんないのか…

35 19/10/16(水)10:21:40 No.630998941

企画段階で不安だったけど割とここまで失敗が無いよね ちゃんと面白い!って思ったのは今回が初だけど

36 19/10/16(水)10:21:57 No.630998977

>デップーはこんなに面白いのにツギハギクエストはつまんないのか… 漫画は魅力的なキャラクターが重要ってよく解りますね?

37 19/10/16(水)10:22:51 No.630999097

>どこでやってるのこれ? ジャンプ

38 19/10/16(水)10:24:53 No.630999379

サノスは色々あってこれないからウルヴィーにタイムマシンで来てもらったぜ!

39 19/10/16(水)10:25:18 No.630999433

しみったれた漫画家志望が描くクソつまらない読切のテンプレきたな…

40 19/10/16(水)10:25:23 No.630999443

絵は上手いね

41 19/10/16(水)10:26:00 No.630999533

っていうかなんでウルヴァリンがいたんだろう 別に読み切りだから大して気にしてないけど

42 19/10/16(水)10:26:17 No.630999561

思いの外面白かった 映画デップーの雰囲気をそのまま漫画にできてる

43 19/10/16(水)10:26:32 No.630999594

外で読んでたからわざわざイヤホンつけたぞてめー

44 19/10/16(水)10:26:53 No.630999649

でも興味なかった時はスパイダーマンとスレ画の区別ついてなかったわ

45 19/10/16(水)10:27:10 No.630999689

>絵は上手いね ウルヴィー見るにおっさんがちょっとだがこいつはいちゃもんレベルだな

46 19/10/16(水)10:27:11 No.630999694

>っていうかなんでウルヴァリンがいたんだろう タイムマシンって言ってるだろ!

47 19/10/16(水)10:27:28 No.630999726

どこが親愛なる隣人なのか言ってみろよテメー

48 19/10/16(水)10:29:23 No.630999962

>>っていうかなんでウルヴァリンがいたんだろう >タイムマシンって言ってるだろ! なんでケーブルじゃなくてウルヴァリンが来たの?ってこと言ってんだと思うよ ぶっちゃけケーブルじゃ知名度低いからXメンでも単独主人公作貰って知名度高いウルヴァリンが選ばれたんだと思う

49 19/10/16(水)10:29:25 No.630999968

ツギハギクエスト結構好きだったし 続き見たいぞ俺

50 19/10/16(水)10:29:32 No.630999988

メタネタなんぼでもぶっこめるからずるいよこのスパイディ!

51 19/10/16(水)10:30:11 No.631000073

ケーブルなんてジャンプ読者が知ってるわけないじゃん

52 19/10/16(水)10:30:16 No.631000085

ケーブルは格ゲーやってた層には有名だけどそれだけだからな・・・

53 19/10/16(水)10:30:36 No.631000129

>ぶっちゃけケーブルじゃ知名度低いからXメンでも単独主人公作貰って知名度高いウルヴァリンが選ばれたんだと思う サブタイがウルヴァリンだからじゃないか?

54 19/10/16(水)10:31:43 No.631000269

ウルヴァリンとデッドプールって接点あったっけ? ウェポンXの被験者同士ってのとアニメでは共演してたけど

55 19/10/16(水)10:31:49 No.631000287

見開きのカラーページの画力が高い…

56 19/10/16(水)10:32:01 No.631000307

原作コミックの宣伝もしている優れたコラボ

57 19/10/16(水)10:32:25 No.631000364

>サブタイがウルヴァリンだからじゃないか? しかもついでに単品映画も茶化せてお得

58 19/10/16(水)10:32:29 No.631000375

終末のハーレム読んでてもヒーローにはなれねえと思うよ...

59 19/10/16(水)10:32:30 No.631000380

おいタップしても音楽流れねえぞ!

60 19/10/16(水)10:32:46 No.631000411

>ウルヴァリンとデッドプールって接点あったっけ? コミックだとありすぎる デップーの回復能力は元ウルヴィーのものだ

61 19/10/16(水)10:33:13 No.631000471

デッドプール2はデッドプールがウルヴァリンの死亡を悼むところから始まるくらい深い接点あるぞ

62 19/10/16(水)10:33:23 No.631000489

>ウルヴァリンとデッドプールって接点あったっけ? >ウェポンXの被験者同士ってのとアニメでは共演してたけど デップー2でも接点作ってるし…

63 19/10/16(水)10:33:35 No.631000516

>例えばどんな時だよ!? ジャンプに載ったとき

64 19/10/16(水)10:33:46 No.631000540

つーか映画でも共演してただろ X-MENでもデップー2でも

65 19/10/16(水)10:33:50 No.631000546

>おいタップしても音楽流れねえぞ! (次のページ)

66 19/10/16(水)10:33:59 No.631000566

>ウルヴァリンとデッドプールって接点あったっけ? >ウェポンXの被験者同士ってのとアニメでは共演してたけど ほら…Xmen Zero

67 19/10/16(水)10:34:26 No.631000626

ウルヴァリンゼロのこと忘れないでやってください

68 19/10/16(水)10:34:31 No.631000640

>ウルヴァリンとデッドプールって接点あったっけ? >ウェポンXの被験者同士ってのとアニメでは共演してたけど 映画のデップー2見るだけで納得できるよ

69 19/10/16(水)10:34:54 No.631000684

ナイスアレンジだよねゼロのデッドプール

70 19/10/16(水)10:35:28 No.631000759

>タイムマシンって言ってるだろ! ズルいよね。

71 19/10/16(水)10:35:56 No.631000824

>終末のハーレム読んでてもヒーローにはなれねえと思うよ... ヒーローが終末のハーレム読んでる時って事じゃねえかな

72 19/10/16(水)10:36:26 No.631000876

終末のハーレムいいよね

73 19/10/16(水)10:36:34 No.631000892

>ナイスアレンジだよねゼロのデッドプール デッドプールの戦闘力だけ抜き出すとこうなるのかって思った

74 19/10/16(水)10:36:45 No.631000910

>ナイスアレンジだよねゼロのデッドプール BLAM! BLAM!BLAM!BLAM!

75 19/10/16(水)10:36:48 No.631000917

ウルヴァリンの過去映画のあのデッドプールって名前の変なやつもライアン・レイノルズだったんだな

76 19/10/16(水)10:37:04 No.631000957

もしもToLOVEる読んでたら危なかった

77 19/10/16(水)10:37:44 No.631001039

映画だとウルヴァリンのピンチに颯爽と駆けつけたからな…

78 19/10/16(水)10:38:06 No.631001084

タップすると音楽流れるよ!(次のページ)は電子書籍でしかできないテクニックだなこれ…

79 19/10/16(水)10:38:08 No.631001086

お前に口がなければいいのにがゼロのネタだって今気付いた

80 19/10/16(水)10:38:49 No.631001165

>ウルヴァリンの過去映画のあのデッドプールって名前の変なやつもライアン・レイノルズだったんだな 緑色のやつもライアン・レイノルズだ

81 19/10/16(水)10:38:59 No.631001188

>ウルヴァリンとデッドプールって接点あったっけ? >ウェポンXの被験者同士ってのとアニメでは共演してたけど キャップとウルヴィーとデップーの三人で仲良く北朝鮮にカチコミ行く位には仲良しよ

82 19/10/16(水)10:39:55 No.631001279

しいていえばSLASH!とかの擬音はもうちょっとド派手でも良かったかなってくらいしか不満がない

83 19/10/16(水)10:40:13 No.631001319

>タップすると音楽流れるよ!(次のページ)は電子書籍でしかできないテクニックだなこれ… 流れねーじゃねーか!!!

84 19/10/16(水)10:40:45 No.631001378

ああこんな奴だったわ見たいな気分になれる良作

85 19/10/16(水)10:40:52 No.631001385

でも実際音楽流れるとしたら何が流れるんだろう 割と版権フリーなメキシカンダンスミュージックあたりかな

86 19/10/16(水)10:41:24 No.631001449

最初の方に作者の自虐入っててだめだった

87 19/10/16(水)10:41:28 No.631001459

東映版スパイダーマンのテーマでいいと思うよ

88 19/10/16(水)10:41:30 No.631001464

>でも実際音楽流れるとしたら何が流れるんだろう ダブステップ

89 19/10/16(水)10:41:40 No.631001482

映画だったら派手な血しぶきあげながらウィ・ウィル・ロック・ユーが流れてもおかしくはない

90 19/10/16(水)10:41:44 No.631001491

いやわかってたけどよぉ… タップしちゃうじゃん!

91 19/10/16(水)10:42:31 No.631001599

>しいていえばSLASH!とかの擬音はもうちょっとド派手でも良かったかなってくらいしか不満がない 念 そこら辺はアメコミリスペクトしてるヒロアカのがらしい

92 19/10/16(水)10:42:36 No.631001611

まじで!?って思ったよ ああ掌の上さ

93 19/10/16(水)10:42:51 No.631001634

口がないスパイダーマンは黒歴史

94 19/10/16(水)10:42:52 No.631001638

>いやわかってたけどよぉ… >タップしちゃうじゃん! 白黒漫画で再生ボタンだけカラーだから何か仕込んでると思うよね… ジャンプ+はiショウジョとかでギミック仕込んでた前例あるし

95 19/10/16(水)10:43:25 No.631001694

まぁジャンプに行こうがディズニーに行こうがあんな調子だろうしなぁデップー

96 19/10/16(水)10:43:28 No.631001697

なら本場のアメコミを読んでね のところにスパイダーマン紛れてね?

97 19/10/16(水)10:43:32 No.631001709

>念 >そこら辺はアメコミリスペクトしてるヒロアカのがら­しい 見開きじゃなければあれくらいでもいいと思うけどね もうちょっと大げさすぎても良かったなーとは思う

98 19/10/16(水)10:43:51 No.631001746

一つだけわからないのは 胸打たれてるはずの黄門様がその後もピンピンしてるの何なの?

99 19/10/16(水)10:43:56 No.631001755

>いやわかってたけどよぉ… >タップしちゃうじゃん! 俺は最近の電子書籍スゲーなって数回タップしちゃったよ…

100 19/10/16(水)10:44:39 No.631001841

実際BGM流れながら戦闘シーン読める電子書籍とかあってもいいよね

101 19/10/16(水)10:44:47 No.631001856

胸に一発程度じゃ人間は死なんよという事では

102 19/10/16(水)10:45:01 No.631001885

>しいていえばSLASH!とかの擬音はもうちょっとド派手でも良かったかなってくらいしか不満がない 全体的に線が細いけど日本の漫画っぽくてコラボとしてはこれでいいのかも

103 19/10/16(水)10:45:48 No.631001983

撃たれた傷が消えてるのもなんかのパロディなのかな

104 19/10/16(水)10:45:50 No.631001985

わざわざページ戻してタップしてページ進んでまた戻して を数回繰り返したアホは俺だけだろうね

105 19/10/16(水)10:45:56 No.631002005

印籠には薬が入ってるじゃん? 胸に印籠しまってるじゃん? 撃たれても大丈夫

106 19/10/16(水)10:46:52 No.631002112

アメコミファンって解釈違いで文句言う人多い?

107 19/10/16(水)10:47:37 No.631002217

解釈違いで文句言う声のでかい人がアメコミファンにもいるってだけ

108 19/10/16(水)10:48:57 No.631002386

アメコミにはスレ画をスパイダーマンと認める寛容さがあるから…

109 19/10/16(水)10:49:20 No.631002427

>コラボ漫画で自作の宣伝してるよこの作者... あのスパイダーマンも愛読!!

110 19/10/16(水)10:50:05 No.631002507

作家の違いやバースの違いでコロコロ変わるけど 解釈違いで言い争いになるなんて良くあることだよ

111 19/10/16(水)10:50:06 No.631002508

連載あるから無理ってのはわかってるんだけどヒロアカ作者のアメコミコラボすごい見たかった…

112 19/10/16(水)10:50:08 No.631002514

>一つだけわからないのは >胸打たれてるはずの黄門様がその後もピンピンしてるの何なの? たまたま内臓や重要な血管外れてたとか…

113 19/10/16(水)10:50:12 No.631002523

流石スパイダーマンだ早乙女姉妹と道産子ギャル抜いて一位だよ大丈夫かジャンプ+

114 19/10/16(水)10:51:17 No.631002664

申し訳ないが企画発表の段階で全く期待していなかったので こういうの読むと凄く得した気分になる

115 19/10/16(水)10:52:08 No.631002769

じゃあライアン・レイノルズもスパイダーマン俳優?

116 19/10/16(水)10:53:25 No.631002927

そもデップー2見てるなら解るだろケーブル

117 19/10/16(水)10:53:51 No.631002985

>じゃあライアン・レイノルズもスパイダーマン俳優? ファン「ライアン、マーベル大好きな4歳の息子に『デッドプール』を観せたくてたまらないけどそうすべきか決められない。助けて!」 ライアン・レイノルズ「やめとけ。2002年版『スパイダーマン』を観せてこれがデッドプールだと言え。ウチもそうしてる。嘘つくときは相手の目を直視するんだ。幸運を」

118 19/10/16(水)10:54:20 No.631003051

やっぱりスパイダーマンの漫画は面白いよ

119 19/10/16(水)10:54:22 No.631003054

>じゃあライアン・レイノルズもスパイダーマン俳優? 先日マーベル・スタジオに行った理由を本人は 「アンソニー・スターク役のオーディションを受けてきたよ」 とほざいてたのでスターク

120 19/10/16(水)10:55:09 No.631003130

この企画発表された時はツギハギの作者を名も知らんとかあんなつまんない漫画描いてたとかdisってたくせにー

121 19/10/16(水)10:56:16 No.631003285

自分でデップーって言ってるじゃん!

122 19/10/16(水)10:56:36 No.631003330

>申し訳ないが企画発表の段階で全く期待していなかったので >こういうの読むと凄く得した気分になる ぶっちゃけ和樹以外オマケ感強かったので 日本向け読みきりとして完璧なデッドプールは予想外だったよ…

123 19/10/16(水)10:57:08 No.631003403

ウルヴァリン出てくるからきっとXMENだな

124 19/10/16(水)10:58:17 No.631003543

漫画自体の面白さというよりデップーのキャラの魅力でもってるところはあるけどデップーの魅力をしっかり引き出せているから結果オーライな感じ

125 19/10/16(水)10:58:21 No.631003555

作者の知名度どころか代表作の内容もアレだな……って言われてた割にはジャンプマーベルコラボもしかして面白い?

126 19/10/16(水)10:58:22 No.631003558

ウルヴァリンとデップー はもうかなりマブダチよ 前ウルヴァリン死んだ時は本人が死ぬ前に「俺はもう生きてるのも辛いからもし死んだ時は絶対起こすなよ!」て言ってたのにデップーは憧れのキャップにも黙って嘘ついて全力で生き返らそうと画策してた

127 19/10/16(水)10:58:53 No.631003622

カズキングはちょっと卑怯だし… 他は面白いと言うか無難な出来って感じだよな

128 19/10/16(水)10:59:15 No.631003681

レイノルズも大概デップーみたいな奴だな…

129 19/10/16(水)10:59:17 No.631003682

今回のが今の所一番面白いかもしれん

130 19/10/16(水)10:59:59 No.631003762

カズキングのほうはどっちかというと遊戯王としての面白さだしな

131 19/10/16(水)11:00:17 No.631003803

だってそこまでスパイディのスの字もなかったのに最後のコマこれだぜ?

132 19/10/16(水)11:00:30 No.631003828

>ヒーローが終末のハーレム読んでる時って事じゃねえかな ヒーローも終末のハーレム読むんだ…

133 19/10/16(水)11:01:14 No.631003911

タイトルの時点で既にひどい…

134 19/10/16(水)11:01:15 No.631003915

>ヒーローも終末のハーレム読むんだ… だってエロいし…

135 19/10/16(水)11:01:53 No.631003988

デップーって女性に紳士で男友達にめちゃくちゃ重いよな

136 19/10/16(水)11:02:06 No.631004018

デップーはこんなこと言うで構成された漫画いいよね

137 19/10/16(水)11:02:31 No.631004065

襲われてる女の子を器量良し!って言うときおっぱいしかみてないからこの悪党はダメ その子尻もいいだろうが!

138 19/10/16(水)11:03:34 No.631004186

ヒーローだって週末のハーレムや早乙女姉妹や2.5次元の誘惑を読みたいんだ

139 19/10/16(水)11:05:18 No.631004383

>>じゃあライアン・レイノルズもスパイダーマン俳優? >ファン「ライアン、マーベル大好きな4歳の息子に『デッドプール』を観せたくてたまらないけどそうすべきか決められない。助けて!」 >ライアン・レイノルズ「やめとけ。2002年版『スパイダーマン』を観せてこれがデッドプールだと言え。ウチもそうしてる。嘘つくときは相手の目を直視するんだ。幸運を」 デップーはファミリー映画なのに…

140 19/10/16(水)11:05:19 No.631004385

デップー割とコスチューム自作するから2.5次元楽しく読んでそう あと顔のコンプレックスでブス読んでボロ泣きする

141 19/10/16(水)11:06:11 No.631004500

>レイノルズも大概デップーみたいな奴だな… うnウルヴィーとミステリオの中の人達に「クソダサセーターパーティーしようぜー!」って誘われてクソダサセーター着て行ったら 二人とも普通のシャツ姿でライアン見ながら大爆笑とかやられたりする位にはデップー

142 19/10/16(水)11:06:58 No.631004583

ウルヴァリンが現代で忍者と戦うなんてあるわけないだろ

143 19/10/16(水)11:08:05 No.631004707

なんというか加瀬さんの声がそのまま脳内再生された

144 19/10/16(水)11:08:46 No.631004803

奴が何を考えているか予測しろ!!!

145 19/10/16(水)11:10:50 No.631005052

su3373333.jpg カズキングはこのページからどんどんアメコミから遊戯王にジャンル変わってダメだった

146 19/10/16(水)11:11:39 No.631005154

知らない作家ばかりだ…うん?

147 19/10/16(水)11:11:52 No.631005186

アメコミの事は全くなんだけど なんでスパイディ?

148 19/10/16(水)11:12:57 No.631005316

>アメコミの事は全くなんだけど >なんでスパイディ? 見ての通りだ

149 19/10/16(水)11:13:06 No.631005325

>アメコミの事は全くなんだけど >なんでスパイディ? 俺ちゃんファンなんだよ

150 19/10/16(水)11:13:30 No.631005381

味付けが少しくどい

151 19/10/16(水)11:14:05 No.631005452

全身タイツで赤を基調としてるヒーロー アイアムスパイダーマン

152 19/10/16(水)11:14:31 No.631005507

>味付けが少しくどい 原作通りでは?

153 19/10/16(水)11:15:07 No.631005610

>>アメコミの事は全くなんだけど >>なんでスパイディ? >俺ちゃんファンなんだよ しら そん 本物のスパイダーマンは認知してるの?

154 19/10/16(水)11:15:11 No.631005617

デッドプールってやつはつまりジャンプで言うところの理不尽ギャグ担当なの?

155 19/10/16(水)11:15:20 No.631005645

デップーはスパイディ大好き どれくらい大好きかというと「もう夜も遅いしスパイディの秘密基地泊めて」って頼んで 「嫌だよ、そもそも秘密基地なんて無いよ」と答えたら 「じゃあ秘密基地買ってあげるから泊めて、俺ちゃん金持ちよ?」 とか言い出すくらい大好き

156 19/10/16(水)11:15:37 No.631005682

スパイダーマンって刀とか銃で戦って不死身で変な奴なんだね!

157 19/10/16(水)11:15:56 No.631005720

ウルヴァリン...サムライ...うっ頭が

158 19/10/16(水)11:16:11 No.631005749

>デッドプールってやつはつまりジャンプで言うところの理不尽ギャグ担当なの? 銀魂みたいな存在

159 19/10/16(水)11:16:35 No.631005796

>しら >そん >本物のスパイダーマンは認知してるの? 親友だよ

160 19/10/16(水)11:16:38 No.631005806

>デッドプールってやつはつまりジャンプで言うところの理不尽ギャグ担当なの? 感覚的に一番近いのは銀魂だと思う

161 19/10/16(水)11:17:12 No.631005881

>デップーはファミリー映画なのに… ところでデップーの家族は?

162 19/10/16(水)11:17:19 No.631005899

銀魂世界でめだかボックス並みのインチキできるのがデップーだよ

163 19/10/16(水)11:17:21 No.631005905

デップーの事だから最後の名乗りは いい事したからスパイディの株上げといてあげよう と本気で思ってる

164 19/10/16(水)11:17:50 No.631005965

迎えにくるのケーブルじゃなくてローガンなんだ...

165 19/10/16(水)11:18:19 No.631006020

ボーボボあじも少しあるかもしれないがあそこまで理不尽ではないか

166 19/10/16(水)11:18:26 No.631006031

ところでアメコミにうといんだけどケーブルがこられない理由って何?権利的なもの?

167 19/10/16(水)11:18:35 No.631006063

>迎えにくるのケーブルじゃなくてローガンなんだ... 日本での知名度がね…

168 19/10/16(水)11:18:50 No.631006101

マガジンのスパイディが行方不明な理由

169 19/10/16(水)11:18:54 No.631006107

負けないわけでは無いしな

170 19/10/16(水)11:19:11 No.631006144

擬音で分かるけどカズキング今こんな絵なんだ

171 19/10/16(水)11:19:34 No.631006185

サムライといったらウルヴァリンだろ?

172 19/10/16(水)11:19:35 No.631006189

>ボーボボあじも少しあるかもしれないがあそこまで理不尽ではないか 中の人一緒だしな

173 19/10/16(水)11:19:54 No.631006218

サムライといったらウルヴァリンだろ

174 19/10/16(水)11:20:05 No.631006243

>擬音で分かるけどカズキング今こんな絵なんだ 意図的に絵柄使い分ける人だよ

175 19/10/16(水)11:20:18 No.631006274

>擬音で分かるけどカズキング今こんな絵なんだ ちょっと前にやってた漫画家ミステリのマンガ見る限り今回は大分アメコミに寄せてそう

176 19/10/16(水)11:20:19 No.631006275

>擬音で分かるけどカズキング今こんな絵なんだ 読み切りの漫画家漫画のほうはまた違う感じだし 「今の絵」ではないと思う 割と色々描ける 描けるけどそれ以外の部分でカズキングって分かるのがすごい

177 19/10/16(水)11:20:39 No.631006318

見よう!ウルヴァリンsamurai!

178 19/10/16(水)11:20:58 No.631006354

カード持って一分立つだけのゲームが世界中で大流行するからなあの世界…

179 19/10/16(水)11:21:06 No.631006368

ケーブル出てくるゲームでもやってないと後はデップー2見た人くらいしかケーブルの存在すら知らないだろうし…

180 19/10/16(水)11:21:26 No.631006425

>ところでアメコミにうといんだけどケーブルがこられない理由って何?権利的なもの? 知名度

181 19/10/16(水)11:21:44 No.631006459

>見よう!ウルヴァリンsamurai! ユキオも出てくるよ!

182 19/10/16(水)11:23:35 No.631006689

ウルヴァリンの映画に出演したライアン・レイノルズに悲しき過去…

183 19/10/16(水)11:24:40 No.631006842

>カード持って一分立つだけのゲームが世界中で大流行するからなあの世界… 冷静に考えなくても意☆味☆不☆明すぎるぜ! もっと腕にディスク付けるとかよ!

184 19/10/16(水)11:25:04 No.631006895

>なんというか子安くんの声がそのまま脳内再生された

185 19/10/16(水)11:25:19 No.631006926

>迎えにくるのケーブルじゃなくてローガンなんだ... あんなビーム撃ってるだけの糞キャラに乱入されたらやる気なくなるし…

↑Top