虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/16(水)08:09:27 後藤隊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/16(水)08:09:27 No.630985567

後藤隊長みたいになりたい 後藤隊長の下では絶対働きたくないけどこんな風に人使ってみたい

1 19/10/16(水)08:15:24 No.630986124

篠原の息子をそそのかしてHOSのマスターコピーをちょろまかしてくる手腕には参るね

2 19/10/16(水)08:16:17 No.630986198

このくらいの能力は欲しいけどこんな性格になりたいかと言われれば…

3 19/10/16(水)08:18:42 No.630986423

後藤隊長かっこいいんだけど隊長みたいになりたいかと言われると悩むな…

4 19/10/16(水)08:19:40 No.630986528

どういう日常生活送ってんだろ

5 19/10/16(水)08:25:31 No.630987078

とりあえずこんな境遇にはなりたくない

6 19/10/16(水)08:27:10 No.630987223

キャラが立ってるのは分かるけどこうなりたいってのは分からねえな…実際関わり合いたくないというのはよくわかる

7 19/10/16(水)08:27:33 No.630987263

警察官って立場の鎖外されたらマジで何するかわかんない

8 19/10/16(水)08:31:57 No.630987682

外部から観察してるぶんには面白い人

9 19/10/16(水)08:32:49 No.630987769

理想の上司とか言われることもあるけどおよそ縁遠い所にいる人

10 19/10/16(水)08:33:41 No.630987849

>警察官って立場の鎖外されたらマジで何するかわかんない 右京さんと似たような感じなのかね

11 19/10/16(水)08:37:52 No.630988215

アニメかマンガか忘れたけど隊長の部屋たしか出てくるシーンあったよね

12 19/10/16(水)08:38:33 No.630988270

カミソリの名前は伊達じゃ無いよ

13 19/10/16(水)08:39:43 No.630988368

無能な人には定時退勤認めてくれるぞ

14 19/10/16(水)08:42:28 No.630988627

いいわけないじゃないの…

15 19/10/16(水)08:43:57 No.630988783

>アニメかマンガか忘れたけど隊長の部屋たしか出てくるシーンあったよね 漫画版の1話のラストシーンが自室だった筈

16 19/10/16(水)08:44:36 No.630988847

良いわけないじゃないの… ってとこ何か怖い…

17 19/10/16(水)08:48:43 No.630989166

奥さんの遺影があるシーンがアニメにあったような気がする

18 19/10/16(水)08:52:11 No.630989489

奥さん亡くしてるのは小説版 アニメ、漫画ではずっと独身

19 19/10/16(水)08:53:24 No.630989595

家になんもないんだよね

20 19/10/16(水)08:55:29 No.630989773

どっかから対戦車ライフル持ってくる警官

21 19/10/16(水)09:00:37 No.630990221

逆に上司より部下や同僚にする方が余程嫌だ

22 19/10/16(水)09:07:57 No.630990916

部下(を煽動させるような)の扱いが上手い 部下の行動の責任を(更に上の上司を巻き込んで)取る

23 19/10/16(水)09:10:58 No.630991153

>逆に上司より部下や同僚にする方が余程嫌だ 松井さんポジは悩む

24 19/10/16(水)09:12:19 No.630991259

思う存分暴れてこいってのは言ってみたいセリフではある

25 19/10/16(水)09:13:40 No.630991373

この人が警察に居ると後藤隊長で それ以外に居ると内海みたいになるって聞いた

26 19/10/16(水)09:15:09 No.630991525

子供ぽんぽん産んじゃって

27 19/10/16(水)09:15:42 No.630991569

切れすぎたカミソリ後藤は言い得て妙過ぎて好き

28 19/10/16(水)09:18:32 No.630991817

この人の上や下で働くよりはまだマシという意味ではこの人みたいになりたい

29 19/10/16(水)09:19:41 No.630991916

クビにするのも怖いから飼うしかないんだな

30 19/10/16(水)09:20:27 No.630991981

>クビにするのも怖いから飼うしかないんだな 後藤さんに関して言えば丁寧に頭下げて事情を説明すれば分かってくれるけど 理不尽な解雇の仕方をすると何されるかわかんない

31 19/10/16(水)09:20:38 No.630991998

>それ以外に居ると内海みたいになるって聞いた 警察にいることが後藤の規範になってるのか 規範があるから警察にいるのかは分からないが 少なくとも警察からは姿を消した実写版の後藤は内海みたいなことはやってはいないよ

32 19/10/16(水)09:21:23 No.630992069

漫画だとマンションの自室ベランダから煙草吸ってると 近所の奥さまに「あら後藤さんがいらっしゃるわ」と言われてる

33 19/10/16(水)09:21:52 No.630992113

>少なくとも警察からは姿を消した実写版の後藤は内海みたいなことはやってはいないよ 実写の話はしないで

34 19/10/16(水)09:25:17 No.630992450

大人になってみるとこんなのが同じ職場にいて欲しくない 感覚でトラブル解決してるだけだし部下は出世できないし

35 19/10/16(水)09:27:03 No.630992656

>実写の話はしないで お前の好みの話なんか誰もきいてないんで

36 19/10/16(水)09:28:18 No.630992799

自分でも気づいてないレベルで南雲隊長がタガになってる部分もあるのかもしれない

37 19/10/16(水)09:28:54 No.630992855

実写版の後藤さんが一番タチが悪いと思う 不祥事をネタに上層部を長期にわたってゆすってるわけで

38 19/10/16(水)09:29:29 No.630992909

特車二課はどのポジションでもいたくないなあ

39 19/10/16(水)09:29:31 No.630992913

部下めっちゃ出世してね?

40 19/10/16(水)09:29:44 No.630992949

内海は企業の内枠にいても内海だったし 後藤さんが外に出ても内海にはならないと思うよ

41 19/10/16(水)09:30:08 No.630993008

アニメの後藤さんなんか違和感がすごい

42 19/10/16(水)09:30:46 No.630993061

後藤さんみたいにはなれずただの昼行灯の無能が俺

43 19/10/16(水)09:30:52 No.630993076

後藤さんの立派なところはちゃんと犯罪が起こる前に芽を摘み取ろうとするとこ 犯罪起こらないと出世できないけど

44 19/10/16(水)09:32:30 No.630993227

少なくとも部下が立派な警官になれるよう指導しようという意思があって それがタガになってるんじゃねえのかな

45 19/10/16(水)09:33:23 No.630993326

>後藤さんの立派なところはちゃんと犯罪が起こる前に芽を摘み取ろうとするとこ 警官には向いてるよね 自分ではお巡りさんには不向きな性分って言ってるが

46 19/10/16(水)09:34:37 No.630993454

>自分でも気づいてないレベルで南雲隊長がタガになってる部分もあるのかもしれない 南雲さんも割と狂犬の部類なんだけどな…相対的にマシだけど

47 19/10/16(水)09:34:43 No.630993467

攻殻機動隊の荒巻と話が合いそうだと思う

48 19/10/16(水)09:49:54 No.630995116

下手に察しが良いと異が痛い上司

49 19/10/16(水)09:49:55 No.630995118

南雲さんは劇2だと割と狂人入ってる

50 19/10/16(水)09:50:50 No.630995209

>攻殻機動隊の荒巻と話が合いそうだと思う トグサが翻弄されるのがもうすでに見える

51 19/10/16(水)09:51:52 No.630995317

>攻殻機動隊の荒巻と話が合いそうだと思う 九課くらい好き勝手やれる組織なら十全に働けるだろうな

52 19/10/16(水)09:52:00 No.630995332

荒巻ってどんな人となりだっけか?

53 19/10/16(水)09:56:21 No.630995832

関わりたくね~

54 19/10/16(水)10:02:35 No.630996535

その後事業失敗して消息知れずになるとか聞いた

55 19/10/16(水)10:04:48 No.630996821

お先失礼します!

↑Top