19/10/16(水)05:36:35 また曇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/16(水)05:36:35 No.630977764
また曇ってる
1 19/10/16(水)05:59:48 No.630978351
やっとメジャーらしくなってきたじゃねえか
2 19/10/16(水)06:02:12 No.630978416
やっぱ野球パートいらんなすぐこういうの入れて話がダルくなる
3 19/10/16(水)06:07:14 No.630978544
>やっぱ野球パートいらんなすぐこういうの入れて話がダルくなる 何の漫画になるんだよ!?
4 19/10/16(水)06:13:09 No.630978709
ピッチャー出来ないのにキャッチャー出来るなんてあるの? それも名門のレギュラー取れるレベルで
5 19/10/16(水)06:16:30 No.630978797
ちゃんとヤンホモ化してて安心した
6 19/10/16(水)06:17:03 No.630978818
出てきたのかとしくんの息子
7 19/10/16(水)06:17:32 No.630978827
野球は体を壊すスポーツだと知らしめなければ気が済まない病気なの
8 19/10/16(水)06:19:22 No.630978875
この試合で今度はキャッチャー出来なくなるのかな
9 19/10/16(水)06:21:08 No.630978924
>野球は体を壊すスポーツだと知らしめなければ気が済まない病気なの デッドボールで死んだ人は日米合わせても数人しか居ないのいいよね
10 19/10/16(水)06:23:02 No.630978996
>ピッチャー出来ないのにキャッチャー出来るなんてあるの? >それも名門のレギュラー取れるレベルで 日常レベルなら問題ないけどスポーツは無理だね~みたいな程度問題の後遺症は多いんで まあ投手みたいに一時的に集中して投げなきゃいいよって程度なんだろ
11 19/10/16(水)06:28:09 No.630979174
まあスポーツなんてどれも身体に無茶させて壊しながらやるものってのは強ち間違いじゃない でも何度も故障からの悲劇的な展開ばっかやるのは流石にもう食傷気味というかなんというか
12 19/10/16(水)06:30:26 No.630979264
>でも何度も故障からの悲劇的な展開ばっかやるのは流石にもう食傷気味というかなんというか どちらかと言えば悲劇性の追求ってよりも実力者ですよ~って人を素直に活躍させ続けてもつまらないし かといって苦戦させるのもアイディアがいるのでじゃあ怪我しとけ!が多かった印象
13 19/10/16(水)06:31:32 No.630979304
佐藤の血には逆らえなかったか…
14 19/10/16(水)06:35:30 No.630979470
あのケガってなんなん? コイツのせいなん?
15 19/10/16(水)07:05:12 No.630980776
投手できないけど捕手はできる怪我ってイメージ湧かないな 肩肘でも腰でも無理だし
16 19/10/16(水)07:06:41 No.630980839
やっぱり息子もヤンホモになるの…?
17 19/10/16(水)07:07:49 No.630980897
ゴロー君は壊れても投げてたよ
18 19/10/16(水)07:08:30 No.630980927
ノゴローとトシ君の息子の大吾がトシ君の息子の野球人生に影響を与えるいつもの因果展開か
19 19/10/16(水)07:08:35 No.630980931
巨人の織田とか投手→捕手転向の例はあるっちゃある
20 19/10/16(水)07:09:16 No.630980962
やはり血は争えないか…
21 19/10/16(水)07:10:27 No.630981016
こんな憎しみの連鎖をこれ以上増やさない為に ゴロー君はボk…佐藤君と一緒になるべきだと思うんだ
22 19/10/16(水)07:11:58 No.630981097
というか復帰が早すぎて投手はできないって話じゃないのか
23 19/10/16(水)07:13:15 No.630981179
ケガによるイップスでコントロールが定まらないとかかもしれない
24 19/10/16(水)07:15:59 No.630981325
コントロール定まらないのはキャッチャーでも致命的なのでは
25 19/10/16(水)07:17:44 No.630981437
>>野球は体を壊すスポーツだと知らしめなければ気が済まない病気なの >デッドボールで死んだ人は日米合わせても数人しか居ないのいいよね あんなの避けられない方が悪いんじゃんって…
26 19/10/16(水)07:20:13 No.630981603
こんなこと言うやつだっけ…とは思ったけど 近況詳しく知らないくらい関わらなきゃこんな塩対応くらいにはなるか
27 19/10/16(水)07:20:32 No.630981629
久々にダイゴを曇らせる展開なのか
28 19/10/16(水)07:23:09 No.630981800
なんで怪我から揉めようとするの
29 19/10/16(水)07:23:12 No.630981803
燃えよペンのキャラを壊すことで盛り上げすぎて行き詰る話を思い出した
30 19/10/16(水)07:23:53 No.630981858
メジャーの友達は再登場すると性格悪くなること多いから…
31 19/10/16(水)07:27:23 No.630982096
>>>野球は体を壊すスポーツだと知らしめなければ気が済まない病気なの >>デッドボールで死んだ人は日米合わせても数人しか居ないのいいよね >あんなの避けられない方が悪いんじゃんって… 死んだ奴はほぼ居ないけど酷い事になった人はいっぱい居るので安心して欲しい
32 19/10/16(水)07:29:05 No.630982219
間違いなく息子だわ
33 19/10/16(水)07:29:48 No.630982281
悪いところばっか受け継ぐなや!
34 19/10/16(水)07:31:36 No.630982422
>メジャーの友達は再登場すると性格悪くなること多いから… おい小森の悪口はやめろ
35 19/10/16(水)07:35:47 No.630982729
じゃあなんですか アニータが再登場したら小悪魔系ビッチ悪女になってるって言うんですか
36 19/10/16(水)07:36:36 No.630982795
アニータは臭いからビッチは無理だろ
37 19/10/16(水)07:36:58 No.630982829
関取が再登場したら痩せる
38 19/10/16(水)07:37:35 No.630982890
中学生時に再会した時のトシ君と似たようなムーブしてる気がする……佐藤家は病まなきゃいけないノルマでもあるの!?
39 19/10/16(水)07:37:53 No.630982918
親父に似てきたな
40 19/10/16(水)07:38:06 No.630982939
こりゃあ大吾ピッチャー転向あるで…
41 19/10/16(水)07:46:59 No.630983639
マジでピッチャー転向フラグじゃねこれ 僕を投げられない体にしたんだからピッチャーになって僕を女房役にしてよgff…みたいな
42 19/10/16(水)07:50:30 No.630983922
>じゃあなんですか >アニータが再登場したら小悪魔系ビッチ悪女になってるって言うんですか オチンチンに悪すぎるからダメだ!
43 19/10/16(水)07:51:30 No.630984014
というか連絡とってなかったのか
44 19/10/16(水)07:53:12 No.630984170
道塁ちゃんにもピッチャーやんないのみたいなこと言われてたしな
45 19/10/16(水)07:53:58 No.630984231
>マジでピッチャー転向フラグじゃねこれ >僕を投げられない体にしたんだからピッチャーになって僕を女房役にしてよgff…みたいな 大吾最終的にはデカくなるしな 急に体成長するかも知れない
46 19/10/16(水)07:55:06 No.630984357
親から含めて故障展開は何度やったんだろうな
47 19/10/16(水)07:59:50 No.630984748
ていうか女子野球編アニメ化か どうするんだ着替えシーンばっかりなのに
48 19/10/16(水)08:00:22 No.630984796
ノゴローとトシくんの子供がポジション逆になってバッテリー組むのが好きだったから親と同じポジションになるのはちょっとなぁ…
49 19/10/16(水)08:02:57 No.630984999
大吾は肩が云々でとっしーから送球術学んだりして弱点を克服してたけど投手適正あるのかな
50 19/10/16(水)08:06:58 No.630985355
>大吾は肩が云々でとっしーから送球術学んだりして弱点を克服してたけど投手適正あるのかな 足の着くタイミングずらすとか速い球や変化球投げるだけが投手じゃないし そういう話をやっていくのかもね
51 19/10/16(水)08:10:11 No.630985650
仁科が投手やるんじゃなかったの いつ成長するのあのこくじん
52 19/10/16(水)08:11:27 No.630985771
>アニータが再登場したら小悪魔系ビッチ悪女になってるって言うんですか 野球止めてデブになってるよ
53 19/10/16(水)08:13:17 No.630985941
前作は主人公が全身を破壊していく物語だったからね 今回はこっちだよ
54 19/10/16(水)08:13:21 No.630985949
蛙の子は蛙か…
55 19/10/16(水)08:14:00 No.630985991
>仁科が投手やるんじゃなかったの >いつ成長するのあのこくじん まだ入学して半年も経ってねえから…
56 19/10/16(水)08:14:18 No.630986021
これひょっとして希望たっぷりに別れたアニメ版は実にいい仕事をしたんじゃないか?
57 19/10/16(水)08:14:49 No.630986069
今週のサンデーお辛い展開多くない!?
58 19/10/16(水)08:19:38 No.630986525
大体誰か死んだり再起不能になるサンデー漫画
59 19/10/16(水)08:21:48 No.630986740
いつかピッチャーキャッチャーとして夫婦になろうぜと言ったのは 別れる直前だったっけ…?ケガ前だっけ…
60 19/10/16(水)08:25:14 No.630987045
>これひょっとして希望たっぷりに別れたアニメ版は実にいい仕事をしたんじゃないか? アニメってお話に改変が?
61 19/10/16(水)08:29:30 No.630987466
中学女子野球だけやっててくれよ!
62 19/10/16(水)08:44:22 No.630988820
佐藤の血筋は人の心がわからないんだよ だから離婚もする