19/10/16(水)00:37:42 洪水と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/16(水)00:37:42 No.630947955
洪水と戦う男たちいいよね
1 19/10/16(水)00:39:49 No.630948612
>彼は自決した なんで…?
2 19/10/16(水)00:40:31 No.630948810
なんで自決したの…
3 19/10/16(水)00:40:44 No.630948870
>なんで…? うしさんごめんね…
4 19/10/16(水)00:41:09 No.630948965
牛を労働力に使っては?
5 19/10/16(水)00:43:55 No.630949798
パワフルだな
6 19/10/16(水)00:44:00 No.630949822
>牛を労働力に使っては? 気力を失いつつ有る1万人を使える状態に戻すほうが優先でしょ
7 19/10/16(水)00:44:06 No.630949854
>>彼は自決した >なんで…? 緊急事態なのでダメな上司を斬り殺して代わりに自分で指揮してるって「」が言ってた
8 19/10/16(水)00:44:28 No.630949948
無能上司ぶっ殺して自分が洪水対策した
9 19/10/16(水)00:45:43 No.630950304
立派な人なのに…立派だから自分の命を捨てられるんだろうけど
10 19/10/16(水)00:45:49 No.630950326
牛のツノが刺さってる!
11 19/10/16(水)00:46:02 No.630950377
スナック感覚でハラキリするよね
12 19/10/16(水)00:46:58 No.630950616
>牛を労働力に使っては? 目の前で洪水が起きてるだろうが!
13 19/10/16(水)00:48:48 No.630951078
この漫画最後は自決でほとんど終わるし
14 19/10/16(水)00:48:55 No.630951113
無能とはいえ上司とそして牛の角で部下さしての自決はスナック感覚じゃないと思うの
15 19/10/16(水)00:51:43 No.630951900
上司が無能じゃなければ彼も腹を切らずに済んだのか…
16 19/10/16(水)00:51:49 No.630951926
お上の沙汰待ちなさいよ
17 19/10/16(水)00:52:36 No.630952131
>お上の沙汰待ちなさいよ お前…情けない奴だな… 勇士に恥をさらせというのか
18 19/10/16(水)00:54:50 No.630952639
死罪!
19 19/10/16(水)00:55:49 No.630952872
詳細!
20 19/10/16(水)00:58:37 No.630953441
罪人でもなんでもない相手をぶち殺して防災に当たりましたはどんなに仕方なくても許すよとも言い難い…やるせない…
21 19/10/16(水)00:59:46 No.630953633
これ下手に許すよってしたら上司は殺されて当然の無能でしたって太鼓判押すようなものだしややこしい事になるな…
22 19/10/16(水)01:01:28 No.630953953
>お上の沙汰待ちなさいよ 幕府はこの過失でまた薩摩をいびれる理由ができるので 特に沙汰を出さないよ
23 19/10/16(水)01:02:02 No.630954073
その槍どっから出したんだよ…
24 19/10/16(水)01:02:31 No.630954172
無能を責任者に据えてた上がキングオブ無能なのでは…
25 19/10/16(水)01:03:47 No.630954417
牛で刺すな
26 19/10/16(水)01:04:37 No.630954578
生きてる牛を一撃で両断できるような腕の人なのに勿体無えな…
27 19/10/16(水)01:04:46 No.630954615
槍で刺したら死んじゃう… と思ったらこの槍牛頭を貫通してるからこの人死んで…
28 19/10/16(水)01:04:52 No.630954633
刺してるの槍だよ!と思ったけど牛も刺さってるのかなこれ…
29 19/10/16(水)01:05:09 No.630954686
いや堤防を作るために薩摩にやらせたんじゃなくて 薩摩を疲弊させるために堤防を作らせてるので 堤防が完成は遅れる方がいいし なんなら失敗してもらった方がラッキーくらいのノリ
30 19/10/16(水)01:07:03 No.630955018
なんていうかここまでやらないといけなかったのが悲しすぎる…
31 19/10/16(水)01:07:17 No.630955068
牛刺された人が一番かわいそうだろ
32 19/10/16(水)01:08:28 No.630955279
これは大垣藩の話で薩摩の話ではない
33 19/10/16(水)01:08:39 No.630955317
決壊すれば何百人と死ぬ 一人殺して奮い立たせれば残りは生きる じぶんはしぬ
34 19/10/16(水)01:11:03 No.630955760
>牛刺された人が一番かわいそうだろ 緊急時とはいえ作業員ころころしちゃったってのも切腹の理由だよね
35 19/10/16(水)01:12:37 No.630956035
三徹でテンション上がってるからって作業員殺しちゃダメだよ!
36 19/10/16(水)01:13:03 No.630956104
>無能を責任者に据えてた上がキングオブ無能なのでは… 上がキングオブ無能ですよって証明しちゃうことになるから…
37 19/10/16(水)01:14:35 No.630956371
>>無能を責任者に据えてた上がキングオブ無能なのでは… >上がキングオブ無能ですよって証明しちゃうことになるから… なのでこうして自刃して責任の所在を有耶無耶にする
38 19/10/16(水)01:14:49 No.630956413
まぁ無能添えたのも幕府の方針だろうし
39 19/10/16(水)01:17:11 No.630956876
まぁ無能だからと言って殺していい理由もないしな 無能の責任と沙汰は後で是非を問うた結果初めて決定されるものだから
40 19/10/16(水)01:17:32 No.630956937
>牛で刺すな だからこうして責任を取って腹を切る
41 19/10/16(水)01:18:43 No.630957143
>これは大垣藩の話で薩摩の話ではない 平田先生=薩摩となってしまう「」の頭は薩摩より危険だと思う
42 19/10/16(水)01:19:53 No.630957340
別の場所の堤防では普通に決壊させちゃって担当が腹切ってるんだよねこれ
43 19/10/16(水)01:20:35 No.630957463
昔から洪水対策とかしてたんだな
44 19/10/16(水)01:21:31 No.630957650
地味に牛の首を一刀で落とせるのってすごい剣の腕なんじゃないかこの人
45 19/10/16(水)01:21:33 No.630957659
「」は薩摩大好きだからな
46 19/10/16(水)01:21:42 No.630957688
というか大昔から治水は超大切な国家事業だったから…
47 19/10/16(水)01:22:04 No.630957767
>>これは大垣藩の話で薩摩の話ではない >平田先生=薩摩となってしまう「」の頭は薩摩より危険だと思う 太刀持右馬介とか面白いのいっぱいあるのにね ネットで見れるのもあるし
48 19/10/16(水)01:22:07 No.630957778
>三徹でテンション上がってるからって作業員殺しちゃダメだよ! そうだね…責任取って自決するね…
49 19/10/16(水)01:23:08 No.630957974
>まぁ無能だからと言って殺していい理由もないしな >無能の責任と沙汰は後で是非を問うた結果初めて決定されるものだから 切らなければ決壊して数百人~の農民が溺死なり餓死なりすることになるし… まあ指揮権を奪っても結局決壊して結果が変わらなかった可能性もあるが
50 19/10/16(水)01:23:12 No.630957983
この話は薩摩ではない
51 19/10/16(水)01:23:51 No.630958103
宝暦治水凄まじすぎる…
52 19/10/16(水)01:24:05 No.630958155
沙汰が出る前に責任とるから切腹しますってやっちゃうの昔の人のメンタルどんだけだよって思う
53 19/10/16(水)01:24:27 No.630958209
命が軽いよ…
54 19/10/16(水)01:24:39 No.630958250
まだ牛食うのも一般化してないだろうし牛など…ってなるのが普通の反応か
55 19/10/16(水)01:24:50 No.630958299
昔から治水は領主が真っ先にやることってイメージ
56 19/10/16(水)01:25:31 No.630958414
>沙汰が出る前に責任とるから切腹しますってやっちゃうの昔の人のメンタルどんだけだよって思う 腹切ったからこの話はおしまい!する為に斬るんだから 沙汰が出た後じゃダメなんだと思う
57 19/10/16(水)01:25:43 No.630958458
とりあえず沙汰が来る前に自害しとけば有耶無耶だし…
58 19/10/16(水)01:25:45 No.630958466
沙汰が出てからじゃ言われて腹切ったみたいになっちゃうって意識もあるのかな
59 19/10/16(水)01:26:27 No.630958581
め組の大吾でやらかしてまで災害対策してたのも似たよう行いになるんかな…
60 19/10/16(水)01:26:49 No.630958666
>宝暦治水凄まじすぎる… これは薩摩様の堤防が出来る前の話じゃねえかな
61 19/10/16(水)01:27:56 No.630958864
悲しいけど現実では結果オーライになる方が少ない
62 19/10/16(水)01:28:43 No.630958987
今は技術あるんだから堤防なんて5mぐらいにすりゃいいのに なんで未だに氾濫起こしてんのよ
63 19/10/16(水)01:29:05 No.630959035
程度によっちゃ切腹させてもらえないこともあるからね
64 19/10/16(水)01:29:16 No.630959068
>宝暦治水凄まじすぎる… まあ明治になってからの前政権批判のための創作話なんだがな 当時の薩摩と幕府は普通に仲いい
65 19/10/16(水)01:29:28 No.630959097
3日寝なくても牛を刀でたたっ斬れる腕は惜しいな…
66 19/10/16(水)01:30:47 No.630959325
腹切れば通らない事も通せるようになるだけマシな世の中である
67 19/10/16(水)01:32:09 No.630959534
>まあ指揮権を奪っても結局決壊して結果が変わらなかった可能性もあるが もしかしたら決壊を防いだことで不問になるかもしれない ただそれも上が後で決めることだからな この人はその前に殺っちゃったから責任とるわってだけだから
68 19/10/16(水)01:32:22 No.630959571
>今は技術あるんだから堤防なんて5mぐらいにすりゃいいのに 今の堤防は5mどころじゃねえんだけど何言ってんのお前
69 19/10/16(水)01:32:41 No.630959621
当時の人の感覚的に牛のお味はどうだったんだろうな
70 19/10/16(水)01:33:18 No.630959724
風雲児たちのやつとごっちゃになる
71 19/10/16(水)01:34:02 No.630959830
>沙汰が出た後じゃダメなんだと思う いや分かるよもちろん ただだから今から切腹するわイヤーッ!ってできるのやべえなって
72 19/10/16(水)01:34:11 No.630959864
薩摩技師伝じゃなかったのか…
73 19/10/16(水)01:34:26 No.630959911
どんなに駄目でも上司を斬るとかハチャメチャに重罪だからな…
74 19/10/16(水)01:34:38 No.630959938
>当時の人の感覚的に牛のお味はどうだったんだろうな お薬名目で食わんこともなかったらしいけどどうなんだろ
75 19/10/16(水)01:34:39 No.630959943
明治期に牛肉食うようになった頃はかなりの人が匂いでダメ…ってなったって聞いた まあ脅されて食えって言われたらもう食うしか無い
76 19/10/16(水)01:34:42 No.630959952
>当時の人の感覚的に牛のお味はどうだったんだろうな 食う為に肥育された牛じゃなくて 農作業や運荷用の牛なんで美味いって事は無いよ ただ普段野菜と米と魚しか食ってない人間が獣の肉を食う事による肉体と精神両方への効果はまあ推して知るべし