19/10/15(火)22:33:39 トリプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/15(火)22:33:39 No.630909486
トリプルチェックヨシ!
1 19/10/15(火)22:34:34 No.630909814
これやると業務がサクサクになるぞ
2 19/10/15(火)22:35:20 No.630910065
3人目でヨシ!しない勇気はなかなか持てない
3 19/10/15(火)22:35:38 No.630910171
真面目にチェックしてたらおわんねーだろ
4 19/10/15(火)22:36:05 No.630910311
ザル
5 19/10/15(火)22:36:56 No.630910610
クレームヨシ!
6 19/10/15(火)22:37:03 No.630910659
>真面目にチェックしてたらおわんねーだろ 真面目にチェックできる時間の余裕くれよってなるな
7 19/10/15(火)22:39:12 No.630911441
3人も見てたはずの商品コード間違ってた事あったな… 上に報告したらすぐ修正してくれたのでまだよかったけど
8 19/10/15(火)22:39:55 No.630911719
ヨシした写真を元請けに送って二重チェックしてからじゃないと仕事始められない クソ真面目にやってたら日が暮れるわ
9 19/10/15(火)22:41:11 No.630912173
結局は誰が悪いんです
10 19/10/15(火)22:42:02 No.630912457
1人目と2人目の心がわかるだけに 3人目になった場合は前のチェックが信用できないからちゃんとチェックするよ…
11 19/10/15(火)22:43:06 No.630912892
フォークのチェックとか真面目にやってるとこあるのか自動車学校じゃねーんだぞってなる
12 19/10/15(火)22:43:12 No.630912933
これをやると取引先からサクサクにされるぞ
13 19/10/15(火)22:43:50 No.630913184
シングルチェックでよくね?
14 19/10/15(火)22:43:58 No.630913234
平社員→係長→課長 の順だと3番目はドキドキよ
15 19/10/15(火)22:44:27 No.630913416
2週目
16 19/10/15(火)22:44:49 No.630913585
ヨシ!
17 19/10/15(火)22:45:18 No.630913770
一人目二人目を一年目二年目に置き換えるパターンも本当によくあって嫌になった
18 19/10/15(火)22:45:48 No.630913958
たまに何が何でも1回NGでつき返すのが仕事だと思ってる人がいる
19 19/10/15(火)22:45:59 No.630914029
業種問わず起きる問題だよねコレ
20 19/10/15(火)22:46:23 No.630914186
全員が何もチェックせずに同時にサインするアットホームな職場です
21 19/10/15(火)22:48:22 No.630914945
ダブルチェックを超える多重チェックはあまり意味がないって話の原因はこれだったかな
22 19/10/15(火)22:52:06 No.630916368
人間のチェックなんてクソの役にも立たねーよなー!って話に行き着く
23 19/10/15(火)22:53:58 No.630917110
ベテランになってくると雰囲気でこのへんあやしーなーで本当に不具合見つけてくるから困る困らないありがたい
24 19/10/15(火)22:55:17 No.630917608
所詮ただの棚卸自分以外誰もチェックなんてしないから適当ヨシ! 事務所に呼び出された…
25 19/10/15(火)22:55:19 No.630917621
>業種問わず起きる問題だよねコレ 多重チェックしまくるのは現場系と製造系くらいじゃねえかな…
26 19/10/15(火)22:55:27 No.630917685
まあ問題なければいいよ チェックしたんだよね ほい発注停止
27 19/10/15(火)22:57:21 No.630918409
ダブルチェックを超えると自覚的、無自覚的な手抜きが働いて効率が悪くなるという論文読んだ
28 19/10/15(火)22:59:48 No.630919313
>>業種問わず起きる問題だよねコレ >多重チェックしまくるのは現場系と製造系くらいじゃねえかな… IT系も酷いぞ
29 19/10/15(火)23:00:32 No.630919552
3人目が新人だと先輩や上司がちゃんと見てるだろうって思っちゃうから注意だ
30 19/10/15(火)23:01:31 No.630919913
>3人目が新人だと先輩や上司がちゃんと見てるだろうって思っちゃうから注意だ そもそもチェックの基準わからんだろ…
31 19/10/15(火)23:01:55 No.630920030
ちゃんとチェックする人をチェックする人用意しなきゃ
32 19/10/15(火)23:02:16 No.630920169
ITも本番サーバーで作業するときにダブルチェックは良くある 誰かがやらかすとトリプルになったりするけど 実際無意味
33 19/10/15(火)23:03:09 No.630920477
全然見ていない 俺は雰囲気でヨシ!している
34 19/10/15(火)23:03:16 No.630920509
チェックできなくて問題になったときの対応策がもっとがんばるで許されるのが悪い
35 19/10/15(火)23:05:12 No.630921153
ギチギチに作業詰め込んでてきちんとチェックする時間がないのが悪い
36 19/10/15(火)23:07:58 No.630922167
検査員だけど製造が勘違いするようなところは検査員も勘違いする… 客先の検査員も勘違いした…
37 19/10/15(火)23:08:01 No.630922182
機器チェックは大抵スレ画だな 故障…?最後にチェックした奴が壊したに決まってるだろ…
38 19/10/15(火)23:09:05 No.630922582
多人数でチェックしたところでヒューマンエラーは必ず起きるのでやる意味は本当に薄い
39 19/10/15(火)23:09:48 No.630922808
雑な検査表は最終的に誰が悪いかを決めるだけになる
40 19/10/15(火)23:11:03 No.630923236
責任の分散化って組織にはつきものなんだと思う
41 19/10/15(火)23:11:24 No.630923365
前の人の見逃しを見つけたら前の人の給料もらえるようにしよう!
42 19/10/15(火)23:11:48 No.630923508
ベテランの人が正しいってチェックしたしこれで正しいんだ…
43 19/10/15(火)23:12:01 No.630923586
最初はシングルチェックだったんだよ でもよ問題起きる度に増えるんだ システムを改装すれば解決するけどコストに見合わないから詰みなんだ
44 19/10/15(火)23:13:02 No.630923942
なに全ては根源が悪い お前だ技術部
45 19/10/15(火)23:14:58 No.630924612
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46 19/10/15(火)23:15:34 No.630924806
違うかもしれないけどカイジの和也編思い出した
47 19/10/15(火)23:15:58 No.630924930
ITは意図的にバグを混入させて検出できてるかチェックする手法があるが導入ところには出会ったことがない
48 19/10/15(火)23:17:01 No.630925332
製造「技術部が糞」 技術「生産技術部が糞」 生技「設計が糞」 設計「営業が糞」 営業「取引先が糞」 結論取引先が糞
49 19/10/15(火)23:17:31 No.630925506
>ITは意図的にバグを混入させて検出できてるかチェックする手法があるが導入ところには出会ったことがない それってPGは自社でやってデバッグは外注って状態じゃないとやれないしね
50 19/10/15(火)23:19:48 No.630926254
1人目のチェックがクソ遅れて2人目3人目が時間無駄にするとかもあったりする…
51 19/10/15(火)23:21:14 No.630926747
いじめもそうだけどミス見つけたほうがえらいということにしないと絶対変わらん
52 19/10/15(火)23:26:34 No.630928484
もうさ株式会社日本みたいにしないと 個々の企業が頑張るには限界があるよ 全部統合しよう
53 19/10/15(火)23:28:53 No.630929291
最近上司が仕事丸投げしてきてチェックくらいはするのかと思ったら見ずに客に投げてて怖い
54 19/10/15(火)23:32:48 No.630930502
給料と人数3倍にするしか無いよ