虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/15(火)22:16:38 金のト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/15(火)22:16:38 No.630903488

金のトリプルテイク拾ったから使ってみたけど当てやすくていいね!

1 19/10/15(火)22:17:59 No.630903913

やっとゴールドになったけどこの辺から生き残りの緊張感みたいなのが増してきて楽しい

2 19/10/15(火)22:22:03 No.630905386

プロウラーはセレクトファイアとマガジンと弾数さえあればマジで強いな デジスコあれば尚良し まあセレクトファイアが欲しいタイミングで見つからないんだが

3 19/10/15(火)22:22:40 No.630905641

>金のトリプルテイク拾ったから使ってみたけど当てやすくていいね! チャージライフルを発見

4 19/10/15(火)22:23:31 No.630905929

プラウラーさんは弱体化されてるからな… 以前はフルオートだと反動なしでめちゃくちゃ強かったんだ…

5 19/10/15(火)22:24:38 No.630906315

>チャージライフルを発見 完成したトリプルテイクとチャージライフルだとトリプルテイク持つかな… チャージライフルは強いは強いけど完成済みだとトリプルテイクの方が強く感じる

6 19/10/15(火)22:26:44 No.630907060

チャーライ強いけど漁夫ったり漁夫られ防止にはトリプルテイクの方がいいかなって チャーライは弾道で射撃位置バレバレだし

7 19/10/15(火)22:27:52 No.630907448

ジャンマス譲るのはいいけどせめて早めに譲ってほしい… 半分くらい飛行してから譲られても選択肢が少ねえや

8 19/10/15(火)22:28:25 No.630907652

ジャンマス練習してたけど着地失敗しまくったから大人しく人に渡すことにしたよ…

9 19/10/15(火)22:29:14 No.630907934

ハロウィンイベント2時からかな

10 19/10/15(火)22:29:21 No.630907974

シーズン2からの癖でロングボウあったら味方に使えてるけど今の環境だと別に必要ない?

11 19/10/15(火)22:29:29 No.630908013

俺の名はダイヤモンドの癖にマスターを譲るマン! 自分で飛ぶと責任でAIMがうんこになるから気楽にやりたい…

12 19/10/15(火)22:29:44 No.630908097

ウィークリーでサブマシンガンでノックダウンってお題があったから積極的に使うようになったが近距離だとやっぱ強いな 99とかモリモリ削れる バレルとマガジンとストックとライトアモ大量用意しないと厳しいが

13 19/10/15(火)22:30:08 No.630908229

>ジャンマス練習してたけど着地失敗しまくったから大人しく人に渡すことにしたよ… いや飛べ 俺がスマホいじれないだろ

14 19/10/15(火)22:30:16 No.630908266

R99は依然として持つべき武器の座を譲らないからな…

15 19/10/15(火)22:31:15 No.630908617

>シーズン2からの癖でロングボウあったら味方に使えてるけど今の環境だと別に必要ない? このマップ片手に砂持ってると重宝するから他に選択肢がないならロングボウ欲しいな俺 選べるならトリプルテイクにするけど 弾道計算苦手

16 19/10/15(火)22:32:06 No.630908914

新マップは正直どこがハイティアでどこがミッドティアとか全くわかってないから逆に気楽に降りれる

17 19/10/15(火)22:32:14 No.630908959

近距離でR99に勝つにはR99持つしかないからな

18 19/10/15(火)22:32:35 No.630909096

未だにどこに降りたらいいか迷う新マップ とりあえずザ・ツリーか間欠泉か製錬所に降りてる

19 19/10/15(火)22:33:14 No.630909352

チャージライフルよりトリプルテイクの方が好き

20 19/10/15(火)22:34:15 No.630909681

ドロップシップから降下の様子見て端の方に飛ぶ 大体安心してガサれるがその後大体マラソン大会になる

21 19/10/15(火)22:35:52 No.630910232

プルプルテイクくんも好きだけどやっぱりチャーライの当てやすさは代えがたい

22 19/10/15(火)22:36:18 No.630910383

フラットライン強くなったと聞いたが上手く使いこなせないな… 近距離だと先に削られるし中距離だと上手く当らん ガバAIMの俺にはカービンの方が気軽に使える

23 19/10/15(火)22:36:28 No.630910446

列車庫がとっ散らかっててよくわからないからまだ近くの掘削場の方がいいなと思う

24 19/10/15(火)22:36:50 No.630910564

チャーライってたまに凄いダメージ出るけどこいつもヘッドショットダメージある?

25 19/10/15(火)22:36:51 No.630910570

>プルプルテイクくんも好きだけどやっぱりチャーライの当てやすさは代えがたい 即着が圧倒的なアドバンテージすぎる…

26 19/10/15(火)22:38:00 No.630910995

むしろフラットラインはガバエイムでも当てやすくない?

27 19/10/15(火)22:38:06 No.630911038

列車庫は上のコンテナに二人位入れるとかなり有利 下で戦ってるとアイテムの暴力でしぬ

28 19/10/15(火)22:38:08 No.630911048

チャーライは単純に強いけど使用者は優勝させない 場を荒らすマンになってもらうみたいな意志を感じる

29 19/10/15(火)22:40:01 No.630911764

>列車庫がとっ散らかっててよくわからないからまだ近くの掘削場の方がいいなと思う あんまり人気ないやろって降りたら俺ら以外に2PTいてボコボコにされた というか味方は敵が迫ってるなら警戒ピン打ってくれ…降下中だとフリー視点に変えるの結構厳しい

30 19/10/15(火)22:40:27 No.630911914

>むしろフラットラインはガバエイムでも当てやすくない? あんまり連射早くないからいいよね

31 19/10/15(火)22:41:45 No.630912359

SRでHSのデイリーはチャーライあれば一瞬で達成できてありがたい…

32 19/10/15(火)22:44:40 No.630913509

今の段階でクリスタルなパスのスキン付けてる人は見かけるだけで近付きたくないってなる

33 19/10/15(火)22:45:24 No.630913806

>ジャンマス練習してたけど着地失敗しまくったから大人しく人に渡すことにしたよ… 俺もそうしたいが譲ると即落ちマンやらキャピトルシティに魂を引かれた者が悪さするから渋々ジャンマスする

34 19/10/15(火)22:46:53 No.630914393

>俺もそうしたいが譲ると即落ちマンやらキャピトルシティに魂を引かれた者が悪さするから渋々ジャンマスする キャピトルシティ楽しいよ! 勝ち取ることできたら興奮するよ!

35 19/10/15(火)22:47:16 No.630914540

チートまた増えてて嫌になる

36 19/10/15(火)22:48:32 No.630915012

最近ヘムロックの強さに気づいたよ

37 19/10/15(火)22:49:28 No.630915345

チャーライの唯一の弱点はSR同士の撃ち合い

38 19/10/15(火)22:49:33 No.630915368

>チートまた増えてて嫌になる 昨日ぐらいからやたら見るようになった 観戦してたら相変わらず見えないものにカーソル合ってるし99だと無反動砲だったけど チャーライだと未対応だったのか外しまくってて面白かったな

39 19/10/15(火)22:49:47 No.630915485

キャピトルは過密になるときと過疎るときで差が激しい あと降りるならリスポンあるところかその隣の建設中ビルがいいな

40 19/10/15(火)22:49:57 No.630915560

ヘムロックはまっすぐ飛ぶから弱者にとてもやさしい

41 19/10/15(火)22:51:09 No.630915997

>ヘムロックはまっすぐ飛ぶから弱者にとてもやさしい 弾保ちもいいし威力もある

42 19/10/15(火)22:52:28 No.630916525

ヘムロック序盤はくそつよだけどDPSが低いからみんなのアーマーが充実してくるとさようならだ

43 19/10/15(火)22:53:53 No.630917088

マップに慣れたのか1切ったキルレがようやく戻ってきた

44 19/10/15(火)22:54:42 No.630917406

終盤はそれこそアタッチメント持ちに入れ替えるし

45 19/10/15(火)22:54:55 No.630917487

キルレはランクマで芋ってポイント積んでると転がるように落ちていくよね

46 19/10/15(火)22:55:45 No.630917789

あと100とか50足りなくてハンマー取れないの悔しい…

47 19/10/15(火)22:56:49 No.630918223

ポイント方式変わったからランクマで芋ってもなぁ…

48 19/10/15(火)22:57:13 No.630918365

APEXですごく久しぶりにFPSやるようになったけどシーズン重ねる度にキルレが少しづつ良くなってるのが嬉しい まだクソだけど

49 19/10/15(火)22:57:35 No.630918492

たった今クレーバーHSの即死で1:2捲って勝った ほめて

50 19/10/15(火)22:58:49 No.630918962

プレデター行った人曰く ビル群には降りるなそして近付くな

51 19/10/15(火)22:59:25 No.630919172

フラットラインのなにがえらいってバレル拾わなくていいとこ

52 19/10/15(火)22:59:30 No.630919205

片方にウィングマン持ってる時にR99とR301のどっちを持つか迷うね

53 19/10/15(火)23:00:14 No.630919455

R99すき

54 19/10/15(火)23:00:37 No.630919583

下手の横好きだけどやっぱこのゲームめちゃくちゃ面白いわ FPSでこんなにはまったの初めてかもしれん

55 19/10/15(火)23:01:22 No.630919854

近距離の撃ち合いでR99にかてるものはない 拡マガのいいのないとすぐ切れるけど諦める

56 19/10/15(火)23:01:24 No.630919871

高い建物とか崖多いから降下の時引っ掛かりやすい感ある

57 19/10/15(火)23:02:13 No.630920144

ビルは死ぬ確率高いから近寄らないのが一番だよね…

58 19/10/15(火)23:02:23 No.630920210

野良でも今回こそはダイヤ目指そうと思ったけど かくれんぼだけじゃあんまポイント貰えなくなったからまたプラチナが墓場になってしまう…

59 19/10/15(火)23:02:29 No.630920240

フララは一切アタッチメント無くても計400ダメマガジンに内蔵してるし腰うちでもレート低いからまあまあ当たる良いやつだよ

60 19/10/15(火)23:02:33 No.630920260

R99チャライコンビの安心感

61 19/10/15(火)23:03:25 No.630920565

ビルはまず階層移動中に横から撃たれるどうしようもないケースが多過ぎる

62 19/10/15(火)23:04:50 No.630921035

>ビルは死ぬ確率高いから近寄らないのが一番だよね… そして最終エリアがビル街だった時はなるべく高い所を取るか 建物から出ずに存在を察知されないかが重要だな 勝つ事よりもキルやダメージを稼ぎたいなら 飛び出して銃声のする方に全力ダッシュしても良いと思うがあまり良い結果にはならないだろう

63 19/10/15(火)23:05:59 No.630921435

ビルで開幕スマッシュブラザーズやってるやつらはたぶんチャンピオンじゃなく20キル狙ってると思っている

64 19/10/15(火)23:06:32 No.630921630

マップ拡がったから爪痕狙いにくくなったよね

65 19/10/15(火)23:06:46 No.630921732

自分でプレイしたり配信見てたりで多いのはビルで勝つチームは大体最前線にはいないって事だな 少し離れた場所で遮蔽物に隠れて機を伺う安全策を取るか高所からスナイプするかのどっちか

66 19/10/15(火)23:07:20 No.630921952

ダウン殴ってもダメージ出るのって最近変更されたやつなの?

67 19/10/15(火)23:09:01 No.630922561

最近……最近かな……

68 19/10/15(火)23:09:09 No.630922601

通は溶岩溝に降りる

69 19/10/15(火)23:09:20 No.630922665

ビルの構造的にガスおじやワットソンで要塞化されると本当に入り込めなくなるね

70 19/10/15(火)23:11:27 No.630923379

真ん中辺に降りないと範囲死多発すぎてつらい 開幕でやりあうと間に合わなすぎる

↑Top