19/10/15(火)20:29:19 「スク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/15(火)20:29:19 No.630864990
「スクの肥やしにでも」 そう思って「句と絵で綴る余白の時間」を購入した。読み始めたらスイと白鷗さんの文に引き込まれ、それどころではなくなった。 ていうか白鷗さんの文章めっちゃ綺麗で憧れるんだけど。 購入を検討している「」諸兄には、購入しても絶対に損はしないと伝えたい。最後に個人的に気に入った箇所を引用させていただきます。 「そんな風にして、歌舞伎の世界は悪をも楽しんでしまう」p155 「『あっ、この瞬間』と思うと、俳句になっている」p161
1 19/10/15(火)20:32:25 No.630865905
2400円の肥やし!
2 19/10/15(火)20:33:39 No.630866331
>「『あっ、この瞬間』と思うと、俳句になっている」 三枚におろされてるな…
3 19/10/15(火)20:35:12 No.630866822
P140にはなんて書いてあるの?
4 19/10/15(火)20:35:15 No.630866840
悪だという自覚はあった
5 19/10/15(火)20:36:13 No.630867120
ネタにしようと触れてみたら普通に面白くてハマってしまう事が多いよね歌舞伎役者関連
6 19/10/15(火)20:37:31 No.630867506
昔HAKUOHさんが書いたコラムのスキャン画像があった気がしたんだけど無くしてしまった あれもスイと頭に響く名文だった
7 19/10/15(火)20:38:38 No.630867855
酔っ払って書いたコラムかな
8 19/10/15(火)20:39:06 No.630867983
マンガのやつはすごいよね どうかしてる
9 19/10/15(火)20:42:47 No.630869203
1000バイトと17文字という差こそあれど 限られた文字数の中でより豊かな情景を描こうと努力・推敲するという点において スクは俳句と通じるものがあるのではないか
10 19/10/15(火)20:46:13 No.630870344
「『あっ、この瞬間』と思うと、パプリカくんがミンチになっている」 トントントントンと丁寧に包丁で叩き ズボズボズボズボと湯川くんが腰を振る けおけおけおけおとポプルスくんが震えると それが松本家の朝のめざましのように皆が目覚めてリビングに集まるのだ なんだねこの悪臭は!寝ていられないではないか! 私は朝の爽やかな空気と汚泥と肥溜と野菜ジュースを混ぜたような臭いを入れ替えるために窓を開けて 回収に近所を走るゴミ収集車目掛けて生ゴミを投げつけると モーニングを食べに家族でコメダ珈琲に行くのだった
11 19/10/15(火)20:52:28 No.630872415
肥溜めとコメダで韻を踏むんじゃねえよ
12 19/10/15(火)20:57:21 No.630874075
購入者の何割が「」なんだろうな
13 19/10/15(火)20:59:21 No.630874784
謝罪のつもりでラ・マンチャ見に行って普通に楽しんで帰ってきたりするし「」はHAKUOHさん好きすぎる
14 19/10/15(火)21:03:56 No.630876428
19代目大物歌舞伎台風のせいで中止になったわ
15 19/10/15(火)21:03:58 No.630876440
>ほとんど無趣味に近い僕だが、 >句を詠んだり、 >気ままにぴるすやぴるすを >捌いたりするのが >好きで、 >湯川くんによれば「そんなときが一番 >楽しそうに見える」という。
16 19/10/15(火)21:09:32 No.630878489
来週ラ・マンチャ見に行くんだけどあらすじは調べといた方がいいのかな
17 19/10/15(火)21:09:57 No.630878663
>来週ラ・マンチャ見に行くんだけどあらすじは調べといた方がいいのかな パンフ買って始まる前に読んでおくだけでもいいよ
18 19/10/15(火)21:12:30 No.630879663
ありがたい…
19 19/10/15(火)21:16:27 No.630881161
ラ・マンチャの男は感動するからな…
20 19/10/15(火)21:17:20 No.630881468
感動というか勇気付けられる 夢を笑う人間になってはいけない
21 19/10/15(火)21:18:08 No.630881800
ラ・マンチャの男は最初のテーマ曲からしてワクワクする
22 19/10/15(火)21:18:16 No.630881862
歌舞伎みたいに何度も楽しめるものだし 大すじを掴んでおくと初見でも劇の世界にスイと引き込まれる そうしてちょっと戻れなくなってブロードウェイミュージカルのCDを買ってしまったんですけお
23 19/10/15(火)21:18:32 No.630881958
546ページには何が書いてあるんですか
24 19/10/15(火)21:18:34 No.630881969
本人がスク産んでるよね結構
25 19/10/15(火)21:19:05 No.630882172
>購入者の何割が「」なんだろうな 何言ってんだこのハゲ…
26 19/10/15(火)21:20:07 No.630882559
カラスコ博士演じてる獄中の男に一喝するセルバンテスかっこよすぎ問題 その次のおまんこなめなめ祭りはわからない
27 19/10/15(火)21:20:25 No.630882671
初観劇がこの前仙台でやったラマンチャだったけど あまりの迫力に圧倒されて感動しっぱなしだったよ HAKUOUさん来るし行っとくか~くらいの気持ちだったのが完全にぶっ飛ばされた
28 19/10/15(火)21:22:03 No.630883286
最近刊行が始まった分冊百科に歌舞伎のDVDコレクションがあったけどシリーズ一覧見たら主演されてる演目があった そのうち本屋で見かけると思う https://www.jiji.com/jc/article?k=000000049.000012185&g=prt >第6号 御存 鈴ヶ森 >平成25年6月歌舞伎座 幸四郎(現・白鸚)、團蔵、錦吾、家橘、梅玉
29 19/10/15(火)21:23:32 No.630883814
細かいようだが白「鸚」だ
30 19/10/15(火)21:23:51 No.630883927
ちなみに二階A席なんだけど歌舞伎グラスとかは借りた方がいいのかな
31 19/10/15(火)21:24:38 No.630884188
借りるといい 目の良し悪し問わず二階は顔が見えにくい
32 19/10/15(火)21:26:05 No.630884683
ありがとう借りてみる!