19/10/15(火)20:07:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/15(火)20:07:26 No.630858169
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/15(火)20:11:16 No.630859334
劇場版より地上波でのんびり見たい遊郭編
2 19/10/15(火)20:14:30 No.630860347
正直列車編も怪しいのに遊郭編は劇場版じゃ尺足りないだろう 前後編とかにするなら別だけど…
3 19/10/15(火)20:26:16 No.630864028
卑怯者とどっちが悲惨かな…
4 19/10/15(火)20:26:49 No.630864204
つっても長いのアホほどしぶとい兄妹のターンだしそこは高速戦闘シーンでなんとか…
5 19/10/15(火)20:27:40 No.630864461
人の姿に戻った梅ちゃんが自分から鬼いちゃんについてくラストいいよね
6 19/10/15(火)20:28:18 No.630864661
やったか!?→やってない!の繰り返し過ぎでさすがに週間では辛かったな…
7 19/10/15(火)20:28:35 No.630864754
劇場でやったらアニメ二期はそこすっ飛ばしてはじめるの?
8 19/10/15(火)20:29:27 No.630865035
ufotableは映画が主戦場なイメージ 列車編以後はどうするんだろ地上波に戻るか以後ずっと映画か
9 19/10/15(火)20:29:47 No.630865130
二期は中高一貫!キメツ学園だよ
10 19/10/15(火)20:29:56 No.630865176
言うほどやったか!?やってない!にはなってなかった気はする 同時に首を斬るのを中々満たせなくてやきもきはしたが
11 19/10/15(火)20:30:08 No.630865234
映画がヒットしたら利益出やすい映画で続きやると思うよ 映画がヒットしなかったら続きは出ない
12 19/10/15(火)20:31:38 No.630865688
長い長い遊郭編があったのにまだ17巻なのか 本当にそうなるかは分からないけど今の無限城編が最終章らしいしペース早いな
13 19/10/15(火)20:31:42 No.630865705
>言うほどやったか!?やってない!にはなってなかった気はする >同時に首を斬るのを中々満たせなくてやきもきはしたが ヒキで首斬るぞ!→次週斬れてません! は何度も見た
14 19/10/15(火)20:32:18 No.630865872
列車編ある意味バッドエンドだから映画だと後味悪そうでのう
15 19/10/15(火)20:32:57 No.630866077
アニメでやるならどーま殿のシーンが盛られそう
16 19/10/15(火)20:35:33 No.630866927
>長い長い遊郭編があったのにまだ17巻なのか 連載の時は長く感じたけど巻数にすると2巻ちょっとで 実のところ刀鍛冶の里の方が長い
17 19/10/15(火)20:36:44 No.630867284
伊之助が死んだ! 死んでない! もやってるからセーフ!
18 19/10/15(火)20:37:24 No.630867482
敵幹部の初戦はこのくらいしぶとくていいと思う これ以上があと五人も…ってなるには十分な 強さだった
19 19/10/15(火)20:38:45 No.630867881
お兄ちゃんは最後の1回しか斬られてないからダラダラした印象の原因は堕姫が弱すぎて何度も斬られたから
20 19/10/15(火)20:40:32 No.630868465
>伊之助が死んだ! >死んでない! >もやってるからセーフ! あれはワニも担当もどうするかわかんなかったし…
21 19/10/15(火)20:41:03 No.630868636
遊郭編の兄妹はまあお気の毒にと思わんでもないが気まぐれと八つ当たりでぶっ殺した夫婦になる二人や世話役のこと考えるといいからそのまま世の中とお互いを憎みながら朽ち果てろここで笑っててやるからと思う
22 19/10/15(火)20:41:56 No.630868891
堕鬼ちゃんあれでいて累よかは強いのかな
23 19/10/15(火)20:42:00 No.630868919
まさに総力戦でこれが上弦の最低ラインかよまじかよってほど強かった 冗長とは思わないな・・・・テンポ良かったんでない? ジャンプ漫画の中で比較するので展開早く感じるのかも知れないけど
24 19/10/15(火)20:42:33 No.630869113
ちょっとラップっぽい
25 19/10/15(火)20:43:26 No.630869422
兄妹の閉じた世界で幸せに地獄で暮らすわけで勝ち逃げって感じではある でも仲直りさせないよりさせた方がやっぱり良いよ
26 19/10/15(火)20:43:42 No.630869501
>堕鬼ちゃんあれでいて累よかは強いのかな 鬼いちゃん居るとパワーアップバフかかるから多分累よりは大分つよい
27 19/10/15(火)20:44:27 No.630869757
悲惨な世界という意味ではこのくらいが最底辺だと思う これより下はあまり無い
28 19/10/15(火)20:45:16 No.630870031
そもそも炭治郎が口出さなくても仲直りしてそうなくらいには兄弟の絆とこの世への恨みが強いよこの兄弟
29 19/10/15(火)20:45:30 No.630870104
生まれだけでいうならカナヲのが悲惨だと思う
30 19/10/15(火)20:46:11 No.630870335
その妹が殺した女は最後に夫になる男に再び会うこともできなかったぞ
31 19/10/15(火)20:46:44 No.630870494
兄妹は一応鬼になる理由も好き勝手やる意義もあるし死んでも未練だらけとかないだけまだましかなって
32 19/10/15(火)20:47:09 No.630870642
償うことなく逝ってしまった 鬼はやっぱり鬼だな
33 19/10/15(火)20:47:12 No.630870656
ある意味鬼になったのが幸運だった稀な例な気がする
34 19/10/15(火)20:48:38 No.630871129
他に人生辛そうな盲目の人がいた気がしたけどクズだったしそもそも盲目じゃなかったわ
35 19/10/15(火)20:48:46 No.630871172
たんじろーも言っていただろう…別の鬼が相手の時だけど 鬼となって人を殺した 『それだけは許さない』と
36 19/10/15(火)20:48:56 No.630871215
誰が悪いって言ったら臆病者が悪い
37 19/10/15(火)20:49:40 No.630871453
>ある意味鬼になったのが幸運だった稀な例な気がする あとはゆしろーくらいだな
38 19/10/15(火)20:50:00 No.630871570
善良な医者は本当に余計なことをしてくれたな
39 19/10/15(火)20:50:10 No.630871633
狛治さんの過去がおつらい…過ぎて相対的に薄まった感はある
40 19/10/15(火)20:51:02 No.630871917
鬼になってからの方がずーっと良い生活してたからな 最近の連載で見たのと逆だな 鬼になって良い暮らしをしてたと思ったら 猛烈な勢いで弟がかき乱していったやつ
41 19/10/15(火)20:51:36 No.630872089
鬼になってもならなくても詰んでる兄上もいるんですよ!!
42 19/10/15(火)20:52:03 No.630872268
狛治さんは自業自得な要素無しでアレだから辛い耐えられない
43 19/10/15(火)20:52:11 No.630872310
まるっと3巻分くらいか遊郭編 多少はしょっても7~9話くらいは使いそうだな
44 19/10/15(火)20:52:14 No.630872330
兄上の長男力は本当に駄目だな・・・
45 19/10/15(火)20:52:27 No.630872406
>狛治さんの過去がおつらい…過ぎて相対的に薄まった感はある いいですよね最後まで読んだあとサブタイトルでもう一度刺しにくる役立たずの狛犬
46 19/10/15(火)20:53:08 No.630872655
しかも兄上がスカウト承諾したのって ほぼ兄弟が最強クラスで戦えば勝てそうな時期じゃねえか
47 19/10/15(火)20:54:23 No.630873049
マジで人生詰んでて選択肢なかったから仕方ねえよこの兄妹は
48 19/10/15(火)20:55:54 No.630873574
どうしようもない兄弟をも救う心優しい鬼なんだよしのぶちゃん
49 19/10/15(火)20:56:55 No.630873923
>しかも兄上がスカウト承諾したのって >ほぼ兄弟が最強クラスで戦えば勝てそうな時期じゃねえか 実際弟が無惨殺す手前まで行ってるけど 多分兄上も死ぬと言われて手が鈍ったんだろうな…
50 19/10/15(火)20:57:20 No.630874072
狛治どの回りの話は猗窩座の由来といいワニの念入りな曇らせ伏線が本当にすごい 流石冷血動物だよ
51 19/10/15(火)20:58:30 No.630874499
破壊殺も茶化して見てた「」が全部花火由来の名前だと知った時の曇り具合は
52 19/10/15(火)20:59:08 No.630874714
ここまで伏線バッキバキの中でツボが異色すぎて 後から出番あるんじゃないかと思うほどだ
53 19/10/15(火)21:02:09 No.630875799
>兄上の長男力は本当に駄目だな・・・ 忌み子である弟に笛をあげたり嫉妬をしてもそれをぶつけなかったり充分立派な長男ではあるよ