ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/15(火)20:06:22 No.630857860
昔はヤンチャだった
1 19/10/15(火)20:07:21 No.630858144
すっかりか弱いいきものになって…
2 19/10/15(火)20:07:24 No.630858159
Wで甲羅寄せ合って防御態勢取る描写すげぇなぁと思った
3 19/10/15(火)20:07:26 No.630858170
今はスクラム組むくらい
4 19/10/15(火)20:08:04 No.630858360
ホーミング生肉
5 19/10/15(火)20:10:13 No.630859017
たまにヤンチャだった頃を思い出すのかハンターを狙ってくるが 昔ほど執拗に追いかけてはこない きっと身体がついてこないんだろう…
6 19/10/15(火)20:11:04 No.630859275
>今はスクラム組むくらい それはそれで邪魔だ
7 19/10/15(火)20:11:07 No.630859290
邪魔にならないようにまず最初に狩られるのがお決まりだったのに
8 19/10/15(火)20:11:53 No.630859516
金レイアのブレスを受け止める盾
9 19/10/15(火)20:11:55 No.630859523
スタミナライチュウのおかげで昔ほど生肉を狩らなくなったワールドだけど スタミナライチュウの尊い犠牲で調和が成り立ってるんだなあ……
10 19/10/15(火)20:13:00 No.630859867
肉どんな味するんだろうとずっと想像してる
11 19/10/15(火)20:13:09 No.630859917
>それはそれで邪魔だ その中に紛れ込めば肉壁になるって公式が…
12 19/10/15(火)20:13:24 No.630859993
今もっともヤンチャなのはランゴスタ
13 19/10/15(火)20:14:04 No.630860208
今は文字通り肉壁になってくれるので壁ドン狙える
14 19/10/15(火)20:14:15 No.630860271
>今もっともヤンチャなのはランゴスタ 導きのやつがくそうぜぇ!!
15 19/10/15(火)20:14:18 No.630860284
防御陣形のこいつらにぶっ飛ばしでぶつけるの楽しい
16 19/10/15(火)20:15:20 No.630860599
導きに限らずマスターのランゴスタは攻撃頻度跳ねあがってる気がする
17 19/10/15(火)20:15:23 No.630860610
>今もっともヤンチャなのはランゴスタ こいつ昔からブレんよな
18 19/10/15(火)20:16:58 No.630861105
>肉どんな味するんだろうとずっと想像してる 棘肉とかいう食材なかったっけ なんとなくトゲトゲしてるからコイツの肉かなって思ってるけど 食材ランク最低なんだよね…
19 19/10/15(火)20:17:41 No.630861338
今の俺は採取鉄人で採取中は無敵だぜ!かかってこい虫ども!あっ麻痺…
20 19/10/15(火)20:19:28 No.630861909
>今の俺は採取鉄人で採取中は無敵だぜ!かかってこい虫ども!あっ麻痺… ぬよ!はやくなんとかしてくれ!!あっ…ぬも麻痺ってる…
21 19/10/15(火)20:19:31 No.630861920
俺の中ではコイツの肉はアンガス牛みたいな歯ごたえだと思ってるよ
22 19/10/15(火)20:20:14 No.630862167
ウザさでいったら瘴気の谷のGも忘れ難い あいつらわりと距離おいてもハンター見かけるとすぐに群がってくる…
23 19/10/15(火)20:21:50 No.630862630
溶岩にいるやつが凄い気がする
24 19/10/15(火)20:22:20 No.630862782
龍結晶の地のなんか飛んでる奴もウザい 名前はバルノスだったかラフィノスだったか忘れた
25 19/10/15(火)20:24:06 No.630863361
溜め中にガストドンの突進がスーッと効いてこれは… けおおおおお!!!11
26 19/10/15(火)20:24:24 No.630863448
こいつにクラッチしたモンスターぶつけてもダウン取れることはあんまり知られてない
27 19/10/15(火)20:24:39 No.630863522
ガストドンだけ妙に攻撃的だよね うぜえぞ調和されてえか!!111!!!
28 19/10/15(火)20:25:31 No.630863788
龍結晶の翼竜はバルノスだな 陸珊瑚と瘴気の谷にいるやつがラフィノス
29 19/10/15(火)20:26:18 No.630864039
ガストドンといえばワールドの頃は効かなかった威嚇がさらっと効くようになったな
30 19/10/15(火)20:28:42 No.630864784
>ウザさでいったら瘴気の谷のGも忘れ難い 地面の色でちょっとわかりにくいのが地味に…
31 19/10/15(火)20:31:53 No.630865756
バルノスはWの頃から落石地帯までついてきたり鬱陶しいけどIBになってからさらにうざくなってきた
32 19/10/15(火)20:32:11 No.630865840
ガストドンは斬れ味いい武器でもなんかぬるっとした当たり具合で気持ちよくない
33 19/10/15(火)20:32:31 No.630865940
虫はいつの時代どの奴もみんなムカつくからすげえよ
34 19/10/15(火)20:33:04 No.630866116
あっ剣エネルギーチャージ装置だ
35 19/10/15(火)20:33:06 No.630866125
マスタークラスの虫どもは昔を思い出す凶暴さだ
36 19/10/15(火)20:36:13 No.630867123
Wで初めて見た時は ははーんさてはこいつ攻撃するとぶちギレてヤバイ攻撃してくるな?と思ってビクビクしてた
37 19/10/15(火)20:36:41 No.630867262
横に並んで一緒に歩いてたまに背中に乗せてもらうのいいよね
38 19/10/15(火)20:38:42 No.630867868
クロスシリーズでは小型総出演だったけど全員大人しかった気がするのに虫 少なくともランゴは空気だったはず
39 19/10/15(火)20:38:47 No.630867897
>ははーんさてはこいつ攻撃するとぶちギレてヤバイ攻撃してくるな?と思ってビクビクしてた まあ昔はヤバかったよ…
40 19/10/15(火)20:40:00 No.630868284
カメラマンの視界を塞ぐのがだいすきな獣
41 19/10/15(火)20:40:18 No.630868392
昔は攻撃したらどころか目が合った時点でもうヤバかったからな エリアの端まで延々追いかけて頭突きするわボディプレスするわ尻尾振り回すわ…
42 19/10/15(火)20:40:27 No.630868439
リノプロとかガレオスも呼んでこよう
43 19/10/15(火)20:41:59 No.630868908
発売前のPVとかでスクラム利用出来るのかってちょっとワクワクしたけど 実際に使って見たのは1回だけだった
44 19/10/15(火)20:42:19 No.630869033
この世界の草食獣の一部はなんでおっかねえ肉食動物が側にいるのに無視してハンターに襲いかかるのかずっと疑問だった
45 19/10/15(火)20:43:45 No.630869519
ワールドは草食モンスターの背中に乗せてもらえるのいいよね…
46 19/10/15(火)20:44:28 No.630869764
ワールドでは無害すぎて卵盗るのが申し訳なく思えるほどだ
47 19/10/15(火)20:44:28 No.630869765
>この世界の草食獣の一部はなんでおっかねえ肉食動物が側にいるのに無視してハンターに襲いかかるのかずっと疑問だった アイツを怒らせるんじゃねえよ!という怒り
48 19/10/15(火)20:45:00 No.630869942
長いことディアブロスはコイツ食ってると思ってた
49 19/10/15(火)20:45:20 No.630870045
アフロの牛ムカつく!
50 19/10/15(火)20:45:57 No.630870259
ガンナーだと小型の飛竜がクソムカつく チャンスタイムに寄ってくるんじゃあない!
51 19/10/15(火)20:46:02 No.630870288
弱くなることで逆に種を守ることに成功している
52 19/10/15(火)20:46:51 No.630870537
アプトノスもすげえ邪魔 お前強瓶つけてる時に射線に割り込むんじゃねぇ!!
53 19/10/15(火)20:47:27 No.630870734
レイアとかがソロで狩れなかった頃 スレ画を狩って竜骨(中)をかき集めていた若輩ハンター時代… >生肉 >竜骨(小) クソァ!
54 19/10/15(火)20:48:04 No.630870941
>昔は攻撃したらどころか目が合った時点でもうヤバかったからな >エリアの端まで延々追いかけて頭突きするわボディプレスするわ尻尾振り回すわ… 大型の攻撃捌いてる最中に遠くからホーミングしてくるのが見えるのいいよね…良くねえよぶち殺すぞ ぶち殺された
55 19/10/15(火)20:48:16 No.630871002
マジでハンターを視界に入れた途端にンオオオ!と発情して亀とは思えないスピードで一直線に迫ってきて頭突きで延々壁ハメしてくるからな
56 19/10/15(火)20:49:06 No.630871273
導きは狭いフィールドに小型もわらわらいるわ 移動するたびに湧いてたやつがぶもおおお!!って大移動始めるわで 猛烈に邪魔だよね…
57 19/10/15(火)20:49:07 No.630871280
Wはランゴスタの殺意がやばすぎる…チャージ攻撃とか何時覚えたの
58 19/10/15(火)20:49:37 No.630871426
Iの時代になってから小型だの虫だのが超凶暴になっててヤバイ かと言って威嚇スキルに割くほど余裕はない…
59 19/10/15(火)20:49:42 No.630871461
>アプトノスもすげえ邪魔 >お前強瓶つけてる時に射線に割り込むんじゃねぇ!! タクシー邪魔されるとイラッとくる
60 19/10/15(火)20:49:48 No.630871504
導きの無限湧き小型はどこに逃げてるんだろう…
61 19/10/15(火)20:50:20 No.630871685
>長いことディアブロスはコイツ食ってると思ってた あいつも草食なんだよな…
62 19/10/15(火)20:50:22 No.630871693
ガジャブーはあんなに頼りになるのに…
63 19/10/15(火)20:51:54 No.630872207
まぁ一番殺意高かったのはP2Gのチャチャブーだと思う いいや絶対にガンナーでソロはさせないぞといいわんばかりの性能
64 19/10/15(火)20:53:22 No.630872725
クラッチチャンス中にクローがふらふら飛んでる虫とかに吸われてぬぐぐ…ってなるなった
65 19/10/15(火)20:53:45 No.630872842
アイスボーンでランゴに麻痺ハメ食らった時はなんか懐かしい気持ちになった
66 19/10/15(火)20:55:59 No.630873603
ランゴスタはヒカリゴケ置いとくと無力化できるって大辞典で初めて知った
67 19/10/15(火)20:56:22 No.630873717
>ガジャブーはあんなに頼りになるのに… 意思疎通出来るようになったのはでかいな…
68 19/10/15(火)20:56:49 No.630873893
Mの雑魚は旧作みたいな動きしてきて本当にウザい…
69 19/10/15(火)20:57:44 No.630874199
>ランゴスタはヒカリゴケ置いとくと無力化できるって大辞典で初めて知った しらそん カンタロスが火に群がるのは知ってたけど
70 19/10/15(火)20:58:39 No.630874555
>しらそん >カンタロスが火に群がるのは知ってたけど ランゴスタもカンタロスも松明弾とかヒカリゴケの光に寄ってくるらしい
71 19/10/15(火)21:01:58 No.630875734
>ランゴスタはヒカリゴケ置いとくと無力化できるって大辞典で初めて知った 知らなかった そんなの…
72 19/10/15(火)21:03:12 No.630876161
バルトスはイライラするけど散弾使ったときにトンボ捕りみたいな落とし方出来るのの強い 大型中は来ないで
73 19/10/15(火)21:03:56 No.630876430
虫を褒められるのはうちのハンターさんの麻痺中のこえがえっちだってことくらいかな
74 19/10/15(火)21:04:18 No.630876547
トゲや甲羅はめっちゃ栄養コストかかるって聞いて こいつが生態系カースト下位ってのはすげぇなって