19/10/15(火)19:45:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/15(火)19:45:41 No.630852103
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/15(火)19:50:19 No.630853388
薙刀の速度ってのがイマイチピンとこない
2 19/10/15(火)19:53:30 No.630854234
>薙刀の速度ってのがイマイチピンとこない 長いから先端速度が速い
3 19/10/15(火)19:54:11 No.630854430
振り回すならまあ先端は速いんでは 薙刀の型とか知らんけど…
4 19/10/15(火)19:54:45 No.630854579
銃でいいや…
5 19/10/15(火)19:55:06 No.630854673
長巻使え
6 19/10/15(火)19:55:53 No.630854904
柄が弱いっていうならもうまるまる鋳造しろよ
7 19/10/15(火)19:56:14 No.630855007
なぎなたでいいのでは
8 19/10/15(火)19:56:36 No.630855119
単に振り回すだけならいかに先端速度が早くてもその分移動距離も円状に伸びるから相対的には変わらない むしろ軌道は読みやすくなる
9 19/10/15(火)19:57:32 No.630855368
槍でいいのにね バリスタは方向性あってたろ
10 19/10/15(火)19:57:51 No.630855444
レイピア作る?
11 19/10/15(火)19:59:00 No.630855754
これでいく!
12 19/10/15(火)19:59:20 No.630855849
スペツナズナイフの出番だな!
13 19/10/15(火)20:00:04 No.630856071
バスターソードってFF7の固有名詞だったと思うんだけど なぜか一般語としてまかり通ってるよね
14 19/10/15(火)20:00:58 No.630856308
ドラゴン殺しそうやって持てるなら普通のロングソードでいいのでは?
15 19/10/15(火)20:02:15 No.630856688
>バスターソードってFF7の固有名詞だったと思うんだけど >なぜか一般語としてまかり通ってるよね 一般後なんていうほど聞いたことない
16 19/10/15(火)20:02:18 No.630856698
釘ボールの奴ってコレだっけ?
17 19/10/15(火)20:02:51 No.630856862
質量あり過ぎてこんなの使えねえバスターソード
18 19/10/15(火)20:03:44 No.630857080
デカイもの使いたくないのになんであの創作武器になるのか分からない
19 19/10/15(火)20:04:10 No.630857218
圧倒的な筋肉の前に鉄塊以外の選択肢はない
20 19/10/15(火)20:05:39 No.630857662
やっぱりクラブだよね
21 19/10/15(火)20:06:31 No.630857921
バスタードソードじゃなくあのドラゴンころし的なデザインがバスターソードだから仕方ない
22 19/10/15(火)20:07:54 No.630858306
三本とも割と技能がいる武器な気がする
23 19/10/15(火)20:09:24 No.630858747
管槍!
24 19/10/15(火)20:09:27 No.630858766
ちょっと調べればこんな分厚い鉄板ない事ぐらい分かるのに
25 19/10/15(火)20:09:29 No.630858778
も "耐久たない"が気になりすぎる…
26 19/10/15(火)20:09:39 No.630858834
やはり力まかせに殴るだけでよくて取り回しもいいメイスこそ至高
27 19/10/15(火)20:10:10 No.630858998
薙刀はぶん回すんじゃなくて最短距離で切るようにしろととみ新蔵先生が
28 19/10/15(火)20:10:39 No.630859134
クロスボウ!
29 19/10/15(火)20:10:58 No.630859232
>やはり力まかせに殴るだけでよくて取り回しもいいメイスこそ至高 やっぱ尻鉄球で正解って事じゃん!
30 19/10/15(火)20:11:25 No.630859374
既存の武器の優秀さが明確になるね
31 19/10/15(火)20:11:51 No.630859510
>やっぱ尻鉄球で正解って事じゃん! 余計なもんつけなければな!
32 19/10/15(火)20:11:54 No.630859519
>薙刀はぶん回すんじゃなくて最短距離で切るようにしろととみ新蔵先生が あの直線の動き目の前でやられたら視認できないだろうなあ
33 19/10/15(火)20:11:58 No.630859532
ハルバードがメイン武器になる作品って少ないというか見たことがない
34 19/10/15(火)20:11:59 No.630859535
>クロスボウ! 鍛冶屋技術で作るもんかあれ…
35 19/10/15(火)20:15:15 No.630860564
やっぱ体格に合わせた武器を使うべきだよ
36 19/10/15(火)20:16:58 No.630861104
片手剣じゃだめか
37 19/10/15(火)20:17:26 No.630861268
携行してても怪しまれず破損しても調達が比較的容易でリーチもある杖が一番いいと思うんだけど 杖術を使うなろう系を全く見たことない
38 19/10/15(火)20:18:11 No.630861505
>携行してても怪しまれず破損しても調達が比較的容易でリーチもある杖が一番いいと思うんだけど >杖術を使うなろう系を全く見たことない 見映え悪いもの
39 19/10/15(火)20:18:17 No.630861533
鈍器が調達も楽で威力もあると思うのだが
40 19/10/15(火)20:18:45 No.630861664
この思考で尻鉄球に行くんなら日本刀とか長刀を使い捨てた方がいいと思う
41 19/10/15(火)20:18:55 No.630861723
>"耐久たない"が気になりすぎる… 素直に"耐久性が無い"とかにしとけばいいのにね
42 19/10/15(火)20:19:12 No.630861815
>この思考で尻鉄球に行くんなら日本刀とか長刀を使い捨てた方がいいと思う つまり刃をワンタッチで交換できるあの…?
43 19/10/15(火)20:19:48 No.630862003
これだと全部同じ長さに見える
44 19/10/15(火)20:20:04 No.630862107
>つまり刃をワンタッチで交換できるあの…? 消耗品すぎて耐久たないんじゃねえかな…
45 19/10/15(火)20:20:15 No.630862172
火器がないならファランクスでいいんじゃない 火器があるならそれでいいんじゃない
46 19/10/15(火)20:20:54 No.630862362
バスタードソードはもともと存在してる剣の種類 バスターソードは知らん
47 19/10/15(火)20:21:03 No.630862407
筋力上げて殴りゃ問題ねえな
48 19/10/15(火)20:21:08 No.630862436
持ち歩きたくないって戦闘面で欠点ないなら我慢してそれ持てば
49 19/10/15(火)20:21:21 No.630862499
普通に直剣じゃだめなの?
50 19/10/15(火)20:21:42 No.630862594
何をもって耐久ないって言ってるの? 前に試したの?
51 19/10/15(火)20:21:44 No.630862602
>ハルバードがメイン武器になる作品って少ないというか見たことがない 新SDガンダム外伝主人公武器の白金のハルバードをよろしくお願いします!
52 19/10/15(火)20:21:49 No.630862626
鉄粉吸わせりゃ
53 19/10/15(火)20:22:06 No.630862705
やっぱり槍に行きつくわけですよ
54 19/10/15(火)20:22:35 No.630862882
チェーンソーがいいよ バラバラにできる
55 19/10/15(火)20:22:51 No.630862960
時代劇でよくある日本刀たくさん地面に差しておくアレでいく!
56 19/10/15(火)20:22:57 No.630862996
わざわざ近接戦闘するよりも投槍何本も作った方が良くない?
57 19/10/15(火)20:23:13 No.630863070
>何をもって耐久ないって言ってるの? >前に試したの? ここで食い気味に質問しても迷惑だ
58 19/10/15(火)20:23:32 No.630863181
>わざわざ近接戦闘するよりも投槍何本も作った方が良くない? コスト上昇
59 19/10/15(火)20:24:14 No.630863418
尻鉄球は杭を無視すれば斧が俺に最適って結論に辿りついてるだけだしそんなにおかしく無い気がしてきた
60 19/10/15(火)20:24:16 No.630863429
落とし穴掘って落ちたら上から槍で刺しまくる 一番効率良いぞ実績は山ほどある
61 19/10/15(火)20:24:18 No.630863436
>持ち歩きたくないって戦闘面で欠点ないなら我慢してそれ持てば そもそもアイテムボックス的なのがある
62 19/10/15(火)20:24:29 No.630863470
もともとはバスタードソードの勘違いだよね
63 19/10/15(火)20:25:07 No.630863667
真面目に棍棒か槍か薙刀がいいよ一般人は
64 19/10/15(火)20:25:33 No.630863800
>尻鉄球は杭を無視すれば斧が俺に最適って結論に辿りついてるだけだしそんなにおかしく無い気がしてきた 杭がデッドウェイト兼斧攻撃の邪魔って事だろ?
65 19/10/15(火)20:26:02 No.630863942
柄も鉄で作れば良いのでは?
66 19/10/15(火)20:26:12 No.630864001
元ネタのバスタードソード思ったより細いな…
67 19/10/15(火)20:26:23 No.630864066
>もともとはバスタードソードの勘違いだよね 見た目も名前もごちゃごちゃになってるすぎる こんな武器人間じゃ扱えないし
68 19/10/15(火)20:26:37 No.630864141
まあスレ画の理由である程度武器が発達した後でも 硬鞭や鉄棒を実戦で使う人達がいたわけだからな…
69 19/10/15(火)20:27:09 No.630864318
>もともとはバスタードソードの勘違いだよね 訂正しないからバスターソードで正しい あの世界では
70 19/10/15(火)20:27:20 No.630864372
>柄も鉄で作れば良いのでは? それは重すぎない? 日本の薙刀も柄は木だよ
71 19/10/15(火)20:27:31 No.630864425
>柄も鉄で作れば良いのでは? >やっぱ尻鉄球で正解って事じゃん!
72 19/10/15(火)20:27:43 No.630864481
バスタードソードって片手でも両手でも扱えるくらいの剣じゃなかったっけ
73 19/10/15(火)20:28:03 No.630864584
ウォーハンマーとかカッコいいし強いしこれでいいよね
74 19/10/15(火)20:28:10 No.630864607
斧+棍棒までは良いが なんだあの杭
75 19/10/15(火)20:28:12 No.630864619
実際耐久性も重視しなくちゃいけない異世界だったらどうすりゃあいいんだろうな 投擲スキルでも鍛えりゃいいのかな
76 19/10/15(火)20:28:23 No.630864687
尻鉄球で
77 19/10/15(火)20:28:27 No.630864703
まあケチ付けたいだけなんだけど 薙刀の刃の形おかしくない?
78 19/10/15(火)20:28:42 No.630864782
で結局何になるの
79 19/10/15(火)20:29:04 No.630864909
>>柄も鉄で作れば良いのでは? >それは重すぎない? >日本の薙刀も柄は木だよ 最上義光がメインウェポンに金棒使ってたけど 刀の倍くらいの重さだったっていうな
80 19/10/15(火)20:29:35 No.630865078
普通に斧で良くないか
81 19/10/15(火)20:30:02 No.630865206
>なんだあの杭 刺さるまで尻鉄球にくっついてるのに命中すると外れる不思議機能を解明してくれ
82 19/10/15(火)20:30:09 No.630865238
尻鉄球はどうかとおもうけどつるはしみたいな武器殺傷力高そうで好き
83 19/10/15(火)20:30:22 No.630865310
結局尻鉄球よりクロスボウの方が強かったんじゃなかったっけ
84 19/10/15(火)20:30:23 No.630865312
>薙刀の刃の形おかしくない? 意味ないよねああいう形 十手みたいに剣受け止めるならまだしも
85 19/10/15(火)20:30:25 No.630865324
>で結局何になるの バリスタ
86 19/10/15(火)20:30:57 No.630865485
バスタードソードを直訳すると間の子剣とかそんなん
87 19/10/15(火)20:31:46 No.630865726
>尻鉄球はどうかとおもうけどつるはしみたいな武器殺傷力高そうで好き ウォーピックとかプレートメイルも抜けるから便利だよ まあ重たいんだが
88 19/10/15(火)20:31:48 No.630865734
たいきゅうたない
89 19/10/15(火)20:32:16 No.630865866
刃のついた棍棒ならかなり実用的だよ冗談抜きで モーニングスターやメイスは猛威ふるったからね
90 19/10/15(火)20:32:40 No.630865992
>>で結局何になるの >バリスタ 最適解すぎる...
91 19/10/15(火)20:32:50 No.630866033
馬鹿の考え休むに似たりって奴
92 19/10/15(火)20:33:52 No.630866407
なんで耐久力の心配してるのに一番壊れやすい 刺す方向に思考が行くのかよくわからない
93 19/10/15(火)20:34:11 No.630866491
50kg有ったと伝わる関羽の青龍偃月刀でも作ればよろしい
94 19/10/15(火)20:35:13 No.630866826
名称といい見た目といいゲーム知識で描いてる感が
95 19/10/15(火)20:35:22 No.630866867
グルカナイフでよくない?
96 19/10/15(火)20:35:39 No.630866950
木はね採れないんだこの島では 背景に生えてるけど 輸出用の矢は生産してるけど 背景にログハウスあるけど木材は手に入らないんだ
97 19/10/15(火)20:35:53 No.630867006
これで尻鉄球にいくのがわからん
98 19/10/15(火)20:36:01 No.630867047
モーニングスターでも持ち歩け
99 19/10/15(火)20:36:07 No.630867076
>名称といい見た目といいゲーム知識で描いてる感が ゲーム的な世界だからな一応
100 19/10/15(火)20:36:11 No.630867113
木材がないけど製鉄はできる
101 19/10/15(火)20:37:13 No.630867447
手斧
102 19/10/15(火)20:37:35 No.630867525
>これで尻鉄球にいくのがわからん 先に尻があって難癖つけてるだけだから
103 19/10/15(火)20:37:50 No.630867604
溶けた鉄をぶっかける作戦などは
104 19/10/15(火)20:37:51 No.630867609
耐久たない
105 19/10/15(火)20:38:14 No.630867725
>刃のついた棍棒ならかなり実用的だよ冗談抜きで >モーニングスターやメイスは猛威ふるったからね スパイクはついても刃はつかねえだろ…
106 19/10/15(火)20:38:27 No.630867787
>バスターソードってFF7の固有名詞だったと思うんだけど いいえ
107 19/10/15(火)20:38:37 No.630867847
持ち歩きにくさくらい我慢しろ
108 19/10/15(火)20:38:56 No.630867945
画像の子はそれなりに思考力があるんだけどそれ故に青少年特有の病にかかってると明確に描かれてるキャラだから ズレた武器作るのもしょうがないんだ
109 19/10/15(火)20:39:07 No.630867985
ゲーム的世界で何故現実的武具破損の心配を…?
110 19/10/15(火)20:40:07 No.630868321
一番最初の武器くわが折れたーしたからしょうがない
111 19/10/15(火)20:40:15 No.630868375
>画像の子はそれなりに思考力があるんだけどそれ故に青少年特有の病にかかってると明確に描かれてるキャラだから >ズレた武器作るのもしょうがないんだ 尻鉄球も作中でだめだこの武器ってなるの?なるなら分かる
112 19/10/15(火)20:40:38 No.630868494
バリスタって大型兵器だよね? 何がどうして尻鉄球からそうなったの…
113 19/10/15(火)20:41:12 No.630868686
実在したのはバスタードソード(Bastard)で バスターソード(Buster)は造語だぞ
114 19/10/15(火)20:41:26 No.630868737
ロングソード的なオーソドックスな奴でよくない?
115 19/10/15(火)20:41:35 No.630868782
もうメイスで良くない?
116 19/10/15(火)20:42:30 No.630869096
>バリスタって大型兵器だよね? >何がどうして尻鉄球からそうなったの… バリスタというかリヤカーにでかいボウガン乗せただけのクソダサ兵器
117 19/10/15(火)20:42:38 No.630869145
>バリスタって大型兵器だよね? >何がどうして尻鉄球からそうなったの… 尻鉄球がゴミだったから
118 19/10/15(火)20:42:54 No.630869249
アテムボックスあるんなら槍をたくさん持て
119 19/10/15(火)20:43:29 No.630869441
>木はね採れないんだこの島では >背景に生えてるけど >輸出用の矢は生産してるけど >背景にログハウスあるけど木材は手に入らないんだ クソゲー特有のガバガバグラフィック…
120 19/10/15(火)20:43:40 No.630869491
これ以降あんま貼られないしネタにもならない面白さなのか