ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/15(火)19:41:19 No.630850887
筋トレすると全身が痛いわだるいわでこれから何ヶ月もトレーニング続けてる間ずっとこの苦しみと付き合っていかなきゃいけないと思うと憂鬱なんだけど みんなどうやって克服してるの……
1 19/10/15(火)19:42:12 No.630851124
ぶっちゃけ慣れる 痛いのって最初の方だけだし
2 19/10/15(火)19:42:46 No.630851281
肩やるとすげーダルくなるけど別にそれが苦しいと思ったことはないな 苦しいなら無理してやらないで他のことにエネルギー使うことも考えたほうがいいんじゃないか
3 19/10/15(火)19:43:47 No.630851539
軽い運動するとむしろ体調良くなるな俺は
4 19/10/15(火)19:43:59 No.630851596
怪我につながるような痛みは怖いけど筋肉痛は別に気にならないな
5 19/10/15(火)19:44:51 No.630851854
ゲームや虹裏をしてるときもそんな風に考えてやってるのかい?
6 19/10/15(火)19:45:24 No.630852020
本当に辛いのって最初だけよ 毎回筋肉痛になる訳でもないし
7 19/10/15(火)19:45:57 No.630852173
憂鬱とか苦しみとか大げさに言ってるだけだろ 大げさじゃないなら向いてないから他の趣味見つけろ
8 19/10/15(火)19:46:25 No.630852296
痛いのは成長の証だ 喜べ
9 19/10/15(火)19:46:30 No.630852315
湿布を 貼るんだよ
10 19/10/15(火)19:47:29 No.630852598
辛いトレはあるけど苦しみとはちょっと違うよね
11 19/10/15(火)19:48:19 No.630852835
2週間もすると筋肉痛無くなるけど稀に肉体労働すると筋肉痛になって俺全然鍛えられてないな…ってなる
12 19/10/15(火)19:49:27 No.630853171
一週間くらいで筋肉痛は収まるし そこからはもう同じメニューやってても全然痛くならなくて俺このままやっててもほんとに大丈夫…?って不安になるくらいだった
13 19/10/15(火)19:52:23 No.630853932
少し疲労感があるぐらいのほうがよく寝れるし引き締まった感じが心地よい まぁかったるいのはわかる
14 19/10/15(火)19:52:31 No.630853974
最近20キロのバーベルにもなれてきたプルオーバーは無理だった
15 19/10/15(火)19:53:37 No.630854264
だるいのはまあ解るが やった後はスッキリした気分になるな
16 19/10/15(火)19:54:29 No.630854503
全然痛くならなくて効いてるのか不安になる
17 19/10/15(火)19:54:57 No.630854637
怪我して安静にしてた部位を1ヶ月ぶりに筋トレしたら滅茶苦茶筋肉痛になった うんうんそうだろうお前も刺激が欲しかったんだな
18 19/10/15(火)19:56:17 No.630855016
毎日やってるとわりと習慣化する 風呂入るとかハミガキとかと同じ感覚なんで特に辛くはないのだ
19 19/10/15(火)20:00:56 No.630856299
序盤はここで報告して褒めてもらってテンションあげてた 今思うと完全にレス乞食だけどおかげで続けられたよ
20 19/10/15(火)20:02:03 No.630856623
むしろ筋肉痛が恋しいまである
21 19/10/15(火)20:03:52 No.630857114
毎日スレ立ってた頃はゴリラの顔をカタログで見つけるたびに めんどいけどしょうがねえ運動するかってなってた 今は習慣化しちゃったよ
22 19/10/15(火)20:04:52 No.630857415
登山して来たよ「」リラ su3372209.jpg が半年前で su3372212.jpg が今回同じ山 半年前は8合目で断念したのになぜか長距離を歩いてる 今回は三角点まで行ったのにずっと早く登れてる!成長した!
23 19/10/15(火)20:08:50 No.630858592
完全に習慣化しちゃってジムの休館日がもどかしい スクワットしよう
24 19/10/15(火)20:11:13 No.630859323
三連休は本当になにも出来なかったから久々に追い込んだら全身が痛いよ…
25 19/10/15(火)20:11:37 No.630859438
むしろ筋肉痛にならないと負荷足りなかったかなとかやり方間違ったかなって不安にならない?
26 19/10/15(火)20:12:37 No.630859740
別に追い込むほどやらんでも筋肉増えるし
27 19/10/15(火)20:14:13 No.630860258
>登山して来たよ「」リラ データの画像よりも山の写真が見たいぞ俺
28 19/10/15(火)20:16:16 No.630860891
タオルで頭支える腹筋したら首痛くならなくなったけど効いてるのかはわからない…
29 19/10/15(火)20:17:56 No.630861412
台風のせいでやたら忙しくて4日も運動サボっちまった! ライオン10回3セットしてからジョギング行きます!
30 19/10/15(火)20:18:44 No.630861659
ドラクエしながら4キロ歩き+走り 縄跳び200回 ダイエットした女の子の動画見たら背中で合掌しながら歩いてたって言っててやってみたけどできねえ…
31 19/10/15(火)20:19:43 No.630861978
俺も台風で1キロ増えた…取り戻さなきゃ
32 19/10/15(火)20:20:23 No.630862220
運動したら逆に肩こりがなくなって調子良くなってる
33 19/10/15(火)20:21:06 No.630862427
俺は腹筋付いたら腰痛が消えた 運動しゅごい
34 19/10/15(火)20:21:11 No.630862448
かれこれ8か月くらいは腕立て伏せやってるんだけどやっぱりどうしても8~12回くらいできつくなっちゃう 膝立ちして20回までやって3セット出来るまでってのを午前と午後計6セットやってるけど回数は馴れてこなせるけどしんどさを克服できない ダンベルカールもやり始めたけどもっと強い強度で色々やらないと駄目なのだろうか? 回数よりも正しいフォームできちんと負荷がかかっていることが大事だとは思ってはいるんだけど 「」のアドバイスが欲しい 筋トレの目的はダイエットともう少し筋力付けたいからなんだけど
35 19/10/15(火)20:21:14 No.630862463
何時も1時間半ぐらいウォーキングしてるけど この時期になると全然汗かかなくて効果下がってそうな気がしてきた 実際効果かわるもんか分からんけど
36 19/10/15(火)20:21:34 No.630862553
>su3372212.jpg 新潟長野の県境か 台風もそれなりに来たろうに
37 19/10/15(火)20:22:24 No.630862812
腕立てというのは元来しんどいものなのだ きつくても筋肉痛がしなくなってきたならそれも十分成長なのだ
38 19/10/15(火)20:22:38 No.630862899
>かれこれ8か月くらいは腕立て伏せやってるんだけどやっぱりどうしても8~12回くらいできつくなっちゃう 大胸筋への筋肉痛はあるの? あるならいいけどないなら方法が間違ってる
39 19/10/15(火)20:22:39 No.630862905
痩せはしてないけど腕の筋肉に血管が走るようになった
40 19/10/15(火)20:23:09 No.630863046
筋肉痛より疲労感が抜けなくてちょっと大変
41 19/10/15(火)20:23:40 No.630863225
2km全力ダッシュしたら足首の上あたりがずっと痛い 痛めちゃったかな
42 19/10/15(火)20:23:45 No.630863253
腕を広げて腕立てするとおっぱいに負荷来やすく感じる
43 19/10/15(火)20:24:53 No.630863599
>データの画像よりも山の写真が見たいぞ俺 su3372262.jpg su3372267.jpg すまない天気はとても悪かったんだ 晴れていればとても爽快なんだけどね
44 19/10/15(火)20:25:23 No.630863740
なんというかもっとコンクリ地面の自由に使える空間が欲しい それだけあれば自主トレ自由自在だと思う
45 19/10/15(火)20:25:48 No.630863877
>筋肉痛より疲労感が抜けなくてちょっと大変 肉食ってるかい 炭水化物抜きすぎてないかい ストレッチしてるかい
46 19/10/15(火)20:26:16 No.630864026
下の階の人に引け目を感じてしまう
47 19/10/15(火)20:26:30 No.630864094
>みんなどうやって克服してるの…… なんていうか快感になる これはマジだ 特に汗をかくと俺すげえ頑張ってる...みたいになって余計に
48 19/10/15(火)20:26:39 No.630864148
最新話のブリッジ難しいな 腕がしっかり伸びない
49 19/10/15(火)20:26:54 No.630864234
腕立て伏せは肩よりちょっと広いくらいに手をつくんだぞ フォームが悪いと胸筋に効きづらいからな
50 19/10/15(火)20:27:46 No.630864497
>大胸筋への筋肉痛はあるの? >あるならいいけどないなら方法が間違ってる 腕のほうを鍛えたいと思って肩幅くらいでやってた 筋肉痛はそんなに感じていないから腕を開いて大胸筋へ負荷がかかるほうが良いのかな >きつくても筋肉痛がしなくなってきたならそれも十分成長なのだ 筋肉痛は確かに当初よりは減ってるように感じるからある部分では成長してるのかな… ありがとう フォームを見直したりしてもっと頑張ってみるよ「」リラ!
51 19/10/15(火)20:27:53 No.630864534
ブリッジはマジで全然出来なかったからリバースプランクとアップダウンプランクで勘弁して…ってなってる
52 19/10/15(火)20:28:00 No.630864566
>>データの画像よりも山の写真が見たいぞ俺 >su3372262.jpg これ何?岩? 面白いね
53 19/10/15(火)20:28:49 No.630864833
軽く運動するだけでも朝すっきり起きれるようになった
54 19/10/15(火)20:29:19 No.630864989
毎日別々の個所筋肉痛になるように筋トレしてるけど3か月経っても体重も体脂肪も変わらない…
55 19/10/15(火)20:29:22 No.630865006
腕を太くしたいのですがどうしたらいいでしょう 家で腕立てと腹筋ローラーとかやってます
56 19/10/15(火)20:29:47 No.630865128
色々マシンとか動かして一年ぐらい経って気がついたらフリーウエイトおじさんになってた… まだ有酸素してるからセーフ!!
57 19/10/15(火)20:29:49 No.630865147
最初はランニングもマジ憂鬱で2km走るだけで死ぬんじゃないかって息遣いになってたけど今では8kmは走らんと落ち着かん 台風の日とか何しよ…ってなるしやっぱり慣れだと思う
58 19/10/15(火)20:30:14 No.630865254
カラテマスク先生のヒに次々と報告が来てるのがいいな 皆なんだかんだやってるんだな
59 19/10/15(火)20:30:49 No.630865455
>肉食ってるかい 食い過ぎなくらい >炭水化物抜きすぎてないかい 米類あんまり好きじゃないから少ないかも >ストレッチしてるかい 運動前はするけど運動後はしたことないな
60 19/10/15(火)20:30:50 No.630865462
>毎日別々の個所筋肉痛になるように筋トレしてるけど3か月経っても体重も体脂肪も変わらない… 痛めればいいというものでもないし筋トレしてウェイトアップ目指すか有酸素で減量するかに絞らないと目に見えた変化は起きんぞ
61 19/10/15(火)20:31:07 No.630865529
今日は夜勤明けで寝すぎて日が暮れてから起きた しょうがないので日課のジョギングは取りやめて縄跳びにした これから筋トレする
62 19/10/15(火)20:31:37 No.630865683
数値変わらなくても胸筋ピクピク動かせるようになったり ベルトの穴きつく出来たり体が変わってる実感は何かしらあるなあ
63 19/10/15(火)20:32:19 No.630865876
>腕を太くしたいのですがどうしたらいいでしょう >家で腕立てと腹筋ローラーとかやってます 5kgくらいのダンベル買ってハンマーカール あと腕立て伏せ続ける
64 19/10/15(火)20:32:22 No.630865892
>>ストレッチしてるかい >運動前はするけど運動後はしたことないな 運動後のストレッチめっちゃ大事だぞ!
65 19/10/15(火)20:32:40 No.630865999
>これ何?岩? >面白いね 丁度5合目辺りなんだけどここだけ岩石地帯みたいになってて広場もあるからよく小学生が遠足に来たりする所なんよ ここまでなら高さも険しさも丁度いいの
66 19/10/15(火)20:33:15 No.630866189
>数値変わらなくても胸筋ピクピク動かせるようになったり >ベルトの穴きつく出来たり体が変わってる実感は何かしらあるなあ 体重変わらなくても筋肉つくと体が丈夫になった感じするよね 疲れにくくなったというか
67 19/10/15(火)20:33:34 No.630866302
6年前のベルトの穴に戻ったよ 筋肉は以前よりあると思う 今度は腹の脂肪をもっと薄くしてやるんだ…
68 19/10/15(火)20:34:20 No.630866547
>運動後のストレッチめっちゃ大事だぞ! 確かにメニュー例とか見たらストレッチあるけど特に気にならなくて… とりあえず今日から実践してみるよ
69 19/10/15(火)20:34:58 No.630866749
ジョギングと筋トレ始めてから体重は変わってないけど下半身の脂肪が目に見えて落ちた 下腹部の脂肪も変わってないように見えたけど肉をつまんでみると減ってるのが分かって嬉しい
70 19/10/15(火)20:35:41 No.630866960
>運動前はするけど運動後はしたことないな 筋トレダイエット業界では恒例で毎度のごとく諸説あるんだろうけど運動前の静的ストレッチはあんまりよくない説もある 運動後のストレッチは大事だからやったほうがいいと思うけど 運動前にはブラジル体操とかラジオ体操の動的ストレッチに切り替えてみたら?
71 19/10/15(火)20:36:17 No.630867142
>5kgくらいのダンベル買ってハンマーカール >あと腕立て伏せ続ける わかったやってみるぜ
72 19/10/15(火)20:38:09 No.630867697
ケツのストレッチは尻周り軽くなった感じがして好き
73 19/10/15(火)20:38:16 No.630867735
>ブラジル体操 なんかえっちな響だ
74 19/10/15(火)20:39:13 No.630868022
運動で健康にはなったけど仕事柄昼夜逆転が全然治らないぜー 疲れて寝ても夜中に起きちゃうし生活サイクルは難しいな
75 19/10/15(火)20:39:18 No.630868047
あれなんでブラジル体操って言うんだろうな… 別にブラジル代表が始めたわけでもないらしいし…
76 19/10/15(火)20:39:25 No.630868095
>最新話のブリッジ難しいな >腕がしっかり伸びない どんなトレでも最初は反動を使ってコツをつかんでみるのだ頭ちょい前!後ろに戻す力で反動をつけ上げる!あげたらゆっくりつけて反復動作! あとブリッジは頭つけるとこが柔い方が恐怖心は和らぐ ごめん一部トレは反動使うとあぶねえわ
77 19/10/15(火)20:39:50 No.630868227
涼しいから久々に走ったよ 足の裏が痛い!