虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/15(火)18:27:16 まだ青... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/15(火)18:27:16 No.630832602

まだ青獅子しかクリアできてないがこのゲーム心や環境に問題を抱えた生徒多くない…?

1 19/10/15(火)18:29:00 No.630832965

あの世界だし仕方ない

2 19/10/15(火)18:30:24 No.630833265

このゲームというがそういうのやつの8割ぐらいを青が占めてるだけだゾ

3 19/10/15(火)18:31:16 No.630833462

発売前から青関連は曇らせてぇ~って感じのレスいっぱい見た

4 19/10/15(火)18:35:46 No.630834405

学級の生徒全員が問題を抱えているのはヤバい

5 19/10/15(火)18:41:43 No.630835744

>このゲームというがそういうのやつの8割ぐらいを青が占めてるだけだゾ 赤もほとんどそういうのだぞ 革命に走って親殺ししたり放逐したりする時点で大問題だ 健全前向き風なのも闇があったりする

6 19/10/15(火)18:42:55 No.630836029

赤も心に闇あるんだけど 帝国ならも、もう後戻りできねえ…で覚悟決めさせられて 教会なら教会でも、もう実家に戻れねえ…になるだけだ

7 19/10/15(火)18:47:27 No.630837068

環境のほうはえぐくても当人が素で乗り越えてるやつはやっぱそんなでもない感じはある

8 19/10/15(火)18:48:25 No.630837309

青はダスカー関連が悲劇生みすぎてるから

9 19/10/15(火)18:48:58 No.630837441

没になった内乱ルートと言い制作側が曇らせ隊すぎる

10 19/10/15(火)18:50:09 No.630837726

ほぼ全員に悲しい過去…

11 19/10/15(火)18:50:56 No.630837909

>環境のほうはえぐくても当人が素で乗り越えてるやつはやっぱそんなでもない感じはある 乗り越えてるというか爆弾が作中で爆発しなかっただけっぽいなってキャラは結構いる

12 19/10/15(火)18:51:04 No.630837944

今のフォドラは色々なところに限界来てるから必然的に人も闇を抱えるんだ 特に貴族

13 19/10/15(火)18:52:43 No.630838368

没ルートのフェリクスは殿下が原因で親父死んでやけ起こしてる感じだけど アネットは身内人質に取られててどうしようもなさすぎる この二人は普通にプレイしてても親殺し親友殺しできるしもう狙って曇らせにきてますよね?

14 19/10/15(火)18:53:50 No.630838635

なんでその経歴でそんな優しい性格になれたの…ってキャラも多い

15 19/10/15(火)18:54:46 No.630838864

グラ公開されたときの5年の間に何あったんだよ…から 蓋を開けてみたら最初から砕け散ってたってあんまりすぎる 一緒に楽しくご飯食べたじゃん…

16 19/10/15(火)18:56:30 No.630839271

こういう中世ファンタジーモノって貴族ってクソだよなー!ってなりがちだけど(いやクソな貴族もいるけど)割と貴族や王族なりの苦労や闇が描かれてて新鮮だったな

17 19/10/15(火)18:58:27 No.630839716

青獅子というか王国は他二国より性別による格差大きめなのが闇を感じた

18 19/10/15(火)18:58:29 No.630839725

>一緒に楽しくご飯食べたじゃん… 味がわからない人がいるじゃん…

19 19/10/15(火)19:00:27 No.630840192

殿下が悪夢幻覚味覚障害を併発してるのを知った時はショックだった

20 19/10/15(火)19:02:15 No.630840657

>こういう中世ファンタジーモノって貴族ってクソだよなー!ってなりがちだけど(いやクソな貴族もいるけど)割と貴族や王族なりの苦労や闇が描かれてて新鮮だったな このシリーズは主人公サイドに貴族や王族が多いからそういうの割と描かれてる方だ

21 19/10/15(火)19:02:48 No.630840774

細かい設定がしっかりしてるせいで貴族も貴族で大変だなってなる

22 19/10/15(火)19:06:34 No.630841726

真相がわかったうえで学生時代の殿下食事に誘うと一切味に言及してないのわかるのいいよね

23 19/10/15(火)19:06:40 No.630841756

そもそも6月である生徒の養父が反乱起こしたからぶっ殺そうね❤何て言われるのおかしいですよ! それからすぐにある生徒の兄が山賊落ちして家宝持ち逃げしたからぶっ殺して取り返してねだしさあ! しかも両方青獅子だあ!やってられっか!俺は大乱闘に参戦する!

24 19/10/15(火)19:06:56 No.630841814

この大陸の膿を出し切るには今しかねえ!ってかんじで 何らかの運命力が働いたような世代

25 19/10/15(火)19:08:25 No.630842188

>この大陸の膿を出し切るには今しかねえ!ってかんじで >何らかの運命力が働いたような世代 やみうご倒しきれないんすけど…

26 19/10/15(火)19:10:35 No.630842753

青はそのぶん最後の逆転劇が気持ちいいし なんかやりきった感がある

27 19/10/15(火)19:12:15 No.630843183

闇うごさんは闇うごさんでテクノロジーツリーが異常なのに人材不足すぎる

28 19/10/15(火)19:12:23 No.630843220

ダスカー関連ってなんか詳しく判明したっけ

29 19/10/15(火)19:17:00 No.630844349

闇うごは表にでるともぐら並に弱いなって...

30 19/10/15(火)19:17:33 No.630844487

闇うごはエガちゃんや殿下曇らせて話作るための舞台装置でしかないので

31 19/10/15(火)19:18:47 No.630844814

フェリクス君って境遇の割にメンタル健康だよな 紙一重な感じはあるけど

32 19/10/15(火)19:20:00 No.630845100

フェリクスは割り切ってるけどドライじゃないし殿下のファンチこじらせてる以外はまともすぎる…

33 19/10/15(火)19:21:41 No.630845526

>青はそのぶん最後の逆転劇が気持ちいいし >なんかやりきった感がある あいつら何だったんだって最後まで言ってる殿下はギャグ

34 19/10/15(火)19:23:47 No.630846043

ある程度覚悟してたかもしれんがロドリグが死んだとこでフェリクスが荒れまくらなかったのが心の強さを感じた

↑Top