19/10/15(火)17:57:45 この坊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/15(火)17:57:45 No.630826738
この坊ちゃん設定的には強いらしいけどキャラ性能的にはどうなの
1 19/10/15(火)17:58:21 No.630826850
強いよ
2 19/10/15(火)17:58:31 No.630826878
強いよ
3 19/10/15(火)17:58:51 No.630826950
絶対に強いよ
4 19/10/15(火)17:59:04 No.630826996
この坊ちゃんが弱いとシステム上詰むので常に一番強いよ
5 19/10/15(火)17:59:50 No.630827130
そこまでなんだ…
6 19/10/15(火)18:01:22 No.630827407
むしろ設定よりゲーム的のほうが強いのでは
7 19/10/15(火)18:02:44 No.630827682
具体的に言うとジョブチェンジシステムのお陰でこなせる役割が無限大なのでPTの不足部分が消えるよ
8 19/10/15(火)18:02:59 No.630827731
こいつを4人集めたPTが最強のPTだ いやそうでもないか
9 19/10/15(火)18:03:07 No.630827761
強いというか便利枠な感じ
10 19/10/15(火)18:03:21 No.630827820
敵に合わせてジョブとっかえられるのが弱いわけがない
11 19/10/15(火)18:03:34 No.630827861
ブレグラにこの人の編成制限なくて良かった
12 19/10/15(火)18:03:40 No.630827883
こいつが4人いたら最強パーティの完成とか言われる程度には強いよ
13 19/10/15(火)18:03:51 No.630827918
医者にもレスラーにもなれるぞ
14 19/10/15(火)18:04:09 No.630827976
キャラ性能で言ったらグランくん4人並べたいよ
15 19/10/15(火)18:04:56 No.630828148
なんでもできるマンなだけだよ
16 19/10/15(火)18:05:09 No.630828189
万能キャラだよ 一点特化型にはその特化部分は流石に勝てないけど全分野において上から数えた方が早いよ
17 19/10/15(火)18:05:17 No.630828210
四人レスラーにしたい
18 19/10/15(火)18:05:47 No.630828325
剣豪4人で行く…!
19 19/10/15(火)18:05:50 No.630828335
むしろ最強のキャラといっていい
20 19/10/15(火)18:05:55 No.630828353
別にぶっちぎりで最強ではない ある属性においては彼の仕事が全然無いということはたまにある
21 19/10/15(火)18:06:00 No.630828376
というか逆なんだよ ゲーム的には超強いのにストーリーではそこまで強くない扱いばっかりだった
22 19/10/15(火)18:06:13 No.630828422
4人ダンサーとか4人メカとかでもいいよ
23 19/10/15(火)18:07:46 No.630828753
ストーリー的強さは上振れで最終十天以上 下振れでごろつき並みかな…
24 19/10/15(火)18:07:50 No.630828767
FF5経験者ならジョブシステムの強さはよく分かるからな…
25 19/10/15(火)18:07:58 No.630828797
最近は他のキャラも便利だし強いから4人いても属性によっちゃ入らないかな
26 19/10/15(火)18:07:58 No.630828798
この子(達)のミゼラブルミストとグラビティとファランクスとエローレインととにかく色々ないと むしろ編成の自由度がた落ちしちゃうし…
27 19/10/15(火)18:08:35 No.630828918
>剣豪4人で行く…! 想像したら酷すぎて駄目だった
28 19/10/15(火)18:09:40 No.630829137
今のところストーリー上最強状態の描写は創世神に作られた世界を見守る使い魔的な存在のコピーがオリジナル取り込んでパワーアップした状態のを倒すぐらいかな…
29 19/10/15(火)18:09:54 No.630829183
やることないって言っても火力枠でソルジャーとかでも入らない?
30 19/10/15(火)18:10:53 No.630829357
>>剣豪4人で行く…! >想像したら酷すぎて駄目だった 鰹投げて8回奥義…!
31 19/10/15(火)18:10:54 No.630829362
グラジー二人編成できるようになったらそれだけで全体の難易度が5段ぐらい下がると思う
32 19/10/15(火)18:11:03 No.630829395
仕事がない時にはジョブ変えて火力貢献に回れるからそもそも不要とされることはないよ でもジョブ取れてない最初の頃は別キャラ入れたく感じるよ
33 19/10/15(火)18:11:22 No.630829451
>今のところストーリー上最強状態の描写は創世神に作られた世界を見守る使い魔的な存在のコピーがオリジナル取り込んでパワーアップした状態のを倒すぐらいかな… ファーさんは別にグラン君が倒したわけじゃねぇよ?
34 19/10/15(火)18:11:29 No.630829469
選択肢多くて上から順番に選んでいったら外れたって事はあってもわざわざスタメン外すには理由いる程度の強さだよね
35 19/10/15(火)18:12:27 No.630829671
格ゲーでも強かったから凄いぞこの坊ちゃんは
36 19/10/15(火)18:12:33 No.630829683
迷ったらベルセにしてしまう俺はゴミだよ
37 19/10/15(火)18:12:38 No.630829694
主人公に他のキャラの皮被せられるようになるアプデとか楽しみすぎる アビリティカスタムとの帳尻合わせ激烈に難航してそうだけど…
38 19/10/15(火)18:12:38 No.630829695
>こいつを4人集めたPTが最強のPTだ >いやそうでもないか いや剣豪とか並べたらそれが最強PTになるんじゃねーかな… 強すぎる雑に
39 19/10/15(火)18:12:48 No.630829734
というかこの子いなくなると召喚使えなくなるので 強い弱いとかの位置にいない
40 19/10/15(火)18:12:56 No.630829768
最強段階は本気十天を全員倒した段階だよ
41 19/10/15(火)18:13:14 No.630829816
ゲーム性能で言ったらぶっちぎりだよ
42 19/10/15(火)18:13:34 No.630829873
昔はどの分野でも最強だったので相対的に弱体化したまである
43 19/10/15(火)18:13:38 No.630829885
ジータちゃんでやってたら他のヒロイン目に入らなくなりそう 実際はそうでもないけど
44 19/10/15(火)18:14:15 No.630829995
>ジータちゃんでやってたら他のヒロイン目に入らなくなりそう >実際はそうでもないけど おっぱいがね
45 19/10/15(火)18:14:20 No.630830005
グランくん弱いとかサボってんのかよ 真面目にプレイしろ
46 19/10/15(火)18:14:20 No.630830006
ALLソルジャーでリロ殴りという最強の編成が出来てしまう
47 19/10/15(火)18:14:31 No.630830038
特定場面ではグラジー4人欲しいところもあるけど別にぶっちぎり最強ってわけでもないよ
48 19/10/15(火)18:14:34 No.630830050
>格ゲーでも強かったから凄いぞこの坊ちゃんは コアコアバハムートだの小足殿だのどこかのユニクロ系ニー!主人公を思い出した
49 19/10/15(火)18:14:54 No.630830116
グラジーがファーさん倒したわけじゃないけど ファーさんにタイマンで時間稼ぎできる程度には強い
50 19/10/15(火)18:15:06 No.630830156
この兄ちゃんなんで武器沢山持つほど強くなるの…
51 19/10/15(火)18:15:19 No.630830204
>ALLソルジャーでリロ殴りという最強の編成が出来てしまう 素材集めの苦労も4倍で死ぬ
52 19/10/15(火)18:15:23 No.630830218
ファーさん倒したのはサンダルだな
53 19/10/15(火)18:15:42 No.630830280
4人剣豪なら鰹3000万も余裕そうだな…
54 19/10/15(火)18:16:09 No.630830362
>鰹投げて8回奥義…! アビちょっと盛って頑張れば12回まで行けるロマン仕様
55 19/10/15(火)18:16:18 No.630830389
強い武器を強くすると強くなるんだよ騎空士は
56 19/10/15(火)18:16:20 No.630830395
>特定場面ではグラジー4人欲しいところもあるけど別にぶっちぎり最強ってわけでもないよ 特定分野でぶっ飛んだキャラが居るしそいつら集めたのが強編成な訳だしな…
57 19/10/15(火)18:16:38 No.630830458
まぁあのときのファーさんは半分遊んでるような状態だしな 最終的にルシオが異次元にふっとばしたからなんとかなったけど
58 19/10/15(火)18:16:47 No.630830484
この坊ちゃんそんなに強くなってなにがしたいの…
59 19/10/15(火)18:17:07 No.630830546
ルリアを守りたい
60 19/10/15(火)18:17:18 No.630830588
>この坊ちゃんそんなに強くなってなにがしたいの… 関係ねぇ…親父に会いてぇ…
61 19/10/15(火)18:17:18 No.630830589
>この坊ちゃんそんなに強くなってなにがしたいの… その辺は割と最新のメインストーリーでなんとなく今後の役目がヤバいことがわかってきた
62 19/10/15(火)18:17:23 No.630830605
関係ねえ強くなりてえ
63 19/10/15(火)18:17:32 No.630830636
強くなれればなんでもいいから悪堕ちもする坊ちゃんだぞ
64 19/10/15(火)18:17:41 No.630830679
これまで色んな敵と戦ってきたから前回のイベントでジークフリートと戦った時は 少しばかり違和感感じた…ジークフリート強いのは解るんだけどね
65 19/10/15(火)18:17:42 No.630830681
親父に会ったらどうする?
66 19/10/15(火)18:17:42 No.630830683
でも多分現状のどのグラン君より親父殿の方が強そう
67 19/10/15(火)18:17:50 No.630830703
別にルリアと静かに暮らしてもいいのよ…?
68 19/10/15(火)18:17:52 No.630830719
ジータちゃんあんな芋かったのになんでこんなケツデカおっぱい可変ボディ属性特盛キャラに…
69 19/10/15(火)18:17:53 No.630830721
ナイスファイト
70 19/10/15(火)18:17:59 No.630830743
>この坊ちゃんそんなに強くなってなにがしたいの… 前は強さに対しての目標無かったけど今は神倒すって指針は出来たかな…
71 19/10/15(火)18:18:34 No.630830849
>前は強さに対しての目標無かったけど今は神倒すって指針は出来たかな… 神倒そうぜ!って言われたけどお断りしたじゃん
72 19/10/15(火)18:19:03 No.630830940
>ジータちゃんあんな芋かったのになんでこんなケツデカおっぱい可変ボディ属性特盛キャラに… もうちょっとおっぱい盛ってみよう
73 19/10/15(火)18:19:07 No.630830952
ストレートにめちゃくちゃ強いけど絡め手に対する耐性一切ないから 怪獣になったり悪堕ちしたり罠にハマって簡単にピンチになったりする
74 19/10/15(火)18:19:28 No.630831013
ゲームの方はどこまでも素直で貪欲と言われてるから アニメの彼とは少し違うかも
75 19/10/15(火)18:19:30 No.630831020
プレイヤーは強くなるために強くなる グランは強くなることでるりぴっぴを守れる winwinの関係やな
76 19/10/15(火)18:19:35 No.630831044
この子4人で組ませたら武器40本編成できるから最強だよ
77 19/10/15(火)18:19:49 No.630831084
いい加減ゲーム本編でも喋って個性出そうぜ
78 19/10/15(火)18:19:51 No.630831089
間違いなく必須キャラ
79 19/10/15(火)18:19:57 No.630831107
サンダルフォン曰く12枚羽ファーさんは創生期から現代に至るまでにおいて最強の生命体らしいけどカタリナさん1人でもちょっとなら時間稼ぎできるぞ
80 19/10/15(火)18:20:13 No.630831157
基本的にいつもピンチだよ タイマンはかなり強いけど数的不利にめっぽう弱い感じ
81 19/10/15(火)18:20:26 No.630831197
強いのはグラジーinプレイヤーであって プレイヤーの手を離れたただのグラジーは単なる子供なんだ この子供強いな
82 19/10/15(火)18:20:40 No.630831251
別に神を倒すわけではない イスタルシアへの旅の邪魔すんなら戦う覚悟はあるよってだけで
83 19/10/15(火)18:20:41 No.630831255
>いい加減ゲーム本編でも喋って個性出そうぜ 喋んないの!?
84 19/10/15(火)18:20:42 No.630831259
デス投げてデバフ撃ち終わった変兜捧げて無明鰹4人分とかダメどんぐらいでるんだろ
85 19/10/15(火)18:20:46 No.630831277
グラジー外したいなんて考えたこともなかったな
86 19/10/15(火)18:20:47 No.630831281
坊ちゃんと嬢ちゃんが絶対PTから外せないというシステムのお陰で性能もガンガン上がっていくしお着替えもやたら多いのでソシャゲ主人公としては妙に人気ある気がするよ
87 19/10/15(火)18:20:55 No.630831314
親父は神の使徒?みたいなことになってるしバランかなんかか
88 19/10/15(火)18:21:00 No.630831331
>プレイヤーは強くなるために強くなる プレイヤーは本当にこれに尽きるから参るね 強くするのが楽しいんだ
89 19/10/15(火)18:21:38 No.630831452
うちのジータちゃんは喋るし…
90 19/10/15(火)18:21:44 No.630831471
ジョブで役割変えるのは分かる でもなんで趣味丸出しのコスを着るの…?
91 19/10/15(火)18:21:46 No.630831476
>こいつを4人集めたPTが最強のPTだ >いやそうでもないか 4人いたら毎ターンファラ貼れてスキが1ターンしか無いぞ
92 19/10/15(火)18:21:50 No.630831487
>喋んないの!? 喋るのはアニメの特権だ 本編はルリアとビィが代弁してくれるだけ
93 19/10/15(火)18:21:50 No.630831491
基本的に選択肢でしか意思表示はしない いつからかやんちゃキャラになった
94 19/10/15(火)18:21:55 No.630831510
>喋んないの!? 2回だけ喋った事がある エイプリルフールに
95 19/10/15(火)18:21:57 No.630831515
>喋んないの!? 一部特典スキンを除いてボイスついてないだけで選択肢は普通に出てくるから一般ソシャゲ主人公くらいはしゃべるよ
96 19/10/15(火)18:22:04 No.630831537
普通の子供が帝国兵をなぎ倒せるからな…あの婆さんの元で修行してたのかな…
97 19/10/15(火)18:22:04 No.630831539
ポケモンで言うと金銀以降のミュウツーみたいなもん
98 19/10/15(火)18:22:16 No.630831564
>サンダルフォン曰く12枚羽ファーさんは創生期から現代に至るまでにおいて最強の生命体らしいけどカタリナさん1人でもちょっとなら時間稼ぎできるぞ サンダルはルシ顔補正でちょっと盛ってるところあると思う
99 19/10/15(火)18:22:23 No.630831590
強くなるために強くなる プレイヤーの目的は端的に言えばそれだ 実際楽しい
100 19/10/15(火)18:22:39 No.630831646
最近は多人数戦や奇襲に強くなってきて草踏んだ匂いで伏兵に気づいて奇襲仕返して武闘派でならしたプリキュアがヒいてたよ
101 19/10/15(火)18:23:04 No.630831718
>親父に会ったらどうする? とりあえず殴るとメインストーリーで
102 19/10/15(火)18:23:14 No.630831747
ルリアに取りつかれる前からグラン君帝国兵あっさり倒すから困る
103 19/10/15(火)18:23:19 No.630831766
フルボイス売りにしてるからしゃべらせると金かかるからな…
104 19/10/15(火)18:23:37 No.630831832
まぁ天司イベは明確に各イベントやって場数踏んでるから…
105 19/10/15(火)18:23:43 No.630831853
基本的にイベントで苦戦するグラジーは島から出て間もないグラジーだと思うことにしてる
106 19/10/15(火)18:23:56 No.630831897
>ジョブで役割変えるのは分かる >でもなんで趣味丸出しのコスを着るの…? EXジョブ取得ストーリーとか見る限りどうもそういう服着ると力出せるタイプっぽいから…
107 19/10/15(火)18:24:04 No.630831925
うちのジータちゃんは常に夏休みだよ
108 19/10/15(火)18:24:12 No.630831948
>サンダルフォン曰く12枚羽ファーさんは創生期から現代に至るまでにおいて最強の生命体らしいけどカタリナさん1人でもちょっとなら時間稼ぎできるぞ あのカタリナさん多分最奥後だろうし…
109 19/10/15(火)18:24:23 No.630831987
ジータちゃんコスプレで性格まで可変だからな
110 19/10/15(火)18:24:52 No.630832079
喋るスキンはあるけどビビる声はイメージと違うから自分は使ってない
111 19/10/15(火)18:24:58 No.630832101
坊ちゃんと嬢ちゃんに妙に個性がついたのは四月馬鹿でやったジョークネタからだよ あれでやたら人気出ちゃったから引くに引けなくなって今のアニメのキャラの元になったよ
112 19/10/15(火)18:24:58 No.630832102
>本編はルリアとビィが代弁してくれるだけ 流石に親父と対面するときが来たら自分の想いぶつけてくれると信じたい
113 19/10/15(火)18:25:27 No.630832207
ジータちゃんはハーミットが一番かわいい
114 19/10/15(火)18:25:44 No.630832276
基本的にゲームのグラジーはコスプレ面で語られるだけでキャラ薄いからなぁ
115 19/10/15(火)18:25:45 No.630832281
強い武器集めないと素の性能はSRと記憶してる
116 19/10/15(火)18:26:05 No.630832340
シエテ以外の十天がかりでやっと抑えられるシエテにいざという時自分を殺して止めてくれる存在だと思われてるってのも結構ヤバいグラジー
117 19/10/15(火)18:26:12 [はっきり喋れ] No.630832368
はっきり喋れ
118 19/10/15(火)18:26:13 No.630832371
一応選択肢がグラジーの台詞だろう
119 19/10/15(火)18:26:21 No.630832403
急に自己主張されても困るぞ俺
120 19/10/15(火)18:26:29 No.630832432
コスプレしただけでなんか年齢とか色気とか明らかに違うんですけお!?
121 19/10/15(火)18:26:42 No.630832476
>ジータちゃんコスプレで性格まで可変だからな それはエイプリルフールネタだろ! ただEX2の取得見るにコスプレするだけでいろんな能力は得ちゃってるんだよね
122 19/10/15(火)18:26:45 No.630832484
ちょっとグラサイから飛び降りながら斬りつけてあのだんちょーがスゲェ…っていうくらいだ
123 19/10/15(火)18:26:50 No.630832507
ジータちゃんはアイドルスキンが一番好き 楽器ジョブジャニとつけれないの辛い…全ジョブ対象にして欲しい
124 19/10/15(火)18:26:54 No.630832519
ドクターグラン君はなんていうか すごいよね
125 19/10/15(火)18:26:56 No.630832533
>はっきり喋れ いけず♥
126 19/10/15(火)18:26:57 No.630832536
>シエテ以外の十天がかりでやっと抑えられるシエテにいざという時自分を殺して止めてくれる存在だと思われてるってのも結構ヤバいグラジー むしろシエテがヤバい なんなんだあのニヤケ面
127 19/10/15(火)18:27:11 No.630832586
>強い武器集めないと素の性能はSRと記憶してる それは全キャラ同じと言うかアビリティを比べることになるのでSSSSRくらいになるよ
128 19/10/15(火)18:27:15 No.630832598
内面とか一切描かれないからね
129 19/10/15(火)18:27:25 No.630832625
性豪らしいな
130 19/10/15(火)18:27:56 [あいつらぶん殴ろう!] No.630832739
あいつらぶん殴ろう!
131 19/10/15(火)18:27:58 No.630832745
シエテは十天衆の良心だと思ってたのに一番やばいやつだった
132 19/10/15(火)18:28:09 No.630832793
>ドクターグラン君はなんていうか >すごいよね ジータちゃん派の俺もあのセクシーさには切り替えざるを得ない
133 19/10/15(火)18:28:18 No.630832821
正直言って天司イベの盛られっぷりはすごく気持ちよかったので 今後も節目節目の大規模イベントではこんな感じでお願いしたい
134 19/10/15(火)18:28:19 No.630832823
華奢な指だ…っていう小粋なジョークくらいは言ってくれるよ
135 19/10/15(火)18:28:27 No.630832849
アニメからゲームに入ると無個性にビビルと思う
136 19/10/15(火)18:28:28 No.630832851
>内面とか一切描かれないからね ライターの癖によってたまに描かれる 今年だとノーレインボーがめっちゃ主役だった
137 19/10/15(火)18:28:34 No.630832870
>強い武器集めないと素の性能はSRと記憶してる それはランク100キャップくらいの頃だな 今はジョブマスターボーナスとランクに拠るステータスボーナスで基礎ステータスからSSR超えてるよ
138 19/10/15(火)18:28:55 No.630832943
なんで皆仲間になったとたんグラジーが抱えてる武器で強さめっちゃ変わるんだろうな…
139 19/10/15(火)18:28:56 No.630832951
人質取られるとおとなしく殴られることが多い
140 19/10/15(火)18:29:23 No.630833026
>ライターの癖によってたまに描かれる >今年だとノーレインボーがめっちゃ主役だった たまに来るメインキャラが中心になるイベシナリオいいよね
141 19/10/15(火)18:29:23 No.630833027
内面は基本描かれないけど最近はノーレインイベとかで描かれたからこそやっぱ親父ぶん殴るべきじゃないってなったのでファスティバさんやヘイゼンさんはいい大人だと思う
142 19/10/15(火)18:29:27 No.630833041
>人質取られるとおとなしく殴られることが多い 色々と捗るよね
143 19/10/15(火)18:30:19 No.630833241
固定編成だとグラジーや十天衆ですら貧弱になるからな… 召喚石と武器10本パワーになんの説明もないけど何なんだろあれ
144 19/10/15(火)18:30:20 No.630833246
シエテというか十天はどいつもこいつも重い お前ら15歳相手に…
145 19/10/15(火)18:31:11 No.630833441
小足強いよ
146 19/10/15(火)18:31:44 No.630833564
召喚石はルリアが取り込んだ星晶獣の力じゃね 武器10本はゲーム的な都合としか
147 19/10/15(火)18:32:15 No.630833684
>なんで皆仲間になったとたんグラジーが抱えてる武器で強さめっちゃ変わるんだろうな… 小説版だと武器を構成する元素の偏りを利用して属性の力を引き出して自身の強化にあてる戦闘技術が基礎として存在するらしいから 10本もパーティ四人で分けて持って引き出したバフを共有してるのかもしれない
148 19/10/15(火)18:32:22 No.630833710
めっちゃ強くても所詮は15才なので大人の悪知恵で手玉に取られたりする そこらへん味方の大人が表でも裏でもサポートしてくれている
149 19/10/15(火)18:32:32 No.630833735
リペメモとノーレインはどっちもグラジーにスポット当てつつそれ以外のキャラの掘り下げもしっかりやるっていうかなりの良イベント
150 19/10/15(火)18:32:44 No.630833790
イベントだと割と負けてるよね 今年だけでもベリアルジオ暴走ジークンマンはキツイ感じだし
151 19/10/15(火)18:33:09 No.630833863
格ゲーの坊ちゃんは小足が一番言われるけど判定強い波動昇竜に妙に威力と押し付け力の高いヤクザキックを添えてやっぱ強かったよ
152 19/10/15(火)18:33:17 No.630833891
せっかくだから毎話ジョブチェンジしてて欲しい
153 19/10/15(火)18:33:19 No.630833900
イベントどころかメインも負け戦闘かなり多いからな
154 19/10/15(火)18:33:24 No.630833919
召喚石バフはアニメでルリアがやってたやつじゃないかなぁ
155 19/10/15(火)18:34:08 No.630834075
普段敵にも甘いけどそんなグランくんに明確に「こいつぶっ殺すか…」ってなったのシエテくらいか?
156 19/10/15(火)18:34:20 No.630834111
喋らないけどやたら存在感出すことはあるよ パーさんの危機に駆けつける謎のレスラーとか格闘大会に出場する謎のレスラーとか
157 19/10/15(火)18:35:07 No.630834263
基本的に天司イベントとかぶっ飛んだ話でもなければ 個人としては相当の腕利きだけど軍隊の一部隊相手にすると危険くらいの強さだよね カリおっさんでも帝国の部隊に物量で責められたら結構苦戦して追い込まれてるし
158 19/10/15(火)18:36:32 No.630834591
物理的な強さじゃなくて胆力が強いみたいな描かれ方よね
159 19/10/15(火)18:36:33 No.630834593
謎のレスラーは喋らないのがプラスに働くからずるい
160 19/10/15(火)18:37:03 No.630834721
パーさんイベはジータちゃんだとラストがめっちゃキュンキュンするイベントなのに当時同時にレスラーが実装されたせいであのレスラーグランくんにしてる人多くてレスラーグランくん状態でパーさんにあどけない顔をし 見られながら髪を撫でられたプレイヤーは多いと聞く
161 19/10/15(火)18:37:44 No.630834862
坊ちゃんの強さはプレイヤーの強さと直結してるから廃人層の坊ちゃんは俺のとは違う坊ちゃんだよ
162 19/10/15(火)18:37:48 No.630834874
天司がこいつこのままじゃヤバイな?ってなるからなぁ 鍛えたら強い武器になるよって武器渡しちゃ駄目だな!
163 19/10/15(火)18:37:48 No.630834875
一部隊相手にしてなんともないのがおかしいジークンマンとガウェイン あの二人は作中の扱いでもおかしい強さよね
164 19/10/15(火)18:37:50 No.630834882
初期のフェイトは強さはそこまででもないけどこいつ見込みあるわ…でベテランの実力者が仲間になることが多かった覚えがある
165 19/10/15(火)18:38:47 No.630835081
仲間に比べて見劣りするのは累積デバフぐらいかな
166 19/10/15(火)18:39:06 No.630835135
王様とグレイさんが成長したグランくんたちを微笑ましく見守るクロスフェイトしゅき
167 19/10/15(火)18:39:10 No.630835154
ちゃんと主人公が強いゲームっていいね でも設定的には仲間でも上には上がいるの?
168 19/10/15(火)18:39:15 No.630835175
>一部隊相手にしてなんともないのがおかしいジークンマンとガウェイン >あの二人は作中の扱いでもおかしい強さよね まだ今の強さの一部は龍の血由来な部分もあるジークンマンはわかる ガウェインはなんだあれ…
169 19/10/15(火)18:39:29 No.630835234
ロミオイベント辺りで強者扱いされてたのは覚えてる
170 19/10/15(火)18:40:09 No.630835391
設定自体は強いけどキャラ性能自体は微妙なキャラは多数
171 19/10/15(火)18:40:53 No.630835553
>ちゃんと主人公が強いゲームっていいね >でも設定的には仲間でも上には上がいるの? 寧ろ多すぎるくらいいる ゲーム的には微妙なのめっちゃ多い
172 19/10/15(火)18:40:55 No.630835556
>ちゃんと主人公が強いゲームっていいね >でも設定的には仲間でも上には上がいるの? 上振れしてないときの坊っちゃんなら上にいっぱい居るよ 四大天使四使徒天使長創世神の代弁者にゾーイにガンダゴウザとか
173 19/10/15(火)18:41:11 No.630835608
>ちゃんと主人公が強いゲームっていいね >でも設定的には仲間でも上には上がいるの? 正拳突きの風圧で空飛んだり正拳突きで隕石叩きわったりできるおじさんとか
174 19/10/15(火)18:41:27 No.630835679
ガウェインはキャラは好きだけどもうしばらく起用してないな…
175 19/10/15(火)18:41:36 No.630835719
>ちゃんと主人公が強いゲームっていいね >でも設定的には仲間でも上には上がいるの? いくらでもいるぞ
176 19/10/15(火)18:42:11 No.630835846
>ちゃんと主人公が強いゲームっていいね >でも設定的には仲間でも上には上がいるの? 周年イベのグランの強さみたいな最大値の描写を基準にすると数えるほどしかいない でも普段は一国のトップ連中には普通に劣る
177 19/10/15(火)18:42:32 No.630835927
ゾーイは人間の仲間全員で挑んでも勝てそうにないかもしれない 天司や使徒が協力してくれたらいけるかもだけど
178 19/10/15(火)18:42:58 No.630836038
坊ちゃんはやれることが多すぎるからインフレについていけるけど仲間キャラはバランス調整が入らないと環境の変化に取り残されてしまうんだ…
179 19/10/15(火)18:43:01 No.630836056
それこそ四騎士とか明確にグランより上だしな
180 19/10/15(火)18:43:01 No.630836057
じゃあ七星剣に操られてしまった十天衆頭目のことも倒せる?
181 19/10/15(火)18:43:03 No.630836068
>パーさんイベはジータちゃんだとラストがめっちゃキュンキュンするイベントなのに当時同時にレスラーが実装されたせいであのレスラーグランくんにしてる人多くてレスラーグランくん状態でパーさんにあどけない顔をし 見られながら髪を撫でられたプレイヤーは多いと聞く あのイベントのときは戦闘リザルトあとのフレ申請しますかの画面でいつもマスク度グランドが出てきたからな…
182 19/10/15(火)18:43:08 No.630836087
シナリオ上だとちゃんと鍛えた強い状態使えないこと最近多いし
183 19/10/15(火)18:43:20 No.630836129
グランの一番の強さはクソ度胸だと思う アニメでもそうだけど一度死んだからって無茶平気でする
184 19/10/15(火)18:43:30 No.630836170
犀川も壊すということだけならトップクラスだけどヘタレ可愛い印象ばっかであんまそういうイメージない ししょーがデタラメなのもある
185 19/10/15(火)18:43:31 No.630836173
>じゃあ七星剣に操られてしまった十天衆頭目のことも倒せる? スーパーサイヤ人状態なら本気の頭目にワンチャンあるくらい?
186 19/10/15(火)18:43:35 No.630836188
まぁぞいちゃんが敵に回る事はなさそう 誕生日にも世界が敵になっても味方宣言してたし
187 19/10/15(火)18:43:44 No.630836226
ガウェインは姉含めてちょっと戦闘力おかしいから
188 19/10/15(火)18:44:01 No.630836282
ガウェインの姉ちゃんお待ちしてます!
189 19/10/15(火)18:44:04 No.630836293
>じゃあ七星剣に操られてしまった十天衆頭目のことも倒せる? 青坊ちゃんなら十人まとめて倒したな…
190 19/10/15(火)18:44:16 No.630836343
設定的な強さは本気ゾーイちゃんが頭一つ抜けてる感じだと思う 空の存在が束になっても絶対にかなわない謎の存在を単騎で倒してるからな
191 19/10/15(火)18:44:27 No.630836391
>犀川も壊すということだけならトップクラスだけどヘタレ可愛い印象ばっかであんまそういうイメージない >ししょーがデタラメなのもある 火力有るけど戦いが上手いわけでもないからそのせいで2段落ちぐらいかなぁ
192 19/10/15(火)18:44:28 No.630836399
本気のぞいちゃんと本気のるしおだとどっちがつよいんだろ
193 19/10/15(火)18:44:31 No.630836413
>ガウェインは姉含めてちょっと戦闘力おかしいから 姉ずるいよね 一人でむちゃくちゃ強い奴を自由にワープさせてめちゃくちゃさせるって そりゃ勝てないわ…
194 19/10/15(火)18:44:34 No.630836420
ビィくんに任して一人で旅立った親父はさぁ…
195 19/10/15(火)18:44:47 No.630836467
>じゃあ七星剣に操られてしまった十天衆頭目のことも倒せる? 剣神のせいで実質8対1になるのひどい
196 19/10/15(火)18:45:01 No.630836516
>本気のぞいちゃんと本気のるしおだとどっちがつよいんだろ たぶん搦手使えるルシオかなぁ
197 19/10/15(火)18:45:01 No.630836517
そもそもグラン君まだ15歳なので…
198 19/10/15(火)18:45:04 No.630836533
他のソシャゲだと主人公外せるゲーム結構あるよね…
199 19/10/15(火)18:45:33 No.630836640
ゲーム的には仲間のこなせることはほぼ全部できるからな…
200 19/10/15(火)18:45:35 No.630836649
>仲間に比べて見劣りするのは累積デバフぐらいかな 武器や奥義でなんとかなったりする
201 19/10/15(火)18:45:38 No.630836659
ルシオはファーさんにサクッと倒されてなかった?
202 19/10/15(火)18:45:43 No.630836675
>他のソシャゲだと主人公外せるゲーム結構あるよね… というか外せないゲームの方が珍しいと思う
203 19/10/15(火)18:46:13 No.630836781
ぞいちゃんは概念系の能力持ってそう
204 19/10/15(火)18:46:26 No.630836833
>ビィくんに任して一人で旅立った親父はさぁ… だってザングディンゼルが一番安全だし… キャタリナさんがルリピ連れて来なけりゃ
205 19/10/15(火)18:46:27 No.630836842
クラリスは1対多数ならグラジーより強いと思う MP切れも全然起こさないし
206 19/10/15(火)18:46:32 No.630836861
>ルシオはファーさんにサクッと倒されてなかった? 倒されたフリして封印の前振りだったでしょー 後無限復活機能と遍在能力持ってる雰囲気あるし
207 19/10/15(火)18:46:33 No.630836866
なんか一期よりたくましくなってない? メス落ちさせたい感は逆に増えだけど
208 19/10/15(火)18:46:36 No.630836876
>ルシオはファーさんにサクッと倒されてなかった? 殺しさずに封印したかったから多分わざと
209 19/10/15(火)18:46:37 No.630836880
その動き、人間業ではないな…
210 19/10/15(火)18:46:41 No.630836894
個人的には初期位置変えられるようになれば万々歳かな…
211 19/10/15(火)18:46:55 No.630836945
ぞいちゃんは空の民の優しい願いが集まって顕現した存在っていう少年漫画とかゲームの切り札みたいなもんだからな…
212 19/10/15(火)18:47:28 No.630837070
オルターエゴ坊ちゃんはどうしちゃったのあれは
213 19/10/15(火)18:47:39 No.630837112
アニメ坊ちゃん機神になっちゃう剣ずっと使ってるのすごい気になる…
214 19/10/15(火)18:47:46 No.630837150
>ルシオはファーさんにサクッと倒されてなかった? アイツどうやら倒されても全く問題ないようで 自分の力食わせて罠張ってやがったし
215 19/10/15(火)18:47:58 No.630837193
アニメはるりぴと比翼連理すぎる
216 19/10/15(火)18:48:09 No.630837238
>ビィくんに任して一人で旅立った親父はさぁ… ただまぁビィ君の能力と記憶封印することで空の神の使命を裏切り同じく空の神の使徒である真王に目つけられ ルリアを推定イスタルシアから連れ出して匿ったことで星の神とも敵対し どっちからも睨まれてる状況だと巻き込まないように去るしかなかったんだろうとも思う
217 19/10/15(火)18:48:18 No.630837280
クラリスはメンタル弱すぎる
218 19/10/15(火)18:48:23 No.630837299
濃厚なグラルリで満足ですよボカァ
219 19/10/15(火)18:48:38 No.630837373
>オルターエゴ坊ちゃんはどうしちゃったのあれは 闇堕ちみたいな雰囲気出してるだけでみんな守るために強くなった性根は今まで通りのちょっと暗い服装きただけジョブ
220 19/10/15(火)18:48:43 No.630837390
親父はちょっと意味の分からないポエム送ってくるのはどうかと思うの
221 19/10/15(火)18:48:47 No.630837411
そういえばすべてが無だった創世の前にロボミ文明があるのはどうしてなんだ?
222 19/10/15(火)18:48:57 No.630837440
>アニメ坊ちゃん機神になっちゃう剣ずっと使ってるのすごい気になる… 基本的に起動しなきゃ組織陣の武器の上位版だろうし…
223 19/10/15(火)18:49:12 No.630837490
ぼっちゃんをpt2番目とか4番目にもって行けたらさらに便利だろうなと思うことは確かに多い
224 19/10/15(火)18:49:14 No.630837499
最新話のグランくん仲間のためなら親父だろうが神様だろうがぶっ倒してやるってなってるからな
225 19/10/15(火)18:49:19 No.630837529
ぞいちゃんアホそうだけど描写見る限りだとファーさんでも勝てない気がする
226 19/10/15(火)18:49:20 No.630837533
>>ビィくんに任して一人で旅立った親父はさぁ… >ただまぁビィ君の能力と記憶封印することで空の神の使命を裏切り同じく空の神の使徒である真王に目つけられ >ルリアを推定イスタルシアから連れ出して匿ったことで星の神とも敵対し >どっちからも睨まれてる状況だと巻き込まないように去るしかなかったんだろうとも思う そのあたりの設定忘れてた… ごめん親父…
227 19/10/15(火)18:49:24 No.630837551
ルシオはそもそもエテメンアンキにいるのすらも数あるアバターの一つでしかないっぽいよね
228 19/10/15(火)18:49:27 No.630837566
>そういえばすべてが無だった創世の前にロボミ文明があるのはどうしてなんだ? イベ時空は気にしないでいいと思う
229 19/10/15(火)18:49:36 No.630837599
人間だと頭目が頭一つ抜けてる印象 ガンダゴウザは人かどうか最終で怪しくなった
230 19/10/15(火)18:50:10 No.630837732
ぞいちゃんに搦手が効いて逆にぞいちゃんは搦手が使えないみたいなのはよくわからない 銃ぞいのアビフェイトにでてきた謎の敵は星にちょっと近づいただけで生き物狂わせるくらいの力持ってたし搦め手なんて効かないんじゃないかな
231 19/10/15(火)18:50:25 No.630837793
>ぞいちゃんアホそうだけど描写見る限りだとファーさんでも勝てない気がする 描写って言ってもぞいちゃん銃持ってバーンしてるだけだからなぁ…復活機能持ってるとはいえファーさん相手だと負けてもおかしくない気がする
232 19/10/15(火)18:50:38 No.630837842
>ガンダゴウザは人かどうか最終で怪しくなった 何隕石破壊してんだこいつ
233 19/10/15(火)18:50:46 No.630837864
>イベ時空は気にしないでいいと思う それ言い出したらファーさんやバブさん関連もそうなってしまう…
234 19/10/15(火)18:51:02 No.630837936
アニメグランの知らない剣はなんなの…
235 19/10/15(火)18:51:05 No.630837951
>アニメ坊ちゃん機神になっちゃう剣ずっと使ってるのすごい気になる… 機神が変形してる組織武器と違って 機神たるセスラカの砕けたコアのかけらが星の力を吸収することに気づいた空の民が対星の民用の武器として剣の形に鍛え直したものにすぎないから大丈夫だ
236 19/10/15(火)18:51:07 No.630837960
人間形態ぞいちゃんはそこまででもない 本来のぞいちゃんには誰も勝てない
237 19/10/15(火)18:51:29 No.630838049
>基本的に起動しなきゃ組織陣の武器の上位版だろうし… ユーステスとイルザ教官のそれぞれの武器が変な動作しないしプロトタイプも外部から刺激されない限り普通に使えるのかな…
238 19/10/15(火)18:51:30 No.630838057
>そういえばすべてが無だった創世の前にロボミ文明があるのはどうしてなんだ? 無がそのさらに前なんだろう
239 19/10/15(火)18:51:33 No.630838071
ロボミ文明はなんか忘れられてるようで普通に明記されてるあたりなんか掘り下げはきそう どうやってどう青系列と組み合わせるかは知らないけど
240 19/10/15(火)18:51:44 No.630838120
>>そういえばすべてが無だった創世の前にロボミ文明があるのはどうしてなんだ? >イベ時空は気にしないでいいと思う すべてが無だったのは最初の創世神が飛来した時でここで1回目の創世 創世神が2つに割かれて大地が砕かれ空に巻き上げられ混沌が地表を覆ったのが2回目の創世
241 19/10/15(火)18:52:06 No.630838199
>何隕石破壊してんだこいつ ゴウキがね…
242 19/10/15(火)18:52:08 No.630838205
>そういえばすべてが無だった創世の前にロボミ文明があるのはどうしてなんだ? バハが来る前に元々あった土着文明 地層があるから島浮かす前の ちなみに月の連中とデザインが似てる
243 19/10/15(火)18:52:20 No.630838253
ぞいちゃんはなんかひとりだけ出所が違うからな…
244 19/10/15(火)18:52:33 No.630838317
グラジー父は好き勝手生きてるように見せかけて徹底的に人身御供みたいな人生送ってるからな
245 19/10/15(火)18:52:33 No.630838319
>バハが来る前に元々あった土着文明 >地層があるから島浮かす前の >ちなみに月の連中とデザインが似てる バハが来る前は無よ
246 19/10/15(火)18:52:42 No.630838361
ブルー状態のグラジーって設定的にはどのぐらい強いの?
247 19/10/15(火)18:52:44 No.630838376
ぞいちゃんは本来の姿になれば地球なんか一瞬で滅ぼす外宇宙の何かを倒せる強さなので ファーさんでもガチンコ勝てないと思う
248 19/10/15(火)18:52:46 No.630838385
>そういえばすべてが無だった創世の前にロボミ文明があるのはどうしてなんだ? 創世神が作り神に反逆成功した最初の人類の末裔がロボミ文明の人類 って推測と 既に世界そのものは存在してロボミ時代の人類は存在してたところへ 創世神が別次元からやってきたって推測とかある 他にもロボミ時代の人類は別宇宙へ去ったとか色々 現状は真相不明
249 19/10/15(火)18:52:57 No.630838431
アニメ坊っちゃんの剣って何か特別なn?
250 19/10/15(火)18:53:06 No.630838455
本来のぞいちゃんはシステム的存在っぽいからもう戻れないかもしれなくて辛いけどそれでも空の世界を救うために本来のぞいちゃんに戻るのいいんですよ その後グラルリ達の願いによってまた戻ってくるところも
251 19/10/15(火)18:53:15 No.630838496
>バハが来る前は無よ 幽世が存在してるはず
252 19/10/15(火)18:53:33 No.630838573
ロボミ時代は今の現代みたいな世界なんだろうな
253 19/10/15(火)18:53:37 No.630838584
いや創世神がどこかから飛んできたときは無だったってのはもう公式で書かれてる
254 19/10/15(火)18:53:55 No.630838653
星トモの続きでぞいちゃん掘り下げ確実に来るだろうしそこで戦闘力変動またありそう
255 19/10/15(火)18:53:56 No.630838660
覇空戦争は空の民も滅茶苦茶なことやってるのいいよね
256 19/10/15(火)18:54:01 No.630838679
>アニメ坊っちゃんの剣って何か特別なn? カッコいい剣だと思ってたら組織イベで敵ボスのコアから突然出てきた謎の剣だよ
257 19/10/15(火)18:54:03 No.630838688
ロボミは組織イベとも繋がり匂わせててその組織が本編でも出てきたからなぁ
258 19/10/15(火)18:54:18 No.630838749
>幽世が存在してるはず 混沌はバハが引き裂かれた時にどこからともなく現れたとあるからどうなんだろ
259 19/10/15(火)18:54:18 No.630838751
空の民の創世神話とルシオの語る創世をごっちゃにしてはいけないというお話
260 19/10/15(火)18:54:34 No.630838812
>ぞいちゃんは本来の姿になれば地球なんか一瞬で滅ぼす外宇宙の何かを倒せる強さなので >ファーさんでもガチンコ勝てないと思う マジかよジオくん倒してくれ
261 19/10/15(火)18:54:42 No.630838837
>そういえばすべてが無だった創世の前にロボミ文明があるのはどうしてなんだ? 無にバハが飛来して世界を作ったのが遥か昔で その後に生まれた文明がロボミでそこから続く始祖の民や月の民がバハに反旗をひるがえし その後半分にわかれたバハが始祖の民を幽世送りにしてから誰もいない大地を空に浮かべて空の世界と新たな人間たちを作り出したみたいな流れなんじゃね
262 19/10/15(火)18:54:58 No.630838926
創世神話は数種類あるって作中でもがっつり触れられてるからな 組織イベとか他でも
263 19/10/15(火)18:55:12 No.630838982
>空の民の創世神話とルシオの語る創世をごっちゃにしてはいけないというお話 あれ空のじゃなくて星の民側に伝わる創世神話じゃなかったっけ 設定資料的な奴の