虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/15(火)17:38:19 予想の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/15(火)17:38:19 No.630823053

予想の斜め上を行った映画貼る

1 19/10/15(火)17:38:57 No.630823160

ある意味期待は裏切らない

2 19/10/15(火)17:39:48 No.630823338

カタログでネタバレされまくった映画

3 19/10/15(火)17:40:15 No.630823426

早くレンタルして欲しい

4 19/10/15(火)17:40:23 No.630823453

佐藤健に負けないサプライズとはこういうことだ

5 19/10/15(火)17:41:04 [なー] No.630823587

なー

6 19/10/15(火)17:41:20 No.630823637

リュウソウジャーが比較的シリアス

7 19/10/15(火)17:41:27 No.630823659

1月かー

8 19/10/15(火)17:41:29 No.630823667

いきなり動き出してびびった

9 19/10/15(火)17:42:12 No.630823808

ネタバレ情報速すぎてサプライズもクソもなかったけど 映画が面白かったから許すよ…

10 19/10/15(火)17:42:35 No.630823877

__ |平| |成|  ̄ ̄

11 19/10/15(火)17:42:40 No.630823896

リュウソウからケボーンを減らしてこっちに突っ込んだ

12 19/10/15(火)17:43:04 No.630823971

あっダンスはしないんだ

13 19/10/15(火)17:43:06 No.630823977

正直ジオウの映画としては… ストーリーが頭に入ってこないんじゃ…

14 19/10/15(火)17:43:09 No.630823986

ネタバレ見てもネタバレと気づかない最強のネタバレ対策

15 19/10/15(火)17:43:27 No.630824035

>カタログでネタバレされまくった映画 見る前は意味がわからず見たあとはこれ以上ないネタバレだったな

16 19/10/15(火)17:43:42 4bgZcsVo No.630824075

>ネタバレ聞いてもネタバレと信じられない最強のネタバレ対策

17 19/10/15(火)17:44:10 No.630824163

金曜日から土曜日映画見終わるまでネット断ちして本当に良かったと思った映画

18 19/10/15(火)17:44:18 No.630824186

>正直ジオウの映画としては… >ストーリーが頭に入ってこないんじゃ… ちゃんと落ち着いてから整理すると辻まじ会うの良いよな…

19 19/10/15(火)17:44:22 No.630824202

>正直ジオウの映画としては… >ストーリーが頭に入ってこないんじゃ… えっ普通に頭に入ってきたけど?

20 19/10/15(火)17:44:30 No.630824214

後味爽快

21 19/10/15(火)17:44:35 No.630824228

平成の私物化

22 19/10/15(火)17:44:45 No.630824255

平成ライダーの映画でスレ立った回数最多じゃなかろうか 間違いなくみんな退屈してたドライブパートすら伏線になってるの笑う

23 19/10/15(火)17:45:30 No.630824407

>間違いなくみんな退屈してたドライブパートすら伏線になってるの笑う いや退屈なんかしなかったけど

24 19/10/15(火)17:45:32 No.630824410

祝宴上映でのエンディングで 映画館がお祝いムード一色になったのは忘れられない

25 19/10/15(火)17:45:43 No.630824444

恐竜系の映画と抱き合わせでイアンが出てるのがミライダー的な雰囲気ある

26 19/10/15(火)17:46:13 No.630824546

サプライズレジェンドライダー予想できるかあんなの

27 19/10/15(火)17:46:17 No.630824561

EDで子供が踊ってて可愛かった

28 19/10/15(火)17:46:24 No.630824583

応援上映が楽しすぎる映画 …インド映画の文脈だこれ

29 19/10/15(火)17:46:33 No.630824622

いやーハッピーエンドだったね!からの本編最終回見たときの一気につながる感じ未だに信じられない 東映らしからぬ

30 19/10/15(火)17:47:03 No.630824713

本編最終回の後に見に行ったけどいい感じのルートのエンディングで嬉しかったよ…

31 19/10/15(火)17:47:05 No.630824728

インド映画好きのインテリヤクザだからな…

32 19/10/15(火)17:47:07 No.630824734

「お前たちの平成って…醜くないか?」とか 「平成ライダーの力が効かない!?」「平成自体に意味がないからな」とか 「平成ライダーが溢れ出している」とか変な台詞が多い

33 19/10/15(火)17:47:17 No.630824763

これが最高だったからTVの最終回があれでも耐えられたけど 映画見てないとあれだろうなと思った

34 19/10/15(火)17:47:54 No.630824870

まさかクウガ本人出てくれるとはね…

35 19/10/15(火)17:47:59 No.630824880

俺ジオウメンバー好きだったんだなってなるエンディング

36 19/10/15(火)17:48:20 No.630824954

ドライブ編も構成に伝わる歴史が事実とは限らないとか武田騎馬軍団とか見所あったじゃん

37 19/10/15(火)17:48:38 No.630825011

ラスボスが衝撃の末路過ぎる…

38 19/10/15(火)17:48:38 No.630825014

>応援上映が楽しすぎる映画 >…インド映画の文脈だこれ ゼロワンやソウゴコールとかの モブがコールするシーンが盛り上がりすぎる

39 19/10/15(火)17:48:54 No.630825066

>武田騎馬軍団 思ってたのと違う!?

40 19/10/15(火)17:49:07 No.630825103

なんか漠然とやっぱいいやつなんだなオーマジオウってノリだったけど 本編最終回後に情報が公開されるたびにどんどんお辛くなる

41 19/10/15(火)17:49:24 No.630825151

>ラスボスが衝撃の末路過ぎる… まさかの進化よね…

42 19/10/15(火)17:49:33 No.630825180

平成ライダーが通用しない! …なんだそれ

43 19/10/15(火)17:50:07 No.630825276

平成ライダー自体に意味がないからな!は本当にパワーありすぎて笑う

44 19/10/15(火)17:50:11 No.630825291

ドライブパートっていうか信長パートがすごいちゃんとしてるように見える 後半があたまおかしいから

45 19/10/15(火)17:50:13 No.630825299

TV最終回の続きのゲイツマジェスティのやつどうなるんだろう

46 19/10/15(火)17:50:16 No.630825311

円盤来年の1月だか2月だっけ 家で見る麻薬か…

47 19/10/15(火)17:50:33 No.630825363

初見はひたすら笑ったネタ映画だったけどTV最終回後にもっかい見たら ウォズの「私がご案内できるのはここまでです。ご清聴ありがとうございました」のシーンで泣いちゃった

48 19/10/15(火)17:50:37 No.630825369

>平成ライダーが通用しない! >…なんだそれ そもそも平成ライダーに意味が無いからな

49 19/10/15(火)17:50:45 No.630825401

早く装動バールクス欲しい…

50 19/10/15(火)17:50:55 No.630825435

春映画と冬映画と夏映画が融合してる

51 19/10/15(火)17:51:40 No.630825587

オタクがごちゃごちゃ言う 「RXやZOやGやアマゾンズは扱わないのかよ?」 というコレガイナイ系文句に対する完璧なアンサー

52 19/10/15(火)17:51:46 No.630825602

それぞれタイトルロゴに変身して20周年ロゴキックからの 平 成 はハジケリストの戦いすぎる…

53 19/10/15(火)17:52:19 No.630825712

>恐竜系の映画と抱き合わせでイアンが出てるのがミライダー的な雰囲気ある エキストラ参加した「」が言ってたあんた出るのこっちじゃねえだろってのがまさにその通りだった…

54 19/10/15(火)17:52:24 No.630825731

平成ライダーという概念そのものみたいなオーマフォームと平成ライダーの理不尽スペックを凝縮したバールクスの戦い良いよね…

55 19/10/15(火)17:52:40 No.630825782

ディエンドが巨大ロボに乗ってラスボスになる映画並の怪作だった

56 19/10/15(火)17:52:40 No.630825783

ラスボスが一番苦戦したであろう相手があいつなのが本当に酷い

57 19/10/15(火)17:52:41 No.630825787

俺がせっかくいい感じにまとめてやろうとしたのに!

58 19/10/15(火)17:52:50 No.630825817

燃えるポイントはしっかり押さえてるのがいい

59 19/10/15(火)17:53:06 No.630825857

ザファーストとネクストもファイナルステージで拾われたし完璧だな

60 19/10/15(火)17:53:17 No.630825905

ファイナルステージでも頭昭和にさせてくれた

61 19/10/15(火)17:53:31 No.630825950

昭和ライダーとか出ないのに平成ライダー平成ライダー飛び交うの奇妙だよね…

62 19/10/15(火)17:53:41 No.630825982

SOUGOはアイツ捕まえるまでに確実に一回はミニゲームさせられて乱闘して池に蹴り落とされてると思う

63 19/10/15(火)17:54:19 No.630826085

フィギュア王には平成ライダー無効化能力が~とか書かれてたのに ただただフィジカルで平成ライダー叩き伏せてきやがるバールクス

64 19/10/15(火)17:54:25 No.630826099

>昭和ライダーとか出ないのに平成ライダー平成ライダー飛び交うの奇妙だよね… 令和だからな…

65 19/10/15(火)17:54:50 No.630826181

>SOUGOはアイツ捕まえるまでに確実に一回はミニゲームさせられて乱闘して池に蹴り落とされてると思う 仮面ライダーの力が通じないからな…

66 19/10/15(火)17:54:52 No.630826184

真の最終回!とかまたそういうのかよ… とか思ってたけどTV版最終回見てああ確かにこれは真の最終回だわ…ってなったね…

67 19/10/15(火)17:55:18 No.630826281

>カタログでネタバレされまくった映画 ネタバレが意味不明過ぎて見るまでネタバレになってなかったよ

68 19/10/15(火)17:55:18 No.630826283

やってること滅茶苦茶なのにエモさの塊みたいなのがズルいよ 我が王に続けのシーズン最高だよね

69 19/10/15(火)17:55:30 No.630826309

平成の角度完全再現過ぎる

70 19/10/15(火)17:55:31 No.630826313

令和と平成が交わってはいけない冬映画も楽しみだ

71 19/10/15(火)17:55:39 No.630826341

俺たちの王に続くんだ!!

72 19/10/15(火)17:55:41 No.630826350

最後に継承するライダーがジオウという収まりの良さ

73 19/10/15(火)17:55:48 No.630826377

本編の総決算なのが春映画と違うところだなと思わせる

74 19/10/15(火)17:55:50 No.630826382

ファイナルステージがこっちの続きっぽいのも真の最終回感ある

75 19/10/15(火)17:55:51 No.630826388

ここまで昭和のしの字も出てなかったのにファイナルステージで今は昭和93年じゃーとかやるのが本当にジオウ

76 19/10/15(火)17:56:03 No.630826422

ゲイツVSウォズも良かった・・・

77 19/10/15(火)17:56:46 No.630826550

オーマフォームへの変身シーン本当いいよね…

78 19/10/15(火)17:56:48 No.630826559

平成どころか昭和まで私物化した仮面ライダー

79 19/10/15(火)17:56:53 No.630826580

>燃えるポイントはしっかり押さえてるのがいい 継承からのオーマフォーム変身で全て反転するのは涙出た

80 19/10/15(火)17:57:07 No.630826625

ウォズが裏切ってダイマジーン止まって時間稼いでるうちにオーマジオウを継承して変身してなんか腕振って敵がズバーンなってライダーみんな出てきてウォズがやられてゲイツが俺たちの王に続くんだ!って雪崩のように名シーンが来て本当にずるい映画だと思う

81 19/10/15(火)17:57:18 No.630826660

平成ってなんだよ

82 19/10/15(火)17:57:47 No.630826744

ところどころ妙に荒い画面になるのが気になった

83 19/10/15(火)17:58:01 No.630826784

パラダイスロスト超えを目指したらしいけど少なくとも俺の中では超えた

84 19/10/15(火)17:58:06 No.630826794

ソウゴにゲイツにツクヨミにウォズそれにおじさんと牛三で最後にはいつものメンバーが揃うのが好きなんだ…

85 19/10/15(火)17:58:06 No.630826798

このスレ画いっつもパチンコ台の宣伝ポスターに見えるんだけど

86 19/10/15(火)17:58:14 No.630826827

su3371948.jpg

87 19/10/15(火)17:58:22 No.630826856

>ここまで昭和のしの字も出てなかったのにファイナルステージで今は昭和93年じゃーとかやるのが本当にジオウ ゴライダーは昭和と言えば昭和かもしれない

88 19/10/15(火)17:58:45 No.630826935

>ソウゴにゲイツにツクヨミにウォズそれにおじさんと牛三で最後にはいつものメンバーが揃うのが好きなんだ… >牛三 誰!?誰なの!?

89 19/10/15(火)17:58:49 No.630826942

>>平成ライダーが通用しない! >>…なんだそれ >そもそも平成ライダーに意味が無いからな >…なんだそれ

90 19/10/15(火)17:58:50 No.630826945

>su3371948.jpg いややっぱ今見ても意味わかんねえよこの画像!

91 19/10/15(火)17:58:56 No.630826971

リボルケインってもやっぱ刺したりはしないんだなあ からの遠隔ぶっ刺し&いつもの火花で前後の流れもあって完全に死んだと思ったウォズ

92 19/10/15(火)17:59:01 No.630826987

他のライダー映画より上かどうかは各人の評価に委ねるとして 間違いなくオンリーワンの映画ではある

93 19/10/15(火)17:59:29 No.630827069

>平成ってなんだよ 瞬瞬必生の時代だよ

94 19/10/15(火)17:59:29 No.630827070

牛三が冬映画でも居たら笑う

95 19/10/15(火)17:59:33 No.630827075

ディレクターズカットあったらどうなってるんだろうな?

96 19/10/15(火)17:59:33 No.630827077

古墳登って行く時ソウゴより嬉しそうなゲイツ

97 19/10/15(火)18:00:32 No.630827256

でもラストの平成は最初見てるときは笑うとか笑わないとかじゃなく思考止まった… まあ真面目なのは冬でやったからいいじゃんとも思うんだが

98 19/10/15(火)18:00:36 No.630827267

>ディレクターズカットあったらどうなってるんだろうな? ちゃんと平成ライダーの能力を無効化してくるかもしれない

↑Top