ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/15(火)15:10:14 No.630800704
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/15(火)15:12:02 No.630800999
実在人物の愚弄という点では共通していると考えられる
2 19/10/15(火)15:13:55 No.630801289
怒らないでくださいね 運営って事はテキストは別って事じゃないですか なので猿テイストが現れるのはゲーム自体のシステムやガチャバランスなどに現れると思われる
3 19/10/15(火)15:14:16 No.630801335
全方位に愚弄する上に主人公までも愚弄されるのでアニ・オタ人気は取れないと考えられる
4 19/10/15(火)15:14:55 No.630801441
舞台はノー・ヘア・モンキーの跋扈するパリ
5 19/10/15(火)15:14:55 No.630801443
アンリマユって誰だよ
6 19/10/15(火)15:16:46 No.630801702
人気キャラの擁護は一切無しなので平等に愚弄されると考えられる
7 19/10/15(火)15:17:14 No.630801768
ウ…ウソやろ こ…こんなドロップ確率が許されていいのか
8 19/10/15(火)15:18:07 No.630801875
怒らないで下さいね 偉人の愚弄で蛆虫から集金って馬鹿みたいじゃないですか
9 19/10/15(火)15:18:21 No.630801912
うっ…うわああああっ猿先生がマチアソビを練り歩いてるっ
10 19/10/15(火)15:20:30 No.630802212
怒らないでくださいね アーサー王が女なんて馬鹿みたいじゃないですか
11 19/10/15(火)15:20:40 No.630802234
ククク マシュってのは催眠から始まるんだ
12 19/10/15(火)15:21:12 No.630802306
英雄がどうのとか完全に抜きにした完全オリロボが最強になると考えられる
13 19/10/15(火)15:21:36 No.630802356
世界的に有名な"円卓の騎士"は出自・経歴を誤魔化し 混沌のブリテンの時代に弱者を救うために魔物やピクト人と命がけで闘ったと吹聴しヒーローを気取っていたが 真実はその騎士達本人が愚連隊の一味で強盗・略奪を繰り返してきた暴力集団だった 恥ずかしげもなく嘘だらけの"自伝"エピソードで神格化させて自分の知名度を大きくしていった ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る
14 19/10/15(火)15:22:43 No.630802510
しゃあっ星5トダー!
15 19/10/15(火)15:23:00 No.630802546
>英雄がどうのとか完全に抜きにした完全オリロボが最強になると考えられる 現在も歴史もクソもないオリジナル英霊が強いのでそこら辺はどうとでもなると考えられる
16 19/10/15(火)15:23:11 No.630802575
今の時代に英霊など必要か?
17 19/10/15(火)15:24:17 No.630802717
あくまで運営なので格闘モーションなどを手がけていると考えられる
18 19/10/15(火)15:24:35 No.630802759
哀しいぐらい必死で無様だな 何が英霊だアラヤに媚を売る犬でしかない
19 19/10/15(火)15:24:43 No.630802777
淫売だらけじゃねーかえーっ
20 19/10/15(火)15:25:14 No.630802852
ひょっとしたらレフの正体は魔神柱ってことも考えられる
21 19/10/15(火)15:25:27 No.630802885
猿先生の格闘描写は凄いけど地味なんだ 悔しいけど仕方ないんだ
22 19/10/15(火)15:25:48 No.630802940
>淫売だらけじゃねーかえーっ はっはあーーっ 英雄色を好むと言うじゃないか コレが強い奴はコッチも強いものよ
23 19/10/15(火)15:25:59 No.630802969
でもねオレサーヴァントってキライなんだよね プライドがないし頭悪そうでしょう
24 19/10/15(火)15:26:22 No.630803025
猿先生が運営だとアニ・オタ向けのエロ・カタログとして機能しなくなり売上げが上がらないと考えられる
25 19/10/15(火)15:26:31 No.630803042
>哀しいぐらい必死で無様だな >何が英霊だアラヤに媚を売る犬でしかない それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!
26 19/10/15(火)15:26:42 No.630803070
相性が抜群過ぎて…
27 19/10/15(火)15:26:50 No.630803089
マーリン...あなたはクソフォーウ
28 19/10/15(火)15:27:05 No.630803123
ジーク・フリートは龍の血を浴びて不死身になったが宮沢熹一は鬼龍の血を浴びて"悪"になったんや
29 19/10/15(火)15:27:34 No.630803175
なっなんだあの技は!? ヒュン ガシッガシィ! しゃあっランサ神陰流ゲイ・ボルグ!
30 19/10/15(火)15:27:46 No.630803210
>それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ! 笑えるな クソにもプライドがあるらしい
31 19/10/15(火)15:28:18 No.630803286
銃が弱い辺りも似てるな
32 19/10/15(火)15:28:25 [岡田以蔵] No.630803304
な...なんじゃあっ
33 19/10/15(火)15:28:45 No.630803353
猿運営の気まぐれでキャラが猿空間に送られるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
34 19/10/15(火)15:28:46 No.630803360
怒らないで下さいね 唸り声だけのバーサーカーってバカみたいじゃないですか
35 19/10/15(火)15:29:03 No.630803396
そうか!君は頭が悪くて他にとりえがないから 馬鹿な先祖から受け継いだ時代遅れの魔術を研究する事でしか自尊心を満たすことができないんだね…かわいそ…
36 19/10/15(火)15:29:36 No.630803472
魔法使いの夜…全然沸いてないんスけど… いいんスかこれ…?
37 19/10/15(火)15:29:53 No.630803513
怒らないで下さいね 偉人の女体化なんて日本じゃ300年以上前からの伝統芸じゃないですか
38 19/10/15(火)15:30:57 No.630803653
覚えておけ お前はマスターに生かされているという事を
39 19/10/15(火)15:30:59 No.630803658
オダー
40 19/10/15(火)15:31:25 No.630803708
猿運営でストーリー型月なの?
41 19/10/15(火)15:31:25 No.630803709
そろそろ猿先生が描いた鯖が欲しいですね
42 19/10/15(火)15:31:44 No.630803755
弾丸より速く人を撃ち出す猿…“陳宮”
43 19/10/15(火)15:32:12 No.630803808
海外進出するのにかなりデリケートな関係の偉人を愚弄するのはヤバくないスか?
44 19/10/15(火)15:32:30 No.630803850
いやだよ戦闘アニメーションが関節技ばっかりになるの
45 19/10/15(火)15:33:01 No.630803916
しゃあ!猿空間(オニランド)!
46 19/10/15(火)15:33:27 No.630803968
>海外進出するのにかなりデリケートな関係の偉人を愚弄するのはヤバくないスか? 今でも大概であると考えられる
47 19/10/15(火)15:33:27 No.630803969
こいつはウケるぜ マスターに素手でタコ殴りにされるセイバーやアーサー王がいるとはよ
48 19/10/15(火)15:33:47 No.630804015
ルヴィアだけは大して変わらないと考えられる
49 19/10/15(火)15:33:58 No.630804046
>いやだよ戦闘アニメーションが関節技ばっかりになるの しゃあっマウントパンチ!
50 19/10/15(火)15:33:59 No.630804049
>海外進出するのにかなりデリケートな関係の偉人を愚弄するのはヤバくないスか? 西行者って誰だよ
51 19/10/15(火)15:34:04 No.630804060
しゃあっ! 英霊“山本晶”!
52 19/10/15(火)15:35:32 No.630804238
ガチャから変なものが出てきたですゥ 礼装だ…星3礼装が出てるですゥ あわわっいっぱい出てきたですゥ
53 19/10/15(火)15:35:36 No.630804249
きのこ…ゲームやってるんスけど…いいんスかこれ
54 19/10/15(火)15:35:39 No.630804258
>海外進出するのにかなりデリケートな関係の偉人を愚弄するのはヤバくないスか? 実際宗教関連者や子孫に見つかったら間違いなく訴訟食らうのでかなり危ない博打と考えられる
55 19/10/15(火)15:36:30 No.630804366
8回目のリセマラだよ どうという事ない
56 19/10/15(火)15:36:32 No.630804371
旧約聖書の人物で作画:猿先生で登場させてほしい人物が何人か居るんだ まあ確実にレア度高くなるせいで余計猿先生担当じゃ無理なんだけどなブヘヘヘ
57 19/10/15(火)15:36:45 No.630804411
この会社のノリだと本当にタフ定型をいつか使いそうな気がするんだ
58 19/10/15(火)15:37:51 No.630804558
熹一よ私に譲れ 最高のアカウントは最強の人間にこそ相応しい
59 19/10/15(火)15:38:16 No.630804625
書き込みをした人によって削除されました
60 19/10/15(火)15:38:21 No.630804645
カイシュテン
61 19/10/15(火)15:38:30 No.630804672
>熹一よ私に譲れ >最高のアカウントは最強の人間にこそ相応しい 赤貝はルールで禁止スよね
62 19/10/15(火)15:38:49 No.630804718
イキリ龍継太郎
63 19/10/15(火)15:39:21 No.630804805
ファファファ トダーなら三倍速でプレイできるのです
64 19/10/15(火)15:39:38 No.630804833
ファファファ 外伝で無機物の英霊が出たからトダーも英霊になれるんです
65 19/10/15(火)15:40:11 No.630804912
ウンスタがこのザマだから猿運営だとマシュがクソの役にも立たないと考えられる
66 19/10/15(火)15:40:25 No.630804953
>この会社のノリだと本当にタフ定型をいつか使いそうな気がするんだ しゃあけどマネモブの民度からしてなにっとか言っただけでタフ定型がどうのとか言うわっ
67 19/10/15(火)15:40:34 No.630804976
猿先生の伝説のマークを出したら間違いなく作品が終了すると考えられる
68 19/10/15(火)15:40:45 No.630805001
犬空間
69 19/10/15(火)15:40:53 No.630805025
>イキリ龍継太郎 あれと比べられるのは龍星に失礼と思われる
70 19/10/15(火)15:41:08 No.630805057
>この会社のノリだと本当にタフ定型をいつか使いそうな気がするんだ コモドドラゴンならもう放ったんだ
71 19/10/15(火)15:41:15 No.630805069
>ウンスタがこのザマだから猿運営だとマシュがクソの役にも立たないと考えられる 髪の書き分けがめんどくさくなって全員統一されると考えられる
72 19/10/15(火)15:41:17 No.630805074
そもそも元から偉人を愚弄しまくってるので今更だと思われる
73 19/10/15(火)15:42:00 No.630805163
腐っても修行してる龍星とまともな戦闘してない奴を比較するのは幾ら何でも龍星が可哀想過ぎるんだ
74 19/10/15(火)15:42:07 No.630805174
イキリ猿太郎
75 19/10/15(火)15:42:13 No.630805192
>ウンスタがこのザマだから猿運営だとマシュがクソの役にも立たないと考えられる 唐突な弱体化はルールで禁止スよね
76 19/10/15(火)15:42:44 No.630805261
こんなゲームになんの意味があんのや もしクリアしてもみじめになるだけやで
77 19/10/15(火)15:43:12 No.630805320
なにっタフとFGOの対立煽りっ
78 19/10/15(火)15:44:18 No.630805468
書き込みをした人によって削除されました
79 19/10/15(火)15:44:20 No.630805478
>この会社のノリだと本当にタフ定型をいつか使いそうな気がするんだ 下手なパロをかました挙句に削除した哀しき過去
80 19/10/15(火)15:44:24 No.630805489
タフは偉人は愚弄してないんだ
81 19/10/15(火)15:44:27 No.630805494
>なにっタフとFGOの対立煽りっ 怒らないで下さいね こんな作品達で対立争いって馬鹿みたいじゃないですか
82 19/10/15(火)15:46:28 No.630805778
そもそも対立煽りをするやつは頭がおかしいと考えられる
83 19/10/15(火)15:46:52 No.630805844
どうせネタ使うならここまでして欲しいんだ su3371805.jpg
84 19/10/15(火)15:48:04 No.630806015
対立煽りやない 自然と愚弄が口に出てしまうんや
85 19/10/15(火)15:48:23 No.630806068
>タフは偉人は愚弄してないんだ 大山倍達は偉人ではないと考えられる
86 19/10/15(火)15:48:44 No.630806119
タフのネタ使ったところで支持層が違う上にネタの危険度的に下手な事しか出来ずにマネモブに愚弄されるのが関の山なんだ
87 19/10/15(火)15:49:23 No.630806196
>タフは偉人は愚弄してないんだ お前の顔をピカソみたいにグチャグチャにしてやるよっ
88 19/10/15(火)15:51:23 No.630806458
猿先生の愚弄はなんとも思わなかったけど関根“アニマル”勇信の愚弄のくだりだけは本当にかわいそうなんだ
89 19/10/15(火)15:52:29 No.630806627
>お前の顔をピカソみたいにグチャグチャにしてやるよっ キュビズムの様に顔を変形させると言ってるのでピカソ本人は関係ないのでマイペンライ
90 19/10/15(火)15:52:48 No.630806673
龍を継いだ男が演じるヤクザの庭にコモドドラゴンが放たれてるのは相当な猿濃度だったんだ
91 19/10/15(火)15:53:23 No.630806766
猿先生に愚弄されるなんて俺が女なら股を濡らすね
92 19/10/15(火)15:54:06 No.630806854
弾丸すべり B+ 1ターン回避 3ターン防御力アップ
93 19/10/15(火)15:55:12 No.630807000
>旧約聖書の人物で作画:猿先生で登場させてほしい人物が何人か居るんだ >まあ確実にレア度高くなるせいで余計猿先生担当じゃ無理なんだけどなブヘヘヘ (どう見ても芸能人か格闘家)
94 19/10/15(火)15:55:26 No.630807028
鷹兄Q弱き者BおとんAって話は良く聞くんだ
95 19/10/15(火)15:55:29 No.630807032
クリプターに哀しき過去…
96 19/10/15(火)15:55:30 No.630807035
fgo好きな人とタフ定型使う人達って層被ってるよね
97 19/10/15(火)15:55:56 No.630807109
トダーになんか霊的な武器持たせて鯖皆殺しとかやりかねない
98 19/10/15(火)15:56:12 No.630807147
ネットの流行りネタ即取り入れるの好きなスタッフだから本当に使うかもな
99 19/10/15(火)15:56:22 No.630807178
>猿先生の愚弄はなんとも思わなかったけど関根“アニマル”勇信の愚弄のくだりだけは本当にかわいそうなんだ 対談した号でキンタマ潰された山本昌に比べたらマイペンライっスよ
100 19/10/15(火)15:57:00 No.630807260
>fgo好きな人とタフ定型使う人達って層被ってるよね マネモブにして廃課金とかクソっスね
101 19/10/15(火)15:57:02 No.630807265
>ネットの流行りネタ即取り入れるの好きなスタッフだから本当に使うかもな しゃあけど…こんな漫画流行っとらんわっ
102 19/10/15(火)15:57:10 No.630807288
FGOやってる層と全盛期の鉄拳伝連載時の年代は被らないのでそもそも層が違うと考えられる
103 19/10/15(火)15:57:18 No.630807311
>ネットの流行りネタ即取り入れるの好きなスタッフだから本当に使うかもな まあログをさかのぼれば普通になにっ、なんだと、うわああああぐらいは使ってるかもしれないけど 単なる言葉狩りっスね
104 19/10/15(火)15:58:19 No.630807459
練り歩いてるはワンチャンあるんだ
105 19/10/15(火)15:58:57 No.630807555
猿先生の画力で描かれた最終再臨画像が見たいんだ
106 19/10/15(火)15:59:11 No.630807580
>マネモブにして廃課金とかクソっスね タフもFGOもネットで見てるだけで金なんて払ってないと思われる
107 19/10/15(火)15:59:52 No.630807679
散々ガチャを回させた人権キャラの上位互換を即座に実装してユーザーの財布をぐちゃぐちゃにするっ これはもうセックス以上の快楽だッ
108 19/10/15(火)16:00:14 No.630807736
何だかんだで本編読まないと使いこなせない定型も多いので一応読まれてると考えられる
109 19/10/15(火)16:00:40 No.630807807
>タフもFGOもネットで見てるだけで金なんて払ってないと思われる ワシはちゃんとコンビニで立ち読んどるでっ
110 19/10/15(火)16:00:50 No.630807825
ライターがネットのオタ取り入れるの好きなのが集まってるんだが 逆に旬逃してネタとして二度と拾わなくなる場合もある
111 19/10/15(火)16:01:50 No.630807954
プロレス編にタフネタ持ち込まなかっただけの良識はあるんでそれを信じたいスね まあ肉ネタで忙しかっただけなんやろうけどなブヘヘ
112 19/10/15(火)16:02:03 No.630807979
ライター陣で当時シンゴジにハマったからネタに使ったって言動はよく目にするがゴジラ知らないんだよ
113 19/10/15(火)16:02:37 No.630808062
>何だかんだで本編読まないと使いこなせない定型も多いので一応読まれてると考えられる だいたい壺のwi・ki参照してるだけだと思うっス 忌無意
114 19/10/15(火)16:02:55 No.630808100
それはそれとして猿先生の描いたサーヴァントは欲しいんだ 格闘家サーヴァントが増えるんだ
115 19/10/15(火)16:03:26 No.630808184
しゃあけどバー・サー・カーしか枠がないわっ
116 19/10/15(火)16:03:53 No.630808250
ちなみにヤン・ジャンアプリはそろそろレインボートレインでやんす
117 19/10/15(火)16:04:19 No.630808308
足首を曲げちゃいけない方向に曲げるケイローン先生
118 19/10/15(火)16:04:29 No.630808332
>しゃあけどバー・サー・カーしか枠がないわっ おいおいアサ・シンがあるでしょうが
119 19/10/15(火)16:04:49 No.630808374
そういや最近ソシャゲで猿先生がタフ描きおろしてたな
120 19/10/15(火)16:05:01 No.630808401
Illust:猿渡哲也のキャラとか引かざるを得ないんだ 尊いんだ
121 19/10/15(火)16:05:01 No.630808403
そういや連休だから土曜にもうPB出てたんスよね? 近所で見かけないんスけど・・・
122 19/10/15(火)16:05:43 No.630808492
絵に関してはレジェンドレベルだから問題ないと思われる
123 19/10/15(火)16:06:41 No.630808625
しゃあけど再臨用の服のバリエーションがないわっ
124 19/10/15(火)16:07:40 No.630808761
服の話はやめんかい ワシは今資料探し中なんやっ
125 19/10/15(火)16:07:42 No.630808766
何だかんだで龍継ぐは買うがプレイ・ボーイは絶対買いたくないっスね
126 19/10/15(火)16:07:46 No.630808778
僕は一般人で魔術も使えませんそれでも人理修復できますか?
127 19/10/15(火)16:08:10 No.630808829
ククク…猿先生はイラスト、設定、シナリオ全てを担当した完全漫画家だァ…
128 19/10/15(火)16:08:13 [マルタ] No.630808839
>僕は一般人で魔術も使えませんそれでも人理修復できますか? はい!できますよ!ニコニコ
129 19/10/15(火)16:09:06 No.630808951
>ククク…猿先生はイラスト、設定、シナリオ全てを担当した完全漫画家だァ… 怒らないで聞いてくださいね イラスト200点設定60点シナリオ60点じゃないですか
130 19/10/15(火)16:09:26 No.630808998
しゃあっ!(攻撃) なにっ(被ダメージ)
131 19/10/15(火)16:10:19 No.630809122
今なら鬼龍貰える
132 19/10/15(火)16:10:30 No.630809145
シリーズの格ゲーが作られてるのも共通点なんだ お世辞にも出来がいいとは言えへんけどなブヘヘヘ
133 19/10/15(火)16:10:39 No.630809165
>何だかんだで龍継ぐは買うがプレイ・ボーイは絶対買いたくないっスね ホリエモンとひろゆきの対談とか誰が読んでんスかね
134 19/10/15(火)16:11:26 No.630809271
無限湧きトダーに耐久するステージがあるんだ
135 19/10/15(火)16:11:58 No.630809347
鬼で龍の鬼龍が途轍もなく盛られるのは解る まあ一番ヤバイのは尊鷹なんだけどなブヘヘヘヘ
136 19/10/15(火)16:12:59 No.630809484
>>僕は一般人で魔術も使えませんそれでも人理修復できますか? >はい!できますよ!ニコニコ 無課金だからガチャも回したく無いし種火周回も面倒くさいからしたくありません それでも出来ますか?
137 19/10/15(火)16:15:48 No.630809844
はい!一生懸命課金すれば強くなれますよ!
138 19/10/15(火)16:16:13 No.630809900
実在偉人への愚弄 登場人物の猿空間送り 物語展開に都合の良い弱体化 ひょっとしてきのこは猿先生なんじゃないですか?
139 19/10/15(火)16:18:38 No.630810227
>ひょっとしてきのこは猿先生なんじゃないですか? しゃあけどヤクザとサド看守が足りんわ
140 19/10/15(火)16:21:06 No.630810591
グダー男とグダー子
141 19/10/15(火)16:21:26 [令呪] No.630810634
>猿先生の伝説のマークを出したら間違いなく作品が終了すると考えられる
142 19/10/15(火)16:21:32 No.630810649
茸もたまに菌空間送りにするよね
143 19/10/15(火)16:22:17 No.630810748
>1571124086007.png 四角じゃねえか
144 19/10/15(火)16:23:03 No.630810869
なめてんじゃねぇぞコラァ!課金もせずに強くなりたいだと?なれるわけねぇだろうが! FGOてのはなぁ課金から始まるんだ!10万課金してすり抜けるとレイプされた女の気持ちになるんだピックアップなら何でもいい早く出てってな
145 19/10/15(火)16:23:10 No.630810887
令呪はルール無用だろ
146 19/10/15(火)16:23:34 No.630810945
>1571124086007.png これ以上は危険や 配信止めるぞ
147 19/10/15(火)16:24:29 No.630811075
モノが違うよモノが 猿先生と菌糸類では格が違う持っている基本性能が違う
148 19/10/15(火)16:25:43 [メカエリチャン] No.630811263
細カイコトハキニスルナ
149 19/10/15(火)16:27:58 No.630811617
Illust:渡哲也
150 19/10/15(火)16:29:37 No.630811872
>モノが違うよモノが >猿先生と菌糸類では格が違う持っている基本性能が違う 実際漫画家とライターなんだから持ってる基本性能が違うのは当然と考えられる