虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/15(火)15:09:45 今更に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/15(火)15:09:45 No.630800635

今更になって初めて一気観したけど面白いなこれ…コウタさん演技迫真だしバク転するし凄い主人公だ あとカイトは硬派なのに喘ぎ声がいつもエッチだね

1 19/10/15(火)15:11:53 No.630800974

戒斗は中の人が女子力の塊だからな…

2 19/10/15(火)15:12:36 No.630801088

壁走りバク宙系主人公

3 19/10/15(火)15:13:55 No.630801291

じゃあ舞台斬月まで是非追って欲しい

4 19/10/15(火)15:14:02 No.630801309

ロクでもない奴だらけの中主人公一人だけ正義の心燃やしてて眩しい

5 19/10/15(火)15:14:07 No.630801318

>あとカイトは硬派なのに喘ぎ声がいつもエッチだね ドクターに腕捻られた時の素の悲鳴がひどい…

6 19/10/15(火)15:15:26 No.630801521

ただの若者がいきなりライダーの力手に入れてもそう使いこなせるわけがないって序盤好き

7 19/10/15(火)15:16:25 No.630801656

>ただの若者がいきなりライダーの力手に入れてもそう使いこなせるわけがないって序盤好き (夜中に大音量アイテムを鳴らしながら変身ポーズを考える)

8 19/10/15(火)15:16:29 No.630801669

そういや小説2弾もやるってすごいな…

9 19/10/15(火)15:17:18 No.630801775

>じゃあ舞台斬月まで是非追って欲しい 主任かっこいいよね…弟アレだけど

10 19/10/15(火)15:17:27 No.630801791

>そういや小説2弾もやるってすごいな… まじで!? また虚淵鋼屋が書いてくれるのかな?

11 19/10/15(火)15:17:56 No.630801844

少年探偵団NEO実写にコウタさんとミッチ出るらしいな

12 19/10/15(火)15:18:12 No.630801889

>>じゃあ舞台斬月まで是非追って欲しい >主任かっこいいよね…弟アレだけど 見よう!最終回とMOVIE大戦フルスロットル!

13 19/10/15(火)15:18:32 No.630801939

>主任かっこいいよね…弟アレだけど 映画見た? まだならぜひ見よう あとトッキュウジャーコラボも

14 19/10/15(火)15:18:37 No.630801951

小説は主任スピンオフだとか

15 19/10/15(火)15:19:21 No.630802066

小説は舞台をベースに追加分もある感じらしい

16 19/10/15(火)15:20:07 No.630802164

何だかんだ色んな展開に恵まれてるな鎧武

17 19/10/15(火)15:20:15 No.630802180

ブラーボとグリドンコンビのスピンオフブレンみたいな配信枠でもいいし待ってるよ…

18 19/10/15(火)15:21:06 No.630802290

>見よう!最終回とMOVIE大戦フルスロットル! >>映画見た? 今度観てみるわ

19 19/10/15(火)15:21:58 No.630802411

テレビ版見終わったら映画Vシネ小説舞台って感じで見てけばいいんだっけ?

20 19/10/15(火)15:22:30 No.630802474

根本的な問題は解決したけど他国にドライバーが出回ってるって外伝作りやすい設定だな

21 19/10/15(火)15:22:37 No.630802493

フルスロットルはいいものだけどサッカーは見なくもいいぞ!

22 19/10/15(火)15:22:45 No.630802514

ミッチはフルスロットルをもってやっと仮面ライダーとして完成するからな

23 19/10/15(火)15:23:24 No.630802608

>フルスロットルはいいものだけどサッカーは見なくもいいぞ! 最終回の敵が誰かわからなくなるだろ!

24 19/10/15(火)15:24:31 No.630802748

私だ コウガネだ

25 19/10/15(火)15:24:39 No.630802772

サッカーもラストシーンの朽ちた鎧のシーン好きなんだ

26 19/10/15(火)15:24:54 No.630802797

五年後にサブライダーなのに舞台の主役やってしかもパワーアップアイテム貰えるの主任ぐらいでは…

27 19/10/15(火)15:24:59 No.630802815

私だ

28 19/10/15(火)15:25:04 No.630802827

小説はそれまでの鎧武の全要素含まれてるので 本編に加えて冬春夏冬Vシネ2作全部見てから読もう その他の平成ライダーに触れておくのも有効だ

29 19/10/15(火)15:25:05 No.630802830

あのドライバーって平時って何に使えるんだ ふつうに軍事装備になる?

30 19/10/15(火)15:25:13 No.630802847

ミッチの末路に関しては鋼屋が入ってよかったなぁと思ってる 虚淵だけなら死にはしなくても精神的に再起不能にされてたかもしれん

31 19/10/15(火)15:25:19 No.630802861

コラボの犠牲者だったよね鎧武

32 19/10/15(火)15:25:20 No.630802863

>>フルスロットルはいいものだけどサッカーは見なくもいいぞ! >最終回の敵が誰かわからなくなるだろ! 見たらわかるんですか?

33 19/10/15(火)15:25:45 No.630802929

ジンバーになって6話か7話そこらでもうカチドキになって驚いた

34 19/10/15(火)15:26:20 No.630803020

>あのドライバーって平時って何に使えるんだ >ふつうに軍事装備になる? 使われたのが小説冒頭の事件

35 19/10/15(火)15:26:25 No.630803031

>あのドライバーって平時って何に使えるんだ >ふつうに軍事装備になる? ロックシードさえあれば銃火器程度なら効かないお手軽パワードスーツだよ

36 19/10/15(火)15:27:06 No.630803125

>私だ >コウガネだ こうがね?誰だ…

37 19/10/15(火)15:27:07 No.630803126

>コラボの犠牲者だったよね鎧武 でもキカイダーは映画以上に上手くできてたと思う

38 19/10/15(火)15:27:15 No.630803140

ファイナルステージも見ようね

39 19/10/15(火)15:27:43 No.630803204

まあ10年以上経ったサブライダーでもなんかのメディアで主役のスピンオフもらえる可能性はあるし…

40 19/10/15(火)15:28:07 No.630803261

凰蓮ブラーボってあんなキャラ濃いのに意外と鎧武ライダーでその後再登場とか語られることない気がする

41 19/10/15(火)15:28:21 No.630803292

主任海落ちの次がサッカーって…

42 19/10/15(火)15:28:28 No.630803313

本編でもアームズウェポンじゃなく火炎放射器持ってるトルーパーとかいたしな

43 19/10/15(火)15:28:33 No.630803320

コラボはなんでこのタイミングでやるんだ!ってなるけど内容が面白いのがたち悪い…

44 19/10/15(火)15:28:45 No.630803354

フルスロットルとVシネは見たな サッカー見てないから最終回はよくわからなかった

45 19/10/15(火)15:29:12 No.630803420

貴虎とミッチの戦いを止めなきゃ…! なんだこのイナゴ!?

46 19/10/15(火)15:29:12 No.630803421

ダンスに武者にフルーツに要素無茶苦茶だしせっかく用意した脚本改変されまくりとは聞いたけどシナリオよく出来てると思ったよ

47 19/10/15(火)15:29:35 No.630803468

良いですよね キカイダーの映画より面白い番宣コラボ

48 19/10/15(火)15:29:41 No.630803486

ゲネシス出たあたりから面白い

49 19/10/15(火)15:29:49 No.630803503

いいよねキカイダーコラボ

50 19/10/15(火)15:29:53 No.630803514

謎の存在コウガネは小説でも一貫しててお腹痛い

51 19/10/15(火)15:30:26 No.630803579

キカイダーコラボはザックが完全に相棒だったのも好き

52 19/10/15(火)15:30:50 No.630803638

小説は鋼屋がノリノリすぎる…

53 19/10/15(火)15:31:25 No.630803707

ミッチの窃盗スキルが技として確立されてるのもシュールで面白い

54 19/10/15(火)15:31:25 No.630803711

キカイダーの映画は分かっていたけどうn… 当時の役者さんチラッと出てあと我毛理事長がハカイダーやってたねぐらいしかいう事ない

55 19/10/15(火)15:32:00 No.630803780

こうたさんの仲間大半が原型止めてない

56 19/10/15(火)15:32:00 No.630803781

Qに自分のおでこに点線を?

57 19/10/15(火)15:32:34 No.630803861

始まりの男の衣装ひどいよね

58 19/10/15(火)15:32:40 No.630803875

周囲の車のライトチカチカとかテレビでもできた演出を なんで映画ではできなかったんだキカイダー…

59 19/10/15(火)15:32:43 No.630803880

フォームチェンジ中に背中を撃つのは反則すぎる…

60 19/10/15(火)15:33:22 No.630803963

始まりの女もそうだけど金髪の必要あるかな…

61 19/10/15(火)15:33:23 No.630803965

ゲネシスライダーを一気に4人総揃えしてきたのは興奮した

62 19/10/15(火)15:33:35 No.630803991

>周囲の車のライトチカチカとかテレビでもできた演出をなんで映画ではできなかったんだキカイダー… あの何か起ころうとしてる感いいよね…

63 19/10/15(火)15:33:55 No.630804039

このあやふやな助言!

64 19/10/15(火)15:34:16 No.630804091

サントラ欠番多過ぎ問題

65 19/10/15(火)15:34:16 No.630804093

>あのドライバーって平時って何に使えるんだ >ふつうに軍事装備になる? ヘル実を安全な栄養源に変換できるぞ

66 19/10/15(火)15:34:49 No.630804163

サッカー映画はサッカー以外は悪くないと思う

67 19/10/15(火)15:34:51 No.630804165

>ヘル実を安全な栄養源に変換できるぞ 平時じゃないじゃん!

68 19/10/15(火)15:35:06 No.630804190

みんな見ろよ!コイツ一年分のプロットなんて用意してるぜ!されはしたものの大筋はキチンとプロットに沿ったものなんだよね

69 19/10/15(火)15:35:26 No.630804223

挿入歌がどれも名曲だよね

70 19/10/15(火)15:35:31 No.630804233

東映の脚本体制って醜くないか?

71 19/10/15(火)15:35:32 No.630804237

>サッカー映画はサッカー以外は悪くないと思う サバイバルの方がいらない気がする…

72 19/10/15(火)15:35:47 No.630804273

コウタさんはどうしてもミッチに引いちゃうのを横目にガチでバトってる強者vsミッチ好き ただの馬鹿だ!

73 19/10/15(火)15:36:00 No.630804298

(ゲス化する映画の主任)

74 19/10/15(火)15:36:03 No.630804306

夏映画は監督が金田だったのがよくなかったんじゃねえかなって

75 19/10/15(火)15:36:26 No.630804355

ミッチのめんどくささクセになる

76 19/10/15(火)15:36:28 No.630804361

主任めちゃくちゃ強いのに人間関係ダメダメなおかげで独特なポジションにいるのがおもしろすぎる

77 19/10/15(火)15:36:51 No.630804426

斬月真(ミッチ)の事を貴虎!貴虎!裏切ったのか!ってずっと言ってたのにシャルモンのおっさんにあの斬月エレガントじゃないから偽物だって言われて即信じた時は正直コウタさんの頭が心配になった

78 19/10/15(火)15:37:25 No.630804496

4号ライダーでゲネシスタイマンで倒せるのはやばいよ主任

79 19/10/15(火)15:37:49 No.630804551

強くて人間関係良かったら話がすぐ終わりそうだな主任…

80 19/10/15(火)15:38:04 No.630804592

黒影程度なら対戦車ライフル打ち込めば変身解除できるんだったかな

81 19/10/15(火)15:38:09 No.630804609

そういや今度コウタさんとミッチが鎧武関係ない映画で共演するらしいな

82 19/10/15(火)15:38:22 No.630804649

湊さんはゴライダーに出たり戦極は牙狼に出てるのに シドの人見ないな…

83 19/10/15(火)15:38:35 No.630804689

コウタさんは終盤になるまで他人の意見ありきの主人公だったな そこから俺の望んだ未来のために!って変身するのが最高なんだけど

84 19/10/15(火)15:39:02 No.630804748

>湊さんはゴライダーに出たり戦極は牙狼に出てるのに >シドの人見ないな… 獅子丸ちゃん!!

85 19/10/15(火)15:40:05 No.630804890

終盤まで紘汰さん視点だと道筋が何も見えなかったからな…

86 19/10/15(火)15:40:11 No.630804913

この神と強者いつもヒでイチャついてるな

87 19/10/15(火)15:40:18 No.630804930

>シドの人見ないな… シドの人だって牙狼に出てたろ!ホラーだけど あと波岡さん普通にいろいろやってて忙しい

88 19/10/15(火)15:42:05 No.630805173

>この神と強者いつも筋肉番付でイチャついてるな

89 19/10/15(火)15:42:19 No.630805208

>>湊さんはゴライダーに出たり戦極は牙狼に出てるのに >>シドの人見ないな… >獅子丸ちゃん!! デモンナイト!!

90 19/10/15(火)15:42:53 No.630805284

小説読んだらウィザード最終話も観よう

91 19/10/15(火)15:43:35 No.630805371

シドの人はGOZENに出てたよ

92 19/10/15(火)15:43:58 No.630805420

将軍かよおおぉおお!!!

93 19/10/15(火)15:44:01 No.630805429

>みんな見ろよ!コイツ一年分のプロットなんて用意してるぜ!されはしたものの大筋はキチンとプロットに沿ったものなんだよね そんな都合よく雨なんて振らねぇよ!とか役者のスケジュールあわない!とかコラボよろしく!とかの現場レベルの脅威が一番苦労したそうな そして虚淵くんは心が壊れて鋼屋くんに泣きついた

94 19/10/15(火)15:44:07 No.630805441

Vシネだとシド有能だったな

95 19/10/15(火)15:44:08 No.630805445

小説で通りすがるのいいよね…

96 19/10/15(火)15:44:44 No.630805537

いつもの小説仮面ライダーのフォーマットで舞台斬月の小説出るんだな…いつまでスピンオフするんだ鎧武…

97 19/10/15(火)15:45:09 No.630805601

あのコラボ地獄はうろぶちじゃなくても泣くと思う

98 19/10/15(火)15:45:45 No.630805687

鋼屋はノリノリになり監修するだけだった筈の小説も乗っ取った

99 19/10/15(火)15:45:48 No.630805689

10周年で小説映像化しないかな…

100 19/10/15(火)15:46:16 No.630805749

今でも毎日語ってる掲示板があるくらいだからな鎧武

101 19/10/15(火)15:46:18 No.630805757

>鋼屋はノリノリになり監修するだけだった筈の小説も乗っ取った もう二度とやんねー!!!

102 19/10/15(火)15:46:34 No.630805802

鎧武の新作は出てるし装動にはグリスがいるしRKFはダブルだし ひょっとしてまだ平成なのでは?

103 19/10/15(火)15:46:42 No.630805824

生身でアクションして戦う主人公いいよね 危ねぇ

104 19/10/15(火)15:47:34 No.630805939

アズールレーン放送する度に鋼屋プロフェッサーの話してる…

105 19/10/15(火)15:48:00 No.630806007

人生クランクアップキック

106 19/10/15(火)15:48:35 No.630806093

小説版は当初監修が虚淵鋼屋で著者は砂阿久雁単体だったけどいつのまにか鋼屋が著者側に回ってて じっさい読むと後半から鋼屋が執筆してるとしか思えない文章に切り替わって笑った

107 19/10/15(火)15:48:40 No.630806108

鋼屋も大概ヒーロー大好きマンだからなぁ

108 19/10/15(火)15:49:08 No.630806168

弓で斬擊するなんて平成かよって元号私物化しててだめだった

109 19/10/15(火)15:50:08 No.630806297

言っちゃなんだけど虚淵は元々向いてなかったと思う

110 19/10/15(火)15:51:50 No.630806533

烈風纏いし双龍(ダブルドラゴン)とか破邪の聖銀とかは間違いなく鋼屋の味

111 19/10/15(火)15:52:29 No.630806624

(なんかデモンベインで見たことある地の文)

112 19/10/15(火)15:52:40 No.630806653

魔を断つ破邪の聖銀ってこれ……

113 19/10/15(火)15:54:07 No.630806860

変身ってテーマは完遂出来たからよし

114 19/10/15(火)15:54:07 No.630806862

>言っちゃなんだけど虚淵は元々向いてなかったと思う でも無理とわかったらヘルプ要員を呼べるから優秀だと思う

115 19/10/15(火)15:54:54 No.630806968

ライダーベルトの位置を そこは丹田だ、全身の気を生み出す器官だ と表現するセンスが好き

116 19/10/15(火)15:55:13 No.630807004

にしーまた怪人デザインして欲しいな

117 19/10/15(火)15:55:38 No.630807061

ザワメファイブいいよね…

118 19/10/15(火)15:55:54 No.630807104

小説でミッチを助けたアレは鋼屋じゃないと無理だよねてかよく出せたな...

119 19/10/15(火)15:56:37 No.630807210

魔物を使役し、殺し合う者たちがいた

120 19/10/15(火)15:57:17 No.630807308

劇場版のよくわからない敵も拾う

121 19/10/15(火)15:57:50 No.630807393

春映画の骸骨恐竜まで出してたな

122 19/10/15(火)15:59:09 No.630807576

コラボ周りとかでだいぶしっちゃかめっちゃかになってるけど 本筋は個人的にWエグゼイドに次いできちんと舗装されてるライダーだと思う

123 19/10/15(火)16:00:07 No.630807709

>本筋は個人的にWエグゼイドに次いできちんと舗装されてるライダーだと思う あいつシナリオ最後まで書いてきてるぜ

124 19/10/15(火)16:00:34 No.630807791

仮面ライダーとはなんぞやってのに対する小説での鋼屋なりの解釈が凄く好き

125 19/10/15(火)16:01:47 No.630807944

エグゼイドも割りと瞬瞬必生してるけどね ニコちゃん闇医者のペットルートとか観てみたかった

126 19/10/15(火)16:02:26 No.630808035

エグゼイドはあんまり舗装はされてないと思うんだ

127 19/10/15(火)16:02:50 No.630808090

シャルモンのおっさんくらいだな明らかに途中で変えたってわかるの

128 19/10/15(火)16:02:53 No.630808096

>ニコちゃん闇医者のペットルートとか観てみたかった ペットてそういう...

129 19/10/15(火)16:03:30 No.630808190

エグゼイドはガッタガタの悪路でもマッハで突っ切れば気にならないだろ?ってスタンスだと思う

130 19/10/15(火)16:03:55 No.630808255

鎧武が面白かった?そうだね! あとは映画全般とVシネ二本に小説一冊! ゴライダーに平成ジェネレーションズ初期二作に 舞台を見れば把握できるよ!

131 19/10/15(火)16:04:24 No.630808316

結末まで因果をきっちり決めてから作る虚淵タイプと平成ライダーて相性としてはかなり良くはないんだけど その相性の悪さもなんかいい方向に転がったように思える作品 本来なかったバロンレモンエナジーとか

132 19/10/15(火)16:05:43 No.630808491

いい意味で化学反応起きたと思う

133 19/10/15(火)16:05:49 No.630808512

Vシネバロン斬月は物語上あんまり必要ない

134 19/10/15(火)16:06:11 No.630808562

販促の都合で格上のライバル予定だった強者が序盤負けまくってるのに強者になってたから

135 19/10/15(火)16:06:17 No.630808578

>ゴライダー ここ楽しむためによりによって超ヒーロー大戦見といた方が良いのが駄目

136 19/10/15(火)16:06:36 No.630808616

>鎧武が面白かった?そうだね! >あとは映画全般とVシネ二本に小説一冊! >ゴライダーに平成ジェネレーションズ初期二作に >舞台を見れば把握できるよ! ファイナルステージも必要だぞ!

137 19/10/15(火)16:06:40 No.630808622

販促が絡むからどうしても悪路があるってだけで 落としどころが決めやすいかどうかは転がってみないとわからないからな

138 19/10/15(火)16:06:51 No.630808648

あんな悲しい別れ方したのに定期的に地球に帰ってくる紘汰さんはさあ

139 19/10/15(火)16:07:00 No.630808670

舞台仮面ライダー斬月やりますは!?ってなった まさかその更に続編小説が出るとは…

140 19/10/15(火)16:07:36 No.630808752

>舞台仮面ライダー斬月やりますは!?ってなった >まさかその更に続編小説が出るとは… ついでに言うなら映画出演までするとはな…

141 19/10/15(火)16:08:27 No.630808866

小説は満足したんだけどコレ子供に読ませるのは中々の劇薬では

142 19/10/15(火)16:08:35 No.630808879

ジオウでも物語的にめっちゃでかい影響与え出すコウタさん

143 19/10/15(火)16:08:46 No.630808909

>あんな悲しい別れ方したのに定期的に地球に帰ってくる紘汰さんはさあ まあ人間としての卒業式みたいなもんだからいいんだ 社会には帰ってこれないままだし

144 19/10/15(火)16:08:48 No.630808912

ファイナルステージはキャストショーと合わせて必見だぞ 最後の挨拶で男泣きする紘汰さんとその後の舞台袖でのえぐえぐ泣いてる舞さんと強者を支えながら出てくる紘汰さんはマジイケメンだった

145 19/10/15(火)16:08:56 No.630808929

>小説は満足したんだけどコレ子供に読ませるのは中々の劇薬では そもそも小説なんてオタクしかよまねぇよ!

146 19/10/15(火)16:08:56 No.630808931

最終決戦のきわあじ対ロードバロンから どんどん変身のランクが推していきながらも戦い続ける二人のシーンはすげえ好き

147 19/10/15(火)16:09:05 No.630808946

1クールほぼ毎回負けてたような強者

148 19/10/15(火)16:09:17 No.630808972

ブットバソウルで青カビオレンジが参戦決まったときにキャッチコピーも相まってみんなが反応に困ってたのが耐えられなかった

149 19/10/15(火)16:09:26 No.630808999

外伝が出るたびにアームズが増える主任

150 19/10/15(火)16:09:51 No.630809054

斬月はまるで主役ライダーみたいな扱いにまでなってるのがお腹痛い

151 19/10/15(火)16:10:24 No.630809132

最終戦は仕方ないけど強者がレモンエナジー使えないのはもったいなかったな

152 19/10/15(火)16:10:38 No.630809160

>最終決戦のきわあじ対ロードバロンから >どんどん変身のランクが推していきながらも戦い続ける二人のシーンはすげえ好き 乱舞 Escalationをフルに流すラストバトルいいよね…

153 19/10/15(火)16:11:18 No.630809261

>小説は満足したんだけどコレ子供に読ませるのは中々の劇薬では 1期のは濡れ場とかもあるし 2期でも幼女近親相姦レイプ加害者視点で追体験精神崩壊魔女狩り処刑とかあるし

154 19/10/15(火)16:11:59 No.630809351

>最終戦は仕方ないけど強者がレモンエナジー使えないのはもったいなかったな 湊さんのってザックの自爆で壊れたっけ?

155 19/10/15(火)16:11:59 No.630809353

負け続けてもビッグマウス崩さない強者(笑)が力手に入れて名実ともに強者になるのいいよね

156 19/10/15(火)16:12:39 No.630809431

割とずっとライダーバトル路線してた

157 19/10/15(火)16:12:52 No.630809462

翔ちゃんはケツを掘られて喘ぐという菅田将暉ANNのリスナーみたいなことしてるしな

158 19/10/15(火)16:13:06 No.630809497

虚淵が最初に脚本書いてきたら爆笑されたのはひどい…

159 19/10/15(火)16:13:24 No.630809535

最近だとライダータイム龍騎のホモシーンが困惑したよ

160 19/10/15(火)16:13:40 No.630809569

ニチアサスタッフは荒くれ揃いだから…

161 19/10/15(火)16:15:19 No.630809787

>湊さんのってザックの自爆で壊れたっけ? プロフェッサーの遺品は完全スルーだったような

162 19/10/15(火)16:15:37 No.630809821

クウガ漫画 W漫画 草加漫画 鎧武舞台小説 ジオウVシネ ビルドとジオウも小説出るだろうしいつまで平成は続くんだろう

163 19/10/15(火)16:16:12 No.630809897

きわあじも好きなんだけどカチドキが好みすぎる

164 19/10/15(火)16:16:44 No.630809966

時の華いいよね

165 19/10/15(火)16:16:54 No.630809986

世界そのものも巻き込んで一個になろうとするメガヘクス最高 世界そのものも巻き込んで一個になろうとする狗道三流

166 19/10/15(火)16:18:32 No.630810220

>世界そのものも巻き込んで一個になろうとするメガヘクス最高 >世界そのものも巻き込んで一個になろうとする狗道三流 メガヘクスには一個の巨大な知となろうっていう目的があるけど 三流はまさに小説でプロフェッサーが言ってる通り中身はなんの目的もない空っぽの幽霊だからな

167 19/10/15(火)16:20:13 No.630810468

ヘルヘイムに打ち勝った存在だもんなメガへクス

168 19/10/15(火)16:20:51 No.630810555

su3371839.jpg カチドキの時点で対オーバーロード以外にはオーバーキル気味なんだっけ…

169 19/10/15(火)16:22:19 No.630810755

黄金の果実に頼らず機械化で植物跳ね除けたイレギュラーだしな そんなのが黄金の果実奪い取って更に強化したのを倒す主任

170 19/10/15(火)16:23:15 No.630810902

カチドキはクラスSの錠前と新型ドライバーのゲネシス勢より強いからな 聞いてるか主任

171 19/10/15(火)16:24:02 No.630811007

強者スピンオフの小説は読んでも読まなくてもいい

172 19/10/15(火)16:24:24 No.630811064

なんだかんだ言われつつも鎧武VSマリカのお互い走りながらソニックアロー打ち合う演出とかで巨匠凄いわってなれた なれたのに映画で一番の見所はサバゲーパートとか言っちゃう巨匠はさぁ…

173 19/10/15(火)16:24:29 No.630811074

きわあじはヘル森操ったりバックアップ取ったりするサポートを伸ばした形だしな

174 19/10/15(火)16:26:11 No.630811337

オぅゴンの果実…!

175 19/10/15(火)16:26:28 No.630811389

>なんだかんだ言われつつも鎧武VSマリカのお互い走りながらソニックアロー打ち合う演出とかで巨匠凄いわってなれた >なれたのに映画で一番の見所はサバゲーパートとか言っちゃう巨匠はさぁ… それ巨匠じゃなくて金田監督だよ!

176 19/10/15(火)16:26:49 No.630811451

>なんだかんだ言われつつも鎧武VSマリカのお互い走りながらソニックアロー打ち合う演出とかで巨匠凄いわってなれた >なれたのに映画で一番の見所はサバゲーパートとか言っちゃう巨匠はさぁ… 金田は巨匠じゃないよ!!

177 19/10/15(火)16:28:09 No.630811646

su3371848.jpg ずるすぎた

178 19/10/15(火)16:28:28 No.630811690

ゲネシスと戦極の圧倒的格差をジンバーや超性能ロックシードで埋めるコウタさん! 何か知らんけど埋める主任!

179 19/10/15(火)16:29:01 No.630811764

>ヘルヘイムに打ち勝った存在だもんなメガへクス (果汁が飛ぶ音)

180 19/10/15(火)16:29:10 No.630811798

そんな戦極も今や

181 19/10/15(火)16:30:07 [玄徳] No.630811958

>そんな戦極も今や 私の趣味だいいだろう

182 19/10/15(火)16:30:57 No.630812077

主任は強いけど黄金の果実争奪戦に絡めないから…

183 19/10/15(火)16:31:33 No.630812173

タイラント(オーバーロード態)(オーバーロードではない)

184 19/10/15(火)16:31:38 No.630812184

>主任は強いけど黄金の果実争奪戦に絡めないから… 舞さんとロクに面識がないばかりに

185 19/10/15(火)16:31:50 No.630812204

みんな疲れてるのか…?

↑Top