19/10/15(火)14:31:41 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/15(火)14:31:41 No.630795794
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20191015-00146935/ 「」へ 今からそっちに向かいますね
1 19/10/15(火)14:32:19 No.630795881
帰ってくだち!!
2 19/10/15(火)14:32:24 No.630795887
来るな!
3 19/10/15(火)14:32:39 No.630795925
今年の天気マジ何なの…
4 19/10/15(火)14:33:08 No.630795997
今土木屋さんが必死になって堤防治してるところなのに…
5 19/10/15(火)14:33:25 No.630796042
いやふざけんなよ
6 19/10/15(火)14:33:41 No.630796092
まだ熱帯低気圧!まだ熱帯低気圧だから!
7 19/10/15(火)14:34:22 No.630796175
「」さんへ 今から太平洋で力をためますね
8 19/10/15(火)14:35:00 No.630796265
まだ19号なんだ あと5つくらい弾はありやすぜ
9 19/10/15(火)14:35:02 No.630796271
なんだよもおおおおお!!! またかよおおおおおおお!!!!
10 19/10/15(火)14:35:08 No.630796277
もう10月も半ばなんですけお…
11 19/10/15(火)14:35:25 No.630796319
今のうちに核を撃ち込むんだ
12 19/10/15(火)14:35:27 No.630796321
さきっちょだけ さきっちょだけだから
13 19/10/15(火)14:35:41 No.630796345
>発生した熱帯低気圧は北西方向へ、つまり沖縄方面へ進むような感じでゆっくりと動いています。 そのまま大陸へ行くか西日本へターンするか…
14 19/10/15(火)14:35:45 [台風] No.630796353
日本大丈夫?今から災害復旧ボランティアにいくヨ!
15 19/10/15(火)14:35:52 No.630796367
もうサイズとか勢力抜きにスタミナ切れでヤバいぞ...
16 19/10/15(火)14:36:00 No.630796385
いいったら!!!!帰れったら!!!
17 19/10/15(火)14:36:20 No.630796420
今年は暑くて人間さんが脱水起こしてないかわたししんぱいなの
18 19/10/15(火)14:36:22 No.630796427
日本だけを殺す台風かよ!
19 19/10/15(火)14:36:54 No.630796493
今年って台風少ないよね いつもならとっくに20号超えてるのに
20 19/10/15(火)14:37:06 No.630796517
隙を生じぬ二段構え
21 19/10/15(火)14:37:08 No.630796522
台風は嫌だ台風は嫌だ台風は嫌だ
22 19/10/15(火)14:37:27 No.630796558
>今年って台風少ないよね >いつもならとっくに20号超えてるのに 少ないのではなく時期がズレているのだとしたら?
23 19/10/15(火)14:37:50 No.630796604
台風って10月半ばまで来るもんだっけ…?
24 19/10/15(火)14:38:37 No.630796706
量より質の時代なんだ
25 19/10/15(火)14:38:52 No.630796733
ショボくなるショボくなると言われた19号で大打撃なんだからもういいって…
26 19/10/15(火)14:38:54 No.630796740
台風三段撃ちとは参るね…
27 19/10/15(火)14:39:37 No.630796819
>台風って10月半ばまで来るもんだっけ…? 11月終盤に上陸した台風とかいる
28 19/10/15(火)14:39:46 No.630796836
>今年って台風少ないよね >いつもならとっくに20号超えてるのに だからってシーズン終わりにまとめて来るんじゃねえよ年度末の道路工事じゃねえんだから!
29 19/10/15(火)14:39:49 No.630796839
>台風って10月半ばまで来るもんだっけ…? なかなか来なくて来る場合は東日本に向かうから大打撃になる
30 19/10/15(火)14:39:57 No.630796858
週末鹿児島いくんですけおおおおおお!!!! やめてくだち!!!
31 19/10/15(火)14:40:27 No.630796914
>台風って10月半ばまで来るもんだっけ…? 発生自体は12月とかでもしてる 気圧の関係でめったに日本には来ないけど来る時はだいたいやばい
32 19/10/15(火)14:40:29 No.630796925
>ショボくなるショボくなると言われた19号で大打撃なんだからもういいって… ニュースで散々やばいから警戒しろって言われてたよね!?
33 19/10/15(火)14:40:31 No.630796927
>>今年って台風少ないよね >>いつもならとっくに20号超えてるのに >だからってシーズン終わりにまとめて来るんじゃねえよ年度末の道路工事じゃねえんだから! 正月までには終わらせます!
34 19/10/15(火)14:40:42 No.630796954
去年も今年もすごいのが来たし もうこれからはめっちゃ風とか雨が強い台風が来る前提で生活しなきゃならんのかも
35 19/10/15(火)14:40:48 No.630796970
最近の台風は精度も上がって都市部をピンポイントで狙えるんだ
36 19/10/15(火)14:40:55 No.630796989
タワマンうんこバトルしてる武蔵小杉がさらなる高みへ…!
37 19/10/15(火)14:41:04 No.630797008
これ片付け終わったあたりに来ない…?
38 19/10/15(火)14:41:14 No.630797030
19号はしょぼいなんて言われてなかったじゃん
39 19/10/15(火)14:41:18 No.630797043
ゆっくり ←
40 19/10/15(火)14:41:19 No.630797046
また週末なの!?!
41 19/10/15(火)14:41:46 No.630797101
これかさが上がった川もうアウトなんじゃ…
42 19/10/15(火)14:41:52 No.630797110
>もうこれからはめっちゃ風とか雨が強い台風が来る前提で生活しなきゃならんのかも 公共事業で治水整えてほしい
43 19/10/15(火)14:41:57 No.630797123
弱ったところを狙うのは定石
44 19/10/15(火)14:42:09 No.630797137
まあ待て まだ大陸の方に向かう可能性も否定できない
45 19/10/15(火)14:42:32 No.630797180
19号しょぼいなんて言ってたの逆張り「」ぐらいだよ…
46 19/10/15(火)14:42:41 No.630797202
流石にもうでかいのはこないだろう…
47 19/10/15(火)14:42:45 No.630797208
台風さん日本行きたいって言ってるよ
48 19/10/15(火)14:42:48 No.630797211
連撃すぎる
49 19/10/15(火)14:43:02 No.630797241
平和ボケした日本の防災意識を高めてやるぜという気概を感じる
50 19/10/15(火)14:43:08 No.630797252
水温27℃の海が日本に届いてる間はボーナスタイム(台風にとって)
51 19/10/15(火)14:43:14 No.630797262
今は氾濫した東京や千曲川の報道ばっかだけど すでにグロッキー状態だった千葉はどうなったんだろうか
52 19/10/15(火)14:43:15 No.630797265
香川県が水ほしいって言ってるし…
53 19/10/15(火)14:43:18 No.630797273
>ニュースで散々やばいから警戒しろって言われてたよね!? 俺台風の危険さ分かった!
54 19/10/15(火)14:43:25 No.630797284
今の進路は北西だからこのまま行けば大陸ルートだし…
55 19/10/15(火)14:43:56 No.630797351
19号ショボいとか言ってたの何時ものバカだけだろ 68人も死んでショボいワケあるかっつうの
56 19/10/15(火)14:44:08 No.630797369
観光ルート固定しないでくだち!
57 19/10/15(火)14:44:11 No.630797382
一週間で復旧しな!
58 19/10/15(火)14:44:49 No.630797459
>あと5つくらい弾はありやすぜ 19発中2発来たからもう1発はギリ来ないくらいか
59 19/10/15(火)14:45:12 No.630797503
>一週間で復旧しな! 復旧一年コースでは?
60 19/10/15(火)14:45:34 No.630797549
10月に台風来るのは数年に一度だから大丈夫だと思ったんだけどな… 飛行機とぶかな…
61 19/10/15(火)14:45:39 No.630797558
俺がゲームの対戦会スレでよく対戦してた「」もゲーム機ごと家が水没したって言ってたし 被災して避難所暮らしの「」もそれなりに居るんだろうな
62 19/10/15(火)14:45:49 No.630797581
関東に来なければいいのでは?
63 19/10/15(火)14:46:03 No.630797609
今の台風を率いる将は有能だな こちらの中枢部に波状攻撃を仕掛けてくるとは
64 19/10/15(火)14:46:09 No.630797620
その日人類は思い出した
65 19/10/15(火)14:46:14 No.630797632
>もうこれからはめっちゃ風とか雨が強い台風が来る前提で生活しなきゃならんのかも 昔から台風はめっちゃ強い風吹くし洪水起こすような大雨降らすから今からでも来るとわかったら備えておこう
66 19/10/15(火)14:46:15 [台風] No.630797636
そういえば九州忘れてたよごめんごめん
67 19/10/15(火)14:46:31 No.630797656
とりあえずもう千葉は勘弁してあげて欲しい
68 19/10/15(火)14:46:56 No.630797690
ちょくちょく大型をショボくする台風が出てくるのが悪い 19号は油断した
69 19/10/15(火)14:47:03 No.630797705
洒落にならん…流石に水温落ちてるよね…?
70 19/10/15(火)14:47:09 No.630797715
都心狙いコースで来ると都心よりも周りがやばいもんね
71 19/10/15(火)14:47:13 No.630797721
また週末に日本へ観光に行きたいと思います 日本の皆さんよろしくね
72 19/10/15(火)14:47:22 No.630797744
10月も半ばなのになんで海水が29℃もあるんだよ!!!
73 19/10/15(火)14:47:36 No.630797778
>都心狙いコースで来ると都心よりも周りがやばいもんね それが分かったね…
74 19/10/15(火)14:47:58 No.630797816
いやもうどうせなら既に大打撃食らってる千葉に一極集中して他を助けるべきでは…?
75 19/10/15(火)14:48:17 No.630797858
海がねまだ冷たくないんだ
76 19/10/15(火)14:48:18 No.630797861
海水がホットなままだから…
77 19/10/15(火)14:48:25 No.630797874
>公共事業で治水整えてほしい 戦前から割と精一杯やってこれなんだよ! 東北なんか宮城というか仙台以外金ないんだぞ!
78 19/10/15(火)14:48:28 No.630797880
>10月も半ばなのになんで海水が29℃もあるんだよ!!! フェーン現象
79 19/10/15(火)14:48:31 No.630797886
>発生自体は12月とかでもしてる 今年の台風1号とか1月1日に発生してた
80 19/10/15(火)14:48:39 No.630797903
もう1発来られたらマジで致命傷にならない?
81 19/10/15(火)14:48:39 No.630797904
地球を冷やさないとダメみたいだな
82 19/10/15(火)14:48:39 No.630797905
数が減る代わりに勢力強いのが出るとか聞いた
83 19/10/15(火)14:48:57 No.630797935
>今は氾濫した東京や千曲川の報道ばっかだけど >すでにグロッキー状態だった千葉はどうなったんだろうか 前回の15号に比べると雨風は弱かった印象が強いし 建物被害もそこまでではなかったが 応急処置気味だった電気が13万戸ほど停電したよ
84 19/10/15(火)14:48:58 No.630797937
>洒落にならん…流石に水温落ちてるよね…? うーんよくわかんないけど被災地は寒くなってるから 人間さんは体調悪くするんじゃないかな
85 19/10/15(火)14:49:02 No.630797940
風より雨がいっぱい降るだけだから大丈夫 大丈夫なわけなかった決壊した
86 19/10/15(火)14:49:13 No.630797950
その前にドカンと揺れる可能性は
87 19/10/15(火)14:49:19 No.630797966
>>10月も半ばなのになんで海水が29℃もあるんだよ!!! >フェーン現象 ふええ~ん
88 19/10/15(火)14:49:58 No.630798060
>都心狙いコースで来ると都心よりも周りがやばいもんね スーパー堤防も関わってる首都防災計画は理論値叩き出したけど東北と北関東まで死ぬとは…
89 19/10/15(火)14:50:10 No.630798080
>その前にドカンと揺れる可能性は 富士山動きます!
90 19/10/15(火)14:50:27 No.630798109
19号が海水かき回したから日本近海は海水温下がってるよ
91 19/10/15(火)14:50:31 No.630798119
でも今年はあったかそうだね
92 19/10/15(火)14:50:39 No.630798131
去年西日本に降らせすぎたので今年は東で頑張りました!調整完了! な雑なクソ運営の見本
93 19/10/15(火)14:50:43 No.630798139
人間さんは不安よな…台風動きます
94 19/10/15(火)14:50:44 No.630798143
次は油断してる日本海側に来るかもしれん
95 19/10/15(火)14:50:55 No.630798162
なんで土日にしかこないんだろ
96 19/10/15(火)14:50:58 No.630798169
台風さんうちは今ちょっとハチャメチャだから来てくれてもOMOTENASHIできないよ?
97 19/10/15(火)14:51:00 No.630798176
>でも今年はあったかそうだね 冬の話? 今年は厳冬だよ
98 19/10/15(火)14:51:17 No.630798204
>その前にドカンと揺れる可能性は 結構洒落にならんけどそんなコンボが来る確率アホほど低いだろ 多分
99 19/10/15(火)14:51:33 No.630798234
しかし地震まで来た時には神の罰を感じた
100 19/10/15(火)14:51:55 No.630798271
数年単位で東に来て定期的に決壊してね川
101 19/10/15(火)14:51:57 No.630798275
スーパー堤防だって100年に一回レベルの雨が数日から一週間降っても平気な計算だったけど想定の数倍で来るとか地球さんには参ったね…
102 19/10/15(火)14:52:06 No.630798294
箱根も結構ひどいことになってるけどあんまり報道されないね
103 19/10/15(火)14:52:06 No.630798295
気象庁のサイトによると日本近海の表面海水温は基本上昇傾向の他に10年単位で上下動してるらしい そして前回の極大が2000年で極小が2010年らしいつまり
104 19/10/15(火)14:52:10 No.630798301
まだうちの地方避難勧告が解除されてないんだけど なんでなの
105 19/10/15(火)14:52:13 No.630798308
スレッドを立てた人によって削除されました
106 19/10/15(火)14:52:24 No.630798330
糞漏らしが命がけで治水してたから何とかなったけど何発も来たら流石に死んでしまう
107 19/10/15(火)14:52:24 No.630798331
もういいよ… マジでもういいよ…
108 19/10/15(火)14:52:25 No.630798333
いいかげんにしてください!!!!すぎる…
109 19/10/15(火)14:52:34 No.630798351
>フェーン現象 海のど真ん中で起きるか!
110 19/10/15(火)14:52:36 No.630798357
>>でも今年はあったかそうだね >冬の話? >今年は厳冬だよ ドカ雪降るよね 北陸、山陰は雪害起きるよ
111 19/10/15(火)14:52:37 No.630798361
北海道で雪が降ったというのにまだ台風か
112 19/10/15(火)14:52:43 No.630798368
19号は煽った割に風の被害大したことなかったなとはなった 雨の方で大変な事になったけど
113 19/10/15(火)14:52:51 No.630798388
>その前にドカンと揺れる可能性は この間の揺れでエネルギー発散したから大丈夫大丈夫
114 19/10/15(火)14:53:04 No.630798408
>なんでなの 雨で地盤が緩んでるからじゃねえかな
115 19/10/15(火)14:53:26 No.630798441
令和に生きるにふさわしいか、自然が判断してくださっているのだ
116 19/10/15(火)14:53:53 No.630798489
>まだうちの地方避難勧告が解除されてないんだけど >なんでなの 上流の肛門が「土砂です」「よし通れ!」になる可能性があるから
117 19/10/15(火)14:53:59 No.630798498
>まだうちの地方避難勧告が解除されてないんだけど >なんでなの 山の方で雨が降ってると川が氾濫するかもしれない
118 19/10/15(火)14:54:09 No.630798527
毎年7~10の台風食らってる沖縄って凄かったんだな…
119 19/10/15(火)14:54:13 No.630798532
>19号は煽った割に風の被害大したことなかったなとはなった >雨の方で大変な事になったけど 元から言われてたのは雨の方だろう
120 19/10/15(火)14:54:13 No.630798533
>19号は煽った割に風の被害大したことなかったなとはなった 煽りに煽ったお陰で一番風が強い時間帯に外出するバカが少なかったからだよ 無駄に危機感煽ってんじゃねえよバカ
121 19/10/15(火)14:54:21 No.630798546
良い加減にしろよ気象操作庁…
122 19/10/15(火)14:54:42 No.630798581
>19号は煽った割に風の被害大したことなかったなとはなった さんざん警告したからこの被害で済んだんだ
123 19/10/15(火)14:54:42 No.630798583
上流ダム放水してるのかまだ川の水茶色い
124 19/10/15(火)14:54:44 No.630798588
沖縄は川がねぇから…
125 19/10/15(火)14:54:48 No.630798598
いやいやいやさすがに来ないよね…?
126 19/10/15(火)14:54:58 No.630798620
お元気ですか 日本列島
127 19/10/15(火)14:55:02 No.630798625
仮にお金が無限にあっても土建屋が即応できるかというと…
128 19/10/15(火)14:55:25 No.630798662
あーもう台風とか飽きたわー 俺が一番最初に飽きたわー
129 19/10/15(火)14:55:26 No.630798666
急に冷えてきたから早めに暖房準備しなと被災地しぬのでは
130 19/10/15(火)14:55:31 No.630798677
ブリリア武蔵小杉が本当にブリリアしたらどうするんだよ!
131 19/10/15(火)14:55:43 No.630798702
西日本豪雨の時は普通に仕事した後にドカンだったからな… 去年の教訓が生きた まぁ今回は土日だったけど
132 19/10/15(火)14:55:51 No.630798718
沖縄にとっては日常茶飯事で笑ってるんだろうな
133 19/10/15(火)14:55:56 No.630798727
最近バランス調整おかしくない?運営は無能過ぎだろ…
134 19/10/15(火)14:55:59 No.630798732
>毎年7~10の台風食らってる沖縄って凄かったんだな… 元から来るものだと思って街づくりされてるからね… あと地面が水捌け良すぎて定期的に来ないと水不足で断水するような土地っていうのもある
135 19/10/15(火)14:55:59 No.630798734
>いやいやいやさすがに来ないよね…? こういう場合は来ると考えないといけないやつ…!
136 19/10/15(火)14:56:07 No.630798749
この位置なら最悪日本海側で済むんじゃないか
137 19/10/15(火)14:56:30 No.630798804
西日本くんも遠慮しないでくらっときなよ
138 19/10/15(火)14:56:37 No.630798815
>沖縄にとっては日常茶飯事で笑ってるんだろうな 沖縄でも停めてある車が転がるレベルのはそうそうねえよ!?
139 19/10/15(火)14:56:40 No.630798826
>仮にお金が無限にあっても土建屋が即応できるかというと… 動く人の数は有限だからな…
140 19/10/15(火)14:56:54 No.630798850
去年じっくり味わったので結構です
141 19/10/15(火)14:57:02 No.630798869
運営は日本を潰すために台風操作してるんだろう
142 19/10/15(火)14:57:15 No.630798898
このまま北西に向かってから偏西風に流されて日本列島を縦断するってすんぽーよ
143 19/10/15(火)14:57:19 No.630798910
>仮にお金が無限にあっても土建屋が即応できるかというと… 福島も熊本もまだ復興終わってないし東京オリンピックにも人取られるしその上こう災害続きだと人も重機も足りねえよ!!!
144 19/10/15(火)14:57:29 No.630798925
"命を守る行動"好き
145 19/10/15(火)14:57:56 No.630798977
次はお前だブリリア武蔵小杉…
146 19/10/15(火)14:58:10 No.630799008
19号は地球始まって以来最大級とか言われてたのに 実際来てみたら15号含めた今シーズンの台風で最大級って程度だったからな…
147 19/10/15(火)14:58:13 No.630799015
マトモだとかそんな名前の奴だっけ
148 19/10/15(火)14:58:21 No.630799035
実際今回の台風の時に地震あったからコンボまじ怖い
149 19/10/15(火)14:58:22 [偏西風] No.630799037
頑張れ♥ 頑張れ♥
150 19/10/15(火)14:58:33 No.630799057
>19号は煽った割に風の被害大したことなかったなとはなった >雨の方で大変な事になったけど >元から言われてたのは雨の方だろう 気象庁の会見で狩野川台風に匹敵って言ってたよね
151 19/10/15(火)14:58:38 No.630799065
>次はお前だブリリア武蔵小杉… もう十分風評被害にあってる…
152 19/10/15(火)14:58:45 No.630799078
>福島も熊本もまだ復興終わってないし東京オリンピックにも人取られるしその上こう災害続きだと人も重機も足りねえよ!!! 機械は買えば良いけど人はそう簡単に増えないんやな 給料もっともっともっと上げてくだち!!
153 19/10/15(火)14:58:45 No.630799079
>このまま北西に向かってから偏西風に流されて日本列島を縦断するってすんぽーよ それなら九州の被害は大きいけどエネルギー供給されなくて近畿関東あたりでは弱くなってるからまだマシだな
154 19/10/15(火)14:59:02 No.630799121
>19号は地球始まって以来最大級 大赤斑レベルじゃないとそんなの名乗れないよ…
155 19/10/15(火)14:59:04 No.630799130
世界の気流を変えるクラスとか言われてたな19号
156 19/10/15(火)14:59:15 No.630799148
武蔵小杉ブリリアントパーク
157 19/10/15(火)14:59:24 No.630799175
死ねよ
158 19/10/15(火)14:59:42 No.630799220
>19号は地球始まって以来最大級とか言われてたのに それがそもそもデマと言うか誤訳なんで さも台風がショボいみたいな言い方すんな90人近く死んでんやぞ
159 19/10/15(火)14:59:50 No.630799237
十分酷いしもう少し強かったら東京が...
160 19/10/15(火)15:00:23 No.630799305
涼しくなった時期に台風来ると 北からの冷たい空気と台風の暖かい空気がずぼけおして 雨がドカンドカン降るらしいな…来られるとやばいのでは?
161 19/10/15(火)15:00:33 No.630799324
>10年単位で上下動してるらしい >そして前回の極大が2000年で極小が2010年らしいつまり 来年の本番にそなえよ!
162 19/10/15(火)15:00:44 No.630799348
>19号は地球始まって以来最大級とか言われてたのに とっくにガセってわかってるのにまだ信じてんの?
163 19/10/15(火)15:00:55 No.630799373
>機械は買えば良いけど人はそう簡単に増えないんやな >給料もっともっともっと上げてくだち!! 給料上げないとなんだけど上げて維持して人材を育てておかないとどうしようもないんやな…
164 19/10/15(火)15:00:59 No.630799384
台風の目的はなんなの
165 19/10/15(火)15:01:11 No.630799408
19号が最終回じゃないんですか…
166 19/10/15(火)15:01:23 No.630799432
>>10年単位で上下動してるらしい >>そして前回の極大が2000年で極小が2010年らしいつまり >来年の本番にそなえよ! 冗談でもやめろや!
167 19/10/15(火)15:01:42 No.630799480
>台風の目的はなんなの 観光だろ
168 19/10/15(火)15:01:43 No.630799487
もう少し雨強かったら多摩川決壊で大惨事だったかもしれんからな…
169 19/10/15(火)15:01:59 No.630799516
>>19号は地球始まって以来最大級とか言われてたのに >とっくにガセってわかってるのにまだ信じてんの? 台風ショボいさんがわざとダシに使ってんだよ そいつ台風来る前からずーっと台風ショボいショボい言ってた荒らしだよ
170 19/10/15(火)15:02:12 No.630799556
ブリブリの話はトイレで完結願います
171 19/10/15(火)15:02:13 No.630799561
もう寒くなってきてる地域も増えてきてるのにまだ来んの!?
172 19/10/15(火)15:02:14 No.630799563
まだ上陸してないの…ってなったり一夜明けたら東北まだ降ってるんだ…ってなったりデカさに関しては文句なしだった
173 19/10/15(火)15:02:17 No.630799572
ダメージ回復前に来るのマジやめて…
174 19/10/15(火)15:02:28 No.630799597
su3371730.jpg
175 19/10/15(火)15:02:32 No.630799600
来るなよ! 絶対来るなよ!
176 19/10/15(火)15:02:38 No.630799612
愛に出来ることはまだある?
177 19/10/15(火)15:02:43 No.630799621
ラスボス手前が一番手強い説仕事してくれ!!
178 19/10/15(火)15:02:53 No.630799637
>19号が最終回じゃないんですか… 大反響だったので続編を…
179 19/10/15(火)15:03:02 No.630799670
来る度に段々パワーアップしてるのが不吉だよね…
180 19/10/15(火)15:03:03 No.630799674
どんなに汚くてもこのうんこ水を飲みしか無い…
181 19/10/15(火)15:03:11 No.630799690
日本の週末を潰すという確固たる信念を感じる
182 19/10/15(火)15:03:15 No.630799697
おのれクォンタム次元
183 19/10/15(火)15:03:29 No.630799719
連続でダメージくるのヤバイからな
184 19/10/15(火)15:03:30 No.630799724
>>19号が最終回じゃないんですか… >大反響だったので続編を… 不評ですけお!!、!
185 19/10/15(火)15:03:46 No.630799764
日本沈没きたな…
186 19/10/15(火)15:03:56 No.630799790
デマにしろガセにしろやべーぞ!って騒がれまくったのは結果的に良かったかもしれない それで危機意識持って早めに逃げられた人もいたかもだ
187 19/10/15(火)15:03:59 No.630799794
>そいつ台風来る前からずーっと台風ショボいショボい言ってた荒らしだよ 15号以上ってのはショボくねえんじゃねえかな…
188 19/10/15(火)15:04:16 No.630799833
冗談抜きで来たらヤバいから祈るしかねえ
189 19/10/15(火)15:04:26 No.630799856
令和元年はイベント盛りだくさん!
190 19/10/15(火)15:04:30 No.630799869
ちなみに今週末は低気圧が日本全国を覆って雨の予報だぞ
191 19/10/15(火)15:04:41 No.630799889
風台風と雨台風ときて次は何台風になるんだ
192 19/10/15(火)15:04:48 No.630799908
マジ福島気の毒すぎる 地球が福島から出た方がいいと教えてくれてるんじゃないかってくらいに人災天災続きすぎる
193 19/10/15(火)15:05:07 No.630799956
もう秋だぞ加減しろ
194 19/10/15(火)15:05:09 No.630799961
そもそもまだしばらく単純に雨降るだけでもビクビクしなきゃいけないレベルなにもういらねえよ台風お腹いっぱいだよ
195 19/10/15(火)15:05:23 No.630799994
>ラスボス手前が一番手強い説仕事してくれ!! 21号がラスボスだったらどうすんだよ!
196 19/10/15(火)15:05:33 No.630800006
台風は11月下旬までは来るからね…
197 19/10/15(火)15:05:41 No.630800028
この一月毎にってのがまた糞過ぎる ようやく一息吐けた所にはい残念でしたー!(バシャー)してくる
198 19/10/15(火)15:05:45 No.630800041
もう冬優子になってから工事したら…?
199 19/10/15(火)15:05:48 No.630800051
頼むから死んでくれ お前のような奴は産まれてさえこないでくれ
200 19/10/15(火)15:05:58 No.630800070
今こられたらまずい
201 19/10/15(火)15:06:05 No.630800085
>ちなみに今週末は低気圧が日本全国を覆って雨の予報だぞ 東日本が雨予報なんだよな もうみんな西日本に移住しなよ こっちは温暖だよ
202 19/10/15(火)15:06:06 No.630800086
>15号以上ってのはショボくねえんじゃねえかな… テメーんちが吹き飛ばない限り自覚しねえんだろう
203 19/10/15(火)15:06:20 No.630800123
一昨日荒川の北千住沿い通ったら河川敷数10cmまで水位上がってたけどあんなん引っ越してきて20年見たことなかったよ…
204 19/10/15(火)15:06:23 No.630800130
世が世なら改元して大仏建立して各地で若い子が人身御供されてるレベル
205 19/10/15(火)15:06:28 No.630800147
神様ってもしかしてクソ運営なの?
206 19/10/15(火)15:06:33 No.630800163
週末に来るなら社員旅行中止になるかも!?!?
207 19/10/15(火)15:06:34 No.630800164
うんこの片付けも終わってないのに武蔵小杉が更にうんこまみれになってしまう
208 19/10/15(火)15:06:58 No.630800221
来るなら今週末?
209 19/10/15(火)15:07:05 No.630800230
令和の気象担当神は本当なんなの
210 19/10/15(火)15:07:20 No.630800260
なんで毎回毎回毎回週末なんだよ
211 19/10/15(火)15:07:43 No.630800310
太平洋埋め立てよう
212 19/10/15(火)15:07:57 No.630800349
>令和の気象担当神は本当なんなの 新時代って事で気合い入れていきます!
213 19/10/15(火)15:08:02 No.630800363
また来るのか
214 19/10/15(火)15:08:02 No.630800364
寒くなってきてるのになんで…?
215 19/10/15(火)15:08:33 No.630800446
>今年は暑くて人間さんが脱水起こしてないかわたししんぱいなの 十分寒いから! 冷えてるから!
216 19/10/15(火)15:08:35 No.630800451
>寒くなってきてるのになんで…? 太平洋の水温が下がらないんで…
217 19/10/15(火)15:08:41 No.630800467
>寒くなってきてるのになんで…? 暖めるために
218 19/10/15(火)15:09:10 No.630800547
太平洋に南極持ってこれないの…
219 19/10/15(火)15:09:15 No.630800558
>世が世なら改元して大仏建立して各地で若い子が人身御供されてるレベル 今からでもやったほうがいいんじゃねーかな…
220 19/10/15(火)15:09:15 No.630800559
気合いの入れ方間違ってるよぉ
221 19/10/15(火)15:09:26 No.630800576
これ以上なにも足さないでくださいなにも引かないでください
222 19/10/15(火)15:09:33 No.630800595
昨日屋根に上って風で剥がされた棟板金直して これ貫板老朽化してね?ヤバくね?ってなってんのに マジかよぉ
223 19/10/15(火)15:09:53 No.630800655
やだなあまだ熱帯低気圧ですよ
224 19/10/15(火)15:10:03 No.630800681
一度被害出てるところにまた来られると大したことない筈の台風まで危なくなるのクソ
225 19/10/15(火)15:10:05 No.630800685
19号と20号は二人組でくるものだからな…
226 19/10/15(火)15:10:07 No.630800691
農家さんが本当辛いぞこれ…
227 19/10/15(火)15:10:15 No.630800706
豊臣「家康が悪い」
228 19/10/15(火)15:10:18 No.630800712
まあ実際防災意識という点で気合入ってるからな それ以上にボロボロな気もするがそこはまあそこだ
229 19/10/15(火)15:10:21 No.630800724
俺の住んでる所はど田舎だけど災害被害全くでないから平和で良かったと最近思う
230 19/10/15(火)15:10:27 No.630800750
このまま発達せずに死んでくれ
231 19/10/15(火)15:10:27 No.630800751
ハギビス直撃中に千葉震度4東京震度3が起きて皆絶叫してたけど 災害オン災害は頼むからやめてくだち…
232 19/10/15(火)15:10:31 No.630800760
野菜が高騰しちまうー!
233 19/10/15(火)15:10:47 No.630800796
もう地元破壊するのやめて… 福島県民です…
234 19/10/15(火)15:10:58 No.630800833
これ位置的にやばいの西では…
235 19/10/15(火)15:11:02 No.630800843
奈良に遷都すべき
236 19/10/15(火)15:11:06 No.630800849
農業に影響甚大だと当然一般家庭の食卓にもダメージくるからな
237 19/10/15(火)15:11:07 No.630800851
日本自体は冷えて来てるけどそれで何とかならんの?
238 19/10/15(火)15:11:07 No.630800852
長野ヤベェだろ
239 19/10/15(火)15:11:13 No.630800873
魔人加藤まじふざけんなよ
240 19/10/15(火)15:11:15 No.630800879
九州は今年大丈夫だけど今後の台風があんな感じだと思うと既に憂鬱だわ…
241 19/10/15(火)15:11:15 No.630800881
>太平洋に南極持ってこれないの… 地軸を90°ずらすのか…
242 19/10/15(火)15:11:19 No.630800889
夏は酷暑で秋は台風シーズンで冬は厳寒って地球さん殺しに来てません?
243 19/10/15(火)15:11:26 No.630800907
年配の人ほど「台風にミサイル撃ちこみゃ相殺できるだろやればいいのに」 とか言ってて(人間の科学力に対する信頼が高いんだな…) と思った
244 19/10/15(火)15:11:27 No.630800911
栃木もそうとう
245 19/10/15(火)15:11:27 No.630800914
そろそろ平日に来てほしい
246 19/10/15(火)15:11:28 No.630800917
>俺の住んでる所はど田舎だけど災害被害全くでないから平和で良かったと最近思う やられていった奴らもみんなそう言ってたんだ…
247 19/10/15(火)15:11:36 No.630800934
千葉はもう被災しないだろ
248 19/10/15(火)15:11:41 No.630800948
なんか封印でも解かれたのか…?
249 19/10/15(火)15:11:48 No.630800960
>夏は酷暑で秋は台風シーズンで冬は厳寒って地球さん殺しに来てません? 梅雨もアホほど長くてキツかった
250 19/10/15(火)15:12:01 No.630800996
汚泥が溢れてかわいそうだな… うんこ流しに行ってあげよう
251 19/10/15(火)15:12:16 No.630801029
3回くらい地球にとってはなんてこともないんだな
252 19/10/15(火)15:12:16 No.630801030
>年配の人ほど「台風にミサイル撃ちこみゃ相殺できるだろやればいいのに」 >とか言ってて(人間の科学力に対する信頼が高いんだな…) >と思った 実際には撃ち込んだらどうなるんだろう ちょっと気になる
253 19/10/15(火)15:12:19 No.630801037
とりあえず雨漏り自分で応急修理しとくか…
254 19/10/15(火)15:12:20 No.630801043
>>寒くなってきてるのになんで…? >太平洋の水温が下がらないんで… 今現在だと銚子あたりを境に南が海水温27度前後だね 26.5度以上あれば台風の発生とエネルギー源になると言われてるのでしばらくは諦めよう https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
255 19/10/15(火)15:12:24 No.630801058
1000年に1度の災害は次回1000年後ってわけじゃないので…
256 19/10/15(火)15:12:43 [台風] No.630801102
>もう地元破壊するのやめて… >福島県民です… 俺が通過する間に早く汚染水流すんだ!急げ!
257 19/10/15(火)15:12:43 No.630801106
>夏は酷暑で秋は台風シーズンで冬は厳寒って地球さん殺しに来てません? 夏は涼しかっただろ今年 何故か秋が暑かったけど
258 19/10/15(火)15:12:46 No.630801112
天皇即位の儀式辺りやばくね?
259 19/10/15(火)15:12:51 No.630801125
「」ナリ・・・ウンコ塗レニナレ・・・ 私台風・・・ツヨイネ・・・
260 19/10/15(火)15:13:04 No.630801167
推定進路が出たのかと思ったけどまだ全然じゃん何を喋ってるのさ…
261 19/10/15(火)15:13:05 No.630801171
打ち込んだところでなにも起きない
262 19/10/15(火)15:13:19 No.630801204
>実際には撃ち込んだらどうなるんだろう >ちょっと気になる どうにかなるなら毎年ハリケーンでどっかが壊滅する 米軍がとっくにやってると思うぜ
263 19/10/15(火)15:13:19 No.630801206
>1000年に1度の災害は次回1000年後ってわけじゃないので 確変入ったら激アツだもんな…
264 19/10/15(火)15:13:24 No.630801215
>野菜が高騰しちまうー! なんかもう毎年高騰してる気がする…
265 19/10/15(火)15:13:30 No.630801237
堤防って大事だね
266 19/10/15(火)15:13:34 No.630801242
既にこの低気圧かなりデカくない? サイズ的には19号に近い気がする
267 19/10/15(火)15:13:39 No.630801249
台風にミサイルを撃ち込んで消したりできるか できるできないのひみつを読もう!
268 19/10/15(火)15:13:41 No.630801253
明後日の方向から急にハンドル切ってくる台風さん
269 19/10/15(火)15:13:45 No.630801266
クソうざいのは毎回休日ピンポイントで狙うところだよ なんか周期引っかかってる?
270 19/10/15(火)15:13:53 [台風] No.630801283
>天皇即位の儀式辺りやばくね? イベントやるの!行く行く!
271 19/10/15(火)15:14:08 No.630801320
核実験のやつでnuclear airっていうやつ好き
272 19/10/15(火)15:14:17 No.630801341
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/700hPa/orthographic=-225.82,17.71,574/loc=135.526,15.858 こいつかァ~
273 19/10/15(火)15:14:19 No.630801347
隙を生じぬ三段構え過ぎる…
274 19/10/15(火)15:14:38 No.630801388
もう海水温下がり始めたからきても雑魚だぞ
275 19/10/15(火)15:14:39 No.630801390
水曜日を日曜日に変えよう!
276 19/10/15(火)15:14:45 No.630801411
ここでインド人を右に
277 19/10/15(火)15:15:19 No.630801505
>もう海水温下がり始めたからきても雑魚だぞ マジでそうなってくれ
278 19/10/15(火)15:15:19 No.630801507
>野菜が高騰しちまうー! 色づきも悪ければ傷も大きなトマトが1個158円はかなり厳しい…
279 19/10/15(火)15:15:22 No.630801515
>こいつかァ~ 台風受入の準備万端すぎる…
280 19/10/15(火)15:15:28 No.630801526
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_wnp.html もう海水温は大分冷えてるからそんなに強くはならないんじゃない
281 19/10/15(火)15:15:28 No.630801527
地球周期に合わせて暦作ってるしいい感じにピッタリあってるんだろうな…休みに襲来するのは…
282 19/10/15(火)15:15:32 No.630801536
マジでまた来るってなったら完全に破堤したとこどうすりゃいいの… 止水矢板を打ってトンパック土嚢並べるとか…?
283 19/10/15(火)15:15:37 No.630801546
農家さんこれもう心バキバキに折られてるんじゃ…
284 19/10/15(火)15:15:41 No.630801557
流石に関東直撃はないだろ…ないよね
285 19/10/15(火)15:15:50 No.630801579
流石に今度はちょっと風強いねくらいでしょ そうだと言ってくれ
286 19/10/15(火)15:16:08 No.630801615
>天皇即位の儀式辺りやばくね? レプリカとはいえ草薙剣動かしたのがまずかったのでは?
287 19/10/15(火)15:16:10 No.630801624
殺す気だ…
288 19/10/15(火)15:16:13 No.630801630
>なんかもう毎年高騰してる気がする… 冬野菜の適正価格がもう思い出せない
289 19/10/15(火)15:16:20 No.630801645
台風はフェイントで本命は地震かも知れん
290 19/10/15(火)15:16:24 No.630801653
台風まで育たなくても雨運んでくるだけで今はつらい
291 19/10/15(火)15:16:31 No.630801674
>もう海水温は大分冷えてるからそんなに強くはならないんじゃない フィリピン沖が暑いとそこでパワーを貯めてくるんだ
292 19/10/15(火)15:16:39 No.630801691
多摩川が何をした
293 19/10/15(火)15:16:43 No.630801695
大きくならないうちに潰したおいたほうが良くない
294 19/10/15(火)15:16:52 No.630801718
書き込みをした人によって削除されました
295 19/10/15(火)15:16:59 No.630801729
秋雨前線刺激しにきました
296 19/10/15(火)15:17:19 No.630801778
最近雨降ってないし掠るくらいのルートを通ってほしい
297 19/10/15(火)15:17:20 No.630801780
武蔵小杉が大変らしので洗い流しにいくね
298 19/10/15(火)15:17:25 No.630801788
>冬野菜の適正価格がもう思い出せない 白菜1/4カットが60円ぐらいだったかな…
299 19/10/15(火)15:17:25 No.630801789
廃業する農家は多いだろうな今年 高齢化してるわ農機は高額なのも多いわで 基盤破壊されると立て直せない
300 19/10/15(火)15:17:28 No.630801796
まだ氾濫状態のままの川もあるから強い雨とかだけでもうんち漏れるよ
301 19/10/15(火)15:17:42 No.630801819
まあ次は大したことないでしょ そう悲観的になることない
302 19/10/15(火)15:17:49 No.630801832
たまには中国の方にいってくだち…
303 19/10/15(火)15:18:00 No.630801854
うちの方線路の着床?流されてんだよ…もうやめてくれよ…
304 19/10/15(火)15:18:06 No.630801869
>試しに地元の地名で検索してきたけど台風で川沿いのパチ屋が沈まない様に祈る人とかどこそこのパチ屋は客認証システムついてるとかパチ屋の話に交じって深夜の公園で女装のおっさん同士で会う約束してるスレもあってダメだった みんな沈んじゃえばいいのにと思ってしまってすまない
305 19/10/15(火)15:18:08 No.630801877
>>夏は酷暑で秋は台風シーズンで冬は厳寒って地球さん殺しに来てません? >梅雨もアホほど長くてキツかった 令和ちゃんは若葉マークとれてないからマニュアル通りやってるだけなんだ 許したってくれんか
306 19/10/15(火)15:18:11 No.630801887
八ッ場ダムももう無理だって!流石に連続登板できるほど仕上がってないって!
307 19/10/15(火)15:18:15 No.630801899
>実際には撃ち込んだらどうなるんだろう >ちょっと気になる ミサイルの爆風は直径30mぐらい台風の直径は1000kmぐらい 何か影響あると思う?
308 19/10/15(火)15:18:41 No.630801959
>うちの方線路の着床?流されてんだよ…もうやめてくれよ… えぇっ!?線路が妊娠!?
309 19/10/15(火)15:18:47 No.630801979
引っ越し検討してる人結構いるな
310 19/10/15(火)15:18:53 No.630801995
>フィリピン沖が暑いとそこでパワーを貯めてくるんだ 平年差を見れば分かるけど19号が来る前は進路付近の水温が全体的に平年より高かったのが 今は例年並みかちょっと冷たいくらいになってる
311 19/10/15(火)15:18:58 No.630802006
農家はもちろん死ぬ 海が濁りまくった漁業も死ぬ 今月から増税でさっぱりだわーな小売も品物と客が来ないので死ぬ 工場の機械が浸水したら復帰不可能な製造業も死ぬ
312 19/10/15(火)15:19:44 No.630802110
俺にはわかる 今年ドカ雪だわ
313 19/10/15(火)15:19:49 No.630802118
>引っ越し検討してる人結構いるな 中央アジアにでもお逃げになるので?
314 19/10/15(火)15:19:59 No.630802142
九州にそれればそれで… あっちは慣れてるからどうってことないだろ
315 19/10/15(火)15:20:09 No.630802167
>引っ越し検討してる人結構いるな でも逃げるったって何処に…?
316 19/10/15(火)15:20:12 No.630802170
>フィリピン沖が暑いとそこでパワーを貯めてくるんだ つまりフィリピンを核かなんかでふっ飛ばして海流を変えたらいいのかな?
317 19/10/15(火)15:20:31 No.630802214
朝りんご1個食わないとウンチ出ないから高騰は本当に困る 慣れてるけど本当に困る
318 19/10/15(火)15:20:38 No.630802230
日本に…なんなら世界にも逃げ場なんて無いからな…
319 19/10/15(火)15:20:54 No.630802262
寒気がんばれ
320 19/10/15(火)15:21:06 No.630802289
んほぉぉぉぉもうパンパンなのぉぉぉ
321 19/10/15(火)15:21:11 No.630802303
小平近辺は用水も整備されてまじ水難と無縁になったよ 越すならここ!
322 19/10/15(火)15:21:15 No.630802314
このまま温暖化が進むとロシアが農業大国になると聞いた
323 19/10/15(火)15:21:18 No.630802318
>寒気がんばれ わかった大寒波待っててね
324 19/10/15(火)15:21:21 No.630802325
まだ品物ないのにまた台風か 小売は早く入荷しろ
325 19/10/15(火)15:21:22 No.630802326
>八ッ場ダムももう無理だって!流石に連続登板できるほど仕上がってないって! 決壊したらとんでもない二次災害になっちゃうな…
326 19/10/15(火)15:21:22 No.630802327
もはや退路はない
327 19/10/15(火)15:21:30 No.630802344
>朝りんご1個食わないとウンチ出ないから高騰は本当に困る >慣れてるけど本当に困る ウンコ出ないなら武蔵小杉とかどうかな
328 19/10/15(火)15:21:33 No.630802350
>九州にそれればそれで… >あっちは慣れてるからどうってことないだろ (よきところで目を覚ます鬼界カルデラ)
329 19/10/15(火)15:21:57 No.630802409
19号は悪い方の予想に傾いた気さえする というかデカいせいで日本海側のパワー吸収しだすとか予想できるか
330 19/10/15(火)15:22:06 No.630802421
>寒気がんばれ (避難所を直撃する寒波)
331 19/10/15(火)15:22:07 No.630802424
引っ越せる人は故郷から出なくても同じ町のハザードマップの白いとこに移ればいいんだ
332 19/10/15(火)15:22:22 No.630802458
令和なんなの…人災も天災もやばいレベルじゃん
333 19/10/15(火)15:22:57 No.630802541
>19号は悪い方の予想に傾いた気さえする >というかデカいせいで日本海側のパワー吸収しだすとか予想できるか 19号と20号はパワー吸収型だからな…
334 19/10/15(火)15:23:05 No.630802563
やっぱこの島国住むのに向いてないんじゃ…
335 19/10/15(火)15:23:42 No.630802634
直接の水害に持ちこたえたとしても山野部で深層崩壊の危険が…
336 19/10/15(火)15:23:57 No.630802665
あの目だ…
337 19/10/15(火)15:24:08 No.630802690
おいでおいで
338 19/10/15(火)15:24:12 No.630802701
>令和なんなの…人災も天災もやばいレベルじゃん あとは地災だな…
339 19/10/15(火)15:24:25 No.630802737
最近の台風さんは一箇所に922ミリ降らすからもうどうしようもない
340 19/10/15(火)15:25:03 No.630802824
なんなの日本殺す気なの
341 19/10/15(火)15:25:04 No.630802825
青森を首都にしよう!
342 19/10/15(火)15:25:23 No.630802871
>あとは地災だな… 天地人揃えようとするんじゃない
343 19/10/15(火)15:25:24 No.630802872
週末しか行けない教習所の予定がどんどんずれ込んでいく...
344 19/10/15(火)15:25:46 No.630802932
改元か遷都するべき
345 19/10/15(火)15:25:46 No.630802934
せめて来年で…
346 19/10/15(火)15:26:06 No.630802986
>青森を首都にしよう! 陸奥湾が汚れるからだめ
347 19/10/15(火)15:26:06 No.630802987
台風でグズグズになった関東の大地を ドッカンドッカン揺らしていこうな!
348 19/10/15(火)15:26:18 No.630803008
被災地が防備を固めるの間に合うかな
349 19/10/15(火)15:26:23 No.630803029
首都岡京が現実味を帯びてきたな
350 19/10/15(火)15:26:51 No.630803091
生物災害が来ればパーフェクト
351 19/10/15(火)15:27:01 No.630803110
もうぼちぼち寒くなるし大丈夫じゃね
352 19/10/15(火)15:27:04 No.630803119
最初鼻で笑ってたけどやはり台風で攻撃されてるのでは…?
353 19/10/15(火)15:27:35 No.630803179
台風だってラグビーが見たい!
354 19/10/15(火)15:27:37 No.630803186
日本死ねとまでは言わないが日本の四季ぜんぶ死ね
355 19/10/15(火)15:27:37 No.630803187
もう今日の時点で寒いよ日曜日は暑かったのに
356 19/10/15(火)15:27:45 No.630803209
>生物災害が来ればパーフェクト ヴァイオハズァード…
357 19/10/15(火)15:27:51 No.630803227
>首都岡京が現実味を帯びてきたな ついこの間豪雨で壊滅したじゃねーか!
358 19/10/15(火)15:27:56 No.630803238
>生物災害が来ればパーフェクト 熊が出るのか…
359 19/10/15(火)15:27:59 No.630803250
台風人工説は本当かもしれない…?
360 19/10/15(火)15:28:25 No.630803301
台風バリアはまだ完成しないのか
361 19/10/15(火)15:28:28 No.630803312
岐阜を首都に!みたいなやつあるけど岐阜って災害どうなの 糞暑いのは知ってる
362 19/10/15(火)15:28:36 No.630803327
東京から東濃へ
363 19/10/15(火)15:28:40 No.630803340
どうなってんだよ令和元年
364 19/10/15(火)15:29:04 No.630803403
災害はね…日本人の心が産んでるんですよ 回避するにはこの壺
365 19/10/15(火)15:29:09 No.630803413
>>生物災害が来ればパーフェクト >熊が出るのか… 70メートルの熊か…
366 19/10/15(火)15:29:16 No.630803425
やはり人工台風…
367 19/10/15(火)15:29:54 No.630803516
>どうなってんだよ令和元年 昭和と平成のツケを力ずくで処理してるんだろう
368 19/10/15(火)15:29:55 No.630803517
沖縄くん今回は頼むぞ
369 19/10/15(火)15:29:58 No.630803521
岡山県に遷都して関東東北を政府管理区域立ち入り禁止に使用
370 19/10/15(火)15:30:02 No.630803533
畜生MIKADOが不在なばかりに
371 19/10/15(火)15:30:08 No.630803547
米軍の試算によると台風ひとつを四散させるには戦略型核弾頭300発を同時起爆させなきゃいけないし もしそれがやれたとしても20時間後にはまた台風に再構築されるってさ
372 19/10/15(火)15:30:17 No.630803560
自然の大型台風が来たら人工台風を起こして対消滅させればいいのでは?
373 19/10/15(火)15:30:18 No.630803563
はやく宇宙に逃げなきゃ…
374 19/10/15(火)15:30:42 No.630803613
>台風人工説は本当かもしれない…? 雨乞い祈祷師たちが南の海でクルーズでもしてるのか
375 19/10/15(火)15:30:52 No.630803639
大都会岡山はいいぞ 地震も台風も全然来ない
376 19/10/15(火)15:30:52 No.630803640
おのれ安倍晴明…!
377 19/10/15(火)15:31:05 No.630803668
災害をモチーフにしたヒーロー番組作ろうぜ
378 19/10/15(火)15:31:11 No.630803683
関東で逃げるか引っ越すなら都内の中心部しか無いんだ そこに流れ込まないように封鎖して周辺地域が冠水するんだから
379 19/10/15(火)15:31:36 No.630803737
なんか毎年昔じゃ考えられない超猛暑になってるし 19号みたいなのがしょっちゅう来る様になるかも知れないんだよな…
380 19/10/15(火)15:31:57 No.630803772
>米軍の試算によると台風ひとつを四散させるには戦略型核弾頭300発を同時起爆させなきゃいけないし >もしそれがやれたとしても20時間後にはまた台風に再構築されるってさ じゃあ20時間毎にやればなんとかなるんじゃん!
381 19/10/15(火)15:31:58 No.630803775
>米軍の試算によると台風ひとつを四散させるには戦略型核弾頭300発を同時起爆させなきゃいけないし >もしそれがやれたとしても20時間後にはまた台風に再構築されるってさ 放射能で進化した鮫が台風に乗って襲ってくるやつだな
382 19/10/15(火)15:32:00 No.630803782
これが台風になるのだとすれば名前は「ノグリー」 韓国語でのたぬきを意味する ぽんぽこぽーん!
383 19/10/15(火)15:32:15 No.630803821
平成の土地開発って凸凹してて醜くないか?
384 19/10/15(火)15:32:16 No.630803823
>災害はね…日本人の心が産んでるんですよ >回避するにはこの壺 台風の次の日に始めて家にきたのが宗教勧誘でうn…ってなったよ 心が弱った時が働きどころだからね…
385 19/10/15(火)15:32:23 No.630803834
うんこし杉タワービル?みたいな所どうなったの うんこできないままもう一度台風きたらやばくない?
386 19/10/15(火)15:32:41 No.630803876
ちょっと今年おかしくねえ!?
387 19/10/15(火)15:32:55 No.630803897
はちゃめちゃが押し寄せてくる
388 19/10/15(火)15:32:58 No.630803909
>うんこし杉タワービル?みたいな所どうなったの >うんこできないままもう一度台風きたらやばくない? うんこ出来なかったらゲロすればいいじゃない
389 19/10/15(火)15:33:13 No.630803944
日本が駄目になるかならないかなんだ! やってみる価値ありますぜ!
390 19/10/15(火)15:33:41 No.630803999
天皇が崩御しないで交代なんてするから…
391 19/10/15(火)15:33:46 No.630804013
電柱地中化に合わせて家も地中化しよう
392 19/10/15(火)15:33:56 No.630804042
ダム放水しないと…
393 19/10/15(火)15:34:15 No.630804088
江戸川区の荒川は河川敷のサッカーグラウンドの端っこが水を被る初めての水位だった 前回の台風の規模に追加で数十mある河川敷と8mの堤防を乗り越える雨が降ったらさすがにやばい
394 19/10/15(火)15:34:25 No.630804111
でも災害を経験出来ないと人々って連帯感薄くなりそうだし腑抜けた精神性になりそう
395 19/10/15(火)15:34:26 No.630804116
人間は脆い…だからあまりいじめるな…
396 19/10/15(火)15:34:43 No.630804152
武蔵小杉は川うんぬんじゃなくて排水能力が無いのが問題って救いようが無い気がするけどどうするんだろ
397 19/10/15(火)15:34:45 No.630804158
これから建てる建造物すべてサイコフレームにしよう
398 19/10/15(火)15:34:47 No.630804160
>http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_wnp.html 7日前よりは流石に冷えてるけどまだ発達の見込み十分だし 規模が19号の半分でも極悪
399 19/10/15(火)15:34:54 No.630804170
台風「なんか水不足って聞いたから頑張るね…」
400 19/10/15(火)15:34:58 No.630804175
長野県民だけどマジ勘弁してくれ
401 19/10/15(火)15:35:02 No.630804182
ホームレスのお家が流されちゃうよお!
402 19/10/15(火)15:35:29 No.630804230
>武蔵小杉は川うんぬんじゃなくて排水能力が無いのが問題って救いようが無い気がするけどどうするんだろ 壺にうんこして窓から捨てるとか
403 19/10/15(火)15:35:38 No.630804255
クワマンの悪評過ぎる…
404 19/10/15(火)15:35:52 No.630804280
九州住まいだけどもうこっちで許してやってくれ関東まで行くな
405 19/10/15(火)15:36:14 No.630804328
武蔵小杉は下の階がうんこリバースなだけで上の階はうんこしても大丈夫なんじゃないっけ
406 19/10/15(火)15:36:14 No.630804329
来週即位するからセーフ
407 19/10/15(火)15:36:16 No.630804336
>長野県民だけどマジ勘弁してくれ 今回一番被害やばいの長野っぽいけど あれ復興どんだけかかるの…
408 19/10/15(火)15:37:02 No.630804447
東京がまだ死んでねえみたいだなあ!!!!! って感じの殺意があるよねこれ
409 19/10/15(火)15:37:16 [愛知県] No.630804475
かかってこいよ雑魚
410 19/10/15(火)15:37:45 No.630804545
また来たら首都の耐久テストみたいになるな…
411 19/10/15(火)15:37:52 No.630804559
新しいダムの耐久試験とかやったらいいんじゃないかな
412 19/10/15(火)15:38:00 No.630804585
>壺にうんこして窓から捨てるとか ガーディールー!
413 19/10/15(火)15:38:01 No.630804587
信州人だけど長野が台風被害受けるって微塵も思ってなかったからショックがデカい 普段は山脈で全て弾き返してきたし…
414 19/10/15(火)15:38:17 No.630804626
たす 助け
415 19/10/15(火)15:38:17 No.630804627
>九州住まいだけどもうこっちで許してやってくれ関東まで行くな 気持ちは分かるけど九州もその前の台風と震災復興やらで結構ヤバいかんな!
416 19/10/15(火)15:38:23 No.630804653
>九州住まいだけどもうこっちで許してやってくれ関東まで行くな いやこっちにこられても困るから
417 19/10/15(火)15:38:35 No.630804688
>武蔵小杉は下の階がうんこリバースなだけで上の階はうんこしても大丈夫なんじゃないっけ その通りで上層でうんこすると下層が悲鳴を上げる 下層民より数千万多く払ってるんだからうんこさせろと上層民はうんこをする
418 19/10/15(火)15:39:01 No.630804746
左に逸れてくれないかなぁ
419 19/10/15(火)15:39:06 No.630804759
>武蔵小杉は下の階がうんこリバースなだけで上の階はうんこしても大丈夫なんじゃないっけ 上の階のうんこが下の階でリバースするので楽しいね!
420 19/10/15(火)15:39:12 No.630804773
長野は警報出た時一人だけ赤くなくてやっぱり日本アルプスはつよいな…されていたのに蓋を開けてみればこれだからな…
421 19/10/15(火)15:39:17 No.630804792
毎回週末あるいは平日でも深夜にこなければならない誓約でもあんのかこいつら
422 19/10/15(火)15:39:20 No.630804802
うんこトリクルダウン!
423 19/10/15(火)15:39:31 No.630804821
新海誠を訴えます
424 19/10/15(火)15:39:42 No.630804845
お仕事は頑張って欲しいんだろう
425 19/10/15(火)15:39:45 No.630804851
また週末コース?
426 19/10/15(火)15:40:02 No.630804885
いつくるの?今週?
427 19/10/15(火)15:40:05 No.630804891
全く報道ないけど各地の原発だいじょうぶぅー?
428 19/10/15(火)15:40:21 No.630804935
だって平日の日中に来たら出勤とか迷惑掛けるし…
429 19/10/15(火)15:40:33 No.630804974
上でうんこし続けると溢れる階もどんどん上昇していくんです?
430 19/10/15(火)15:40:34 No.630804977
頼む…いつもの脅かしやがってってノリで消えてくれないか…
431 19/10/15(火)15:40:36 No.630804984
うんこが原因で内戦って何か牧歌的でいいね
432 19/10/15(火)15:41:24 No.630805082
雨の水害で被災した人は普通の雨音でもメンタルゴリゴリ削られるだろうに…
433 19/10/15(火)15:41:42 No.630805126
また関東コース?
434 19/10/15(火)15:42:00 No.630805165
儀式が全部終わるまでの辛抱さ
435 19/10/15(火)15:42:29 No.630805223
次のは小さいだろ? また今年最強!とかやったら怒るぞ
436 19/10/15(火)15:42:35 No.630805241
まだ…まだ熱低だから…
437 19/10/15(火)15:42:36 No.630805243
>だって平日の日中に来たら出勤とか迷惑掛けるし… 即位の前後の方が迷惑なんすけど
438 19/10/15(火)15:42:44 No.630805262
もう台風くるな!と言われてるのに神様の気分次第で大地震が起きるのが日本
439 19/10/15(火)15:43:20 No.630805337
数週間したら武蔵小杉は乾燥したウンコパウダーが舞うウンコタウンになる 感染症がすごいことになるな
440 19/10/15(火)15:43:30 No.630805357
昼にも700レス近くうんこの話してたし「」はブリリア武蔵小杉に夢中すぎる…
441 19/10/15(火)15:43:43 No.630805384
>もう台風くるな!と言われてるのに神様の気分次第で大地震が起きるのが日本 ていうかこの間の台風は竜巻は来るわ地震はくるわで神様の嫌がらせみたいになってた
442 19/10/15(火)15:43:44 No.630805389
su3371802.jpg
443 19/10/15(火)15:44:19 No.630805476
これはもし来ても九州コースだろう
444 19/10/15(火)15:44:28 No.630805497
粉纏った人達はどこに行くのかね
445 19/10/15(火)15:44:38 No.630805519
書き込みをした人によって削除されました
446 19/10/15(火)15:44:43 No.630805533
九州が他人事扱いだったから挨拶行こうかな? いや香川の溜め池気になるから四国通って広島観光でも? そういや去年だいぶ盛り上がってたからまた近畿行こうかしら? あれ?てか東海地方ご無沙汰だべ?久々に浸かる? でもやっぱりもう一発関東から東北縦断かました方が一番受けはいいよな? って悩んでる所だよ台風さんは
447 19/10/15(火)15:45:14 No.630805616
>数週間したら武蔵小杉は乾燥したウンコパウダーが舞うウンコタウンになる >感染症がすごいことになるな 新丸子にはパウダーこないでくれ
448 19/10/15(火)15:45:25 No.630805645
申し訳ないけどうん小杉は爆笑した
449 19/10/15(火)15:46:08 No.630805731
>って悩んでる所だよ台風さんは たまには海外旅行でもいいんじゃ無いですかね…
450 19/10/15(火)15:46:30 No.630805789
家がボロいから知らぬ間にダメージ蓄積して崩壊するんじゃ無いかと気が気じゃないんだよな…
451 19/10/15(火)15:46:30 No.630805790
熱帯低気圧自体はほとんど生まれてすぐ消えちゃうんじゃないっけ そうであってほしい
452 19/10/15(火)15:46:36 No.630805805
次はどこがウンコまみれになるの?
453 19/10/15(火)15:46:50 No.630805841
でもフィリピンとかだとこんなん日常茶飯事なんでしょ? フィリピンの人の気持ちを分かるときが来たんだよ
454 19/10/15(火)15:47:07 No.630805881
隣の向河原も冠水したのに話題にもなりゃしない
455 19/10/15(火)15:47:21 No.630805911
セブンイレブン以外ほぼ休業してていい時代来たなって思った
456 19/10/15(火)15:47:23 No.630805917
>米軍の試算によると台風ひとつを四散させるには戦略型核弾頭300発を同時起爆させなきゃいけないし >もしそれがやれたとしても20時間後にはまた台風に再構築されるってさ アニゴジが小説版でそんな感じだったな
457 19/10/15(火)15:47:34 No.630805942
ウンコパウダー嫌すぎる
458 19/10/15(火)15:47:35 No.630805945
>でもフィリピンとかだとこんなん日常茶飯事なんでしょ? >フィリピンの人の気持ちを分かるときが来たんだよ 他人の気持ちなんざ分かるわきゃねえだろうがァァァ!!
459 19/10/15(火)15:47:51 No.630805981
令和の神はシムシティの災害ボタン気軽ポチポチする感覚なのかもしれない
460 19/10/15(火)15:48:01 No.630806009
>新丸子にはパウダーこないでくれ これからは北風だから行くのは元住吉とか日吉かな 横浜まで行くかな
461 19/10/15(火)15:48:09 No.630806032
???「地ならしするぞ力を貸してくれ!」 ???「はい」
462 19/10/15(火)15:48:20 No.630806059
駅前のセブンが壊滅してた 隣のすき家は平常運転だったけど
463 19/10/15(火)15:48:57 No.630806148
さっきニュースでうんこタワマンの映像が流れてたんだけど 予想の倍くらいうんこ水の勢いが強くて金持ちはうんこの量も多いんだなって驚愕したよ
464 19/10/15(火)15:49:31 No.630806220
誰か神様に喧嘩でも売ったの?
465 19/10/15(火)15:50:07 No.630806294
もしかしてこれが今朝誰かがぬかしてた人工台風なの?
466 19/10/15(火)15:50:25 No.630806332
うんこタワマンで検索したら武蔵小杉ばっかでダメだった 何でこんなにヘイト高いの
467 19/10/15(火)15:50:30 No.630806341
九州だってまだ福岡や熊本は復旧してないところがあっただろう? どうすんだよ
468 19/10/15(火)15:50:32 No.630806346
これで大地震が来たら…
469 19/10/15(火)15:50:40 No.630806369
関西なら沈めていいからそっち行って…
470 19/10/15(火)15:50:47 No.630806381
>>新丸子にはパウダーこないでくれ >これからは北風だから行くのは元住吉とか日吉かな >横浜まで行くかな 北なら新丸子じゃねーか!
471 19/10/15(火)15:51:00 No.630806414
>誰か神様に喧嘩でも売ったの? 神様引き継ぎ中で留守なんだよ
472 19/10/15(火)15:51:00 No.630806417
沖縄~八丈島あたりの海を凍らせればよいのでは…?
473 19/10/15(火)15:51:26 No.630806472
>沖縄~八丈島あたりの海を凍らせればよいのでは…? 氷が突き刺さってしにますね
474 19/10/15(火)15:51:30 No.630806481
>北なら新丸子じゃねーか! 北風って北から吹く風だよ?
475 19/10/15(火)15:51:34 No.630806497
日本は滅びますぞ-! 今からでもおそくはない 法華経を信じ、真言、禅宗、浄土の宗派をことごとく潰してくだされーっ!
476 19/10/15(火)15:51:49 No.630806528
>何でこんなにヘイト高いの ヘイトが高いわけじゃなくてうんこ漬けになったタワマンが他にないからなんじゃ…
477 19/10/15(火)15:51:53 No.630806540
うんこタワマンの価値が爆下がり
478 19/10/15(火)15:51:54 No.630806545
スカトロナイトプールとか計画停便とかウンコ人狼ゲームとかブリリア武蔵小杉とかパワーワードが多すぎる
479 19/10/15(火)15:52:30 No.630806632
>日本は滅びますぞ-! >今からでもおそくはない >法華経を信じ、真言、禅宗、浄土の宗派をことごとく潰してくだされーっ! 世界救えるならそいつら潰すのも造作もねーだろ…
480 19/10/15(火)15:52:41 No.630806655
>関西なら沈めていいからそっち行って… なんで?
481 19/10/15(火)15:52:55 No.630806688
うん小杉の話はうんこ好きな「」と金持ち憎いマンが入り混じってカオスすぎる
482 19/10/15(火)15:53:19 No.630806755
今検索して武蔵小杉以外が出るほうがビックリだよ
483 19/10/15(火)15:53:21 No.630806760
計画停便好き
484 19/10/15(火)15:53:31 No.630806776
>まあ待て >まだ大陸の方に向かう可能性も否定できない 夏以降は偏西風来るから大陸or朝鮮半島へ抜ける日本海コースはもう無い
485 19/10/15(火)15:53:35 No.630806785
まだ熱帯低気圧でしか無いから…
486 19/10/15(火)15:54:02 No.630806841
この寒さじゃ対して育たずに忘れ去られるんじゃ…?
487 19/10/15(火)15:54:06 No.630806858
今神様居ないから…
488 19/10/15(火)15:54:41 No.630806944
>うん小杉の話はうんこ好きな「」と金持ち憎いマンが入り混じってカオスすぎる ブリリアンの響きが「」センス過ぎるのが悪い
489 19/10/15(火)15:54:56 No.630806971
日本は滅びますっていうか もう滅んだ場所何カ所もあるんだが
490 19/10/15(火)15:55:19 No.630807015
台風じゃなくてもちょっとした普通のどしゃぶりだけでヤバいからヤバい
491 19/10/15(火)15:55:23 No.630807022
もうライフポイントゼロになった市町村沢山あるのに!!
492 19/10/15(火)15:55:32 No.630807040
来週即位と同時にスッと消えたら伝説になる
493 19/10/15(火)15:55:35 No.630807054
南の海水温まだ29度で高いんでしょ? 台風にになるでしょこれ
494 19/10/15(火)15:56:10 No.630807143
太平洋でそのまま右に抜けてくれるのがいいんだが高気圧の位置がなぁ…
495 19/10/15(火)15:57:14 No.630807296
去年の中部地方だったか台風来てないのに急な大雨で壊滅したとこあったよね…
496 19/10/15(火)15:57:36 No.630807351
19号でその辺の山は「」のケツくらい地盤ゆるゆるになってそうだけど これ来たら大変なことになるのでは