ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/15(火)12:49:30 No.630780836
最近になってはまってしまった 気軽に茹でるだけで食えるそして美味しい…
1 19/10/15(火)12:55:01 No.630782018
家飲みのビールのつまみはこいつだけでいい
2 19/10/15(火)12:56:01 No.630782224
だだちゃ豆を買うんだ 段違いだぞ
3 19/10/15(火)12:56:06 No.630782247
茹でた後にんにくと鷹の爪で炒るとめっちゃ美味しい…
4 19/10/15(火)12:56:50 No.630782399
時々ソラマメも異常に食べたくなる
5 19/10/15(火)12:57:27 No.630782530
>茹でた後にんにくと鷹の爪で炒るとめっちゃ美味しい… マツコでやってたペペロン味つけのやつか
6 19/10/15(火)12:57:45 No.630782593
>茹でた後にんにくと鷹の爪で炒るとめっちゃ美味しい… 何が枝豆ペペロンだオシャレか! とか思ってた私ですがおいしくいつも食べてます
7 19/10/15(火)12:58:16 No.630782680
夏の間は道の駅で房付きのをしょっちゅう買って食ってた 今は冷凍の食ってる
8 19/10/15(火)12:58:44 No.630782764
>茹でた後にんにくと鷹の爪で炒るとめっちゃ美味しい… 中国で食べた枝豆がそんな感じでうまかった
9 19/10/15(火)12:59:30 No.630782900
枝豆のにんにく醤油漬けもおいしかったな
10 19/10/15(火)13:00:49 No.630783133
>時々ソラマメも異常に食べたくなる 丸焼きにして食べるのいいよね…
11 19/10/15(火)13:01:18 No.630783218
あれ手が汚れるからスジ以外食える毛豆とかじゃないとやりたくない でも毛豆をそれに使うのはもったいねぇとも思ってしまう だから剥いてから炒めることにした
12 19/10/15(火)13:03:54 No.630783638
箸で食べてるわ…
13 19/10/15(火)13:04:04 No.630783662
茹でるときに干しエビも一緒に茹でるのも美味い
14 19/10/15(火)13:04:48 No.630783776
味噌汁にする
15 19/10/15(火)13:05:22 No.630783861
にんにくバター醤油で炒めても美味い
16 19/10/15(火)13:05:33 No.630783892
延々と食べ続けられるけどカロリー的なのはどうなの? 野菜だからヘルシー?
17 19/10/15(火)13:06:29 No.630784042
>延々と食べ続けられるけどカロリー的なのはどうなの? >野菜だからヘルシー? コンビニのテトラパックので100kcalくらいだしたんぱく質も多いからヘルシーではあると思う
18 19/10/15(火)13:11:56 No.630784862
>延々と食べ続けられるけどカロリー的なのはどうなの? ビタミンKビタミンB1ビタミンB2葉酸とか色々栄養素あるけど 100gでも130kcalそこそこ 多く食べる時は塩は振りすぎないように
19 19/10/15(火)13:17:43 No.630785655
>だだちゃ豆を買うんだ >段違いだぞ なんか違うんだよなぁ・・・
20 19/10/15(火)13:21:23 No.630786167
新潟でやってる大食い大会きたら食い放題よ
21 19/10/15(火)13:23:43 No.630786506
昔業務スーパーで黒豆の枝豆が売っててめちゃめちゃ美味かった すまんが冷凍茶豆より美味い気がした
22 19/10/15(火)13:24:05 No.630786554
冷凍のこいつをかうとつい全部くって食いすぎたなってなる
23 19/10/15(火)13:28:20 No.630787204
新潟は枝豆有名なの?
24 19/10/15(火)13:34:12 No.630788074
ホクホクしてるのは何か違う感
25 19/10/15(火)13:34:26 No.630788114
>新潟は枝豆有名なの? なんか田んぼのあぜ道とかちょっとした空き地があればとりあえず植えてあるとかでめっちゃ採れるけどめっちゃ食べるから県外にはあまり出荷されてないとか
26 19/10/15(火)13:37:06 No.630788565
いい豆は甘い旨い
27 19/10/15(火)13:39:43 No.630788977
俺なんか冷凍の台湾産で充分だ
28 19/10/15(火)13:41:26 No.630789228
採りたてを茹でたやつじゃないと旨くない 店で出されたやつは全然駄目な不思議
29 19/10/15(火)13:43:15 No.630789532
>なんか田んぼのあぜ道とかちょっとした空き地があればとりあえず植えてあるとかでめっちゃ採れるけどめっちゃ食べるから県外にはあまり出荷されてないとか あと枝豆は収穫してから時間を置くとすぐに味が落ちるから基本的に産地で消費されちゃうよね
30 19/10/15(火)13:45:09 No.630789809
新潟の黒埼の枝豆は旨かったな…随分食べてないけど
31 19/10/15(火)13:54:06 No.630791116
美味しいけど一応は豆なんだよね枝豆
32 19/10/15(火)14:00:00 No.630791934
>美味しいけど一応は豆なんだよね枝豆 豆知識:枝豆は大豆
33 19/10/15(火)14:01:46 No.630792148
今の時期近所の道端で売ってる