虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クロー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/15(火)12:41:31 No.630779116

    クロードとか女子陣が話題になりがちだけど同盟男子陣もキャラが立ってていいよね

    1 19/10/15(火)12:43:15 No.630779489

    気のいいヤツばかりだよね

    2 19/10/15(火)12:43:53 No.630779626

    真ん中は割とスレ立つ方じゃねえかな…

    3 19/10/15(火)12:46:16 No.630780155

    他人に対してくんさん付けなのが感じ良くて好き ヒルダもだけど

    4 19/10/15(火)12:47:21 No.630780383

    他の教場の連中引き抜いてきても基本ウェルカムな雰囲気なのがいい

    5 19/10/15(火)12:47:39 No.630780454

    個性が尖ってるのにまとまりがいいという

    6 19/10/15(火)12:48:39 No.630780660

    カラーリングが自由すぎて一同に介すると戦隊ヒーローみたいなことになる

    7 19/10/15(火)12:48:50 No.630780711

    いい奴らばっかなんだが好みで分かれそうな女と違ってクロード1強な感じはある

    8 19/10/15(火)12:49:22 No.630780806

    のび太ポッター強い…

    9 19/10/15(火)12:49:45 No.630780898

    >いい奴らばっかなんだが好みで分かれそうな女と違ってクロード1強な感じはある そういう人気は初めから狙ってない気はする

    10 19/10/15(火)12:50:37 No.630781086

    >カラーリングが自由すぎて一同に介すると戦隊ヒーローみたいなことになる 基本的に居そうな赤が居ないから何か物足りねえ…

    11 19/10/15(火)12:51:13 No.630781230

    ヒ見てるとローレンツの女子受け中々だぞ

    12 19/10/15(火)12:51:38 No.630781307

    ラファエルやローレンツとかもめちゃくちゃあざとい気がする…

    13 19/10/15(火)12:52:20 No.630781453

    >ヒ見てるとローレンツの女子受け中々だぞ クロードとの関係性や支援Aでのかっこよさとかいいよね

    14 19/10/15(火)12:52:47 No.630781553

    ローレンツは成長後がなかなかいいからな イグナーツは女装させられ始めた su3371619.jpg

    15 19/10/15(火)12:53:16 No.630781664

    過程を経て考え方を改めるから好印象だなローレンツ

    16 19/10/15(火)12:53:48 No.630781772

    イグナーツくんは中の人の演じ分けがすごい

    17 19/10/15(火)12:54:29 No.630781914

    ローレンツはキャラがいいから支援どれも面白い

    18 19/10/15(火)12:54:56 No.630782003

    >イグナーツは女装させられ始めた >su3371619.jpg これで女だったらめちゃくちゃ好きな見た目だわ…

    19 19/10/15(火)12:55:17 No.630782070

    とんがり ブタゴリラ キテレツ

    20 19/10/15(火)12:56:06 No.630782245

    ローレンツは外見の変化もあって分かりやすく途中から本番なキャラだとは思う マリアンヌ支援だと最初からカッコいいけど

    21 19/10/15(火)12:57:08 No.630782459

    パープルイエローグリーンピンクホワイトブルーオレンジと色合いは揃ってるけど 肝心のクロードがどうにもイメージカラーが掴みづらい…茶色?

    22 19/10/15(火)12:58:15 No.630782672

    死神グレーもいるぞ

    23 19/10/15(火)12:58:25 No.630782708

    イグナーツは一部の貴族より礼儀と作法を弁えてる

    24 19/10/15(火)12:58:43 No.630782762

    イグナーツは5年で身長一切伸びなくてぶっちぎりの男性最低身長だからな… 下手したら女性平均より低いんじゃないか

    25 19/10/15(火)12:59:11 No.630782845

    フォドラの人全体的にでかいからな…

    26 19/10/15(火)12:59:31 No.630782906

    >肝心のクロードがどうにもイメージカラーが掴みづらい…茶色? 普通にイエローじゃいかんのか

    27 19/10/15(火)12:59:39 No.630782928

    >フォドラの人全体的にでかいからな… 5年後は175のベレト先生すら小さく感じるよね

    28 19/10/15(火)13:00:10 No.630783028

    >su3371619.jpg アリだと思ってしまった自分が悔しい…

    29 19/10/15(火)13:00:10 No.630783029

    イグナーツがマリアンヌ絡みで色々言われるけど 自分の外にあるものの美しさをイグナーツらしく伝える支援Bの会話すごい好きなんだ…

    30 19/10/15(火)13:00:35 No.630783100

    レオニーとくっついたローレンツが良かったな

    31 19/10/15(火)13:00:43 No.630783116

    >普通にイエローじゃいかんのか ラファエルとかぶっちまうー!

    32 19/10/15(火)13:01:54 No.630783318

    ローレンツくんは支援Aでほとんどの相手と婚姻を結ぼうとするのはよせ

    33 19/10/15(火)13:02:24 No.630783407

    >自分の外にあるものの美しさをイグナーツらしく伝える支援Bの会話すごい好きなんだ… あの支援「イグナーツいつもとキャラちがくね!?」とはなったけど良い支援だと思ったよ

    34 19/10/15(火)13:02:50 No.630783480

    イグナーツは芸術家だけど騎士並みに強い戦闘能力を持っているという経歴がカッコよすぎる

    35 19/10/15(火)13:03:20 No.630783563

    >ローレンツくんは支援Aでほとんどの相手と婚姻を結ぼうとするのはよせ 男女問わずそんな奴ばっかりな気がするんだ

    36 19/10/15(火)13:04:06 No.630783666

    貴族はレオニーと結婚したけど、あいつどうやって傭兵団の長と結婚するなんて話を 実家で取りまとめたのか気になってしょうがない

    37 19/10/15(火)13:04:50 No.630783779

    ラファエルは気が合わないとか言いつつ食事の意義については学ぶところがある…って言ったり イグナーツは絵が上手いのだから騎士の夢も画家の夢も僕の元で叶えたまえ!って言ったり ローレンツは狭量に見えて意外と懐が広いよね

    38 19/10/15(火)13:05:11 No.630783835

    レオニーとイグナーツのエンディング好きなんすよ… 恋愛感情なのか友情なのかよくわかんないけど自由に生きてる感じが…

    39 19/10/15(火)13:05:53 No.630783936

    >恋愛感情なのか友情なのかよくわかんないけど自由に生きてる感じが… フォドラの外に行くエンドは全体的に先生が居ないところでも物語があるな…って感じでいいよね

    40 19/10/15(火)13:06:16 No.630784008

    >恋愛感情なのか友情なのかよくわかんないけど自由に生きてる感じが… あの二人の支援地味にいい感じだよね

    41 19/10/15(火)13:06:20 No.630784021

    独自に持ってるヴィクター商会の私兵の強さだったり考え出すと あの辺りの強かさは何となく血の繋がりなんかなと思わなくもない イグナーツの場合それが観察力や審美眼にも振られただけで

    42 19/10/15(火)13:07:24 No.630784194

    >イグナーツは絵が上手いのだから騎士の夢も画家の夢も僕の元で叶えたまえ!って言ったり 支援見返していてローレンツの所で俺の風するペアエンドあっても良かったのになあと思った

    43 19/10/15(火)13:07:30 No.630784209

    この三人は割とバランス取れてるのが面白いよね

    44 19/10/15(火)13:07:50 No.630784268

    >あの辺りの強かさは何となく血の繋がりなんかなと思わなくもない よく帝国についたな!とか言うし商魂たくましい親の元に生まれたからこその図太さはありそう

    45 19/10/15(火)13:08:59 No.630784414

    ドロテアもメーチェも貴族と縁あるし 文句なしのド平民な女ってレオニーだけになるのか クロードの場合はすげぇ玉の輿だよなあ

    46 19/10/15(火)13:09:29 No.630784499

    ラファエル君とヒルダちゃんの支援好き

    47 19/10/15(火)13:10:17 No.630784619

    最初「うちのクラッセは気楽だぜ」みたいな事聞かされて「マジかよ絶対コイツ腹黒いし問題児ばっかだわ」って思ったけど 4ルートやった今だと間違いなくここが一番気楽なクラッセだったと思う 個人単位で優しいラファエルとか全体の雰囲気和らげられるクロード・ヒルダが居るから終始雰囲気が和やかだ

    48 19/10/15(火)13:10:25 No.630784650

    ローレンツマヌエラの支援が好き

    49 19/10/15(火)13:10:44 No.630784701

    >クロードの場合はすげぇ玉の輿だよなあ 王妃になって故郷凱旋して地元の人に唖然とされるエンドいいよね

    50 19/10/15(火)13:10:51 No.630784715

    金鹿は個性が強すぎるのに逆に纏まってるのが面白い クロードが引っ張ってヒルダとローレンツが纏め上げる印象

    51 19/10/15(火)13:11:04 No.630784748

    問題児らしい問題児がマリアンヌだけだからな… ヒルダちゃんはよくサボるけど成績は良さそうだし…

    52 19/10/15(火)13:11:12 No.630784765

    >個人単位で優しいラファエルとか全体の雰囲気和らげられるクロード・ヒルダが居るから終始雰囲気が和やかだ 真面目な話ししてる時はローレンツ君が割と引き締まった感じにしてくれるしね シリアスと明るいとこのバランスが丁度いい感じというか

    53 19/10/15(火)13:11:37 No.630784829

    ローレンツくんは直球だから支援Aでの熱烈っぷりがすごくいい リシテアちゃんとくっつけくっついた

    54 19/10/15(火)13:12:52 No.630784997

    ラファエルとリシテアくっついて長生きしそうだし子沢山そうだった

    55 19/10/15(火)13:12:58 No.630785008

    最初のキャラ紹介とかクロード口悪いな!ってなったのが嘘のようだ 見返すとヒルダを怠惰ってのがあれほど似合うのはいないとか言ってて嘘だろお前ってなる

    56 19/10/15(火)13:12:59 No.630785012

    「僕はね相手の全てを知りたいなどという貪欲で下品な男とは違うのだよ」 このセリフほんとかっこいい

    57 19/10/15(火)13:13:30 No.630785077

    >ローレンツくんは直球だから支援Aでの熱烈っぷりがすごくいい >リシテアちゃんとくっつけくっついた 寿命なんて信じないぜ! 長生きしろ! はカッコ良すぎた

    58 19/10/15(火)13:13:54 No.630785125

    ユニットバランス的にもキャラ設定的にもすげえバランスいいもんなここ んで足りてない剣ユニットや戦術的なポジションを先生で補えるし

    59 19/10/15(火)13:14:26 No.630785194

    クロードがまさに全てを知りたがるタイプだよね…

    60 19/10/15(火)13:14:34 No.630785212

    ヒルダちゃんの素行は怠惰なんだとは思うけど それ以上に面倒見が良くて…

    61 19/10/15(火)13:14:35 No.630785214

    それが悪いってわけじゃないけど赤と青はやっぱり級長と他生徒に立場上壁があるしね エガちゃんと殿下もクロードみたいに学級自慢してほしかった

    62 19/10/15(火)13:14:36 No.630785216

    筋肉馬鹿とか貴族プライドとかサボり屋とか背伸び癖とか引っ込み思案とかの個々人の玉に瑕な部分をお互いに言い合えてるのが雰囲気良く見えるのかなと思った 他のクラスだと問題が根深いからズバズバ話題に出せるのリンハルトぐらいしか居ないし

    63 19/10/15(火)13:14:49 No.630785233

    >ラファエルとリシテアくっついて長生きしそうだし子沢山そうだった ペアになった金鹿女子をみんな宿屋の女将にするラファエル君いいよね

    64 19/10/15(火)13:14:54 No.630785250

    半ばメンタルケアの人やってる気分になる青

    65 19/10/15(火)13:15:15 No.630785303

    >「僕はね相手の全てを知りたいなどという貪欲で下品な男とは違うのだよ」 >このセリフほんとかっこいい 以前ここでも似たような感想見かけたけど ああいうスタンスはちょっと烈火のエリウッドとニニアンの支援に近い物を感じたわ 秘密あっても無理して話す必要はないしそれはそれで君は素敵なんだ

    66 19/10/15(火)13:15:16 No.630785308

    >寿命なんて信じないぜ! >長生きしろ! >はカッコ良すぎた エンディング見る感じリシテアちゃんはローレンツを軽く尻に敷きつつも割と長生きした感じもあってこれは…お似合いのカップル…

    67 19/10/15(火)13:15:23 No.630785328

    金鹿で剣ユニットとなると魔法剣覚えるマリアンヌと誰がいいかな

    68 19/10/15(火)13:15:58 No.630785410

    >問題児らしい問題児がマリアンヌだけだからな… >ヒルダちゃんはよくサボるけど成績は良さそうだし… そのマリアンヌもヒルダ筆頭にみんながサポートするからマジで気楽というか平和 厄介な問題もせいぜいいきなり解放軍の拠点のど真ん中にきてこの女は獣なんですけどおおおしてる変な紋章学者が来るくらいだアイツなんなの…?

    69 19/10/15(火)13:16:18 No.630785445

    ローレンツはダメな時期でももうひと押しで完璧になれる片鱗が感じられて良い…

    70 19/10/15(火)13:16:18 No.630785447

    リシテアちゃんは基本ペアエンド満喫してるよね まあよりにもよって悲恋っぽくなるのが名誉金鹿生徒のツィリル相手なんだけど

    71 19/10/15(火)13:16:45 No.630785515

    逆に言うと先生居ないとイマイチ精彩欠きやすいクラッセだね 戦術的にイマイチなせいでクロードが十全に力振るえないと言うか

    72 19/10/15(火)13:16:57 No.630785538

    ヒルダもクロードもレオニーも剣出来ないことはないけど 必要ないからなあ

    73 19/10/15(火)13:17:07 No.630785562

    >アイツなんなの…? 無駄に察しがいいばかりにおかしくなった狂信者とでも思っとけ

    74 19/10/15(火)13:17:19 No.630785599

    イグナーツラファエルローレンツの親関係がこじれないのは黄色っぽい

    75 19/10/15(火)13:17:53 No.630785684

    剣は雷鳥の人に助けて貰おう

    76 19/10/15(火)13:18:20 No.630785752

    >まあよりにもよって悲恋っぽくなるのが名誉金鹿生徒のツィリル相手なんだけど 支援見てくっつけようと思ってくっつけてペアエンドで「切ねえ…」ってなった 同じ思いをしたプレイヤーは割といるはず

    77 19/10/15(火)13:18:27 No.630785769

    >戦術的にイマイチなせいでクロードが十全に力振るえないと言うか 副官ポジが居ないせいかクロードが大将もブレインも兼任しなきゃならないせいなのかな ヒルダちゃんは頼れるけどリーダーではないし

    78 19/10/15(火)13:18:43 No.630785807

    >ペアになった金鹿女子をみんな宿屋の女将にするラファエル君いいよね いい… でもレオニーだけは酒代で商売傾くんじゃねえかってなる

    79 19/10/15(火)13:18:52 No.630785828

    金鹿での絶好調イケイケっぷりとそれ以外の落差激しいからな… 一応青獅子だと読みは当ててる辺りギリギリ面目保ててるけど

    80 19/10/15(火)13:19:08 No.630785855

    >イグナーツラファエルローレンツの親関係がこじれないのは黄色っぽい ラファエルのアレは事故だしイグナーツもローレンツも関係ねぇ!は本当にかっこいいよお前‥ってなった

    81 19/10/15(火)13:19:23 No.630785884

    ヒルダはおかあさんで参謀じゃないからな…

    82 19/10/15(火)13:19:29 No.630785901

    >ラファエルのアレは事故だしイグナーツもローレンツも関係ねぇ!は本当にかっこいいよお前‥ってなった 器大きいな…ってなるよね

    83 19/10/15(火)13:19:42 No.630785926

    >ラファエルのアレは事故だしイグナーツもローレンツも関係ねぇ!は本当にかっこいいよお前‥ってなった ファミ通アンケの印象に残ったシーンで俺あのシーンに入れちゃったよ…

    84 19/10/15(火)13:19:59 No.630785964

    ローレンツもトロンない族だからサンダーソードまでもっていくとよい でも家宝の杖で盾がでるから家宝の杖をかえしてやればいいともいう

    85 19/10/15(火)13:20:09 No.630785987

    >>戦術的にイマイチなせいでクロードが十全に力振るえないと言うか >副官ポジが居ないせいかクロードが大将もブレインも兼任しなきゃならないせいなのかな >ヒルダちゃんは頼れるけどリーダーではないし 金鹿だと上手にのらりくらり出来たけど他ルートだとローレンツが帝国寄りってのも要因としてはあるのかもしれない

    86 19/10/15(火)13:20:47 No.630786085

    家宝の杖すぐパクられるからなあ…

    87 19/10/15(火)13:20:53 No.630786104

    くっつけようと思った生徒2人がくっつかないんだけどみんなどうやって管理してるの…? 他の支援A見ないとか?

    88 19/10/15(火)13:20:54 No.630786106

    忙しいんだそんなこと気にしてる場合じゃねえんだよと来たもんだ

    89 19/10/15(火)13:21:36 No.630786203

    ラファエルが聖ラファエルすぎて…

    90 19/10/15(火)13:22:13 No.630786284

    >くっつけようと思った生徒2人がくっつかないんだけどみんなどうやって管理してるの…? >他の支援A見ないとか? 支援Aでもペアエンドがなさそうな組み合わせがあるっぽい ツィリルとアッシュくんのペアエンドとかお互い優先度1位なのに見れなかった…

    91 19/10/15(火)13:22:16 No.630786294

    >他の支援A見ないとか? 左様 支援B止めしてるよ

    92 19/10/15(火)13:22:23 No.630786319

    >他の支援A見ないとか? まあ一番確実なのはこれね 支援埋まった6周目あたりから選択肢に入る

    93 19/10/15(火)13:23:19 No.630786447

    支援Aでもう結婚を前提としたお付き合いみたいな感じになるしな全体的に…

    94 19/10/15(火)13:23:22 No.630786458

    別に筋肉馬鹿だから悲しんでないんじゃなくて悲しんでてもそれをきちんと乗り越えてるからカッコいいな…ってなるよね ジェラルトが死んだ時の散策会話が好き

    95 19/10/15(火)13:23:26 No.630786467

    絵を描けるクロード・皆を動かせる先生・一騎当千のの皆 この三者が上手にハマってるからこその快進撃だってのは実際作中でも言われてるからね 木と風と動物だったか

    96 19/10/15(火)13:23:32 No.630786484

    そうか…ありがとう 今度から支援すぐ見ずにとっとこ

    97 19/10/15(火)13:24:01 No.630786544

    ベルアロイスとかフレンマヌエラとか Aでペアエンドないのは遺憾である

    98 19/10/15(火)13:24:20 No.630786589

    支援A埋めしてた時は最終戦の2節前ぐらいからペアエンド狙いで支援上げたりフリーで応援させまくったりしたな…

    99 19/10/15(火)13:24:22 No.630786594

    リシテアとツィリルがすごく可愛い

    100 19/10/15(火)13:24:26 No.630786604

    ゴリネルや出た…は毎回決まった職になるけどイグナーツとレオニーは毎回悩む。アイツら何やらせても強いな

    101 19/10/15(火)13:24:46 No.630786654

    俺はオートセーブ利用して支援埋めしたらリセットしてたマン!

    102 19/10/15(火)13:24:48 No.630786665

    教会周りはAでもペアエンドない組み合わせが多いのかな

    103 19/10/15(火)13:26:04 No.630786864

    >ゴリネルや出た…は毎回決まった職になるけどイグナーツとレオニーは毎回悩む。アイツら何やらせても強いな イグナーツは個人スキルが優秀かつ魔法も面白いの覚えるから幅広いし レオニーは成長傾向がどうやったって強いから物理なら何でもござれだ

    104 19/10/15(火)13:27:37 No.630787098

    俺の名は特に気にせず遊んでたらセテスとイングリッドがくっついたマン! ま!歳の差婚ですわ!

    105 19/10/15(火)13:29:59 No.630787451

    金鹿学級は同盟にいる連中の話であってクロード個人の話じゃない感じなのが良いのだ

    106 19/10/15(火)13:30:31 No.630787533

    聖セッホル結構節操ないよな...

    107 19/10/15(火)13:31:42 No.630787706

    >聖セッホル結構節操ないよな... その辺り言い出したら聖フレリーンも中々

    108 19/10/15(火)13:32:00 No.630787750

    イグナーツはフレンとの支援会話が面白くて好きだったな

    109 19/10/15(火)13:32:07 No.630787771

    ま!親子揃って手が早いですわ!

    110 19/10/15(火)13:32:34 No.630787835

    アイツ誰とくっついても年齢差は誤差だし 奥さん死んで久しいから文句言われる要素もないし

    111 19/10/15(火)13:32:39 No.630787847

    クロードくんボーダレス志向はいいけど首飾りはあった方がいいよ絶対

    112 19/10/15(火)13:32:59 No.630787889

    イグナーツとフレンはアンジャッシュコントみたいだなってなる

    113 19/10/15(火)13:33:15 No.630787939

    >金鹿学級は同盟にいる連中の話であってクロード個人の話じゃない感じなのが良いのだ 青や黒は良くも悪くもエガちゃんや殿下が主人公ヒロインになりがちだからな

    114 19/10/15(火)13:33:50 No.630788013

    >イグナーツはフレンとの支援会話が面白くて好きだったな 物凄い勢いでボロボロとボロ出してくれて初見ですら物凄く容易に正体が分かっちゃったよ と言うか他ルートと比べるとクロード・イグナーツ支援にマクイル外伝と明らかに正体分かりやすいね金鹿フレンちゃん

    115 19/10/15(火)13:33:56 No.630788029

    イグフレペアエンドになったよ俺

    116 19/10/15(火)13:34:04 No.630788054

    クロードとのきょうだいエンド欲しかったなぁ

    117 19/10/15(火)13:34:43 No.630788164

    レオニーは飛ばして近距離連射させてるのがたぶん一番強いけど要求技能が厳しいんだよな…

    118 19/10/15(火)13:36:20 No.630788426

    クラス内でくっつけたのがラファヒルロレマリ 先生の嫁にしたのがレオニー 残りはクラス外でくっついてクロインツィリシイグフレになった クロードはペトラちゃんの支援が好きだったからかなりどうするか悩んだけど

    119 19/10/15(火)13:38:08 No.630788734

    >と言うか他ルートと比べるとクロード・イグナーツ支援にマクイル外伝と明らかに正体分かりやすいね金鹿フレンちゃん 級長がフォドラ史考察ガチ勢なのは大きいよね

    120 19/10/15(火)13:38:10 No.630788745

    ツィリルはパルミラがストーリーにガッツリ絡むのもあって普通に金鹿本編でも出番多かった気がする

    121 19/10/15(火)13:38:35 No.630788807

    黄色始めたけど支援進めていかないとなんか好きになれならそうなキャラばっかで直前にやってた青ってかなりストレートなキャラ多かったんだなってなってる

    122 19/10/15(火)13:39:13 No.630788900

    ストレート…?

    123 19/10/15(火)13:39:37 No.630788965

    >ツィリルはパルミラがストーリーにガッツリ絡むのもあって普通に金鹿本編でも出番多かった気がする 初回スカウト加入させたけど余りにもメインストーリーで台詞多いから (あれこの子どっかで強制加入だったの…?)って誤解してたわ あとまあヒルダ外伝にも絡んでくるのも更に印象を補強してた

    124 19/10/15(火)13:39:43 No.630788978

    クロードとローレンツヒルダとマリアンヌラファエルとイグナーツが勝手にくっつくから 自然とリシテアレオニーが余るんだよな…先生が介入すれば別だけど

    125 19/10/15(火)13:40:13 No.630789046

    エガちゃんのルートのヒューくん以外の生徒より出番ある気がする金鹿ツィリル

    126 19/10/15(火)13:40:34 No.630789092

    まぁ青は顔面偏差値の平均は高い 地雷率もすごい

    127 19/10/15(火)13:41:04 No.630789181

    >まぁ青は顔面偏差値の平均は高い >地雷率もすごい 地雷じゃないのフェリクスとアネットだけじゃねえか!

    128 19/10/15(火)13:41:09 No.630789191

    ツィリル君はクロードとの支援が本筋に絡みすぎる…

    129 19/10/15(火)13:41:12 No.630789198

    ストレートに闇を抱え ストレートに親の愛と友情に飢えてて ストレートに食いしん坊で ストレートに妬ましくて殺してやりたいからな

    130 19/10/15(火)13:41:27 No.630789231

    >地雷じゃないのフェリクスとアネットだけじゃねえか! アッシュ!

    131 19/10/15(火)13:42:25 No.630789394

    別にドゥドゥーもメーチェも地雷では…

    132 19/10/15(火)13:42:55 No.630789478

    明るいのと真面目なのが多くてやりやすそうなクラスだなぁからの蓋を開ければ激重メンヘラ集団な青獅子

    133 19/10/15(火)13:42:59 No.630789490

    フェリクスは地雷ある方だろ! つーか幼なじみ組4人みんなそうだよ!

    134 19/10/15(火)13:43:17 No.630789538

    青は美男美女で露骨に女性受け狙ってるよね まあFEとしては正しい感じもするが

    135 19/10/15(火)13:43:17 No.630789542

    >クロードとローレンツヒルダとマリアンヌラファエルとイグナーツが勝手にくっつくから やっぱり乱立支援Aするとそうなりやすいペアだったのか

    136 19/10/15(火)13:43:20 No.630789548

    やはり安全圏はアネットだけか…

    137 19/10/15(火)13:43:54 No.630789622

    青の幼馴染組は正直みんな性格に難ありでちょっと…

    138 19/10/15(火)13:44:02 No.630789644

    アネットは父親が地雷

    139 19/10/15(火)13:44:18 No.630789681

    >フェリクスは地雷ある方だろ! >つーか幼なじみ組4人みんなそうだよ! 国根底からひっくり返すダスカーみたいなのがあって歪まん方がおかしい 事実逆説的に言うなら比較的明るめなアッシュアネットはあれの影響直接的には受けてない勢だからね

    140 19/10/15(火)13:45:37 No.630789896

    黄≧赤>青な俺の男性陣好感度

    141 19/10/15(火)13:45:40 No.630789902

    赤と青も親のことで悩む生徒多いから余計に両親の事故死が全くもって地雷じゃないラファエルはなんなんだよ…ってなる

    142 19/10/15(火)13:45:52 No.630789932

    青フレンは軽い支援が多くて救いの一つな感じあった いいよね味覚障害

    143 19/10/15(火)13:46:35 No.630790046

    >赤と青も親のことで悩む生徒多いから余計に両親の事故死が全くもって地雷じゃないラファエルはなんなんだよ…ってなる フォドラに産まれた新たなる聖人

    144 19/10/15(火)13:47:02 No.630790112

    >アネットは父親が地雷 マダオは人気あるかどうかよくわからない

    145 19/10/15(火)13:47:04 No.630790119

    本編中に産まれて解消されるアッシュ君の闇

    146 19/10/15(火)13:47:27 No.630790163

    あんまヤバそう感ないフェリクスもすぐ落ち込んだりもやもやしてフルボイスの恩恵がすごい舌打ちをする…

    147 19/10/15(火)13:48:03 No.630790253

    やっぱ同盟の雰囲気は最高だなって… 赤の各自独立してる雰囲気もそれはそれで好きだけど

    148 19/10/15(火)13:48:10 No.630790271

    >あんまヤバそう感ないフェリクスもすぐ落ち込んだりもやもやしてフルボイスの恩恵がすごい舌打ちをする… ンエェ…

    149 19/10/15(火)13:49:03 No.630790393

    全ルートでやるのにアッシュとカトリーヌの支援進めないと全くもって背景不明なロナート卿はいかがなもんかと思う

    150 19/10/15(火)13:49:41 No.630790479

    赤字になると変なのばっか出てくるな

    151 19/10/15(火)13:49:42 No.630790482

    黄色男子のスレなのに青の話題ばかりされても困る

    152 19/10/15(火)13:49:52 No.630790511

    家に連絡さえしてりゃ揉めすらしないだろってくらいだたもんマダオ