19/10/15(火)10:24:51 1話2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/15(火)10:24:51 No.630758961
1話2話見たんだけど面白いね
1 19/10/15(火)10:25:42 No.630759055
地球には何をしてもいい
2 19/10/15(火)10:29:42 No.630759511
タイムスリップで滅亡のタイミング早めちゃだめだよ!
3 19/10/15(火)10:30:11 No.630759565
前作とガラッと雰囲気変わったよね
4 19/10/15(火)10:35:36 No.630760131
惑星Ziには確実に滅んでもらうよ!
5 19/10/15(火)10:36:32 No.630760220
なんでこんな無駄にややこしい設定に
6 19/10/15(火)10:39:34 No.630760545
今日もまた地球の痛みがほら
7 19/10/15(火)10:39:42 No.630760564
あれだけ丁寧に説明したのにややこしいんだ…
8 19/10/15(火)10:39:55 No.630760593
OPが不思議な構成で面白い あと最後の方のビルから飛び出して荒野を駆け抜けるシーンに既視感がありすぎる
9 19/10/15(火)10:42:26 No.630760887
よく分からんけど科学船が100年前の地球にタイムスリップして一度壊滅 ってことであってる?
10 19/10/15(火)10:58:06 No.630762802
ややこしい設定だけどSFって大体こんなややこしさだよな
11 19/10/15(火)10:59:51 No.630762991
>なんでこんな無駄にややこしい設定に 猿の惑星オマージュができる!
12 19/10/15(火)11:01:05 No.630763120
挿入歌がちょっと欲しくなる
13 19/10/15(火)11:02:17 No.630763267
前作は子供受けよかったけど出戻りおじさん組にはあんまりよくなかったと聞いた ゼロの方は無印味ある
14 19/10/15(火)11:02:20 No.630763274
>今日もまた地球の痛みがほら 一周回ってフュザに繋がるのもアリかも知れんな…
15 19/10/15(火)11:03:07 No.630763380
>ゼロの方は無印味ある つーか無印の頃に近い製作陣揃えられたようだし
16 19/10/15(火)11:03:53 No.630763452
>前作は子供受けよかったけど出戻りおじさん組にはあんまりよくなかったと聞いた >ゼロの方は無印味ある 特に昔のゾイド見てたでもないけどワイルドはあんまり合わないなぁってなったけどゼロは今のところハマってる
17 19/10/15(火)11:05:21 No.630763621
>前作は子供受けよかったけど出戻りおじさん組にはあんまりよくなかったと聞いた 後者組は序盤で一挙に離れた印象
18 19/10/15(火)11:05:48 No.630763663
ワイルドは子供向け感薄まってから夢中になって見てたなぁ
19 19/10/15(火)11:06:56 No.630763798
雰囲気とか話は今のところ好きだけどカモンカモンカモンカモンが欲しい…
20 19/10/15(火)11:08:13 No.630763951
おじさん受け良かったジェネシスがあれだったし子供に受けるって大事ね
21 19/10/15(火)11:08:43 No.630764002
>前作は子供受けよかったけど出戻りおじさん組にはあんまりよくなかったと聞いた 今の子はミリタリーあんま興味ないんじゃないかって生物感強めたり最初から子供ターゲットだよワイルド ワイルドゼロはどうなるだろう…受けるといいけど
22 19/10/15(火)11:10:27 No.630764199
かっこいい!買う!くらいでちょうどいいんだよってなったワイルド
23 19/10/15(火)11:10:45 No.630764229
まあバルディオスだと思えばいい
24 19/10/15(火)11:12:16 No.630764421
>ワイルドゼロはどうなるだろう…受けるといいけど コロコロの方はワイルドの続編で設定も全然違うからそっちが受けるかもしれない 荷電粒子砲搭載したデスレックスに乗るギャラガーの子孫とかも出るし
25 19/10/15(火)11:13:47 No.630764617
>荷電粒子砲搭載したデスレックスに乗るギャラガーの子孫とかも出るし なにそれめっちゃ気になるわ
26 19/10/15(火)11:15:03 No.630764779
>雰囲気とか話は今のところ好きだけどカモンカモンカモンカモンが欲しい… 解放バンクが前作比でえらい地味…こっちの雰囲気には合ってるんだけど
27 19/10/15(火)11:16:41 No.630764962
>なにそれめっちゃ気になるわ su3371494.jpg ワイルドの未来世界だから当然コクピットなんてないしワイルドと同じ演出の本能覚醒とかも出てくるよ…
28 19/10/15(火)11:17:01 No.630765003
>荷電粒子砲搭載したデスレックスに乗るギャラガーの子孫とかも出るし あいつが子供作るの想像できねえ!
29 19/10/15(火)11:17:53 No.630765123
マシンブラストは弱いのか知らんが食らっても平然としてるのが違和感ある
30 19/10/15(火)11:18:01 No.630765138
作風がコロコロからボンボンになったけど大丈夫かな…
31 19/10/15(火)11:19:58 No.630765394
前作の人間のタフさとかコロコロ的なノリなんだなと流してた部分を不穏に掘り起こしてくるの怖いよ
32 19/10/15(火)11:20:53 No.630765513
>マシンブラストは弱いのか知らんが食らっても平然としてるのが違和感ある バズートルのは食らったというか避けれただけかね?
33 19/10/15(火)11:21:53 No.630765645
あらゆる獣のゾイドがいるなら人の形のゾイドもあるなって
34 19/10/15(火)11:22:38 No.630765733
>あらゆる獣のゾイドがいるなら人の形のゾイドもあるなって Zナイト「そうだね」
35 19/10/15(火)11:22:44 No.630765745
>あと最後の方のビルから飛び出して荒野を駆け抜けるシーンに既視感がありすぎる カメラワーク同じだし/0のオマージュだろうね 好き
36 19/10/15(火)11:23:55 No.630765890
説明聞いて改めてOP見るとサリーのおじいちゃんなんか敵っぽさある
37 19/10/15(火)11:24:33 No.630765965
前作のギャグだと思われてた描写がZEROの設定で次々説明付いていくのが好きなんだ… アラシ達が頑丈なのは改造された人間だからとかゾイドが好む樹液を出す樹とかがあるのはZiフォーミングされた際に生まれたんだろうなとか
38 19/10/15(火)11:24:42 No.630765984
>ワイルドの未来世界だから当然コクピットなんてないしワイルドと同じ演出の本能覚醒とかも出てくるよ… だってコクピットがいるほど脆弱な人間はワイルドにはいないもんな レオですらプロトタイプのワイルド人だ
39 19/10/15(火)11:25:53 No.630766116
ドレイクに負傷が多かったのはあんま適応してなかったんだ…
40 19/10/15(火)11:26:29 No.630766204
それにしても共和国VS帝国好きだな
41 19/10/15(火)11:26:39 No.630766227
>説明聞いて改めてOP見るとサリーのおじいちゃんなんか敵っぽさある そもそもあの一族総出で黒幕なんじゃねえかな…
42 19/10/15(火)11:28:02 No.630766391
Gガンダムのガンダムファイターは遺伝子操作された人間じゃね?って考察に通じる物がある
43 19/10/15(火)11:28:23 No.630766443
まず再移民する際にゾイド連れてく意味が分からん…
44 19/10/15(火)11:28:45 No.630766493
>まず再移民する際にゾイド連れてく意味が分からん… 連れてったんじゃないよ 地球に種まいて発生させたんだよ
45 19/10/15(火)11:28:48 No.630766505
OPED飛ばすと20分もないアニメだしちょっと短すぎる気はする
46 19/10/15(火)11:29:00 No.630766527
>まず再移民する際にゾイド連れてく意味が分からん… 相棒を見捨てて行けるかよ!
47 19/10/15(火)11:29:44 No.630766624
>まず再移民する際にゾイド連れてく意味が分からん… 大型は兎も角農耕とか作業・警備用に小型ゾイド連れて行くのは別に不思議でもなくない?
48 19/10/15(火)11:29:58 No.630766656
どんな物語があっても最終的にデスレックスが蹂躙するんだよな…と思うと人生の悲哀を感じますね
49 19/10/15(火)11:30:52 No.630766784
子供受けしたけど大人に総スカン食らったアニメが続編で大人向けになる現象なんて言うんだっけ これまでも見た事ある気はするんだけど
50 19/10/15(火)11:31:15 No.630766842
>どんな物語があっても最終的にデスレックスが蹂躙するんだよな…と思うと人生の悲哀を感じますね 生贄が地球人の子孫で迫害してきたゾイド人から守るためにデスレックスが逆襲したっていう説も出てきたんですよ… レオ見るにゾイド人は餌になるので…
51 19/10/15(火)11:31:26 No.630766863
>どんな物語があっても最終的にデスレックスが蹂躙するんだよな…と思うと人生の悲哀を感じますね と言うかオメガレックス=将来のデスレックスなら荷電粒子砲ばらまいて蹂躙…
52 19/10/15(火)11:32:06 No.630766969
まああれだけ長い間人間種が存続してるのは凄い事だとは思うよ
53 19/10/15(火)11:32:06 No.630766970
>どんな物語があっても最終的にデスレックスが蹂躙するんだよな…と思うと人生の悲哀を感じますね ZEROの舞台がワイルド大陸じゃないならデスレックスとワイルドライガーは関係ない話の可能性もあるよ
54 19/10/15(火)11:32:23 No.630767023
不自然なほど反乱軍に触れられてなかったけど多分出てくるんだろうな
55 19/10/15(火)11:32:29 No.630767034
ゾイド世界自体が地球がかなり文明発展したあと惑星ziに不時着してそこからさらに文明発展してって感じなんだけど 惑星Ziが滅亡の時点で絶対に数百年じゃ聞かない年代経てる それが地球へ再移民で焼き直しみたいに不時着したのが現代地球とかもう怪しさ満点すぎる ワームホールに落ちたっていうziフォーミング装置とゾイド因子積んだ科学船が墜落しただけならまだしもその他の移民船もそこから100年以内に到着してるからもう確信犯でやった地球侵略だろ…
56 19/10/15(火)11:33:19 No.630767140
>子供受けしたけど大人に総スカン食らったアニメ いや別に食らってないが
57 19/10/15(火)11:33:29 No.630767170
su3371508.jpg コロコロの漫画もちょっと背伸びしてるから見れたら見てね
58 19/10/15(火)11:33:53 No.630767225
そもそもそんな技術があるなら月が二つ落ちるのを何とかしろよと思うが…
59 19/10/15(火)11:34:04 No.630767259
>ZEROの舞台がワイルド大陸じゃないならデスレックスとワイルドライガーは関係ない話の可能性もあるよ ニューヨークっぽいよねあそこ
60 19/10/15(火)11:34:32 No.630767329
>コロコロの漫画もちょっと背伸びしてるから見れたら見てね 可愛いけどこの子スナイプテラの背中に乗って大空飛び回って爆撃で虐殺するサイコパスだからね…
61 19/10/15(火)11:34:39 No.630767347
>今日もまた地球の痛みがほら エネミオライ エニテムファイ
62 19/10/15(火)11:34:53 No.630767384
>su3371508.jpg >コロコロの漫画もちょっと背伸びしてるから見れたら見てね 女の子?
63 19/10/15(火)11:36:49 No.630767637
正史通りならそもそも地球は環境汚染で滅亡してないし マジでただの未来からの侵略なんじゃ バイドかなんかかよ
64 19/10/15(火)11:37:14 No.630767691
デスレックスめっちゃ人気あるよね
65 19/10/15(火)11:37:31 No.630767735
>女の子? 男だよ
66 19/10/15(火)11:37:40 No.630767752
ビーストがワイルドぬの先祖産んでENDとかだったりするんかな
67 19/10/15(火)11:37:50 No.630767773
漫画は地味に治安維持組織VS武装テロリストって話だから初代の第2部モチーフっぽくもある
68 19/10/15(火)11:38:13 No.630767834
>いや別に食らってないが 出戻りでないアニメ不在期間もゾイダー続けてる人は最後まで見続けてた感があるな 玩具の出来が頑張ってたからそのおかげもありそうだが
69 19/10/15(火)11:38:14 No.630767836
>デスレックスめっちゃ人気あるよね 強いしデカいしかっこいいからな…
70 19/10/15(火)11:38:17 No.630767840
さらっと流したけどヒロインとおじいちゃんのやったことが地球滅亡と現行人類絶滅というそんじょそこらの悪人と比べようもない悪事なのでは?
71 19/10/15(火)11:39:00 No.630767928
>さらっと流したけどヒロインとおじいちゃんのやったことが地球滅亡と現行人類絶滅というそんじょそこらの悪人と比べようもない悪事なのでは? 正直サリーを正統派ヒロイン扱いできないなとは思ってる
72 19/10/15(火)11:39:31 No.630767996
あれは反乱軍が悪いし…
73 19/10/15(火)11:39:33 No.630768002
https://hobby.dengeki.com/news/851936/ 今回のボス枠はちょっと凶悪過ぎる…
74 19/10/15(火)11:39:47 No.630768037
敵として地球人類の生き残りでデスレックスを駆る少女が出てくるんです?
75 19/10/15(火)11:39:58 No.630768058
お爺ちゃんが悪人面なせいで全部この人のマッチポンプって予想されてて駄目だった そりゃまあ地球人を皆滅ぼしてからの方がZiの住人は入植しやすいけどさあ…
76 19/10/15(火)11:40:23 No.630768106
ミリタリー風なんだろうけど解放の時に挿入歌無いのだけは寂しいな…
77 19/10/15(火)11:40:48 No.630768178
全てはボーマン博士の無茶な計画が原因だったのか…!
78 19/10/15(火)11:41:31 No.630768281
地球人類絶滅した前提で話してるけどそもそも大規模な環境汚染と地殻変動起きたのはziフォーミング装置のせいだよね?
79 19/10/15(火)11:41:48 No.630768325
今のところやっぱり前作よりゾイドのいきもの感描写は薄くしてく感じなんかな バズートルの人がやけに必死に呼び掛けてたから相棒的な情はあるんだろうけども
80 19/10/15(火)11:41:51 No.630768333
ジジイキャラ2カットはちょっと怪しすぎる
81 19/10/15(火)11:42:24 No.630768399
あんまりよくわかってないんだけどまさか一話冒頭のシーンの人類とレオ達って全くの別種…?
82 19/10/15(火)11:42:26 No.630768407
ゾイドって物語開始時点で既にめちゃめちゃになってる場合ばっかりで 誰が悪いかの責任を追求するまで話が進む事ほぼないよ
83 19/10/15(火)11:42:44 No.630768450
デスレックスの逸話的にどうにもゼロでも出てきそう
84 19/10/15(火)11:42:53 No.630768466
旧地球人もいくらなんでも全滅はしてないだろうしどっかで出てきそう
85 19/10/15(火)11:42:56 No.630768472
>あんまりよくわかってないんだけどまさか一話冒頭のシーンの人類とレオ達って全くの別種…? 簡単にいうと邪悪な侵略エイリアンがレオたちゾイド人だ
86 19/10/15(火)11:43:32 No.630768549
>あんまりよくわかってないんだけどまさか一話冒頭のシーンの人類とレオ達って全くの別種…? 第2世代だって言ってただろ 地球人類じゃなくて移民してきたゾイド星人の第2世代だよ
87 19/10/15(火)11:44:09 No.630768629
先住地球人は絶滅しちゃったんかなあ
88 19/10/15(火)11:44:20 No.630768660
>あんまりよくわかってないんだけどまさか一話冒頭のシーンの人類とレオ達って全くの別種…? あの画面に映ってた人達が皆死んでから移植してきた人たちが現地で作った子供達がレオ達の世代だよ
89 19/10/15(火)11:45:20 No.630768790
>旧地球人もいくらなんでも全滅はしてないだろうしどっかで出てきそう 雑誌で滅んだと名言された ただし純血は滅んでてもちょうど百年前にきた科学船がいるんで混血がいるんじゃないかとは思ってる
90 19/10/15(火)11:45:23 No.630768793
>>あんまりよくわかってないんだけどまさか一話冒頭のシーンの人類とレオ達って全くの別種…? >第2世代だって言ってただろ >地球人類じゃなくて移民してきたゾイド星人の第2世代だよ 二話で過去の映像を見ても過去にすでに人類がいたことにリアクションが無かったからてっきり同種なのかと…
91 19/10/15(火)11:45:25 No.630768799
地球人滅んだ言及がないのはゾイド人が地球人を人だと思ってないのか普通に現存してるのか ややこしくなるからあえて触れないようにしてるのかまだわからんのよね
92 19/10/15(火)11:45:39 No.630768822
レオ達第2世代が機械化するのってアレ間違いなくゾイド化…
93 19/10/15(火)11:45:54 No.630768852
OPいいよね…抱けーってなる
94 19/10/15(火)11:46:00 No.630768864
100年の地球人の言語をレオ達が理解出来てるって事は使ってる言語は地球人もZi人も同じなんだよね
95 19/10/15(火)11:46:15 No.630768901
>>旧地球人もいくらなんでも全滅はしてないだろうしどっかで出てきそう >雑誌で滅んだと名言された おつらい…
96 19/10/15(火)11:46:47 No.630768980
滅んだ街に金目の物があるからかっぱらって売り払うぜー!は邪悪の極みだと思う…
97 19/10/15(火)11:46:59 No.630769003
こんだけごちゃごちゃ混乱と移民やったあとにもまだ帝国と共和国がそのまま残ってるのはちょっと笑う
98 19/10/15(火)11:47:21 No.630769064
ながら見してたからかなんか地球から脱出した人が帰ってきたもんだと思ってた…
99 19/10/15(火)11:47:21 No.630769065
>100年の地球人の言語をレオ達が理解出来てるって事は使ってる言語は地球人もZi人も同じなんだよね 元々地球からの移民が混ざってるからな ややこしいが
100 19/10/15(火)11:47:26 No.630769079
ジャミンガが発生する原因と第一世代の移民は別の工程だよね?
101 19/10/15(火)11:47:39 No.630769113
どんなにゾイド人が調子に乗っててもあいつらデスレックスに食われてほぼ絶滅するんだよなと思うと悪いことはできないね
102 19/10/15(火)11:47:40 No.630769114
100年前に自然発生したゾイドが不完全な環境に耐えられず全部化石化したって言ってるんだから 人類が耐えられたとは思えない…
103 19/10/15(火)11:48:03 No.630769160
>ながら見してたからかなんか地球から脱出した人が帰ってきたもんだと思ってた… それもあってるけど違うのが凄いややこしい…
104 19/10/15(火)11:48:03 No.630769161
>こんだけごちゃごちゃ混乱と移民やったあとにもまだ帝国と共和国がそのまま残ってるのはちょっと笑う 仲良く船に乗って地球にやって来たのにその後いつも通り二つに別れて争ってるのは何か…
105 19/10/15(火)11:48:16 No.630769193
>滅んだ街に金目の物があるからかっぱらって売り払うぜー!は邪悪の極みだと思う… 1話冒頭100年前だしもう遺跡みたいなものだから…
106 19/10/15(火)11:49:03 No.630769295
>仲良く船に乗って地球にやって来たのにその後いつも通り二つに別れて争ってるのは何か… もうデスレックスまとめて掃討してくれって気分になるわ…
107 19/10/15(火)11:49:20 No.630769336
地球から脱出したのは未来人で地球滅ぼしたのはそのさらに未来人という
108 19/10/15(火)11:49:34 No.630769365
俺自身がライガーになることだENDだったら凄いと思う
109 19/10/15(火)11:49:58 No.630769419
>1話冒頭100年前だしもう遺跡みたいなものだから… でもまだ生きてる第一世代人いるんだよな…
110 19/10/15(火)11:50:20 No.630769459
すごい昔の地球人が惑星Ziに脱出した後に地球に一話冒頭の地球人が発生したってことなのかな
111 19/10/15(火)11:50:28 No.630769473
第1世代は宇宙移民だから当時の人類とは別物だよ
112 19/10/15(火)11:50:53 No.630769534
>でもまだ生きてる第一世代人いるんだよな… 第一世代の過半数が入植したのは30年前
113 19/10/15(火)11:51:23 No.630769617
どうもタイムパラドックスが起きてる臭いけど何とも言えない 平和に暮らしていた地球がZiフォーミング化とゾイドのせいで一度滅びたのは事実だけど
114 19/10/15(火)11:51:26 No.630769621
>第1世代は宇宙移民だから当時の人類とは別物だよ 虐殺した直後に降り立って文化築いた世代がまだいるってすごいなって
115 19/10/15(火)11:51:38 No.630769644
地球から惑星ziへの移民は脱出というか、調査船なんだけど 反乱分子が船の中で発生、船が航行不能になって惑星ziに不時着 地球人の乗組員はゾイド人の帝国と共和国両方にそれぞれ捕虜として連れて行かれるという悲惨な状態だ
116 19/10/15(火)11:51:39 No.630769648
これ子供には難しくない?
117 19/10/15(火)11:52:39 No.630769765
>これ子供には難しくない? 100%全てを明言してるわけじゃないから細かい所は勝手に想像すればいいし
118 19/10/15(火)11:52:49 No.630769786
子供とオタクはロボットがカッコいいアクションと必殺技しときゃ喜ぶからいいんだ
119 19/10/15(火)11:52:56 No.630769802
第一世代第二世代のくくりは多分親と子の関係じゃない 機械の技術のステージみたいに環境適応できてないものとしたもののくくりっぽい
120 19/10/15(火)11:53:14 No.630769854
公式でネタバレにならない程度でいいから時系列を解説して欲しい…
121 19/10/15(火)11:53:15 No.630769855
>地球から惑星ziへの移民は脱出というか、調査船なんだけど >反乱分子が船の中で発生、船が航行不能になって惑星ziに不時着 >地球人の乗組員はゾイド人の帝国と共和国両方にそれぞれ捕虜として連れて行かれるという悲惨な状態だ あーそういうことなのね… 地球人の血はほんのり残ってるかもね程度かそれじゃあ…
122 19/10/15(火)11:53:24 No.630769882
>虐殺した直後に降り立って文化築いた世代がまだいるってすごいなって 人類滅亡と同時にやってきたのは反乱軍だよ
123 19/10/15(火)11:54:16 No.630769999
>すごい昔の地球人が惑星Ziに脱出した後に地球に一話冒頭の地球人が発生したってことなのかな 1話の未来の地球がヤバくなって脱出した 移民先の惑星もヤバくなったので故郷の地球をテラフォーミングする為に脱出した 間違えて過去の大丈夫な時期の地球テラフォーミングしちゃった 許してくれるだろうか許してくれるね グッドワイルド
124 19/10/15(火)11:54:17 No.630770000
つまりアニゴジじゃん!
125 19/10/15(火)11:54:53 No.630770077
>人類滅亡と同時にやってきたのは反乱軍だよ こいつらと科学船の科学者が一緒にいるから 逆いうと混血して地球人が生き残ってるならこいつらの戦力になってる
126 19/10/15(火)11:55:03 No.630770115
試しに1話冒頭にカモンカモンカモン流してみようか
127 19/10/15(火)11:55:52 No.630770230
>第一世代第二世代のくくりは多分親と子の関係じゃない >機械の技術のステージみたいに環境適応できてないものとしたもののくくりっぽい 子供はみんな環境適応できたよ!ってのもよくわからない話になるもんな
128 19/10/15(火)11:56:01 No.630770257
>試しに1話冒頭にカモンカモンカモン流してみようか ちっとも青くねえ!
129 19/10/15(火)11:56:35 No.630770328
先住民族を滅ぼした後移籍泥棒やってる移民とその先住民族を滅ぼした技術を生み出した科学者の孫娘が主人公って理解すると何だかとてもダーティーな話に思えてきたよ…
130 19/10/15(火)11:57:04 No.630770391
>先住民族を滅ぼした後移籍泥棒やってる移民とその先住民族を滅ぼした技術を生み出した科学者の孫娘が主人公って理解すると何だかとてもダーティーな話に思えてきたよ… デスメタルより邪悪だよなあ…ってなった
131 19/10/15(火)11:57:09 No.630770404
実際惑星ziが地球滅亡したなんて情報手に入れるタイミングないよね? 強いて言うなら修復されたグローバリーⅢが地球人とゾイド人両方乗せて帰還したくらいだけど その後も人類滅んでないし
132 19/10/15(火)11:57:27 No.630770447
無印ワイルド人ならあんな風に環境激変してゾイドが襲来してもワイルドに生きてそうな気がするんだ…
133 19/10/15(火)11:57:28 No.630770448
設定がややこしすぎる…
134 19/10/15(火)11:57:37 No.630770471
滅んだ種族のものを有効活用して何が悪いって言うんでい
135 19/10/15(火)11:57:39 No.630770475
100年前に来たのが科学船乗っ取った反乱者 30年前に来たのが移民船の第一世代 1年前に来たのが博士とサリーちゃん
136 19/10/15(火)11:58:18 No.630770558
>無印ワイルド人ならあんな風に環境激変してゾイドが襲来してもワイルドに生きてそうな気がするんだ… あれ改造人間レオたちの子孫だもの…
137 19/10/15(火)11:58:28 No.630770579
>100年前に来たのが科学船乗っ取った反乱者 ワームホールに落ちたここまではわかる >30年前に来たのが移民船の第一世代 >1年前に来たのが博士とサリーちゃん この二つがおかしい…
138 19/10/15(火)11:58:31 No.630770586
そもそも惑星Ziに移民した歴史丸ごと消してるのに歴史改変が起きずに問題なく進んでるのが怖すぎる
139 19/10/15(火)11:58:39 No.630770609
移民からしたら地球って空気汚いけど我慢すれば暮らせる星だな!って感じでしかないのかもね
140 19/10/15(火)11:58:41 No.630770612
>100年前に来たのが科学船乗っ取った反乱者 >30年前に来たのが移民船の第一世代 >1年前に来たのが博士とサリーちゃん 博士も本来は100年前に来る予定だったんだよね? 反乱分子もみんなマスク必要だったのかな