ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/15(火)10:04:19 No.630756771
スコットランド戦視聴率39.2 % 瞬間最高視聴率 53.7 %
1 19/10/15(火)10:05:46 No.630756894
リーチマイケルが出てた割合は69%
2 19/10/15(火)10:08:50 No.630757199
なそ にん
3 19/10/15(火)10:09:20 No.630757259
裏ではいだてんがまた大河最低を更新していた
4 19/10/15(火)10:09:32 No.630757288
瞬間最高すげーな サッカーより高くね
5 19/10/15(火)10:09:37 No.630757298
40%は固いと思ったのになー 惜しいなー
6 19/10/15(火)10:09:53 No.630757331
イダテン 福岡
7 19/10/15(火)10:10:12 No.630757355
>裏ではいだてんがまた大河最低を更新していた 相手が悪いよ…仕方ない
8 19/10/15(火)10:10:53 No.630757428
大会前20~30%取れればなんて日テレが言っててラグビーに夢見てんじゃねえバカかよって思ってたら それどころじゃないレベルになってた
9 19/10/15(火)10:10:57 No.630757441
>裏ではいだてんがまた大河最低を更新していた いだてん今回落語家の話だからな…
10 19/10/15(火)10:12:08 No.630757580
いだてんスポーツの話だから本物に勝てないのは仕方ない
11 19/10/15(火)10:12:36 No.630757625
いだてんは仮にあの時間帯民放全てが停波してる状態で放映しても10%いかなさそう
12 19/10/15(火)10:12:41 No.630757632
ラグビー流行れ
13 19/10/15(火)10:12:44 No.630757638
日テレは日本代表に足向けられないな
14 19/10/15(火)10:12:46 No.630757641
日テレの一人勝ちか
15 19/10/15(火)10:13:09 No.630757676
混乱の元になってる落語に敗戦エピソード加えて裏でラグビーやられたらなぁ…
16 19/10/15(火)10:13:19 No.630757701
週末の南アフリカ戦は dice1d100=29 (29) %くらい行くんじゃないか
17 19/10/15(火)10:13:34 No.630757729
>dice1d100=29 (29) %くらい行くんじゃないか ひくい…
18 19/10/15(火)10:14:12 No.630757797
いだてんは清盛を駆逐したな
19 19/10/15(火)10:14:26 No.630757819
>日テレは日本代表に足向けられないな 放映権取った時は他局から滅茶苦茶馬鹿にされたので安心して欲しい
20 19/10/15(火)10:14:40 No.630757851
なんならこの前まで社会人ラグビーのドラマもやってたのに「」は観てなかったの
21 19/10/15(火)10:14:55 No.630757878
そして来週はいだてんが潰れて日本VS南アフリカ戦という追い討ち
22 19/10/15(火)10:15:19 No.630757919
>なんならこの前まで社会人ラグビーのドラマもやってたのに「」は観てなかったの 毎週実況スレ立ってたよ!
23 19/10/15(火)10:16:14 No.630758021
毎週君嶋ァァァァァァ!!!!!!って「」が叫んでた記憶がある
24 19/10/15(火)10:17:19 No.630758123
前回のW杯からしか知らんけどちゃんとルールを解説してるのが勝因の一つだと思う
25 19/10/15(火)10:17:25 No.630758134
そういやノーサイドゲームも歌舞伎役者出てたな…
26 19/10/15(火)10:17:37 No.630758152
>そして来週はいだてんが潰れて日本VS南アフリカ戦という追い討ち 確認してないけどヒゲじぃには会えるんだよね!?
27 19/10/15(火)10:18:43 No.630758269
サッカーより観てて面白い ルールが複雑なのは問題だが スコット戦の後半とか知らない反則がドンドン出てきたし
28 19/10/15(火)10:18:47 No.630758279
本当の勝者は日テレというよりスポンサーだろうな
29 19/10/15(火)10:19:45 No.630758382
どうして日テレは決勝ラウンドの放映をしないんですか?
30 19/10/15(火)10:19:58 No.630758406
ちょっとは定着するんじゃ
31 19/10/15(火)10:20:44 No.630758501
ルールは複雑だけどテロップや解説でその都度個別のプレイの説明が入れば今このプレイで何が起きてるかとかはむしろ他のスポーツよりかなり分かりやすいと思う
32 19/10/15(火)10:21:19 No.630758558
ファンにしても選手にしても 聞いてて気持ちの良い話しか出てこない いい…
33 19/10/15(火)10:21:32 No.630758580
>ちょっとは定着するんじゃ かつて謎のラグビーブームで花園や菅平にギャルが集まってのう…
34 19/10/15(火)10:21:34 No.630758583
決勝進出しかも1位通過できるなんて誰も思わんよ…
35 19/10/15(火)10:21:45 No.630758607
今年はもうサッカーも特に注目度高い代表戦あるわけじゃないし年間視聴率上位は独占できそうだな
36 19/10/15(火)10:21:48 [日テレ] No.630758615
>どうして日テレは決勝ラウンドの放映をしないんですか? 保険として二位通過の場合のゲーム押さえといたよ!
37 19/10/15(火)10:22:08 No.630758654
>本当の勝者は日テレというよりスポンサーよりもB'zだろうな
38 19/10/15(火)10:22:15 No.630758660
>聞いてて気持ちの良い話しか出てこない カナダ代表…気持ちのいい男たちじゃ
39 19/10/15(火)10:22:17 No.630758666
トライとキックと前にパスしちゃダメは知ってるけど他は分からん
40 19/10/15(火)10:22:17 No.630758667
サッカーとか野球だと画面内で何ワァァー!!ってしてんの?って全然わかんなかったりするもんな スロー見せられてもなお何が凄いのかわからない
41 19/10/15(火)10:22:20 No.630758672
>>日テレは日本代表に足向けられないな >放映権取った時は他局から滅茶苦茶馬鹿にされたので安心して欲しい でも決勝トーナメント1回戦の放映権取ってなかったとか聞いた
42 19/10/15(火)10:22:22 No.630758677
>ファンにしても選手にしても >聞いてて気持ちの良い話しか出てこない >いい… 今のところヒールはスコッチだけだな…
43 19/10/15(火)10:22:25 No.630758687
問題は次勝てるかだな…
44 19/10/15(火)10:22:56 No.630758741
自己犠牲の塊りだし昔は日本でも人気があったのも納得
45 19/10/15(火)10:23:01 No.630758754
日テレはラグビー盛り上げようと前から頑張ってくれてたから感謝してるよ…
46 19/10/15(火)10:23:01 No.630758755
>40%は固いと思ったのになー >惜しいなー 普段の悪天候と違って台風の避難や停電が響いた感じは結構ある
47 19/10/15(火)10:23:08 No.630758772
>問題は次勝てるかだな… 今度は最初から本気だろうしな…
48 19/10/15(火)10:23:09 No.630758775
正直スクラムはあれどうなったら成功なのかいまいち分かってない
49 19/10/15(火)10:23:16 No.630758793
ジリジリ攻めたり防いだり 抜けた時の快感が楽しいね
50 19/10/15(火)10:23:27 No.630758814
クラウチ!バインド!セット!を審判音声で聴けるのいいよね
51 19/10/15(火)10:23:37 No.630758828
>40%は固いと思ったのになー >惜しいなー 後半スコッチの追い上げで諦めた人も少なくないと思う
52 19/10/15(火)10:23:49 No.630758851
どっちかというとめっちゃ頑張ってたバレーが話題にならなくてつらい
53 19/10/15(火)10:24:17 No.630758896
正直言うと28-21になってから怖くて消してた
54 19/10/15(火)10:24:21 No.630758904
コラプシング!ウォォォォォやったぁ日本のスクラムすげえぜ!(よくわかってない)
55 19/10/15(火)10:24:42 No.630758943
>サッカーとか野球だと画面内で何ワァァー!!ってしてんの?って全然わかんなかったりするもんな >スロー見せられてもなお何が凄いのかわからない その程度の理解だとラグビーのスクラムとかモールとかラックのほうが分からなくない…?
56 19/10/15(火)10:24:46 No.630758950
>正直スクラムはあれどうなったら成功なのかいまいち分かってない 相手の反則を誘う 相手に押し勝つ
57 19/10/15(火)10:24:51 No.630758962
>正直スクラムはあれどうなったら成功なのかいまいち分かってない ボールがちゃんとマイボールでバックスに出せれば 余裕あれば押して陣地取ってもいいけど
58 19/10/15(火)10:24:53 No.630758966
ラグビーが人気になって俺も鼻が高いよ…
59 19/10/15(火)10:25:20 No.630759012
>正直言うと28-21になってから怖くて消してた 俺が見てると負けちまうーっ!みたいな人もいただろうな
60 19/10/15(火)10:25:36 No.630759041
狡いサッカーより日本人に合ってそう
61 19/10/15(火)10:25:47 No.630759062
ぽんぽんパス繋ぎながらトライするのめっちゃかっこよかった
62 19/10/15(火)10:25:48 No.630759064
>コラプシング!ウォォォォォやったぁ日本のスクラムすげえぜ!(よくわかってない) 相手がこっちの重圧に耐えきれず崩した って反則
63 19/10/15(火)10:26:09 No.630759104
>でも決勝トーナメント1回戦の放映権取ってなかったとか聞いた そもそも地上BSは日テレとNHKで分け合い CSは全試合Jスポーツ独占みたいな仕組みだから 決勝1回戦はNHKで当初はBSのみで予定を地上波でも急遽放送って流れ
64 19/10/15(火)10:26:09 No.630759105
スコットランドはいいマイクパフォーマンスしてくれた あれで盛り上がったところもあったと思う
65 19/10/15(火)10:26:18 No.630759123
ジャッカル!
66 19/10/15(火)10:26:23 No.630759130
残り5分は本当に心臓に悪かった まさか押し戻すなんて
67 19/10/15(火)10:26:24 No.630759134
見せ場が多すぎて見てて疲れるのが欠点
68 19/10/15(火)10:26:44 No.630759172
バレーは時間が長い
69 19/10/15(火)10:26:45 No.630759174
>ファンにしても選手にしても >聞いてて気持ちの良い話しか出てこない >いい… スコットチームを原爆記念館に連れてったのは可哀想になる
70 19/10/15(火)10:27:08 No.630759211
1分間30秒間がめちゃくちゃ長く感じたな
71 19/10/15(火)10:27:16 No.630759223
>狡いサッカーより日本人に合ってそう ただサッカー王国の関東東海でこれからどんだけ地盤築けるかだよなぁ…
72 19/10/15(火)10:27:26 No.630759246
スコットランドをボコってください!!1ってエスコートキッズから言われたキャプテン
73 19/10/15(火)10:27:27 No.630759247
>正直スクラムはあれどうなったら成功なのかいまいち分かってない ぶつかってその場で動かずにパス出し出来るが通常成功 角度つけて自軍有利な方向に回されたり押し出すのが大成功 押し出されたり自分とこのボールを相手に取られたりすると失敗 ちなみにあれテレビだと何やってるかわかりづらいけど ボール投げ入れられた後は足でボールを確保しようとするのでほぼ蹴り合いになる
74 19/10/15(火)10:27:31 No.630759253
ここでも大会前のラグビースレは チケット買ってる熱狂的な「」くらいしかいなくて超過疎ってたな… 意外と4年前のブームからしっかりファン続けてる「」もいた
75 19/10/15(火)10:27:36 No.630759265
>ぽんぽんパス繋ぎながらトライするのめっちゃかっこよかった いわばタンク的役割の人がトライしたしな
76 19/10/15(火)10:28:23 No.630759365
>スコットチームを原爆記念館に連れてったのは可哀想になる 自ら行きたがったそうだし 2回も
77 19/10/15(火)10:28:26 No.630759369
高視聴率取ってもスポンサーは変わらんし 次はないから新規のスポンサーもないし 売り上げ的には一切寄与しないんじゃ
78 19/10/15(火)10:28:37 No.630759393
虐殺塗れだけど高校ラグビーももう少し放送してくだち…
79 19/10/15(火)10:28:46 No.630759416
2位通過だった時の方の放映権取ってて1位は取ってないとか何とか
80 19/10/15(火)10:28:50 No.630759422
バレーも面白いんだが全く知らないラグビーの方が新鮮さが違うからな ちょっと時期が悪い
81 19/10/15(火)10:28:57 No.630759438
ホモじゃないけどリーチとグシオンに挟まれたい
82 19/10/15(火)10:29:01 No.630759442
>虐殺塗れだけど高校ラグビーももう少し放送してくだち… 虐殺まみれはちょっと…
83 19/10/15(火)10:29:18 No.630759469
>ここでも大会前のラグビースレは >チケット買ってる熱狂的な「」くらいしかいなくて超過疎ってたな… 先月の予行試合がボロボロだったから余計にな
84 19/10/15(火)10:29:33 No.630759495
負けた瞬間煽りで英国のヒが鯖落ちしたのは笑う
85 19/10/15(火)10:29:39 No.630759504
>その程度の理解だとラグビーのスクラムとかモールとかラックのほうが分からなくない…? 他のスポーツ下げたいだけの馬鹿だから相手にするな
86 19/10/15(火)10:29:41 No.630759508
リスを軽々持ち上げるナミビアの選手達もありがとう…
87 19/10/15(火)10:29:41 No.630759509
ニュージーランドで家族とのんびりしてたのに 日本の試合中継をテレビであれこれ言いながら観てる姿を見た家族に 「本当はまだやりたいんじゃない?」と後押しされ 一人日本に戻って代表入りして初のベスト8進出なんて トモさん完全にドラマの主人公
88 19/10/15(火)10:30:13 No.630759568
がっつり接触しても痛がってる暇がねえ!ってすぐに起き上がって守備付くのカッコいい カッコいいけどその分怪我で交代すると滅茶苦茶心臓に悪い
89 19/10/15(火)10:30:21 No.630759581
すっかり米津とB.zの曲がメインテーマに
90 19/10/15(火)10:30:22 No.630759584
去年のサッカーW杯が平均視聴率の下から二番目の試合42.8だからここ超えられたら快挙だな ちなみに一番下はベルギー戦の朝四時からで36.4だから比較対象としてちょっと時間帯が悪すぎるから避けた
91 19/10/15(火)10:30:31 No.630759598
昔もサッカーより人気あったんだから 日本人に人気出る潜在能力は元からあったんだよな 当時はあまりに世界に勝てなすぎた
92 19/10/15(火)10:30:49 No.630759632
>バレーも面白いんだが全く知らないラグビーの方が新鮮さが違うからな >ちょっと時期が悪い 運悪いよね…よく取り上げられてた女子バレーと比べると男子は別物過ぎてナニコレ…ってなって面白いんだけれども
93 19/10/15(火)10:30:54 No.630759642
見てるとこれ攻撃側が強くない?というか防御側がいつボール奪っていいんだろうというのが気になる
94 19/10/15(火)10:30:58 [イングランドウェールズアイルランド] No.630759651
>負けた瞬間煽りで英国のヒが鯖落ちしたのは笑う 「スコットランド独立おめでとう!」
95 19/10/15(火)10:31:01 No.630759655
>すっかり米津とB.zの曲がメインテーマに どっかで米津使われてるの?
96 19/10/15(火)10:31:03 No.630759656
B'zの公式テーマソングの歌詞をリーチがそのまま言うのいいよね…
97 19/10/15(火)10:31:15 No.630759678
>2位通過だった時の方の放映権取ってて1位は取ってないとか何とか さすがにそれは仕方ないかな…
98 19/10/15(火)10:31:40 No.630759719
俺が見てないと勝つな
99 19/10/15(火)10:32:00 No.630759748
>どっかで米津使われてるの? ノーサイドゲームの主題歌が定期的に日テレとかで
100 19/10/15(火)10:32:01 No.630759750
>>すっかり米津とB.zの曲がメインテーマに >どっかで米津使われてるの? ノーサイドゲーム
101 19/10/15(火)10:32:07 No.630759762
>俺が見てないと勝つな 1試合も見てないのかよ!
102 19/10/15(火)10:32:15 No.630759781
バレーは映像とかの権利全部フジテレビが持ってるからそこから買うくらいならラグビーやるわでフジ以外だと映像すらまともに出ないからなぁ…
103 19/10/15(火)10:32:19 No.630759785
>日本人に人気出る潜在能力は元からあったんだよな ほとんど関西のローカルスポーツみたいになっちゃって 他の地方の人間は何となく白けちゃったのはあったと思う
104 19/10/15(火)10:32:20 No.630759787
>がっつり接触しても痛がってる暇がねえ!ってすぐに起き上がって守備付くのカッコいい >カッコいいけどその分怪我で交代すると滅茶苦茶心臓に悪い ラガーメンが交代するって冗談抜きでもう走れないほど体力使ったかマジに折れたか気絶したかだしな
105 19/10/15(火)10:32:51 No.630759826
負傷退場したグは大丈夫なんかな スクラムの要なんでしょ?
106 19/10/15(火)10:32:54 No.630759831
TBSが日テレのアシストしただけなのが馬と鹿すぎる
107 19/10/15(火)10:33:13 No.630759859
>見てるとこれ攻撃側が強くない?というか防御側がいつボール奪っていいんだろうというのが気になる こぼさせる キックさせる 反則させる ジャッカルする!
108 19/10/15(火)10:33:15 No.630759863
すみません今週末情報処理の試験なのですが その後に日本ー南ア戦を観戦しに行くのが楽しみすぎて勉強に身が入りません なんかもう落ちてもいいかな早く会場に行きたいと思ってるのですが
109 19/10/15(火)10:33:16 No.630759866
>「スコットランド独立おめでとう!」 すげえ笑うけどホント酷いと思う
110 19/10/15(火)10:33:18 No.630759870
基本が押し合いへし合いとダッシュっていうシンプルな動作だからプレー単体の大変さや何をしてるのかはかなり伝わりやすい競技だと思う
111 19/10/15(火)10:33:25 No.630759885
大学以降は関東強いんだからいいじゃん!
112 19/10/15(火)10:33:32 No.630759894
>バレーは映像とかの権利全部フジテレビが持ってるからそこから買うくらいならラグビーやるわでフジ以外だと映像すらまともに出ないからなぁ… 落ち目というか落ちきったフジがケツ持ちなのは辛いな…
113 19/10/15(火)10:33:53 No.630759935
ラグビーは常に緊張感あって一瞬でも目を離す隙がない試合展開だから見入ってしまう まったりビール飲みながら見れて心臓にも悪くない野球やサッカーも好きだけど
114 19/10/15(火)10:34:26 No.630759996
4年前の屈辱を払拭するためにW杯前に日本を念入りにボコっておいたら決勝トーナメントに上がってきたので最高の舞台でリベンジできて嬉しい!ってなってる南アフリカが相手か…
115 19/10/15(火)10:34:29 No.630760001
開幕戦の後にインビクタスやったり日テレ上手い事やるよねぇ ただしアイルランド戦はやらなかったけどな!
116 19/10/15(火)10:34:34 No.630760012
>TBSが日テレのアシストしただけなのが馬と鹿すぎる そのかわりノーサイドゲーム最終回を日テレで宣伝させた裏番組の行列のできる相談所のP
117 19/10/15(火)10:34:48 No.630760030
>なんかもう落ちてもいいかな早く会場に行きたいと思ってるのですが 今年受からないとマズいのでなければ行っちまえ 試験は来年もあるだろ?
118 19/10/15(火)10:34:58 No.630760045
>大学以降は関東強いんだからいいじゃん! 日本の学生スポーツあるあるだよね 中学までは関西が圧倒的で高校は多少群雄割拠っぽくなって大学は関東
119 19/10/15(火)10:34:59 No.630760046
B'zのCD買っちゃったよ…
120 19/10/15(火)10:35:03 No.630760053
>どっかで米津使われてるの? ドラマ「ノーサイドゲーム」の主題歌だけど会場でも流れてる スコットランド戦後のHCのインタビュー中に後ろで流れてたりした
121 19/10/15(火)10:35:05 No.630760059
>ほとんど関西のローカルスポーツみたいになっちゃって >他の地方の人間は何となく白けちゃったのはあったと思う あと競技人口が少なすぎるのもやっぱね… やったことなくても同じ学校に部活があるなしで認知度変わるし
122 19/10/15(火)10:35:08 No.630760066
>反則させる テレビ中継で今のはこういう反則よって教えてくれるの助かる
123 19/10/15(火)10:35:11 No.630760073
ラグビーやアメフトは笛吹かれるたびになんで吹かれたのか解説してくれるから嬉しい
124 19/10/15(火)10:35:31 No.630760121
>まったりビール飲みながら見れて心臓にも悪くない野球やサッカーも好きだけど 俺の見てる野球はいつでも心臓に悪いよ
125 19/10/15(火)10:35:37 No.630760132
>大学以降は関東強いんだからいいじゃん! それは単に大学があるからってだけで サッカーと比べて気質的に合ってない気がする それぐらい関東人はサッカー超大好きすぎ問題
126 19/10/15(火)10:35:47 No.630760156
>負傷退場したグは大丈夫なんかな >スクラムの要なんでしょ? 情報がないね…痛めたのが肋骨っぽいから心配だ
127 19/10/15(火)10:35:51 No.630760163
>まったりビール飲みながら見れて心臓にも悪くない野球やサッカーも好きだけど そして守備でやらかしたり抑えが劇場しだすんだ…
128 19/10/15(火)10:36:10 No.630760189
俺がラグビーやってた頃は花園全試合放映してて熱闘甲子園的な番組も中川家がやってたんだよなあ 今回の人気きっかけに復活してほしい
129 19/10/15(火)10:36:36 No.630760226
勝つ事は大事だわ
130 19/10/15(火)10:37:22 No.630760298
スコッチはなんで最初から後半見たくやらなかったんだ?と言われたりするが あれを最初からやってたらスコッチ側の選手がヤバい
131 19/10/15(火)10:37:31 No.630760316
日本も野球サッカーで世界大会8位に入れば落ち着いて酒なんて飲めないんだけどな… いや野球は強い?んだけど
132 19/10/15(火)10:37:32 No.630760318
ちなみに次引き分けたらどうなるの? 抽選?
133 19/10/15(火)10:38:33 No.630760425
スポーツ人気において国際舞台の場で強いのは正義だなって体操とか見てるとすごい感じる
134 19/10/15(火)10:38:35 No.630760429
>スコッチはなんで最初から後半見たくやらなかったんだ?と言われたりするが >あれを最初からやってたらスコッチ側の選手がヤバい まさにそんなことを思っていたが それをフルで続けたらヤバいぞ!くらいのマジだったのか
135 19/10/15(火)10:38:39 No.630760438
>スコッチはなんで最初から後半見たくやらなかったんだ?と言われたりするが >あれを最初からやってたらスコッチ側の選手がヤバい 消耗する後半を狙って全力出す作戦だったらしいしね
136 19/10/15(火)10:38:41 No.630760442
その場で何の反則か軽く説明出てくる仕様はいいなあって思った スクラムを後ろに下げたら危険だからファールって説明されたらすごく分かりやすいし納得する
137 19/10/15(火)10:38:50 No.630760460
日本の気候で日本にスタミナ勝負はちょっと無謀だからな
138 19/10/15(火)10:38:52 No.630760463
>見てるとこれ攻撃側が強くない?というか防御側がいつボール奪っていいんだろうというのが気になる 強いよ 格上相手にはどうやったらボール奪えるんだってくらい手も足も出ないよ うちも県内に花園優勝レベルの高校あったから 力の差に絶望しちゃうよ 俺らだってゲロ吐くほど練習してたのに
139 19/10/15(火)10:38:54 No.630760467
最初のうちはイヨォーで笑ってたけど気がついたらイヨォーでテンション上がるようになってた
140 19/10/15(火)10:38:56 No.630760469
>負傷退場したグは大丈夫なんかな ぐっさんは最後まで控えに座ってたから折れてはないかもしれない ただたぶん次の試合は大事をとってスタメンは無理だと思う
141 19/10/15(火)10:38:57 No.630760472
スクラム!と思ったらモール! わからない…
142 19/10/15(火)10:39:04 No.630760487
>俺の見てる野球はいつでも心臓に悪いよ su3371456.jpg
143 19/10/15(火)10:39:28 No.630760534
これからどんどん寒くなるし日本以外にはデバフが解除されるというのか…
144 19/10/15(火)10:39:38 No.630760555
まあこう言っちゃ可哀想だが前日のバスケの日本代表の試合とかやっぱり勝てないとああいう扱いされてしまうんだなって…
145 19/10/15(火)10:39:44 No.630760574
ガタイのいいおっちゃんたちがめちゃくちゃぶつかり合って点を取ったり取られたりして目紛しいし もたついた時間がないから飽きないしな
146 19/10/15(火)10:40:11 No.630760627
スポーツ観戦してて緊張しすぎて具合悪くなったのは初めてだったな…
147 19/10/15(火)10:40:11 No.630760629
>最初のうちはイヨォーで笑ってたけど気がついたらイヨォーでテンション上がるようになってた 会場全体でイヨォー!って言ってて絶対に笑ってしまう…
148 19/10/15(火)10:40:21 No.630760649
タックルで転ばせてのしかかってくのとか 海外のホモレイプってこんな感じなんだろうなと思いながら見てる
149 19/10/15(火)10:40:21 No.630760650
どの試合も劇的過ぎるのもポイント高いよね… 福岡のトライ全部かっこ良過ぎる…
150 19/10/15(火)10:40:36 No.630760673
>わからない… スクラムは仕切り直し モールは試合中に団子状態になること
151 19/10/15(火)10:40:38 No.630760677
>ちなみに次引き分けたらどうなるの? >抽選? 抽選は無くなった 前後半10分合計20分の延長をやってそれでも決着がつかなかったら得点したら勝利になる10分だけの再延長をやってそれでもだめならゴールキック合戦(サッカーのPKみたいなやつ)やって決める
152 19/10/15(火)10:40:43 No.630760685
姫野可愛い顔してるのに りんご片手で握り潰せるんだね…
153 19/10/15(火)10:41:12 No.630760737
UKの仲の悪さはどこまでプロレスなのか日本人にはわからない機微もあるだろうから あまり茶化すのも危ないかもしれん ネットだけに留めとくのが無難
154 19/10/15(火)10:41:51 No.630760822
https://www.sankei.com/photo/daily/news/191008/dly1910080006-n1.html 対戦相手の歴史を知らなきゃなって真面目なところもあるんですよスコッチ
155 19/10/15(火)10:41:53 No.630760829
>まあこう言っちゃ可哀想だが前日のバスケの日本代表の試合とかやっぱり勝てないとああいう扱いされてしまうんだなって… あれは期待値上げすぎた分の落差もあったし可哀そうな部分はある 歴代最強でも世界でみたらまだまだなんだって宣伝じゃ興味引けないんだろうけど
156 19/10/15(火)10:41:55 No.630760832
>俺の見てる野球はいつでも心臓に悪いよ 投手陣死んでるチーム多いもんね今年…
157 19/10/15(火)10:42:03 No.630760850
>スクラムは仕切り直し >モールは試合中に団子状態になること ありがとう…
158 19/10/15(火)10:42:07 No.630760856
>スポーツ観戦してて緊張しすぎて具合悪くなったのは初めてだったな… 常に緊張感あるから見た後すごい体力消耗するよね… 酒めちゃくちゃ飲んでたのもあるがスコッチ戦で鼻血出たよ俺…
159 19/10/15(火)10:42:09 No.630760858
今からでもいいからB'zの曲を公式ソングにしませんか?
160 19/10/15(火)10:42:14 No.630760867
ヴィンランドサガの後にスコットランド戦の再放送するNHK
161 19/10/15(火)10:42:17 No.630760871
ラグビーを日本でも盛り上げたい普及させたいって熱意がすごく伝わってくるから 素直ににわかファンになったけどすごく楽しい…
162 19/10/15(火)10:42:34 No.630760901
>スクラム!と思ったらモール! >わからない… スクラムって言うのはノックオンやスローフォワードやモール/ラックアンプレアブルなどの反則があった場合の試合再開のセットプレーよ 試合の流れで行う事はない
163 19/10/15(火)10:43:27 No.630760981
>抽選は無くなった あーそうなのか ありがとう 延長はきついな
164 19/10/15(火)10:43:30 No.630760993
>それをフルで続けたらヤバいぞ!くらいのマジだったのか スタミナを後半にどれだけ持たせるのかが重要だからね それでもいきなり後半から前線の選手総取っ替えしてきたが
165 19/10/15(火)10:43:35 No.630761007
盛り上がって今回中止したとこでも試合増えてほしい
166 19/10/15(火)10:43:35 No.630761008
>消耗する後半を狙って全力出す作戦だったらしいしね しかしこっちもそのフィジカルに耐えうるタフネスがリザーブにいたからな 中島ウヴェ愛の三本柱だ
167 19/10/15(火)10:43:41 No.630761016
バスケは結果はあれだったけどまず出場できたことが今までと比べて奇跡だったから… サッカーでいうフランスW杯みたいな感じで次の大会で進化を見せれたらいいなって
168 19/10/15(火)10:43:47 No.630761030
>酒めちゃくちゃ飲んでたのもあるがスコッチ戦で鼻血出たよ俺… 日本人にはエロすぎる試合内容だったらしいからな
169 19/10/15(火)10:43:48 No.630761034
>投手陣死んでるチーム多いもんね今年… 打線が死んでたんですけど!
170 19/10/15(火)10:43:55 No.630761040
イギリスの歴史知ってりゃ仲が悪いのも当然というか
171 19/10/15(火)10:43:56 No.630761044
スクラムはどっちも同じポーズで絡み合うからわかりやすい
172 19/10/15(火)10:44:44 No.630761134
>酒めちゃくちゃ飲んでたのもあるがスコッチ戦で鼻血出たよ俺… 鼻血出るくらい呑んじゃダメだよぅ!!
173 19/10/15(火)10:44:46 No.630761142
来年のラグビー部は新入部員多くなるだろうな
174 19/10/15(火)10:44:53 No.630761154
まあ場外でのごちゃごちゃ言い合う流れは好きじゃないけどイングランドの奴らがスコッチに向けて言ってる皮肉は聞く分には笑えてしまう 個人的には「スコットランド、勝ち点が少ない方が敗退する現行ルールに法的措置を検討」とかいう皮肉はひっでえし上手いなあと思ってしまった
175 19/10/15(火)10:45:33 No.630761224
テーマ曲が良いよな 盛り上がった競技はどこかでここまで来たらもういいやみたいな空気が流れるけどテーマ曲のおかげでそんな空気にもならないし
176 19/10/15(火)10:45:38 No.630761239
スクラムは相手の防御陣をスクラムの分だけ押さえられる! 薄くなった壁を抜いて陣を前に進められ易い相手スクラムを潰せたらなお良し モールはパワーis正義!全員の力でとにかく押し込む! でも進みが止まったら外に出さなきゃいけない出せなかったらファウル って認識でいいかな
177 19/10/15(火)10:45:41 No.630761243
>スクラムって言うのはノックオンやスローフォワードやモール/ラックアンプレアブルなどの反則があった場合の試合再開のセットプレーよ 再開はキックかスクラムか選べるの?ゴールとの距離でどっちか決まるの?
178 19/10/15(火)10:46:03 No.630761284
えいこくはいかに手を出さずに相手を耐久テストするか 試している節がある
179 19/10/15(火)10:46:10 No.630761300
愛ちゃんのブルドーザーっぷりが凄い 更にマッシブになった松っちゃんと呼ばれてるのも面白い
180 19/10/15(火)10:46:18 No.630761318
スコッチ戦は見ててめっちゃ疲れた
181 19/10/15(火)10:46:32 No.630761347
あの非公式公式ソング良いよね…
182 19/10/15(火)10:46:45 No.630761378
スコットランド戦のCMを見て「兵、走る」をラグビーの曲だと知ったのが俺です
183 19/10/15(火)10:46:49 No.630761385
>再開はキックかスクラムか選べるの?ゴールとの距離でどっちか決まるの? 好きな方選ぶ じゃないと距離で決めちゃったらキックでいい場面でもスクラムすることになっちゃうじゃん?
184 19/10/15(火)10:46:50 No.630761387
何度見てもあの2つ目のトライかっこよすぎる… 凄いねホント
185 19/10/15(火)10:47:11 No.630761430
>打線が死んでたんですけど! 当てはまるチーム多くて笑う
186 19/10/15(火)10:47:13 No.630761434
モールも進む為には相当なテクニックが必要なのよ
187 19/10/15(火)10:47:36 No.630761494
>えいこくはいかに手を出さずに相手を耐久テストするか >試している節がある だいたいあってる もう一歩踏み込んでぶん殴られるのがフランスとも言われてる
188 19/10/15(火)10:47:40 No.630761501
内輪同士でキャッキャッやってるからこその軽口&皮肉なんだろうなああの煽りも イギリス連邦ってなんだかんだあれでうまく行ってるんだろうな多分
189 19/10/15(火)10:47:40 No.630761502
へ、兵走る…
190 19/10/15(火)10:47:43 No.630761511
>再開はキックかスクラムか選べるの?ゴールとの距離でどっちか決まるの? スクラムで再開するのは軽い反則でそれよりちょっと重いとフリーキック(これは試合中あんまりでない) そんでさらに重い反則でペナルティキックで再開する そんで重い罰則でもスクラムでの再開を選ぶことはできるけど逆は無理
191 19/10/15(火)10:47:46 No.630761515
> 打線が死んでたんですけど! 生きてるじゃん ハマスタでは
192 19/10/15(火)10:47:46 No.630761516
>更にマッシブになった松っちゃんと呼ばれてるのも面白い それたぶん中島だ 愛ちゃんはファイファン7のバレットみたいな方
193 19/10/15(火)10:47:48 No.630761519
中島が見た目のインパクト物凄くてつい目で追ってしまう
194 19/10/15(火)10:47:55 No.630761537
su3371465.jpg 途中出場でガンガン突っ込む中島イシレリ(30)いいよね…
195 19/10/15(火)10:47:57 No.630761540
なんでみんなラグビー見始めたの? ホモに目覚めたの?
196 19/10/15(火)10:48:21 No.630761592
オフロードパス自体がリスク高すぎて日本ラグビー界では禁忌扱いされてたくらいです
197 19/10/15(火)10:48:23 No.630761594
NHKのラグビー公式ソングはなんか盛り上がりにかけるからね… B'zのあの直球な歌詞とテンション上がる疾走感あるメロディが心地いい…
198 19/10/15(火)10:48:33 No.630761608
モールモールって言うけどたまにドライビングモールって呼んでることもあるけど あれは何かモールの中でも特殊な動作してるとかなの?
199 19/10/15(火)10:48:44 No.630761630
ゴールはここじゃないまだ終わりじゃないいいよね…
200 19/10/15(火)10:48:46 No.630761636
>今からでもいいからB'zの曲を公式ソングにしませんか? ラグビーWCの公式ソングを日本に決める権利は無いから仕方ない というか日本のアーティストの曲は全部テレビ局の応援ソングかCMソングだね
201 19/10/15(火)10:48:48 No.630761642
>内輪同士でキャッキャッやってるからこその軽口&皮肉なんだろうなああの煽りも >イギリス連邦ってなんだかんだあれでうまく行ってるんだろうな多分 うまく行ってりゃテロも独立投票もしねえよ
202 19/10/15(火)10:48:51 No.630761650
怪我多そうなスポーツはファウルの種類多くてそこは難しいな
203 19/10/15(火)10:48:55 No.630761655
昨日ずっとリポビタンのCMをつべで見てたな… 選手達のCMもいいけど会場設営とかの裏方ver.もいいよね 台風直後から試合会場復帰までの裏方や自治体の活躍を知ってるとなお良い
204 19/10/15(火)10:49:08 No.630761681
>なんでみんなラグビー見始めたの? 昔から見てるよ
205 19/10/15(火)10:49:13 No.630761694
>へ、兵走る… ツワモノ!!1!
206 19/10/15(火)10:49:39 No.630761751
>なんでみんなラグビー見始めたの? 4年前のW杯から見だしたよ
207 19/10/15(火)10:49:45 No.630761760
ちなみに反則の重さと言うかどういう再開方法になるかは審判の手の上げる形で分かる 地面と水平に上げてる場合はスクラムで肘から先を上げてる場合はフリーキックでほぼ垂直に上げてる場合がペナルティキックだ
208 19/10/15(火)10:49:47 No.630761764
>su3371465.jpg >途中出場でガンガン突っ込む中島イシレリ(30)いいよね… こんなバグありそう
209 19/10/15(火)10:49:49 No.630761768
なんだかんだ全然上手くいってないと言ったか その通りだ
210 19/10/15(火)10:49:49 No.630761769
>なんでみんなラグビー見始めたの? >ホモに目覚めたの? 絶対にホモじゃないけど 姫野にハグされたいとは思う
211 19/10/15(火)10:50:13 No.630761817
>途中出場でガンガン突っ込む中島イシレリ(30)いいよね… 膝だけであんな跳躍を!?
212 19/10/15(火)10:50:18 No.630761829
ラグビーにわかだけど点数入るか入らないかの時間が長くて 中盤はお互いにさくっと飛ばすゲームデザインなの観戦向きだね やってる人は休む暇なさそうだけど
213 19/10/15(火)10:50:23 No.630761841
>なんでみんなラグビー見始めたの? 前回ワールドカップが大きいな 一方的にやられるゲームは見てて面白くないし
214 19/10/15(火)10:50:28 No.630761855
前回大会から自国大会に向けてチームも周りも全力で合わせてきた感じはあるので 大会終わったら燃え尽きそう…
215 19/10/15(火)10:50:36 No.630761871
>あれは何かモールの中でも特殊な動作してるとかなの? モール状態でぐいぐい押し込む事
216 19/10/15(火)10:50:37 No.630761872
中島の奥さん美人なんすよ…
217 19/10/15(火)10:50:41 No.630761880
ホモじゃないけどスットコ戦は射精するかと思った
218 19/10/15(火)10:50:57 No.630761917
イシレリは見た目と名前のせいですぐ覚えた
219 19/10/15(火)10:51:22 No.630761972
ニワカだけで登場人物が漫画みたいで面白い
220 19/10/15(火)10:51:27 No.630761982
最初何が反則かわからなかったけど スコッチ戦は今のは反則じゃない?ぐらいには理解が進んできた
221 19/10/15(火)10:51:36 No.630762005
>なんでみんなラグビー見始めたの? >ホモに目覚めたの? 何年か前にやってたオールアウトってアニメが面白かったんでそれから結構興味あった
222 19/10/15(火)10:51:45 No.630762026
>NHKのラグビー公式ソングはなんか盛り上がりにかけるからね… あの曲は試合ハイライトとかには合うんだけどね…
223 19/10/15(火)10:51:59 No.630762057
どんな競技でも強いくないと話題にならんもんなぁ
224 19/10/15(火)10:52:07 No.630762068
トライは5点でゴールは2点…あってる?というかこれ以外に点が入ることはあるの?
225 19/10/15(火)10:52:13 No.630762080
>モールモールって言うけどたまにドライビングモールって呼んでることもあるけど >あれは何かモールの中でも特殊な動作してるとかなの? ミル貝に割とシンプルに纏めてあった
226 19/10/15(火)10:52:15 No.630762084
「」は田村と堀江の名前はすぐに覚えたという
227 19/10/15(火)10:52:20 No.630762093
ぴょいーん su3371472.jpg
228 19/10/15(火)10:52:30 No.630762118
>途中出場でガンガン突っ込む中島イシレリ(30)いいよね… このジャンプしての喜びよう可愛かった
229 19/10/15(火)10:52:37 No.630762133
>何年か前にやってたオールアウトってアニメが面白かったんでそれから結構興味あった アニメで続きみたいね…
230 19/10/15(火)10:52:50 No.630762164
>su3371465.jpg >途中出場でガンガン突っ込む中島イシレリ(30)いいよね… 少しはパスしろよ読まれるだろって思ったけど あの巨体がタックルする事で相手に恐怖を植え付けられるから お前はボール持ったら何も考えずに突っ込めと指示されてるのかもしれない
231 19/10/15(火)10:52:53 No.630762169
ラグビーのルールが難しいと言ってもサッカーよりちょっと難しいくらいだし 野球よりかは遥かに簡単
232 19/10/15(火)10:52:55 No.630762171
su3371473.jpg 相手は全員ラスボス級
233 19/10/15(火)10:52:55 No.630762172
中島ー!ラグビーやろうぜー!
234 19/10/15(火)10:52:58 No.630762182
スポーツの日テレを復権させる為に新たな試みとして十数年前からラグビー推しを決めて ルール知らなかったスタッフと勉強会を開いていたという記事を見て業界で勝つにはやはりチャレンジブルが必要なんだと思った
235 19/10/15(火)10:53:20 No.630762228
>>投手陣死んでるチーム多いもんね今年… >打線が死んでたんですけど! 守備まで死んでたんですけお! …何でCS行けたんですかね
236 19/10/15(火)10:53:34 No.630762255
ジャッカルって技の名前かっこいいよね…
237 19/10/15(火)10:54:14 No.630762338
>>途中出場でガンガン突っ込む中島イシレリ(30)いいよね… >このジャンプしての喜びよう可愛かった イシちゃんいい…
238 19/10/15(火)10:54:37 No.630762373
実際今ってどこのテレビ局も自分の局はこのスポーツを全面的に推していく!って姿勢で色んな競技の大会放送するようになってるしね
239 19/10/15(火)10:54:46 No.630762400
>トライは5点でゴールは2点…あってる?というかこれ以外に点が入ることはあるの? コンバージョンは2点だけどペナルティーゴールとドロップゴールは3点だよ
240 19/10/15(火)10:54:50 No.630762406
>トライは5点でゴールは2点…あってる?というかこれ以外に点が入ることはあるの? トライの後のコンバージョンってボーナスチャレンジ的なキックでのゴールだけ2点で そうじゃない場面でのキックでのゴールは3点なんよ
241 19/10/15(火)10:55:01 No.630762429
>少しはパスしろよ読まれるだろって思ったけど >あの巨体がタックルする事で相手に恐怖を植え付けられるから >お前はボール持ったら何も考えずに突っ込めと指示されてるのかもしれない しかし突っ込むと見せかけてパスしたりする そうかと思ったらパスすると見せかけて突っ込んで来たりする
242 19/10/15(火)10:55:16 No.630762466
ラグビーは日本が絡まない試合デモ面白いわ
243 19/10/15(火)10:55:49 No.630762530
>ジャッカルって技の名前かっこいいよね… 声に出したくなるよね じゃんけんしたくなる
244 19/10/15(火)10:55:56 No.630762554
>相手は全員ラスボス級 全試合の対戦カードが完璧な配置過ぎる
245 19/10/15(火)10:55:58 No.630762561
>su3371473.jpg >相手は全員ラスボス級 スコットもラスボス級だったんだ…それ下したんだから勝てない理由はない…多分
246 19/10/15(火)10:56:07 No.630762576
>ニワカだけで登場人物が漫画みたいで面白い 家族の後押しで代表復帰!関西弁のおっちゃんトンプソン! 日本に来てから心身共にでっかくなり今や闘将!リーチ! 南ア戦での日本の勝利に感動して日本代表入り!ラブスカフニ! 金色に染めた髪と髭は大恩ある母校のチームカラー!中島イシレリ! 頸椎と足首の手術を経ても諦めない男!堀江! 今大会と五輪を終えたら引退して医者を目指す!福岡! 絶対に笑わない男なのに笑ってますよね?稲垣!
247 19/10/15(火)10:56:32 No.630762611
今回のW杯で一番笑ったのがウェールズ初戦のダン・ビガーのキック失敗
248 19/10/15(火)10:56:58 No.630762671
スコットランド戦後のインタビューで台風被災地の人を気遣うコメントのなかでラグビーは小さなことって言ってたの聞いて泣いちゃった…たぶんいつもならめっちゃ嬉しいとか言う人だったと思うけど
249 19/10/15(火)10:57:00 No.630762675
働いてる施設に山中選手のおじいちゃんがいることをテレビ局から電話が入って知ったよ… 大会始まってからは昔の街頭テレビ並みにみんな大盛り上がりしてたのに おじいちゃんそんなこと仲いいお年寄りにすら一言も… ただおじいちゃんはずっと「日本は勝つでベスト8行くで」と言い続けてた ちなみにテレビ局の依頼はおじいちゃんが断った
250 19/10/15(火)10:57:09 No.630762686
>「」は田村と堀江の名前はすぐに覚えたという 水樹がいないのが悔やまれる
251 19/10/15(火)10:57:26 No.630762719
ss340051.gif かっこ良すぎる…
252 19/10/15(火)10:57:48 No.630762760
>スコットもラスボス級だったんだ…それ下したんだから勝てない理由はない…多分 前回ワールドカップで負けたから今回は全力でぶつかってぶっ潰すよって南アフリカが…
253 19/10/15(火)10:57:57 No.630762781
>ラグビーは日本が絡まない試合デモ面白いわ オールブラックスとかの最上位勢の試合は感動的なまでに恐ろしいプレイがボンボン出て来る
254 19/10/15(火)10:58:41 No.630762858
スレッドを立てた人によって削除されました
255 19/10/15(火)10:58:45 [エディー] No.630762864
>ss340051.gif >かっこ良すぎる… トライしたから許すが…
256 19/10/15(火)10:58:46 No.630762865
>su3371473.jpg ニュージーランド対アイルランド見てぇなぁ
257 19/10/15(火)10:59:00 No.630762886
決勝のほかの試合も楽しそうだな
258 19/10/15(火)10:59:02 No.630762891
3点のゴールもあるのか…
259 19/10/15(火)10:59:18 No.630762925
キチガイ3連オフロードパスきたな…
260 19/10/15(火)10:59:38 No.630762959
野球とサッカー好きな「」には悪いけど 素人が見てもそれらより面白かったし迫力があった
261 19/10/15(火)10:59:51 No.630762992
>3点のゴールもあるのか… ペナルティキック決めると3点 トライで5点 トライの後のコンバージョンキック決めると追加で2点
262 19/10/15(火)10:59:51 No.630762993
>なんで韓国は韓国人が活躍してるのに報道しないの? あっちの新聞見てみろよ 報道してるとこもある
263 19/10/15(火)11:00:10 No.630763023
そうやって他と比較して、他を下げながらじゃないと褒めれないからお前は駄目なんだよ
264 19/10/15(火)11:00:13 No.630763034
予選のスタッツでございます su3371481.png
265 19/10/15(火)11:00:24 No.630763053
なんでお前ら2位通過していきなり俺らと当たるの?とかニュージーランドに言われるアイルランド
266 19/10/15(火)11:00:42 No.630763078
スレッドを立てた人によって削除されました
267 19/10/15(火)11:01:21 No.630763145
他のスポーツといちいち比べなくていいでしょ... ただラグビーが面白かったのにケチがつくような言い方しないでも...
268 19/10/15(火)11:01:34 No.630763174
オーストラリア、めっちゃ強いらしいのになんでワラビーズなんて可愛らしい名前なの
269 19/10/15(火)11:01:41 No.630763184
こないだから頑張って対立煽りしようとしてる子だからほっときなさる
270 19/10/15(火)11:01:42 No.630763190
>そうやって他と比較して、他を下げながらじゃないと褒めれないからお前は駄目なんだよ 他の競技も魅力はあるけどラグビーがダントツで人気あるよね 視聴率の数字が物語ってるし
271 19/10/15(火)11:01:45 No.630763194
>素人が見てもそれらより面白かったし迫力があった コンタクトスポーツだしな
272 19/10/15(火)11:02:01 No.630763232
ワラビーが国を代表する動物だからかな
273 19/10/15(火)11:02:12 No.630763254
次の試合もリーチマイケルが頑張ればまーいけるんじゃない? なんちゃって
274 19/10/15(火)11:02:14 No.630763258
サッカーもラグビーも両方楽しめてるよ 俺お得!
275 19/10/15(火)11:02:15 No.630763264
イレシリってエロい名前だしお兄さんたちに人気なんだよね?
276 19/10/15(火)11:02:16 No.630763265
オールブラックスって響きかっこいいなあ…
277 19/10/15(火)11:02:16 No.630763266
ヘイヘイヘイヘイヘイヘイオー!
278 19/10/15(火)11:02:30 No.630763295
アイルランドがNZと当たらない予測してたからプラン立て直しでつらいとか弱音はいてたけど南アだって地獄じゃねえか
279 19/10/15(火)11:02:33 No.630763298
>予選のスタッツでございます >su3371481.png タックルメイド…なるほど
280 19/10/15(火)11:02:55 No.630763344
>サッカーもラグビーも両方楽しめてるよ >俺お得! サッカーもラグビーも野球もアメフトも体操もフィギュアも女子中学生陸上も楽しめてる俺の方がもっとお得だぜー!
281 19/10/15(火)11:03:00 No.630763357
>予選のスタッツでございます >su3371481.png これは…日本はタックルが強いってこと?
282 19/10/15(火)11:03:01 No.630763360
大会始まってからずっとサッカーと比較してサッカー下げ頑張っちゃってるもんな もう見かけたらdelだけしておけばいい
283 19/10/15(火)11:03:05 No.630763370
>オーストラリア、めっちゃ強いらしいのになんでワラビーズなんて可愛らしい名前なの ロゴがワラビーなのと戦闘スタイルがワラビーみたいに跳ね回りながら相手を翻弄するスタイルなので
284 19/10/15(火)11:03:35 No.630763417
というか今まではあまり中継しなかっただけで 他のスポーツだって中継してくれれば見るし盛り上がるよ 日本が強いからなおさら見られてるってのはもちろんあるだろうけど
285 19/10/15(火)11:03:52 No.630763448
>ジャッカルって技の名前かっこいいよね… お前はジャッカルの手下だな…
286 19/10/15(火)11:04:12 No.630763495
>女子中学生陸上 おまわりさんこいつです
287 19/10/15(火)11:04:13 No.630763496
女子カーリングとかまさにそれだものな
288 19/10/15(火)11:04:25 [アイルランド] No.630763513
>なんでお前ら2位通過していきなり俺らと当たるの?とかニュージーランドに言われるアイルランド スコットランドに言え
289 19/10/15(火)11:04:28 No.630763520
>サッカーも野球もラグビーもバレーもアメフトも全部楽しめてるよ >俺超お得!
290 19/10/15(火)11:05:15 No.630763609
でも実際女子陸上は「」に人気のスポーツだし…
291 19/10/15(火)11:05:15 No.630763611
>サッカーもラグビーも野球もアメフトも体操もフィギュアも女子中学生陸上も楽しめてる俺の方がもっとお得だぜー! うわーめっちゃお得だー! ……一つ邪悪なの混ぜるのやめろ!
292 19/10/15(火)11:05:48 No.630763662
見る所が分かればスポーツなんて大体何見ても面白いもんだ
293 19/10/15(火)11:06:04 No.630763690
>なんで俺ら通過してるのにお前らいないの?とかアイルランドに言われるスコットランド
294 19/10/15(火)11:06:21 No.630763725
兵庫リレーカーニバルとか偶に見たりするし…
295 19/10/15(火)11:06:33 No.630763746
>視聴率の数字が物語ってるし これに関しては勝ち上がってる代表戦はそりゃあそうなるだろとしか 野球のWBC決勝行った時とか、サッカーのモスクワ大会のポーランド戦とか40%超えてるぞ
296 19/10/15(火)11:06:54 No.630763789
それなりに流行ってるスポーツは流行るだけあって何らかの見どころがあるしトップレベル見ると楽しいよね
297 19/10/15(火)11:07:08 No.630763827
体操は女子のアメリカ選手が一人だけ異次元すぎて凄かったわ 昔はウルトラCとか言ってたのに基準変わったとはいえ今ってJ難度まであるんだな
298 19/10/15(火)11:07:17 No.630763846
代表戦はみんなで一つのチームを応援するのがね 楽しいんだ
299 19/10/15(火)11:07:25 No.630763857
>なんで俺ら通過してるのにお前らいないの?とかイングランドウェールズアイルランドに言われるスコットランド
300 19/10/15(火)11:07:35 No.630763869
見るのはいいけどやるのはちょっと…
301 19/10/15(火)11:07:42 No.630763887
>体操は女子のアメリカ選手が一人だけ異次元すぎて凄かったわ あの人確か個人で8冠狙ってるんじゃなかったか
302 19/10/15(火)11:07:47 No.630763902
>昔はウルトラCとか言ってたのに基準変わったとはいえ今ってJ難度まであるんだな Cカップでも巨乳って言ってた時代からのインフレに似てるな
303 19/10/15(火)11:08:06 No.630763934
つまり次はクリケットブーム
304 19/10/15(火)11:08:21 No.630763961
>代表戦はみんなで一つのチームを応援するのがね >楽しいんだ でも正直Jリーグの選手がほとんどだった頃のサッカーファン羨ましい気持ちもある 普段から見てる奴らによるオールスターバトルとかめっちゃ盛り上がるじゃん……
305 19/10/15(火)11:08:39 No.630763988
>ファンにしても選手にしても >聞いてて気持ちの良い話しか出てこない >いい… リスを軽々と持ち上げるナミビア代表いいよね
306 19/10/15(火)11:08:57 No.630764021
>代表戦はみんなで一つのチームを応援するのがね >楽しいんだ 冷笑主義の人がよくスポーツをナショナリズムにとかダメな自分を凄い人たちに同一化して誤魔化してるとか言うけど もっとプリミティブな感情だよね
307 19/10/15(火)11:09:13 No.630764057
外国人ばっかでも意外と気にならないもんだな これからあらゆるスポーツに黒人入れた方がいい
308 19/10/15(火)11:09:14 No.630764060
興行としてもサッカーのワールドカップとオリンピックに次ぐんだっけラグビーワールドカップ
309 19/10/15(火)11:09:22 No.630764072
奴はグレートブリテンの中でも一番の小物…
310 19/10/15(火)11:09:57 No.630764148
そういやイングランド代表の猫島誰もついてきてくれないからせめて猫カフェ行きたいマンは無事行けたんだろうか
311 19/10/15(火)11:10:16 No.630764175
日本代表の外見の個性が強すぎて顔覚えるの超苦手な俺でもかなりわかるようになった 稲垣具っさんリーチ幸○郎さん堀江イシレリ田村は覚えた ロックの白人二人はよくわかんない
312 19/10/15(火)11:10:22 No.630764191
これ日本が頑張らなかったらベスト8全部ティア1のいわゆるトップ8になってたってこと?
313 19/10/15(火)11:10:41 No.630764214
日本代表ユニって和柄がちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~!なのがカッコ良いよね
314 19/10/15(火)11:10:52 No.630764244
カナダ代表が綱引きで子供たちに惜敗して 父兄との勝負には圧勝したらしくダメだった
315 19/10/15(火)11:10:57 No.630764257
ラグビーはペナルティからプレイを色々選べるのが凄く面白いね 直接狙っても良しスクラム組んでも良し蹴ってラインアウトするも良し
316 19/10/15(火)11:11:20 No.630764306
日本の話なのか すごいな…
317 19/10/15(火)11:11:33 No.630764323
>カナダ代表が綱引きで子供たちに惜敗して >父兄との勝負には圧勝したらしくダメだった カナダ代表なにしてんの!
318 19/10/15(火)11:11:57 No.630764376
>これ日本が頑張らなかったらベスト8全部ティア1のいわゆるトップ8になってたってこと? 大体そうなる
319 19/10/15(火)11:12:02 No.630764387
>カナダ代表が綱引きで子供たちに惜敗して >父兄との勝負には圧勝したらしくダメだった やめてよこういう好きになっちゃいそうな話
320 19/10/15(火)11:12:08 No.630764403
>カナダ代表なにしてんの! ボランティア!
321 19/10/15(火)11:12:17 No.630764423
日テレは日本戦取れなかったけど 次のオールブラックス戦放映できるんだから充分勝ち組 つうか日本戦より観たいまである
322 19/10/15(火)11:12:47 No.630764488
どっちも見てーよ!
323 19/10/15(火)11:12:48 No.630764490
>カナダ代表なにしてんの! 帰る前に台風の復興ボランティアやるぜー!ついでに学校訪問なんかもやっちゃうぜー!
324 19/10/15(火)11:13:02 No.630764522
台風で試合が潰れたので 台風被災地でボランティアして釜石の小学校の運動会に乱入して稲刈りして1週間堪能して帰る! あと浴衣良いよね持って帰る…
325 19/10/15(火)11:13:08 No.630764535
書き込みをした人によって削除されました
326 19/10/15(火)11:13:10 No.630764544
>これ日本が頑張らなかったらベスト8全部ティア1のいわゆるトップ8になってたってこと? ティア1はそれが約束された絶対上位 の筈だった
327 19/10/15(火)11:13:14 No.630764547
>興行としてもサッカーのワールドカップとオリンピックに次ぐんだっけラグビーワールドカップ 長期スケジュールはやっぱり大きな興行になるね ラグビーの場合は激しいがゆえに長期にならざるを得ないからだけど結果としてインバウンド効果がすごい
328 19/10/15(火)11:13:16 No.630764555
カナダ代表となすびが一緒にボランティアしててダメだった あいつ外人より顔長いな…
329 19/10/15(火)11:13:29 No.630764580
ここ数日でのカナダとナミビアへの好感度の上がり方がすごい
330 19/10/15(火)11:13:34 No.630764589
ボール持ってないトゥポゥに肘パンチしたのにスコッチが反則取られなかったのはなんでなの?
331 19/10/15(火)11:13:38 No.630764600
これからのトーナメントは毎回が決勝みたいなカードって聞いた そこに日本がいるの凄いな…
332 19/10/15(火)11:13:48 No.630764619
拮抗してるならいいけど格上格下戦はクソつまらないからなラグビー
333 19/10/15(火)11:13:51 No.630764625
>猫カフェ行きたいマン 漫画とかだと敵のプライベートに遭遇して仲良くなるイベントだこれ
334 19/10/15(火)11:14:09 No.630764663
日本は一向にティアー1の一員ですがー?
335 19/10/15(火)11:14:09 No.630764665
ナミビア代表もファンサービス申し出てくれたりしてるけどカナダの影にちょっと隠れ気味
336 19/10/15(火)11:14:17 No.630764680
イタリアもティア1なんだよね ユニフォームちょうかっこいい
337 19/10/15(火)11:14:33 No.630764709
ラグビーが格上に勝てないのって他スポーツに比べてマイナーだから研究されてないだけだと思う
338 19/10/15(火)11:14:34 No.630764712
>拮抗してるならいいけど格上格下戦はクソつまらないからなラグビー いいですよね スコッチによるロシアとサモアへの腹癒せレイプ
339 19/10/15(火)11:14:40 No.630764725
>日本は一向に英連邦の一員ですがー?
340 19/10/15(火)11:14:42 No.630764734
>ラグビーの場合は激しいがゆえに長期にならざるを得ないからだけど結果としてインバウンド効果がすごい キャンピングカーを借りるファンもいるからな 宿泊費と移動費よりも安いから
341 19/10/15(火)11:14:43 No.630764738
漫画かよ…
342 19/10/15(火)11:14:55 No.630764765
>カナダ代表なにしてんの! su3371493.jpg
343 19/10/15(火)11:14:58 No.630764770
スコットランドも協会はともかく選手への好感度は上がったよ あいつらクソ真面目に文化学ぼうとして広島→長崎の原爆関連に全員強制で行って凹んでやがる
344 19/10/15(火)11:15:14 No.630764797
>ボール持ってないトゥポゥに肘パンチしたのにスコッチが反則取られなかったのはなんでなの? あの審判基本いつも日本に厳しめ あれでも昨日はイーブンなほう
345 19/10/15(火)11:15:15 No.630764800
>カナダ代表が綱引きで子供たちに惜敗して この子達が後に奇跡の世代と呼ばれ日本ラグビーにさらなる飛躍をもたらすことになろうとは
346 19/10/15(火)11:15:30 No.630764833
せめて首を保護する何かはつけさせなさいよ…
347 19/10/15(火)11:16:06 No.630764888
>スコットランドも協会はともかく選手への好感度は上がったよ >あいつらクソ真面目に文化学ぼうとして広島→長崎の原爆関連に全員強制で行って凹んでやがる アホやったのはハゲと7番だけだからな…
348 19/10/15(火)11:16:07 No.630764890
>>カナダ代表なにしてんの! >su3371493.jpg こんなん好感度上がっちゃうじゃん!
349 19/10/15(火)11:16:10 No.630764904
なんかどこの国もオフは観光満喫してる話出てなんか嬉しい なんで砂風呂入ってるのこの最強軍団…
350 19/10/15(火)11:16:16 No.630764916
>ラグビーが格上に勝てないのって他スポーツに比べてマイナーだから研究されてないだけだと思う ラグビー以外のコンタクトスポーツでも下剋上は起こりにくい傾向が出てるんよ あと人数が多くなればなるほど同じく下剋上が起こりにくい
351 19/10/15(火)11:16:32 No.630764946
>su3371493.jpg か…勝てねえ~…
352 19/10/15(火)11:16:37 No.630764958
>ラグビーが格上に勝てないのって他スポーツに比べてマイナーだから研究されてないだけだと思う あまりバカにするのもやめなさい トップ層は研究とかめっちゃやってるしプレイヤーみんな頭いい人ばかりだぞ フィジカルがまず大正義でそこが出来てないとただただ蹂躙されるんだ
353 19/10/15(火)11:17:03 No.630765008
これ試合見に各国の有名人とかも結構来たりしてるのかな
354 19/10/15(火)11:17:05 No.630765012
>あいつらクソ真面目に文化学ぼうとして広島→長崎の原爆関連に全員強制で行って凹んでやがる 行く事自体は悪くないけど予選中に行くのはメンタルに影響あったんじゃねえかな…
355 19/10/15(火)11:17:07 No.630765017
>あいつらクソ真面目に文化学ぼうとして広島→長崎の原爆関連に全員強制で行って凹んでやがる なんでそんなメンタルダメージの一番高いスポットに行っちゃうんだ… 良い奴らめ…
356 19/10/15(火)11:17:22 No.630765054
tips出すのいいよね 他のスポーツ実況もやってんのかな
357 19/10/15(火)11:17:33 No.630765079
日テレの頑張りか知らんけど 反則したときにスッと説明出てくるの凄く有りがたい
358 19/10/15(火)11:17:47 No.630765110
>なんかどこの国もオフは観光満喫してる話出てなんか嬉しい >なんで砂風呂入ってるのこの最強軍団… 動画で見ると筋肉と体の厚みありすぎて砂浜で埋めるの時間かかってた
359 19/10/15(火)11:17:57 No.630765130
>これ試合見に各国の有名人とかも結構来たりしてるのかな いつもマラドーナ来てたけどアルヘン予選落ちしちゃったから今回は無理かな
360 19/10/15(火)11:18:05 No.630765150
滞在期間が他のスポーツと比べて長いからかどこも色々やってくれたりしてるよね
361 19/10/15(火)11:18:09 No.630765155
>ついでに学校訪問なんかもやっちゃうぜー! 全国メディアだとあまり報道されて無いだけでほぼ全チームやってるんだけどね 開催1ヶ月位前から日本でキャンプするので観光だけでなく地域交流はどこもしっかりやってる
362 19/10/15(火)11:18:20 No.630765174
>tips出すのいいよね >他のスポーツ実況もやってんのかな 最近はどこも大きい大会だとやってるね あとNHKがNFLの放送する時は画面にペンで選手の動き描いてるのとかあって面白いよ
363 19/10/15(火)11:18:26 No.630765187
>ロックの白人二人はよくわかんない トモさんはインパクト強いからファンデルバルトとムーアの二人かな
364 19/10/15(火)11:18:32 No.630765203
>日テレの頑張りか知らんけど >反則したときにスッと説明出てくるの凄く有りがたい NHKだしアメフトだけど似たようなことしてくれるぞ!視聴ナウ!
365 19/10/15(火)11:18:40 No.630765225
>ミヤザキには猫の島がある。行ってみたかったけど、誰も行きたがらなかった。猫の神社もあるんだよ。でも、みんな断るんだ…。 >だから今は代わりに、猫カフェに行きたいんだ。 いぎりすじんは冷たいな…
366 19/10/15(火)11:19:02 No.630765271
ラグビーの日程見てからバレーの日程見るとギッチギチに見える不思議!
367 19/10/15(火)11:19:13 No.630765294
>フィジカルがまず大正義でそこが出来てないとただただ蹂躙されるんだ チームによって強みはあるけど強いチームは全能力が高いからな パワースピード戦術とここを突けばってのがまずない
368 19/10/15(火)11:19:18 No.630765305
にわかでもいいじゃないCMはどのくらいスポーツでもやるべき
369 19/10/15(火)11:19:34 No.630765333
キャンプ地が一体になってそこの国のチーム応援してたりしてるの楽しそうでうらやましかったな…
370 19/10/15(火)11:19:52 No.630765380
>あとNHKがNFLの放送する時は画面にペンで選手の動き描いてるのとかあって面白いよ あれいいよね… プレーごとに止まるアメフトならではだと思う
371 19/10/15(火)11:20:04 No.630765413
>開催1ヶ月位前から日本でキャンプするので観光だけでなく地域交流はどこもしっかりやってる 書道体験するオールブラックスとかスシを握る南アとか色々やってたよね 外国選手が日本をエンジョイしてくれてるのは嬉しいことだ
372 19/10/15(火)11:20:05 No.630765419
バレーは指の骨くらいしか折れる心配ないし…
373 19/10/15(火)11:20:28 No.630765454
昔の日本は技術で倒す!って頭でっかちになってパワー!!に吹っ飛ばされるだけで負けてた エディが身体作れ、鍛えろ、それがスタート地点だって鍛えた
374 19/10/15(火)11:20:30 No.630765458
ラグビー協会自体がルールがわからなくても興味を持ってほしい!って体でPRしてるのすごく効果的だよね
375 19/10/15(火)11:20:37 No.630765475
これまでの日本はスクラムが弱点でしたって毎回解説されてるけど全てが弱点だったからな...
376 19/10/15(火)11:20:38 No.630765477
>反則したときにスッと説明出てくるの凄く有りがたい 今の何?どうなるの?ってモヤモヤをこういう反則でこんな罰則だ!ってささっと教えてくれるからチャンスだ!ピンチだ!頑張れー!ってスムーズに応援出来るの嬉しい 盛り上がって勢い止まらなくなる
377 19/10/15(火)11:20:43 No.630765487
世界大会が2つ以上並行して中継あるとザッピングが大変
378 19/10/15(火)11:20:47 No.630765496
いだてん3.7%
379 19/10/15(火)11:20:54 No.630765516
イギリス人のインタビュー見て 宮崎に猫島あったかな…?幸島は猿だしな… ってなった宮崎県民です
380 19/10/15(火)11:21:05 No.630765539
アメリカも熊谷の小学校来てたしな
381 19/10/15(火)11:21:41 No.630765623
しかし本当によく日本開催の誘致なんて成功したよね…
382 19/10/15(火)11:22:13 No.630765683
死んだ森の悲願だったからな…
383 19/10/15(火)11:22:25 No.630765703
>しかし本当によく日本開催の誘致なんて成功したよね… 功罪色々あるけどこの点だけは地獄の森元総理に感謝の気持ちを伝えておくよ
384 19/10/15(火)11:22:35 No.630765728
だ 森 死 ね
385 19/10/15(火)11:22:37 No.630765732
>しかし本当によく日本開催の誘致なんて成功したよね… 前の大会で南アに勝つまで本当に色々言われてたからな…
386 19/10/15(火)11:23:29 No.630765836
>キャンプ地が一体になってそこの国のチーム応援してたりしてるの楽しそうでうらやましかったな… 日韓サッカーW杯でカメルーンのキャンプ地だった中津江村とかいいよね 南アで日本と当たった時カメルーン応援するのはちょっと待ってくれってなったけど
387 19/10/15(火)11:23:31 No.630765839
実るさ...で実際実ったの初めて見た
388 19/10/15(火)11:24:12 No.630765925
平尾さん…森さん…見ていますか…
389 19/10/15(火)11:24:23 No.630765940
このために総理になったとまで言われる執念だからね森元さん…
390 19/10/15(火)11:25:08 No.630766041
>松尾さん…見てますか
391 19/10/15(火)11:25:19 No.630766057
毎回そのネタになるたび天国じゃなく地獄なことはつっこまれないことに吹く
392 19/10/15(火)11:25:33 No.630766084
4年前は日本もイギリスで現地の食事堪能したりキャンプ地の子供と遊んだりしたのかな
393 19/10/15(火)11:27:39 No.630766343
80分走りきれるスタミナと当たり負けしないフィジカルが必要最低条件だから それらが15人全員が備わってないチームは100戦やっても一度だって勝てない だから番狂わせは起きないスポーツ お互いに最低条件を満たして初めてゲームになる
394 19/10/15(火)11:28:19 No.630766432
バレー「こっちもワールド杯なんですけお!」
395 19/10/15(火)11:29:18 [エディ] No.630766561
一位通過頑張ったね❤️ 南アフリカにも是非勝ってね❤️ イングランドが叩き潰してやる
396 19/10/15(火)11:29:18 No.630766562
>バレー「こっちもワールド杯なんですけお!」 メダルにぎりぎり届かなかったね…
397 19/10/15(火)11:29:33 No.630766599
バレーは世界大会もぜーんぶ日本だからワールドカップ言われてもこの前やってたよね?ってなっちゃうから… あとフジテレビが全部握ってるんでフジ以外でやらないからそれでさらに見る機会が減る
398 19/10/15(火)11:29:37 No.630766609
取材に来てる海外メディアの記者の間で人気が出るランチパック
399 19/10/15(火)11:29:56 No.630766651
エコパが満員になったのなんて7733の引退試合とアイルランド戦だけじゃない?
400 19/10/15(火)11:29:59 No.630766658
>バレー「こっちもワールド杯なんですけお!」 男子バレーは打点高いし音も凄いから見てて楽しいね
401 19/10/15(火)11:30:02 No.630766664
>毎回そのネタになるたび天国じゃなく地獄なことはつっこまれないことに吹く まあ天国に行けるような人生送っていないだろうし… エネルギー溢れる政治家で功罪色々ある方だ
402 19/10/15(火)11:30:26 No.630766716
バレーは日本優遇ルールが凄いと聞く
403 19/10/15(火)11:30:34 No.630766740
>バレー「こっちもワールド杯なんですけお!」 カナリア軍団にもかなり食い下がってたし頑張ったよ…
404 19/10/15(火)11:30:50 No.630766780
>バレー「こっちもワールド杯なんですけお!」 正直すごい頑張ってると思う タイミングもすごい悪かったと思う
405 19/10/15(火)11:31:08 No.630766827
>男子バレーは打点高いし音も凄いから見てて楽しいね ブラジルのサーブ音が凄すぎて変な笑い出た
406 19/10/15(火)11:31:33 No.630766881
ブラジルは強かった…
407 19/10/15(火)11:32:13 No.630766984
ワールドカップもだけど土日は色々なことがありすぎて疲れたよね
408 19/10/15(火)11:32:13 No.630766988
F1日本GP「あの」
409 19/10/15(火)11:32:30 No.630767036
〇〇ジャパンって呼び名嫌いじゃないけど ブレイブブロッサムズは日本人のセンスじゃ絶対に出せないなって
410 19/10/15(火)11:33:19 No.630767139
>F1日本GP「あの」 頼むから地上波でやってくれんか…
411 19/10/15(火)11:33:24 No.630767161
>F1日本GP「あの」 地上波で放送してくだち… MotoGPも地上波で放送してくだち…
412 19/10/15(火)11:33:29 No.630767173
バレーはvs日本だと日本のTVCMのために細々したタイムいっぱいあるらしいな...
413 19/10/15(火)11:33:41 No.630767193
>〇〇ジャパンって呼び名嫌いじゃないけど >ブレイブブロッサムズは日本人のセンスじゃ絶対に出せないなって ブレイブとか自称するもんじゃないし…
414 19/10/15(火)11:34:27 No.630767314
ティア1に入れてもらったアルゼンチンは今回の日本みたいな躍進をを何回かやってようやくと聞いてどんな世界だよって
415 19/10/15(火)11:34:27 No.630767316
バレーは玉の速度がおかしい
416 19/10/15(火)11:34:31 No.630767325
>F1日本GP「あの」 とあるドライバーが台風の影響でプラモ作ったのは知ってる
417 19/10/15(火)11:34:34 No.630767333
>〇〇ジャパンって呼び名嫌いじゃないけど >ブレイブブロッサムズは日本人のセンスじゃ絶対に出せないなって 出せないのか、中二っぽくて出したくないのか… 真相はともかく○○ジャパンだとジジババでも覚えやすそうなのはあると思う
418 19/10/15(火)11:35:16 No.630767432
>バレーはvs日本だと日本のTVCMのために細々したタイムいっぱいあるらしいな... タイムアウトが多い感じだな
419 19/10/15(火)11:35:26 No.630767459
世界体操もやってるんですよ!
420 19/10/15(火)11:35:36 No.630767481
リーチはニンジャだからニンジャジャパン
421 19/10/15(火)11:35:38 No.630767486
オールブラックスだってアメリカ人がつけた 名乗るもんじゃないんだ
422 19/10/15(火)11:36:20 No.630767580
日本の地力の高さはもちろんだけど 開催国バフってやっぱ本当にすごいんだなって
423 19/10/15(火)11:36:41 No.630767622
スクラムについてはちょっとずつ何となくわかってきたし改めてアマゾンのJスポーツで見てたけど 所見で???だった具っさんが抜けた直後のスクラムで日本が勝った!ってなったのは相手を崩れさせたってことかコレ
424 19/10/15(火)11:37:06 No.630767673
>リーチはニンジャだからニンジャジャパン リーチにタックル食らった! 次フェーズまたリーチがいる!
425 19/10/15(火)11:37:07 No.630767674
>真相はともかく○○ジャパンだとジジババでも覚えやすそうなのはあると思う 火の鳥とかどのスポーツだっけ…とかなる
426 19/10/15(火)11:37:35 No.630767742
日本のはもとは蔑称だったと聞いたけど愛称自体別に全チームにあるわけでもないんだな
427 19/10/15(火)11:38:19 No.630767843
かわいいかわいいチェリーブロッサムズちゃんだったからね…
428 19/10/15(火)11:39:10 No.630767953
アルゼンチンなんかシンボルがジャガーなのに記者の勘違いのせいで半永久的にプーマ扱いなんだぞ 日本はマシなほうだ
429 19/10/15(火)11:39:14 No.630767958
ニュージーランド人ばっかり揃えても超弱いからチェリーブラックスだった時期もあるぜ
430 19/10/15(火)11:39:34 No.630768004
正直ラグビーが視聴してこんなにおもしろいスポーツだとは思いませんでした!ごめんなさい!
431 19/10/15(火)11:39:38 No.630768014
>日本のはもとは蔑称だったと聞いたけど愛称自体別に全チームにあるわけでもないんだな スコットランドとアイルランドだけ無いって聞いた
432 19/10/15(火)11:39:55 No.630768053
レブルーとかアズーリは聞き覚えある!
433 19/10/15(火)11:40:07 No.630768073
スコッチに特に無いのが意外だった
434 19/10/15(火)11:40:32 No.630768131
>スコットランドとアイルランドだけ無いって聞いた イングランドがろくでもないのつけようとしたんだろうな…
435 19/10/15(火)11:40:52 No.630768191
チェリーからブレイブにクラスチェンジするのは主人公のやつだな
436 19/10/15(火)11:41:27 No.630768265
>ニュージーランド人ばっかり揃えても超弱いからチェリーブラックスだった時期もあるぜ なんかアメリカンチェリーを想像する名前だな
437 19/10/15(火)11:41:35 No.630768293
オランダとかドイツとか体格がデカいので有名な国が意外と力入れてないのね
438 19/10/15(火)11:41:47 No.630768319
ユニの色がサッカーと同じで分かりやすいチームが結構あって助かる
439 19/10/15(火)11:42:28 No.630768410
ラグビーのスレってすげぇナチュラルに他のスポーツ煽りまくってるけどこういうノリがノーサイドってやつなの?
440 19/10/15(火)11:42:55 No.630768471
レッドチキンが来たよ…