19/10/15(火)07:39:59 アサク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/15(火)07:39:59 No.630743566
アサクリオデッセイ何度やってもカリュドーンの豚に勝てなくてつまんね!って投げた後 なんとなく一年ぶりにやってみたらちゃんとアビリティマシマシにすれば問題なく勝てて そのままカサンドラファミリー海賊団結成!神話怪物撃破!アトランティス封印!まで一気した なんだかんだでやっぱり面白いねアサクリ
1 19/10/15(火)07:43:35 No.630743865
でも一通り伝説けものフレンズ殺した後になって思うけど カリュドーンの豚が1・2を争う厳しさじゃねえか!ってなって誰だよこのクエ考えたやつってなった 神獣の皆さんは圧倒的に溶岩サイクロプスがつおかったです
2 19/10/15(火)07:48:24 No.630744254
買いたいけどオリジンズがこれの半額ぐらいだからそっちからやった方がいいのかな…
3 19/10/15(火)07:48:38 No.630744271
慣れてくると傭兵もサクサクと辻斬りしつつ船員スカウトできて超楽しかった その際傭兵からもらったデフォで発火するハンマーがめっちゃ楽しくて 炎強化レジェンド装備着ながらぶん回してればなにも怖いものはなかった ただ解除不能賞金首状態は許さざるよ
4 19/10/15(火)07:49:18 No.630744324
洋ゲーって基本何この難易度!?弱体化してよ!って要望には知恵と勇気で乗り越えろ!みたいなところあるよね
5 19/10/15(火)07:51:40 No.630744513
序盤アビリティも整ってないで挑む格上傭兵が一番大変だった
6 19/10/15(火)07:52:50 No.630744631
カリドンじゃなくてもイノシシこわいたぶん一番の死因
7 19/10/15(火)07:52:54 No.630744640
>買いたいけどオリジンズがこれの半額ぐらいだからそっちからやった方がいいのかな… 両方やったけど観光エンジョイしたいならオリジンズ アクションゲーム楽しみたいならオデッセイという感じだったよ エジプトとか岩とか砂しかねえじゃん俺は諸国漫遊大冒険したいんだよ! と思いつつまあ評判いいしやるか…したらあの時代のエジプトってめっちゃバラエティにとんだ明景絶景だらけでやんのな 歴史から消失したアレキサンドリア図書館やファロス大灯台とか超ボッキモンですよ 一方ギリシャは海!柱だらけの神殿!海!海!似たような神殿!ちんぽ!海!でちょっと見飽きたかな…ってなった
8 19/10/15(火)07:55:08 No.630744820
>洋ゲーって基本何この難易度!?弱体化してよ!って要望には知恵と勇気で乗り越えろ!みたいなところあるよね 左様 一年前もレベル上げて挑戦すりゃいいんだろ…したら豚さんまで一緒にレベル上がってすざけんあ!!!! して投げたんだ…あとクラウドエディションを買ったのが最大の失敗だった…製品レベルじゃないよこれ…
9 19/10/15(火)07:55:19 No.630744835
>一方ギリシャは海!柱だらけの神殿!海!海!似たような神殿!ちんぽ!海!でちょっと見飽きたかな…ってなった ちんぽ…?
10 19/10/15(火)07:56:02 No.630744911
ペルシア編のメインクエストクリアでもらえる巡礼者セットがデバッグモードかってくらい強くて スキル枠1個埋まっちゃうから普段紫防具しか使わないという人は一度使ってみてほしい
11 19/10/15(火)07:57:31 No.630745041
オリジンズとオデッセイは似てる様で色々違うからな
12 19/10/15(火)07:58:33 No.630745133
>一方ギリシャは海!柱だらけの神殿!海!海!似たような神殿!ちんぽ!海!でちょっと見飽きたかな…ってなった スパルタ本拠地の西に雪山があって結構バラエティあるのかと思ったんだけどあそこを使ったクエスト無いのがもったいなかった
13 19/10/15(火)07:58:40 No.630745144
スイッチのクラウド版か? アクション性高いゲームだとクラウドってしんどくない?
14 19/10/15(火)07:59:16 No.630745208
オデッセイは最終的にワニの斧を溜め攻撃ばかりやってたな
15 19/10/15(火)07:59:38 No.630745253
ごめんオリジンズだワニのやつ
16 19/10/15(火)07:59:44 No.630745268
>ちんぽ…? ちんぽ丸出し巨像があっちこっちの島にある ポセイドン像とか股間おっぴろげガニ股ポーズで力強く槍構えて堂々としたもんですよ なんの引っ掛かりもないブロンズ像平然とよじ登るアサシンすごいよね あと今作の主人公は間違えてコンドルダイブミスってもどんな崖の上から飛んでも死なないのが強すぎる…
17 19/10/15(火)08:00:41 No.630745357
>>一方ギリシャは海!柱だらけの神殿!海!海!似たような神殿!ちんぽ!海!でちょっと見飽きたかな…ってなった >ちんぽ…? 巨大な神像とホモが多いからな…
18 19/10/15(火)08:01:27 No.630745440
アサシンじゃないから高い所から落ちても死なない
19 19/10/15(火)08:02:04 No.630745499
ちょうど昨日買ったけど難易度真ん中ですげぇ死ぬ
20 19/10/15(火)08:03:13 No.630745609
>スイッチのクラウド版か? >アクション性高いゲームだとクラウドってしんどくない? 一日早く購入できるって知って飛びついたのが運の尽きだった まさかここまでラグが生じるとは…一年ぶりにやったら鯖が強化されてたのか だいぶマシになってたんだけど時間帯によってはやはり激重になって有り体に言ってこんなもの売るなや!ってなった タイトル戻らないとロードもできないし二度とクラウドエディションなんぞ買わねえ!
21 19/10/15(火)08:06:07 No.630745870
最初はアビリティの貧弱さとプレイヤーの経験の無さによるダブルパンチで難易度がキツい
22 19/10/15(火)08:08:01 No.630746055
>だいぶマシになってたんだけど時間帯によってはやはり激重になって有り体に言ってこんなもの売るなや!ってなった しんどそう… しかもプレイ権何年かで切れるんだっけ…
23 19/10/15(火)08:08:21 No.630746077
>ちょうど昨日買ったけど難易度真ん中ですげぇ死ぬ 自分もノーマルでやったけどほんときついよね アビリティは回復できるセカンドウインドとオーバーパワーアタックが一番重宝した ヘビークラブ&ブレードのオーバーパワー強すぎ問題 あとヘビー武器だと不利な剣相手に槍チク戦法を覚えれば怖いものはなかった特にケモ相手は槍だね! そしてなんと言っても僕らのスパルタンキック!これでめんどくせえ海戦もイチコロってわけよ
24 19/10/15(火)08:12:39 No.630746463
でもキックは中盤以降猛威を振るえなくなるし… 最終的に毒か火に落ち着く
25 19/10/15(火)08:12:55 No.630746491
>しんどそう… >しかもプレイ権何年かで切れるんだっけ… プレイ中とか何の通信に問題発生してないのにあっちの都合で勝手に低画質モードになって 俺はアサクリにグラフィック求めてるんですけおおおおお!!!!ってなって泣きそうになった 正直言うと他のアサクリはブラックフラッグ・オリジンズ・シンジケート・ユニティと全部PCでやってたんよね ゲームコントローラーでやれるの楽しみにしてたんだけどうん勉強になったよ ちなみに次のアサクリやるなら「」ちゃんのおすすめはどれ?自分はどちらかと言うと観光重視なんだけど メリケン舞台のやつはやめとけ!やめとけ!あの時代のアメリカはマジなにも無いんだってのは知ってる
26 19/10/15(火)08:15:15 No.630746724
そのラインナップだとローグかな… 1~3はある意味一つの物語だからやって欲しいけどちょっとハードル高いかも 特に1(のゲームシステム)
27 19/10/15(火)08:15:48 No.630746780
最終的に貫通矢で最低限の敵を処理するスタイルになった
28 19/10/15(火)08:15:49 No.630746783
>でもキックは中盤以降猛威を振るえなくなるし… 海戦では相変わらずの一撃必殺だし傭兵スカウトにも重宝するから取っといて損は無いと思う 後半はひたすら毒と炎だよね敵が使ってきても超つおいしね 伝説フレンズ最強の屁こき豚には本当に苦戦させられましたよ…
29 19/10/15(火)08:18:16 No.630747029
伝説は最初の豚が一番キツかった 他も強いっちゃ強いけどこっちも強化されてるので割となんとかなる
30 19/10/15(火)08:18:39 No.630747069
PC版でもコントローラ使えるのに…?
31 19/10/15(火)08:18:49 No.630747090
1はパルクールアクションで高い場所に登る動き自体が売りのひとつだったけど 今そんなの誰も見ないからね… でもエツィオサーガのラスト付近はあのアルタイルさんが…ってなるからプレイしておくと感動もひとしおだ
32 19/10/15(火)08:21:27 No.630747326
クラウド版発売から普通に遅延感じなくて120時間でクリアしたよ たまに混んでそうな日とかゲームにならない遅延が発生して これが通常レスポンスだったら金返せや!ってなってたかもしれない
33 19/10/15(火)08:22:05 No.630747390
回線速度とかもあるんじゃないか
34 19/10/15(火)08:22:33 No.630747436
ミノさんとかメドさんとかは色々怪しい部分はあれど第一文明パワーとして納得出来ない事はないんだけど 伝説のフレンズ達は普通に存在してるので何だアイツら…ってなる
35 19/10/15(火)08:22:36 No.630747446
日本の通信インフラは公表スペックを常時受けられると思うなって事だよ 雨の日なんか目に見えて不安定になる
36 19/10/15(火)08:24:05 No.630747584
カツドーンはオトモファンネル引き連れてるのが一番厄介だよね絶対一番手に出てくる相手じゃない 先鋒マンモスマン!されたビッグボディチームみたいな気分だよ 最初ははーんこのオトモから倒さないと駄目なんだな…?したら何度でも召喚してきウソだろお前!?って言っちゃったよ 個人的には慣れた後半で挑んだにも関わらず死にまくった屁こき豚がヤバかった それまでないがしろにしてた彫刻システムをフル活用して勝った時はめっちゃ興奮した 豚さんのタックルおかしいよねモンハンP2Gみたいな当たり判定に何度かキレた
37 19/10/15(火)08:24:55 No.630747669
カリュドーンは回避に集中して毒とゲージ溜まったらオーバーパワー入れてちまちま殴ったな…
38 19/10/15(火)08:25:02 No.630747678
タイマンで力勝負させてくれないメドさんは結構苦戦したなあ
39 19/10/15(火)08:25:38 No.630747736
えじぷとじんもぎりしゃじんも火に弱い弱すぎる クソッ上等な皮が!
40 19/10/15(火)08:26:16 No.630747802
ちんぽに関しては発売前に日本法人が公式でギリシャ研究家呼んでどうです!うちのゲーム!時代考証めっちゃリアルでしょ!したらすげえ!ちゃんとあの神殿もこの街も監修されてる!あとちんぽは包茎粗チンの方が昔は尊ばれてるせいでチンポ!じゃなくてちんぽ…って感じなんですよね!って熱が入ってあの…その辺で…ってなってたの面白かった
41 19/10/15(火)08:26:36 No.630747826
判定がおかしいタックルは離れてるとしてくるから張り付いてそもそもやらせないとキツい
42 19/10/15(火)08:26:38 No.630747830
イノシシは英雄殺しである意味有名だから 普通のイノシシとタイマンして練習するんだよ
43 19/10/15(火)08:26:46 No.630747837
なにそのテンション…
44 19/10/15(火)08:27:46 No.630747937
古代ギリシアといえばちんぽは裏テーマだからな…
45 19/10/15(火)08:28:50 No.630748050
なんか怪しいと思ってたアレシアさんが普通にいい人だった それよりレイラさんがイキってきた
46 19/10/15(火)08:28:55 No.630748055
藤村シシン先生はあたまおかしいからな…
47 19/10/15(火)08:30:01 No.630748157
>それよりレイラさんがイキってきた この人好感度ストップ安のままずっと貼りついてる…
48 19/10/15(火)08:30:02 No.630748160
>PC版でもコントローラ使えるのに…? うんそうなんだけどなんかこう…キーボードでも問題ないなこれ? ってなったら買わなくてもいいかなってアサクリもスカイリムもキーボードで楽しんでた オデッセイ投げた後のユニティもキーボードでストレスは感じなかったし そしてオススメはローグか…あれローグってメリケン舞台のやつじゃないの? マジなんもないよあの時のアメリカって「」ちゃんに以前やめとけされたんだけど… そしてオデッセイの区切りとして放置してたマケドニア回ったんだけど本当になにもないねあの時代のマケドニア 開墾前の江戸みたいな閑散ぶりだった
49 19/10/15(火)08:31:28 No.630748300
傭兵連れて隠れてたら本気でやりだしたのでそっと眺めていた su3371362.jpg
50 19/10/15(火)08:31:50 No.630748339
一応ギリシャに詳しいつもりだけど景色にめっちゃ地域差あって良かったよ まあ前提知識が必要ということかもしれない
51 19/10/15(火)08:31:51 No.630748340
ローグはブラックフラッグ楽しめたなら問題なくやれると思うよ
52 19/10/15(火)08:33:01 No.630748463
観光的な意味だとエツィオサーガが最高峰ではある
53 19/10/15(火)08:33:15 No.630748482
聖闘士星矢で育ってきた少年たちにはギリシャは必修科目だからな…
54 19/10/15(火)08:33:19 No.630748491
ローグいいよね 4とローグで大航海ゲーだと思えばこれだけでも楽しめる
55 19/10/15(火)08:33:53 No.630748540
海の高波の表現とかマジすごいよね どうなってるんだあれは
56 19/10/15(火)08:34:07 No.630748561
戦争が起こると一人で80人くらいの射殺する傭兵
57 19/10/15(火)08:34:45 No.630748614
レイラさんやだ デズかえして
58 19/10/15(火)08:34:54 No.630748634
嵐の日に海に出るなの意味を知るのいいよね ゲームじゃ平気でも帆を張るなんて自殺行為だ
59 19/10/15(火)08:35:40 No.630748699
装備も極まってきたからそろそろ本編でやることなくなってきた いい加減DLCに進みたいけど追加彫刻とかあるの?
60 19/10/15(火)08:36:32 No.630748791
ミノ露店の少年が女主人公を物陰に連れ込んで男達が林間する同人は…絶対に無いな
61 19/10/15(火)08:36:39 No.630748800
オデッセイしかやってないんだけど海戦はどうにも慣れなかったな… 強化すればすぐに落とせるようになったからゴリ押しスタイルだった
62 19/10/15(火)08:36:57 No.630748828
傭兵といえばアルカディアでカーチャンと待ち合わせしてたはずが裏切り者のファッキン傭兵が待ち構えてるクエあれはキツかった 戦ってる最中に他の傭兵がオトモのクマまで引き連れてやってくんのマジふざけんなこれメインストーリーのクエだろ!? って泣きながら山の中逃げてチクチク殺した 敵の船4隻沈めて来てねただしお前は1隻な!なクエも用意されてるし難易度ちょっと今回加減してないよね…
63 19/10/15(火)08:37:30 No.630748886
>ミノ露店の少年が女主人公を物陰に連れ込んで男達が林間する同人は…絶対に無いな 何故ゴリラにそんな真似を…?
64 19/10/15(火)08:38:08 No.630748938
>強化すればすぐに落とせるようになったからゴリ押しスタイルだった マジか 最大強化までしたけどこっち未だにしんどい
65 19/10/15(火)08:38:08 No.630748939
海を泳ぎ続けたらシンクロ解除とかあるのかな 深海とか潜り続けるの怖くて一度も試したことない
66 19/10/15(火)08:38:26 No.630748970
ハサン女史の変化を見るにやはりアニムスは危険過ぎるのでは?破壊すべきではなかろうか
67 19/10/15(火)08:38:37 No.630748987
LGBTも真っ青のバイどもが闊歩する古代ギリシャいいよね…
68 19/10/15(火)08:39:09 No.630749042
>何故ゴリラにそんな真似を…? そんなイベントがあったんだけどまるでいやらしくならなかったなって…
69 19/10/15(火)08:39:11 No.630749047
「」がアテナイ広くてすげーって言ってたから最後のお楽しみにとっておいて他のロケーション全部埋めてからアテナイに行ったよ 長かった…
70 19/10/15(火)08:39:21 No.630749063
アレクシオスが性豪過ぎて笑えてくる
71 19/10/15(火)08:39:44 No.630749107
ヒポクラテスのイベントだけちょっと制限きつすぎませんか
72 19/10/15(火)08:39:54 No.630749123
屁こきイノシシがカリュドーンだっけ? なんかあいつだけ別ゲームやってる錯覚を感じる
73 19/10/15(火)08:40:08 No.630749151
後ろから槍暗殺→ゴリラパワーキンジラレタチカラで勝ってたから猪はマジで苦労した
74 19/10/15(火)08:40:46 No.630749222
>ハサン女史の変化を見るにやはりアニムスは危険過ぎるのでは?破壊すべきではなかろうか 普通の人間が神話の流入現象の影響受けたら頭おかしくもなる
75 19/10/15(火)08:41:01 No.630749258
途中で子分呼んで後方で回復するのが豚だっけ
76 19/10/15(火)08:41:16 No.630749283
シンジケートもいいぞ 今のところ一番現代に近いアサクリだからめっちゃ高い建物に登り放題だぞ
77 19/10/15(火)08:41:58 No.630749349
ロープランチャーいいよね…
78 19/10/15(火)08:42:28 No.630749394
クリティカル特化にしたら他のスタイルがしんどく感じるようになった
79 19/10/15(火)08:42:45 No.630749420
そろそろ新作が欲しい 過去作の外伝でもいいから
80 19/10/15(火)08:43:29 No.630749491
>アレクシオスが性豪過ぎて笑えてくる 俺のアレクシオスは慎ましいよ…破壊と殺人にしか興味ないサイコだけど
81 19/10/15(火)08:44:08 No.630749548
一旦間をおいてオリジンオデッセイが出たから次回作は来年じゃないかな
82 19/10/15(火)08:44:32 No.630749586
船強化しないとなあ…賞金首が乗ってる船が強すぎて逃げ回ったのが懐かしい
83 19/10/15(火)08:44:35 No.630749588
スタイル変更はレベル合わせの装備強化も必要だからちとしんどい だからみんな燃やすね
84 19/10/15(火)08:44:48 No.630749608
史実の有名人とはロマンスできない アルキビアデスを除いて...
85 19/10/15(火)08:45:16 No.630749655
>最大強化までしたけどこっち未だにしんどい 海戦はまず先手を取って真横からぶつかったあと敵の船尾側に回り込むようにしつつありったけの槍や弓をぶち込む そうすると敵は大抵切り返して回り込もうとしてこちらに横腹を見せるのでまたぶつかって後ろ側に回るようにする 中・大型船は基本この繰り返しで倒せると思う
86 19/10/15(火)08:45:20 No.630749663
メドゥーサは一度も死ななかったしかなり楽だったな ザコ兵士召喚はヘビーブレードのオーバーアタックで4体連続でどっこいしょー!でむしろ気持ちよかった 神ケモ勢は賞金クエだけど溶岩サイクロプスがダントツでしんどかった それまで猛威を奮ってきたアガメムノン一式&火焔ハンマー戦法が炎無効で一切効かずに泣いた 攻略のためのアビリティ稼ぎのために放置しようと思ってたコスモスメンバーが6人ぐらい犠牲になった 最終的に毒強化とアマゾーン一式でサイクロプス沈めた時はガッツポーズでしたよ
87 19/10/15(火)08:46:25 No.630749764
依頼人の親父と寝て その母親は後ろから刺し殺す それが評議会の言う正しい傭兵の一生じゃ
88 19/10/15(火)08:46:34 No.630749774
無双もこれも急に乱発やめちゃったな
89 19/10/15(火)08:46:37 No.630749782
あんなに苦労した神話の生物たちも今やものの数秒で死ぬ メドゥーサさんとかはバリア張るからしんどい
90 19/10/15(火)08:47:24 No.630749847
やはり毒は最強…
91 19/10/15(火)08:48:05 No.630749910
鬼を哭かせる女カサンドラ
92 19/10/15(火)08:48:14 No.630749924
いつもはちゃんとアサシンらしくする たまに「めんどくせ!めんどくせ!」ってなって真正面からブチ殺しにいく
93 19/10/15(火)08:49:08 No.630749995
>たまに「めんどくせ!めんどくせ!」ってなって真正面からブチ殺しにいく どうせ見つかるから最初からウオー!して突っ込んだ方が早いよね
94 19/10/15(火)08:49:22 No.630750020
めんどくせー!って槍暗殺するのいいよね
95 19/10/15(火)08:49:24 No.630750021
でも普段はアガメムノンとアルテミス矢で人体発火現象
96 19/10/15(火)08:50:01 No.630750076
シリーズの史実だとカサンドラがプレイヤーなんだよね? DLCの子作りってどうなるの?
97 19/10/15(火)08:50:35 No.630750130
かがり火に罠設置したら関係ねぇ戦いてぇする
98 19/10/15(火)08:50:47 No.630750143
屁こき豚とカバが強い
99 19/10/15(火)08:50:57 No.630750158
賞金かけてくるやつしんどい お前殺すと手配度減るじゃねーか!こっちはホイホイ傭兵を呼び込みたいんだよ!
100 19/10/15(火)08:51:08 No.630750173
>シリーズの史実だとカサンドラがプレイヤーなんだよね? 知らない情報だ…
101 19/10/15(火)08:51:43 No.630750237
マジかよ皆女主人公なの? 俺性的な要素強いって聞いて男にしちゃったよ
102 19/10/15(火)08:52:07 No.630750281
街中に兵士がいたらとりあえず暗殺してアドレナリンを稼ぐ
103 19/10/15(火)08:52:23 No.630750313
巡礼者と死体消しでステルス無双も楽しい 槍投げでも死体が消えるのが大きいが イカロス使ったり暗殺の瞬間は透明じゃなくなくなるので圧倒的優位ではあるけど無敵と言うわけじゃないのが意外とバランス良い
104 19/10/15(火)08:52:29 No.630750328
どうせ男女問わず食うのでどちらでも良い
105 19/10/15(火)08:53:15 No.630750404
一応アレクシオスを選んだプレイヤーのほうが多かったみたいよ
106 19/10/15(火)08:53:41 No.630750448
下ネタ言われてちょっと照れるカサンドラかわいいよ
107 19/10/15(火)08:53:58 No.630750473
DLCの正式パートナーは女のニーマちゃんが可愛くていいよ
108 19/10/15(火)08:54:05 No.630750479
問題は抱きたくなるような相手がアルキビアデスしかいないことだ
109 19/10/15(火)08:54:30 No.630750522
男でやったけど女にした方が自然と聞いた
110 19/10/15(火)08:54:30 No.630750524
>>シリーズの史実だとカサンドラがプレイヤーなんだよね? >知らない情報だ… なんか設定資料集だとそういう流れになってるって聞いたことあったんだ ごめんね変なこと言って
111 19/10/15(火)08:54:57 No.630750559
アレクシオスは吹き替えの人の演技いいからね… 英語版だと結構くせのある(ギリシャ訛り?)英語を話す
112 19/10/15(火)08:55:45 No.630750628
海戦は船の強化を終えたらとにかく相手の後ろをキープして攻撃すること 密集状態のところには突っ込まないこと 多対一の時はあちらの船は急旋回ができないのを利用して 外側のザコだけ狙って撃った後にダイナミックモンキーターンしながら全速退避! 相手が方向転換に手間取っているうちにこっちは離脱を繰り返してちまちま削る 1隻沈めた後は操舵開始するまでの無敵時間を利用して周りをグルグル回遊している敵船を様子見 どてっぱらが見えたタイミングで緊急発進でビームラム突撃!すれば奴らはイチコロって寸法よ あとは強いメンバーをスカウトだ傭兵さん道端で見かけたら 挨拶代わりに後ろからクリティカルアサシン決めて槍チクで削った後ヤクザキックして勧誘しようね
113 19/10/15(火)08:55:57 No.630750646
げえっ!性欲ババア!
114 19/10/15(火)08:56:16 No.630750677
たまに敵の砦で潜伏してると傭兵と砦の守備が殺しあい始めるの眺めるの楽しい
115 19/10/15(火)08:57:14 No.630750773
どうしてお前のレスはそう長いんだマルコス
116 19/10/15(火)08:57:35 No.630750802
選択肢にハートが出るとまたセックスするの?また?ってなる
117 19/10/15(火)08:58:10 No.630750852
洋ゲー吹替は年齢層が高いキャラ多いからか中堅のあまりメジャーではないけど演技がかっちり上手い人集めてるのがいい でもWatchdogs2のレンチは衛宮さんでビックリした
118 19/10/15(火)08:58:32 No.630750888
その辺の鍛冶屋のおっさんとほいほい寝るからな
119 19/10/15(火)08:59:37 No.630750982
オリジンズのフォクシダスと3のフォークナーって絶対バルナバスの末裔だろ…
120 19/10/15(火)09:00:47 No.630751090
>途中で子分呼んで後方で回復するのが豚だっけ それが最初のカリュドーンの豚 次に合間合間に屁をこきながら戦ってフィールドを毒まみれにする不快なエリュマントスの豚がいる 本当に毒範囲が半端ないからおいそれと近寄れない上に亜空間モンハンタックルしてくるので容赦なく死ぬ 対動物ダメージや自然耐性アップのメタ装備作って再挑戦させられたほどです この二匹の豚以外はぶっちゃけ大したこと無い
121 19/10/15(火)09:00:58 No.630751112
ブラシダス...失楽園しようや...
122 19/10/15(火)09:03:06 No.630751319
ポイベーちゃんおまえ女の子だったのか…
123 19/10/15(火)09:03:07 No.630751321
狩人が弓と槍を使う理由がよく分かるよなアニマルハント
124 19/10/15(火)09:04:06 No.630751420
特にヒントも無く殺されたとしか表示されない
125 19/10/15(火)09:06:32 No.630751630
しおす君でプレイするとやっぱりコスモスサイドでプレイ開始するん? それともカサンドラちゃんが悪の女幹部になってるのかな 家族の前で泣きながら俺は選ばれた人間なんですけおおおお!!するしおす君が完全にこじらせた不良息子でちょっと駄目だった プレイ再開した時に「お前が父を殺した!」って言われて一年前だから完全に忘れてて あれ…殺したっけ…殺したかもな…ってなって「そうだ私が殺した」って答えた後に親父がサラッと出てきて殺してないじゃん俺!?ってなったりした というか例の食卓にサラッと混じってる親父でめっちゃ含んだけどカーチャンと弟との再会シーンぐらい見せろや!ってなるなった まあカサンドラちゃんはピタゴラ托卵された種違いの子なんですけどね…
126 19/10/15(火)09:06:35 No.630751635
バルナバスはかわいいからな… 「なあ!あれって神様だよな!」って言ってくるからうnうnそうだよねえって答えると嬉しそうにするのがまたいい
127 19/10/15(火)09:06:54 No.630751661
>それともカサンドラちゃんが悪の女幹部になってるのかな はい
128 19/10/15(火)09:07:44 No.630751728
アサクリってコンスタントに出すけど毎回70点ぐらいのシリーズって印象だったのに オリジンオデッセイどっちも90点ぐらいの良作で参るね
129 19/10/15(火)09:08:21 No.630751777
UBIはもそっと日本語訳をしっかりと…
130 19/10/15(火)09:08:45 No.630751808
乱発したら見事に出来も評価も下がったからな アクティビジョンのCODシリーズの動きと同時期だ
131 19/10/15(火)09:09:31 No.630751869
カーチャンと二人で寂しくスパルタ飯したけど進め方によってはカーチャンも殺せると聞いた
132 19/10/15(火)09:10:07 No.630751919
やっぱりじっくり作った方が絶対いいよこのシリーズ もうやることないだろうってところで最後にディスカバリーツアーが追加されたし
133 19/10/15(火)09:10:49 No.630751984
>カーチャンと二人で寂しくスパルタ飯したけど進め方によってはカーチャンも殺せると聞いた 独りスパルタ飯いいよね…
134 19/10/15(火)09:10:50 No.630751986
まだ全国統一塗り絵してないんだよなぁ
135 19/10/15(火)09:11:15 No.630752020
自分の選択があとで取り返しのつかない要素になるのは家族と故郷の疫病くらいだろうか
136 19/10/15(火)09:11:29 No.630752034
フランス革命産業革命ときてついに現代か!?と思ったら紀元前エジプトでズコー! でもエジプト文明しゅごい……ってなったからOKです
137 19/10/15(火)09:11:53 No.630752057
ウォッチドッグスレギオンも楽しみだぜー
138 19/10/15(火)09:11:58 No.630752062
でも字幕だけとかじゃなくてちゃんと吹き替えあるだけでありがたいよありがとうUBI
139 19/10/15(火)09:12:05 No.630752070
疫病は見捨てたけど後々で我ながらナイスチョイスだと思った
140 19/10/15(火)09:13:08 No.630752149
商人を公開処刑すると味方に出来ない敵がいるとかあったな
141 19/10/15(火)09:13:24 No.630752169
まあ次もこのボリュームならじっくり作らざるをえないというか…
142 19/10/15(火)09:14:04 No.630752223
>UBIはもそっと日本語訳をしっかりと… でもロックスターみたいにトンデモ字幕とかだけじゃないし… そもそも洋ゲーのパイが少ない市場で吹替とかサービスしてくれるのは純粋に嬉しい
143 19/10/15(火)09:14:05 No.630752226
選択肢によって変わる運命! 絶対に死ぬブラシダス
144 19/10/15(火)09:14:39 No.630752274
冥府じゃ可哀想な事しちゃったな…
145 19/10/15(火)09:15:23 No.630752330
dlcでアレクシオスがスーツ着るとこまでやって欲しかったんだけど… あれで終わりなの?
146 19/10/15(火)09:15:37 No.630752344
お前エリュシオン行かない方がいいよすると割とマシな後味になるブラシダスinDLC
147 19/10/15(火)09:16:17 No.630752396
スパルタの男としてはあれが正解だと思うんだけどなんでさらに地獄に落とすの… ポイベーとレオニダスは良かったのに
148 19/10/15(火)09:16:25 No.630752412
そういえばポイベーちゃんだよ!なんであんな事するの…やめて…ってなった 海外はそういうレーティング厳しいんじゃないの?ってなったけど最近は幼女ゾンビも珍しくないもんね あと粘土のお友達作ってた幼女が「私間違ってた…?」って涙ぐんでくるから頑張ったねって言ってあげたら粘土だけをお友達にするルートになって ダメダメこんなの!ってやりなおしてもうやめなさいしたら母親が海賊だから村の人は誰も受け入れてくれないのよ!!!!されて結局おつらいオチで ウィッチャーといい洋ゲーはこういうの用意するのやめろや!ってなった けっこうしょうもないおっさんとかに金渡してこれでやりなおすんだなとか別の土地につれてってやるとかしてたろカサンドラちゃん!ってなった お子様が辛い目にあうのはほんとうにね…うんでもオリジンに比べたらちょっぴりマシかな…
149 19/10/15(火)09:16:33 No.630752427
街中の雑談とかも吹き替えてあるの嬉しかばい そういう細かいところで世界観に浸りたい
150 19/10/15(火)09:16:56 No.630752467
うるさいぞマルコス
151 19/10/15(火)09:17:11 No.630752489
紀元前とかウホウホしてたイメージしかないのにホントにこんな発展してたの…?
152 19/10/15(火)09:17:34 No.630752515
>スパルタの男としてはあれが正解だと思うんだけどなんでさらに地獄に落とすの… 今まで当然の如くやってきた事が罪として降りかかる展開いいよね…
153 19/10/15(火)09:17:43 No.630752534
>dlcでアレクシオスがスーツ着るとこまでやって欲しかったんだけど… >あれで終わりなの? アレクシオスがスーツであんなとこに来れるくらい財力を蓄えてく蛮族経営暗殺成り上がり興亡記とか見たいよね
154 19/10/15(火)09:18:14 No.630752574
>故郷の疫病 ちょっと後味悪いけど特に帰る用事もないからまあね
155 19/10/15(火)09:18:16 No.630752576
カサンドラさんはスーツの胸元がちょい空いててセクシー
156 19/10/15(火)09:18:33 No.630752593
>紀元前とかウホウホしてたイメージしかないのにホントにこんな発展してたの…? キリシタンのレス
157 19/10/15(火)09:18:52 No.630752628
ゴリラばかりだったら文字も装飾も存在してないよ 古い=稚拙というのは大きな誤解だ
158 19/10/15(火)09:19:09 No.630752655
オリジンズで自分になついてくれた女の子が…ってのもあったし せっかくあの世があるんだからバエクさんの息子と再会できないかなあと思ってたからその辺は満足だったよ でもブラシダスはおつらい
159 19/10/15(火)09:20:06 No.630752735
>紀元前とかウホウホしてたイメージしかないのにホントにこんな発展してたの…? おめーキリスト生まれる前後でウホウホから文化的生活に切り替わるとでも思ってんのか
160 19/10/15(火)09:20:27 No.630752775
アトランティスの出来事が本当にあったかが最後まではっきりしないのがうn アレシアもぼかすし
161 19/10/15(火)09:20:36 No.630752785
>紀元前とかウホウホしてたイメージしかないのにホントにこんな発展してたの…? オリジンの時点ですでに古代建築物のピラミッドとスフィンクスという歴史の雄大さよ それとオリジンズはピラミッドが今みたいな丸裸の状態じゃなくて 真っ白な化粧石に覆われて黄金のキャップストーンが残ってる美しい状態が見れるのもたまらんよね
162 19/10/15(火)09:21:42 No.630752888
「スフィンクス……思ったよりも小さい」
163 19/10/15(火)09:22:04 No.630752905
雰囲気で勘違いしがちだけどオリジンズはオデッセイの後だぞ!
164 19/10/15(火)09:22:38 No.630752954
ピラミッドって石積んだだけじゃなくて装飾されてたんだ…
165 19/10/15(火)09:22:39 No.630752955
なんならケファロニアですら充分広いと思ってた マップをズームアウトしていったらあれ…?
166 19/10/15(火)09:23:04 No.630752989
DLC装備もう増えないのかなあ…
167 19/10/15(火)09:23:15 No.630753005
とりあえず脱スパルタ海賊団の船と船首像はスフィンクスだ 勿論あのヘンテコミニマムなぬじゃなくて勇ましいおっぱいの方な!
168 19/10/15(火)09:23:36 No.630753040
>紀元前とかウホウホしてたイメージしかないのにホントにこんな発展してたの…? 21世紀になってもまだウホウホしてたりするところあるし…
169 19/10/15(火)09:25:44 No.630753214
オデッセイの時点にすでに遺跡が数多くあるのはすごいよね文明って
170 19/10/15(火)09:26:18 No.630753258
>ピラミッドって石積んだだけじゃなくて装飾されてたんだ… はーギザのピラミッド来たけどまあ言うてもただのピラミッドよな… したらなんか色が白くって「あ…ああ!あー!!子供の頃なんか学習まんがで見たやつ!?」って めっちゃ感動したよ化粧石ピラミッド あとアレキサンドリア大図書館がパピルスロール山積みでそういやこの時代ならそうだわなってなった
171 19/10/15(火)09:26:33 No.630753283
そういや父ちゃん自分の子いなくない? 選ばなかった方は実子になるの?
172 19/10/15(火)09:26:37 No.630753295
オリジンズの時点でピラミッドが古代遺跡扱いされてるのは歴史のロマンを感じる
173 19/10/15(火)09:26:39 No.630753297
帆船の時代に火炎砲! お前はアルキメデスか
174 19/10/15(火)09:27:45 No.630753388
ギリシャは不思議なことはみんなPOEだったけどエジプトはなんかそれじゃ説明できないオカルトがある気がする…
175 19/10/15(火)09:27:54 No.630753398
可能な限りの歴史的考証ぶち込んでくるから楽しいよね
176 19/10/15(火)09:28:02 No.630753414
>オデッセイの時点にすでに遺跡が数多くあるのはすごいよね文明って オデッセイ当時の視点で1000年前に作られたものとかがゴロゴロしてるからな
177 19/10/15(火)09:28:30 No.630753446
>雰囲気で勘違いしがちだけどオリジンズはオデッセイの後だぞ! そういや組織の話とか一切出てこなかったしアサシンブレードも出てこなかったな…アサシンクリードとは? まあ臆病な俺はたいていじっくり時間をかけて砦皆殺しにしてから楽しく散策する虐殺クリードなんだけどね
178 19/10/15(火)09:29:08 No.630753496
学習教材としても使えるレベルなのはすごいよ ちんこ隠されてるけど
179 19/10/15(火)09:29:26 No.630753524
>>雰囲気で勘違いしがちだけどオリジンズはオデッセイの後だぞ! >そういや組織の話とか一切出てこなかったしアサシンブレードも出てこなかったな…アサシンクリードとは? DLCやろう!
180 19/10/15(火)09:29:27 No.630753525
エジプトとか紀元前に発掘された文章に古代遺跡の発掘作業について書かれてて どんだけ古代あんだよってなるからな
181 19/10/15(火)09:29:30 No.630753530
レオニダスの槍が完全に力を無くす話でDLCもう一本!
182 19/10/15(火)09:29:53 No.630753556
数千年前から既に遺跡として観光地になってるってもうわけわからん
183 19/10/15(火)09:30:26 No.630753610
>エジプトはなんかそれじゃ説明できないオカルトがある気がする… あのメジャイなんかファイナルなファンタジーな剣持ってる...
184 19/10/15(火)09:30:34 No.630753625
ギリシャすげーよ なんでこんな小島とか山の上にまで彫像とか神殿あんだよ なんなら海のなかにまである!
185 19/10/15(火)09:31:29 No.630753691
そういやあの両刀遣いのホスト野郎って ソクラテスのケツ狙ってたってことでいいの…?
186 19/10/15(火)09:31:37 No.630753702
>ダメダメこんなの!ってやりなおしてもうやめなさいしたら母親が海賊だから村の人は誰も受け入れてくれないのよ!!!!されて結局おつらいオチで もっぺん様子見に行ってみよう あの子どっちルートでもその後が描かれてるよ
187 19/10/15(火)09:31:43 No.630753714
アレクサンドリアとかマジすげえよ どうやって作ったのあの時代に
188 19/10/15(火)09:32:20 No.630753756
>ソクラテスのケツ狙ってたってことでいいの…? 逆に挿れて欲しいんじゃねえかな
189 19/10/15(火)09:32:29 No.630753772
しっかり忠実に作ってあるというから人類の歴史にたまげる
190 19/10/15(火)09:32:51 No.630753802
オデッセイとオリジンズの時代どっちに生まれたいかって言われるとギリシャって言いたくなる でもスパルタに生まれたら「」はみんなヘイロータイか間引きコースだ…
191 19/10/15(火)09:32:51 No.630753803
>そういや父ちゃん自分の子いなくない? やめやめろ!!
192 19/10/15(火)09:33:01 No.630753825
最後のアプデあるんよね
193 19/10/15(火)09:33:21 No.630753857
父親の実子はデイモスじゃないの?
194 19/10/15(火)09:33:49 No.630753894
あとあの熱血馬鹿
195 19/10/15(火)09:34:02 No.630753911
自分の子いないし義理の息子は俺がいなくした
196 19/10/15(火)09:35:06 No.630753992
アプデでショタプラトンが出てくるのいいよね…時代の移り変わりを感じる
197 19/10/15(火)09:35:08 No.630753993
ガチの研究者がこれすげえよ!ってなるレベルで作り込まれてるとか今の学生は楽しみながら歴史を追体験出来そうで羨ましいな…ってなる
198 19/10/15(火)09:35:09 No.630753995
経験値ブースト買ったらみるみるレベル上がって笑う
199 19/10/15(火)09:36:07 No.630754079
粘土ちゃんあの後しっかり描写あるの!?マジか行ってみる! 選択といえばスタート地点の島に疫病蔓延させちゃったことと スパルタの穀物王をカーチャンのご機嫌取りのためにころころしちゃったことと ヘロドトスのご家庭をブレイクしちゃったのは若干申し訳なかった でもそれもアサクリだよね
200 19/10/15(火)09:36:37 No.630754120
今度は強化用の素材が足りなくなる セット装備に頼ってばかりじゃ駄目だな
201 19/10/15(火)09:36:42 No.630754128
>アプデでショタプラトンが出てくるのいいよね…時代の移り変わりを感じる あれ元々はいなかったのか
202 19/10/15(火)09:37:30 No.630754191
>父親の実子はデイモスじゃないの? 特殊能力的にあっちもやっぱ托卵かなって… 状況的に父ちゃん種無しっぽくない?
203 19/10/15(火)09:38:00 No.630754236
防具はエピック厳選でもいいけど武器はレジェンド一択なのが惜しい
204 19/10/15(火)09:38:30 No.630754285
>アプデでショタプラトンが出てくるのいいよね…時代の移り変わりを感じる ヘロドトスとお別れしてアレクシオスの旅ももう終わりかな…と思ってたら 次世代の人間が出てきてなんだか歴史は続いていくんだなと感慨深かった あと奥さんのことに関してついにクソコテソクラテス先生をやり込めることができたのもうれしい
205 19/10/15(火)09:38:37 No.630754291
ニンジャクリード出せやー!
206 19/10/15(火)09:39:47 No.630754387
リアル矢の雨を降らせたり衝撃波を放つ奴が見れるとか闘技場満員になるわ
207 19/10/15(火)09:39:51 No.630754392
あれだけ旅して西暦2000年間も色んな人と会って別れてを繰り返した最期がクソコテに杖渡して終わりなのは辛いよアレクシオス
208 19/10/15(火)09:40:01 No.630754411
オリンピックの時のパンイチ姿に出来ることに気付いたので海に潜る時はこれに切り替えてる
209 19/10/15(火)09:41:50 No.630754581
>あれだけ旅して西暦2000年間も色んな人と会って別れてを繰り返した最期がクソコテに杖渡して終わりなのは辛いよアレクシオス そういう見方はあまり喜ばれないぞ
210 19/10/15(火)09:42:14 No.630754618
>あれだけ旅して西暦2000年間も色んな人と会って別れてを繰り返した最期がクソコテに杖渡して終わりなのは辛いよアレクシオス ハリウッドスターみたいな風体なのは笑った
211 19/10/15(火)09:42:39 No.630754661
ポセイドンの槍取った時はもっと早く欲しかった…ってなった なにあのチートアイテム まあそこまで使う機会無いけどさ
212 19/10/15(火)09:42:40 No.630754666
まあアニムスで2回も伝説の人物の追体験したら普通ならああなるな...
213 19/10/15(火)09:42:42 No.630754669
>リアル矢の雨を降らせたり衝撃波を放つ奴が見れるとか闘技場満員になるわ アトランティスで分身の術まで習得したからな…
214 19/10/15(火)09:43:51 No.630754776
デズモンドへの影響も見てきたなら危険性は分かるだろう 早く出頭するんだ