19/10/15(火)01:01:13 インチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/15(火)01:01:13 No.630714808
インチキ能力貼る
1 19/10/15(火)01:03:19 No.630715247
スレッドを立てた人によって削除されました
2 19/10/15(火)01:03:48 No.630715350
アメリカで唯一化け物扱いされてたの好き
3 19/10/15(火)01:04:27 No.630715487
初見時ヒエッって声出たよスレ画のシーン
4 19/10/15(火)01:04:36 No.630715530
他の能力者に比べて地味だけどシンプルだからどこで使っても強すぎる
5 19/10/15(火)01:05:06 No.630715632
現実もここまでじゃないけど3P撃ち合い状態なんだっけ
6 19/10/15(火)01:05:36 No.630715748
流石に段数制限はあるよ ド根性で振り切るゴリラだけど
7 19/10/15(火)01:06:37 No.630715978
3P入るならそりゃそれが一番だからね こいつ100%のキチガイだけど
8 19/10/15(火)01:06:38 No.630715986
abemaでラスゲやってたから見たけど安定した強さと成長したメンタルで味方だとマジで頼りがいあって痺れた
9 19/10/15(火)01:06:57 No.630716054
本当に秀徳に入ったのが悔やまれる
10 19/10/15(火)01:07:09 No.630716096
3点ずつだ じきに追いつく と 王手だ いいよね…
11 19/10/15(火)01:07:22 No.630716142
>本当に秀徳に入ったのが悔やまれる 高尾と会えたから大当たりだろ!
12 19/10/15(火)01:07:58 No.630716269
>アメリカで唯一化け物扱いされてたの好き これ言う人は毎回青の存在なかったことにするよね
13 19/10/15(火)01:08:31 No.630716408
1人だけシュート練習してる…
14 19/10/15(火)01:08:43 No.630716439
で一番強いのは淡いくんだよ…
15 19/10/15(火)01:08:50 No.630716470
3P特化だけどそれだけじゃなくて普通のオフェンスもディフェンスも出来てデカくて後にチームプレイも身につけるって化け物か化け物だったわ
16 19/10/15(火)01:09:14 No.630716583
アメリカ戦で唯一フルで出てたのが青だっけ? 大概おかしい
17 19/10/15(火)01:09:30 No.630716650
>現実もここまでじゃないけど3P撃ち合い状態なんだっけ 結局フリーでも安定して3PT入る奴はいないからインサイド固められないチームはボッコボコにやられる
18 19/10/15(火)01:09:56 No.630716754
火神がメタ性能過ぎるんだよね
19 19/10/15(火)01:10:28 No.630716872
>で一番強いのは淡いくんだよ… 黒子は強い相棒がいないと濃い影になれないって言われてたけど彼もある意味強くて頼れる仲間がいないと十分に輝けない感じあるのがどこまでも対になった相棒同士って感じだ
20 19/10/15(火)01:10:28 No.630716874
スレッドを立てた人によって削除されました
21 19/10/15(火)01:10:30 No.630716882
>現実もここまでじゃないけど3P撃ち合い状態なんだっけ うん NBAのデータ分析で「余程3P下手じゃなければゴール下まで走って2P狙うよりも3P狙ったほうが特典期待値は上」って結果が出ちゃったらしい
22 19/10/15(火)01:11:03 No.630716989
どっからでも3Pならそれが理論値じゃん
23 19/10/15(火)01:11:39 No.630717122
>アメリカ戦で唯一フルで出てたのが青だっけ? >大概おかしい キッズというかバスケ少年達に一番人気なのが青ってよく分かるわ分かりやすく強いしギリ真似できそうなフォームレスシュートとか憧れる
24 19/10/15(火)01:11:40 No.630717131
上でも言われてるけど3P特化でないし身長高いし動けるし技術あるしAFDFどちらもいけるし チームプレイで自分が囮にもなれるしゾーン描写が唯一ないのがひどい
25 19/10/15(火)01:11:52 No.630717179
>黒子は強い相棒がいないと濃い影になれないって言われてたけど彼もある意味強くて頼れる仲間がいないと十分に輝けない感じあるのがどこまでも対になった相棒同士って感じだ 影一人じゃバスケできないし光しかないと何も見えなくて暴走するからどっちもいないと駄目なんだよね 地味にどのチームにもそういう人いた
26 19/10/15(火)01:12:02 No.630717213
人間が反応できない速度で動けたりする他の連中のがよっぽど超人だから 過剰に緑だけ持ち上げるのは絶対ろくに本編読んでないよ リアル基準でわかりやすい凄さだけど青とかを大分デバフ認識するのがセットだし
27 19/10/15(火)01:12:35 No.630717335
キセキ以外には無双できるけどキセキはワープして緑間の前に出てブロックしてくるからそこまで便利能力じゃないっていう
28 19/10/15(火)01:12:52 No.630717392
弾道が高すぎて速攻ができない 緑自身の背も高い かなり無敵だ
29 19/10/15(火)01:13:13 No.630717450
ゾーン入りようがないというか実際入ったら第一段階飛ばして第二のゾーンみたいな展開になりそうだ 全員にバフかけるとか全員シュート能力爆上がるとか連動して高尾がゾーン入りするとか
30 19/10/15(火)01:13:33 No.630717531
ラストゲームのフォームレスシュートートはどっちも格好いし相手チームの嘘だろ…って顔でめっちゃ溜飲下がる でもあの青の動きキモイな…ってなりもする 緑の空中パスキャッチ3Pもキモイな…なんなの?ってなる
31 19/10/15(火)01:14:11 No.630717639
実際火にも赤にも止められてんだよな 張り付く必要はあれど青も紫も黄も恐らく止められる
32 19/10/15(火)01:14:17 No.630717659
赤とかそもそもどういう理屈だよって感じだしな
33 19/10/15(火)01:14:29 No.630717716
洛山には勝てなかったよ…
34 19/10/15(火)01:14:44 No.630717763
>緑の空中パスキャッチ3Pもキモイな…なんなの?ってなる いいよね高尾の前でNTRシュート でもあーあって思いながらもオレの次にいいなみたいな感じで折れてないのが凄くイイ
35 19/10/15(火)01:14:49 No.630717788
>ゾーン入りようがないというか実際入ったら第一段階飛ばして第二のゾーンみたいな展開になりそうだ それが多分空中キャッチシュートだと思う
36 19/10/15(火)01:15:28 No.630717932
>実際火にも赤にも止められてんだよな >張り付く必要はあれど青も紫も黄も恐らく止められる だからこそその限界を超えるための高尾との連携っていう道筋がぐっとくるんだ… そっちもそっちで破る方法はあるんだが
37 19/10/15(火)01:15:38 No.630717970
エアシュートフォームのおまぬけっぷりから放たれるグリレボは度肝を抜かれる抜かれた
38 19/10/15(火)01:15:59 No.630718050
原作読んでると誰が最強かで言うならやっぱ赤かなってなる 他の奴も人外だけどそれと比べてもあいつだけおかしい NARUTOかどっかの漫画から来てるだろ
39 19/10/15(火)01:16:34 No.630718174
sp89513.jpg 今はこんな感じに風刺されるくらいにはつまんねーとは言われてる ただ全体見るとそこまで3P天国とは思わん
40 19/10/15(火)01:16:39 No.630718201
グリレボはマジで対策不能のクソ技すぎる…
41 19/10/15(火)01:16:56 No.630718265
赤さんは融合合体真赤さんになってしまったからマジで手が付けれない化け物になってしまった…
42 19/10/15(火)01:17:15 No.630718322
赤は表が決勝でやれやれ手のかかる弟だ…って顔で人格後退してたけど 作品通して更にラストゲームまで見ると裏のほうが表の尻ぬぐいしまくりのお兄ちゃんじゃね?ってなる
43 19/10/15(火)01:17:36 No.630718395
早バレ来た時に嘘バレかどうかで物議を醸したシーン
44 19/10/15(火)01:17:40 No.630718408
それでも俺は完全黄の可能性を信じているよ
45 19/10/15(火)01:17:43 No.630718415
まあ3Pの奴相手にガッツリマークされたらそりゃ活躍できんよね
46 19/10/15(火)01:17:45 No.630718424
アリウープ100%3Pの攻略法は未来を見てパスカットすること って書くと酷い字面だ
47 19/10/15(火)01:17:50 No.630718440
キセキ世代全員の能力使える状態の黄色が時間制限付きで一番強いんだっけ
48 19/10/15(火)01:17:58 No.630718470
>グリレボはマジで対策不能のクソ技すぎる… あれ初見時はエアフォームだけでエッ…?って相手油断させれる要素も(意図的じゃないにしろ)含まれてる気がするんだよセクシーコマンドーみたいな
49 19/10/15(火)01:18:18 No.630718532
ゾーンが青の特権であれば本人の言う通り青が最強だったんだろうな 青ほど制限なしではないとはいえ赤も紫もゾーン入ったから差は縮まったけど
50 19/10/15(火)01:18:42 No.630718610
>sp89513.jpg >今はこんな感じに風刺されるくらいにはつまんねーとは言われてる 進化したな…
51 19/10/15(火)01:18:54 No.630718656
黄色は時間制限を設けてるだけあってゾーンと完全コピーの合わせ技が暴れすぎる… 期間限定キャラはどれだけ暴れさせてもいいよね! 作中での期間限定って意味でなら紫の活躍はもっとみたかったなラストゲーム
52 19/10/15(火)01:19:19 No.630718753
バスケはもう一度ルールを見直したほうがいいんじゃって気はする
53 19/10/15(火)01:19:27 No.630718781
グリレボは警戒されはじめれば緑がシュートフォーム取っただけで敵引きつけられるからフェイントにも使えると思う
54 19/10/15(火)01:19:43 No.630718836
>キセキ世代全員の能力使える状態の黄色が時間制限付きで一番強いんだっけ コートにいっぺんにゾーンキセキが乱入した状態になってるからな…それ故一番発動時間短いし切れたら行動不能
55 19/10/15(火)01:20:09 No.630718915
私は灰崎さん最強説を押して止まない所存です
56 19/10/15(火)01:20:45 No.630719052
グリレボの面白い所はアオリに書かれただけで本編では呼ばれてない所
57 19/10/15(火)01:20:47 No.630719063
黄瀬もオールコート3P出来るんだよね…あいつおかしいわ
58 19/10/15(火)01:20:57 No.630719100
>私は灰崎さん最強説を押して止まない所存です とも違
59 19/10/15(火)01:20:59 No.630719112
ラストゲームの俺赤司エンペラーってよく読んだら原作の最終盤の時点でやってんだけど あまりにもぶっ壊れキャラすぎたからやっぱ出来ないことに微修正したのかなって思ってる
60 19/10/15(火)01:21:14 No.630719156
全員活躍させなきゃいけないから色々配分の都合だろうけどゾーン入りしたのに淡いさんのメテオジャムも見れなかったのは残念だなラスゲ その分試合後に話が盛りに盛られたが
61 19/10/15(火)01:21:50 No.630719267
バスケ含めて今でも人気のあるスポーツは定期的にルールの見直しされてね?
62 19/10/15(火)01:21:59 No.630719297
鬼滅の透き通る世界を赤司はスポーツ漫画のキャラなのに持ってるんだよな
63 19/10/15(火)01:22:00 No.630719300
ラストゲームはキセキ全員ゾーンやるのかと思った
64 19/10/15(火)01:22:07 No.630719319
灰はあれでも無冠の人たちよりは強いよね
65 19/10/15(火)01:22:10 No.630719334
>私は灰崎さん最強説を押して止まない所存です キセキからも技盗めるようになったらいけると思うよ 駄目なんだろうけど
66 19/10/15(火)01:22:54 No.630719476
>バスケ含めて今でも人気のあるスポーツは定期的にルールの見直しされてね? スラムダンク世代だったから大分後に黒バス読んだら色々ルール変更されてて驚いたのを思い出す
67 19/10/15(火)01:23:03 No.630719509
赤司は流石に盛りすぎ感 緑間も大概だがそれでも緑間なら…!という気がしないでもない
68 19/10/15(火)01:23:09 No.630719533
技はともかく紫をコピーできるのもよくわかんねえよな黄
69 19/10/15(火)01:23:12 No.630719546
灰は奪えるけど蓄えられるのかな…
70 19/10/15(火)01:23:24 No.630719586
赤は能力と人格が統合されたからもう無敵なのでは
71 19/10/15(火)01:23:29 No.630719606
>緑間も大概だがそれでも緑間なら…!という気がしないでもない マシン太郎は努力家だからな…
72 19/10/15(火)01:23:38 No.630719633
淡いさんはゾーン後とはいえ銀に跳躍力が同等と評されたのは凄いよ
73 19/10/15(火)01:23:48 No.630719666
>全員活躍させなきゃいけないから色々配分の都合だろうけどゾーン入りしたのに淡いさんのメテオジャムも見れなかったのは残念だなラスゲ >その分試合後に話が盛りに盛られたが 漫画版だとキセキの話だったって都合もあって火神の存在淡かったからな… 映画で色々持ってラストエピソードとして綺麗に仕上がってて気持ちよく映画館を後にできた…ちょっと寂しかったが
74 19/10/15(火)01:23:48 No.630719668
身長高いスレ画にフェイクされると抜かれる方がマシなのでジャンプするしか無いというクソ技
75 19/10/15(火)01:23:50 No.630719673
完璧黄も帝王の眼は無理っぽいよね 味方をゾーンに入れコート全員の未来予測と戦術構築とか一人だけ人間やめすぎてる
76 19/10/15(火)01:24:14 No.630719742
>技はともかく紫をコピーできるのもよくわかんねえよな黄 完コピじゃなくて相手がさもそれのように感じるように己の力を出して表現してるからな…やっぱすげえセンス持ちだな…
77 19/10/15(火)01:24:14 No.630719744
バスケットカウント貰って3P入れるオカマも結構強い
78 19/10/15(火)01:24:18 No.630719759
灰崎は技を盗むと使用不可という謎すぎるパワーがあるのだ いや本当に何で…?
79 19/10/15(火)01:24:21 No.630719778
>赤は能力と人格が統合されたからもう無敵なのでは フィジカルが足りな過ぎる…
80 19/10/15(火)01:24:21 No.630719781
>とも違 何度読み直しても「キセキに近い」とか散々煽ってあのオチはひどい ってかともちげさんばっかネタにされてるけど黒子もあの人はキセキの世代と同じものを感じるとか言ってたんだよね…
81 19/10/15(火)01:24:36 No.630719821
>スラムダンク世代だったから大分後に黒バス読んだら色々ルール変更されてて驚いたのを思い出す ハイキュー!!で似たようなことになった人はいそうだ
82 19/10/15(火)01:24:45 No.630719847
キセキと火神>灰崎>ヒムロック>無冠かな ポッと出なのにかなり強い灰崎
83 19/10/15(火)01:25:09 No.630719924
紫は故障しなかったらラストゲーム時のスペックやばかったよね
84 19/10/15(火)01:25:17 No.630719945
>灰崎は技を盗むと使用不可という謎すぎるパワーがあるのだ いや本当に何で…? 「微妙にリズムを崩して技を再現するからそれを見た使用者は使用不能になる」 って説明してるけどぶっちゃけ意味不明だよね
85 19/10/15(火)01:25:22 No.630719964
>バスケットカウント貰って3P入れるオカマも結構強い いきなりスレ画がシューターとして反則的な技しょって来たから他のシューターもそれぞれまた別の個性出て良かったよね
86 19/10/15(火)01:25:29 No.630719986
一人だけこっちの世界に連れて来られるなら間違いなく緑なんだろうけどあっちの世界じゃ結構止められてるからな…
87 19/10/15(火)01:25:40 No.630720028
>灰崎は技を盗むと使用不可という謎すぎるパワーがあるのだ >いや本当に何で…? 多分相手にパクったのを見せてるときちょっと違う動きしてる それで違和感を残して使えなくしてるんだろう
88 19/10/15(火)01:25:44 No.630720041
>フィジカルが足りな過ぎる… 赤のフィジカル足らない描写なんてあったっけ?
89 19/10/15(火)01:25:52 No.630720068
>技はともかく紫をコピーできるのもよくわかんねえよな黄 紫のコピーは紫より速く動いて相手に押し負けないポジショニングで再現とかだったような
90 19/10/15(火)01:25:54 No.630720073
なんだかんだでここまで語れるマンガなんだから面白い
91 19/10/15(火)01:26:04 No.630720100
>ハイキュー!!で似たようなことになった人はいそうだ ハイキュー以前のバレー漫画ってどんなのがあったっけ…他誌だけど健太やりますとか?
92 19/10/15(火)01:26:06 No.630720101
>技はともかく紫をコピーできるのもよくわかんねえよな黄 紫の鉄壁の仕組み身長とウィングスパンと異常な反射速度だからそれかな 本当にただの純身体能力な火の跳躍力は真似してないし
93 19/10/15(火)01:26:26 No.630720166
>ただ全体見るとそこまで3P天国とは思わん 3Pフェイントで抜いてシュートもあるけどまあそれも3Pありきのプレイだよね
94 19/10/15(火)01:26:31 No.630720187
>紫は故障しなかったらラストゲーム時のスペックやばかったよね あの紫もっと見たいってのはある
95 19/10/15(火)01:26:46 No.630720228
>なんだかんだでここまで語れるマンガなんだから面白い 食わず嫌いしてたんだが実際読み始めたら止まらなくなる位展開もキャラも面白いからな… アニメは更に高クオリティだし
96 19/10/15(火)01:27:18 No.630720321
>灰崎は技を盗むと使用不可という謎すぎるパワーがあるのだ >いや本当に何で…? 黄色が自分なりの補強で相手を真似るのに対して灰崎が自分向きに最適化するので 本家はそれを実演されてそこにできる差異で自分の技のタイミングやバランスを崩す…って解説はわりと好きだ 練習とかで相手のテンポに合わせたら勘が狂うことは確かにあるよなーって
97 19/10/15(火)01:27:20 No.630720329
>>紫は故障しなかったらラストゲーム時のスペックやばかったよね >あの紫もっと見たいってのはある 紫もアメリカ行って銀レベルの奴らとリミッター解除して暴れまわって欲しい
98 19/10/15(火)01:27:43 No.630720394
バスケ風能力漫画として見ればキャラは立ってるし適度にドロドロしてるし面白い
99 19/10/15(火)01:28:02 No.630720439
全国大会で一試合もつまらない試合が無いしな 主人公チームじゃない試合ですら面白い
100 19/10/15(火)01:28:17 No.630720485
灰はクソ野郎だけどそんな灰ですらバスケやめる時に黒子に赤司やべーからお前も使い潰されるぞみたいな忠告してるのにビビる キセキの世代はちょっと黒子好きすぎじゃない?
101 19/10/15(火)01:28:20 No.630720493
>>とも違 >何度読み直しても「キセキに近い」とか散々煽ってあのオチはひどい >ってかともちげさんばっかネタにされてるけど黒子もあの人はキセキの世代と同じものを感じるとか言ってたんだよね… 天才と秀才のギリギリの差ってのが実におつらい…
102 19/10/15(火)01:28:31 No.630720525
>ハイキュー以前のバレー漫画ってどんなのがあったっけ…他誌だけど健太やりますとか? 漫画でなくとも最後にバレーに触れたのが数年前…とか 今思うとサンデーはバレー漫画結構あるね2つはあるよね?
103 19/10/15(火)01:28:54 No.630720603
>バスケ風能力漫画として見ればキャラは立ってるし適度にドロドロしてるし面白い 適度…そうだね!!(30巻の質問コーナーから目を逸らしつつ)
104 19/10/15(火)01:29:09 No.630720646
アニメはクオリティすごかったな
105 19/10/15(火)01:29:18 No.630720668
紫コピーは予測とスピードでカバーしてポイントを同じとこに持ってきてるだけだと思う 身長あるからあんまジャンプしなくてもいいんで次の一手が早いみたいなのは再現できてないと思う
106 19/10/15(火)01:29:28 No.630720695
>紫もアメリカ行って銀レベルの奴らとリミッター解除して暴れまわって欲しい 銀と紫がなんだかんだで仲良くやってるチームとか見たい! 銀が試合後にジャンクフードショップに誘うような!
107 19/10/15(火)01:29:38 No.630720729
>>ハイキュー以前のバレー漫画ってどんなのがあったっけ…他誌だけど健太やりますとか? >漫画でなくとも最後にバレーに触れたのが数年前…とか >今思うとサンデーはバレー漫画結構あるね2つはあるよね? カイゼルスパイクとか
108 19/10/15(火)01:29:43 No.630720748
黒バスといいハイキュー!といいIGのスポーツアニメは当たり
109 19/10/15(火)01:29:45 No.630720752
最後の方に木吉と監督が付き合ってましたとか爆弾投下してくんなよ!
110 19/10/15(火)01:29:53 No.630720786
>赤のフィジカル足らない描写なんてあったっけ? 173cmなのに余裕でダンク出来るくらいフィジカルある そもそも完全体天帝の眼相手だと身長とか関係なく沈む
111 19/10/15(火)01:29:55 No.630720792
>全国大会で一試合もつまらない試合が無いしな >主人公チームじゃない試合ですら面白い 口が悪い性格が悪いのが気にならなければ最高だと思う 合わない人は無理だとも思う
112 19/10/15(火)01:29:58 No.630720805
>アニメはクオリティすごかったな ドラゴンボールみたいなバトル漫画だこれ!?ってなる黒子のパス好き
113 19/10/15(火)01:30:30 No.630720901
>>>ハイキュー以前のバレー漫画ってどんなのがあったっけ…他誌だけど健太やりますとか? >>漫画でなくとも最後にバレーに触れたのが数年前…とか >>今思うとサンデーはバレー漫画結構あるね2つはあるよね? >カイゼルスパイクとか 懐かしいしリアタイで読んでたけどジャンプの打ち切りじゃねえか!
114 19/10/15(火)01:30:36 No.630720915
ともちげさんはレベルMAXまで上げてようやく今の通常奇跡に技能が追いつくぐらいで 身体能力で劣りワンオフスキルも無ければゾーンにも入れずこの先の伸び代もないっていうね
115 19/10/15(火)01:30:42 No.630720930
ハイキューは三期1クールを1つの試合に専念するという思い切り好きだよ
116 19/10/15(火)01:30:56 No.630720974
黄は本当の意味で完コピできるのは多分緑だけなんだろうな 青はフォームレスは出来るだろうけど最高速移動は無理って言ってた気がする
117 19/10/15(火)01:31:19 No.630721045
>>アニメはクオリティすごかったな >ドラゴンボールみたいなバトル漫画だこれ!?ってなる黒子のパス好き 片手で受け止めて「オレに同じ技は二度通用しねえ」とか聖闘士みたいな事言いだす青
118 19/10/15(火)01:31:28 No.630721067
>ハイキューは三期1クールを1つの試合に専念するという思い切り好きだよ 次のアニメいつだっけ?今年の10月だと思い込んでたけど
119 19/10/15(火)01:31:54 No.630721144
>黄は本当の意味で完コピできるのは多分緑だけなんだろうな >青はフォームレスは出来るだろうけど最高速移動は無理って言ってた気がする だからこうして最遅の速度も下げる ミスフルでも見たなコレ…
120 19/10/15(火)01:32:39 No.630721255
黄のキセキコピーは最高級パチモンだからね 常人には見分けがほぼ付かないけど本物とぶつかったら負ける のでゾーンに入ります
121 19/10/15(火)01:32:42 No.630721261
>>>アニメはクオリティすごかったな >>ドラゴンボールみたいなバトル漫画だこれ!?ってなる黒子のパス好き >片手で受け止めて「オレに同じ技は二度通用しねえ」とか聖闘士みたいな事言いだす青 進撃の巨人みたいな紫
122 19/10/15(火)01:32:56 No.630721313
ゾーン対決の作画とかもう動きが異能バトルのそれ
123 19/10/15(火)01:33:05 No.630721335
キセキも凄いけど木吉先輩の後出しの権利と監督をリコって呼ぶ中出しの権利ずるいよね…
124 19/10/15(火)01:33:19 No.630721370
>>ハイキューは三期1クールを1つの試合に専念するという思い切り好きだよ >次のアニメいつだっけ?今年の10月だと思い込んでたけど 1月。合宿編やるっぽいけどどういう構成になるか楽しみ
125 19/10/15(火)01:33:49 No.630721466
主人公チームが結局勝つんだなーって空気が少なく感じられたのはよかった
126 19/10/15(火)01:34:03 No.630721514
基本的に話の流れが試合試合試合っていう硬派な作りなんだよね…テストとか温泉とかもあるけど あとテストの話はアニメ本編では省きつつもイベントで公開してコミックの特典DVDに付けるという抜かりの無さっぷり
127 19/10/15(火)01:34:07 No.630721528
>中出しの権利 酷すぎてダメだった
128 19/10/15(火)01:34:35 No.630721607
>キセキも凄いけど木吉先輩の後出しの権利と監督をリコって呼ぶ中出しの権利ずるいよね… ボク陽泉の監督がいい
129 19/10/15(火)01:34:39 No.630721621
>キセキも凄いけど木吉先輩の後出しの権利と監督をリコって呼ぶ中出しの権利ずるいよね… 後者の権利は行使してないから…多分…
130 19/10/15(火)01:34:43 No.630721633
コピーの精度は99%!傍から見たらわからないけど本物には劣ります! なので合わせて使います!
131 19/10/15(火)01:34:59 No.630721683
ともちげさんキセキほど才能無いって明言されちゃってるから微妙な扱いだけど 試合描写だけ見てたら3Qまで完全に火神完封しててゾーン抜きならほんとにキセキ級なんじゃねえかって感じる
132 19/10/15(火)01:35:16 No.630721747
アニメはさ…原作で黛先輩をぶつけられて黒子が頑張って開発した必殺技のせいで目立って影でなくなって そのせいで黒子が自分の仕事ができなくなってコートにいられない…って状況で アニメの方のOPがコートに立つ黒子に観客が歓声をあげているってのが意図したのかどうかわからないけど凄く好きでさ… 物悲しいけどああいいよな…ってなったんだ黒子は頑張ってきたって
133 19/10/15(火)01:35:23 No.630721762
>主人公チームが結局勝つんだなーって空気が少なく感じられたのはよかった 展開知ってたけどアニメで最初の桐皇戦で主題歌流しつつボコられて負ける演出は容赦ねえな!!って思った好きだけど
134 19/10/15(火)01:35:53 No.630721864
仲間と一緒じゃないとポテンシャル発揮できなくて 1on1だと普通に青にボコされる火だからワンマンにならず 故にキセキと同じ末路は辿らない存在って一応テーマがあったのね
135 19/10/15(火)01:37:13 No.630722089
ともちげさんは今のポテンシャル100%引き出してあれなんだろうな 赤さんにゾーン入れてもらったらもうちょっと強くはなりそうだけど
136 19/10/15(火)01:37:23 No.630722119
>仲間と一緒じゃないとポテンシャル発揮できなくて >1on1だと普通に青にボコされる火だからワンマンにならず >故にキセキと同じ末路は辿らない存在って一応テーマがあったのね ヤバイ時があったけど黒子のイグナイトパンチで留まったしね…あれ止めてなかったら黄の言う通り周りから浮いた存在になるところだった んでその時の事が頭にあったのか過去話聞いた後その時ぶん殴ってやればよかったんだって言ってくれる淡いさんいいよね…
137 19/10/15(火)01:38:07 No.630722236
>試合描写だけ見てたら3Qまで完全に火神完封しててゾーン抜きならほんとにキセキ級なんじゃねえかって感じる ゾーンなしでキセキと戦ったらどこまでやれるのかはちょっと見てみたいね
138 19/10/15(火)01:38:20 No.630722278
>>黄は本当の意味で完コピできるのは多分緑だけなんだろうな >>青はフォームレスは出来るだろうけど最高速移動は無理って言ってた気がする >だからこうして最遅の速度も下げる >ミスフルでも見たなコレ… テニヌのイリュージョンがおかしすぎることに気付く…
139 19/10/15(火)01:38:22 No.630722290
あとほんとに絵がどんどん上手くなっていったので最後まで面白く読めた
140 19/10/15(火)01:38:45 No.630722358
パスを強化して! ドライブ身につけて! 自分だけのシュートを会得した結果! 凡人以下の選手ができました! えぐい
141 19/10/15(火)01:39:02 No.630722404
むしろともちげさんにあのレベルのスキル仕込んだアレックスどんな傑物だよって
142 19/10/15(火)01:39:17 No.630722446
ともちげって誰だっけ…過去編で死んだやつか?と思って調べたら由来がひどすぎて駄目だった
143 19/10/15(火)01:39:22 No.630722462
コミックでは修正されてるらしいけど一時期アゴが酷い作画の時期があったと聞く
144 19/10/15(火)01:39:52 No.630722547
淡いさんもともちげさんもあだ名由来が青の台詞からってのがまたひどい
145 19/10/15(火)01:40:36 No.630722650
>パスを強化して! >ドライブ身につけて! >自分だけのシュートを会得した結果! >凡人以下の選手ができました! これを本誌でやってるタイミングでアニメは自分だけのシュートで活躍しながら観客の声援の中で立つ黒子のシーンがあるOPを同時期にやってたのだからたまらない
146 19/10/15(火)01:40:56 No.630722694
>コミックでは修正されてるらしいけど一時期アゴが酷い作画の時期があったと聞く ぶっちゃけ終盤の方はアゴいのがデフォルトだったと思う
147 19/10/15(火)01:41:01 No.630722708
花宮のとこからウィンターカップ開幕のあたりで劇的に画力上がった気がする
148 19/10/15(火)01:41:58 No.630722868
ともちげの人って最初はマジでキセキ扱いのつもりだったけど途中で思い直して修正したんじゃないかと思ってる
149 19/10/15(火)01:42:00 No.630722874
決勝で赤さんチームが仲違いしてるとこはマジで微妙すぎると思う
150 19/10/15(火)01:42:16 No.630722916
黒子はミスディレのための人間観察からくるスクリーンプレイの上手さは 凡人のそれではないしテクニックも完成されてるから良い選手ではあるんだよ
151 19/10/15(火)01:42:27 No.630722937
>>>ハイキューは三期1クールを1つの試合に専念するという思い切り好きだよ >>次のアニメいつだっけ?今年の10月だと思い込んでたけど >1月。合宿編やるっぽいけどどういう構成になるか楽しみ ありがとう 1話見逃したかな?ってずっと不安だったんだ楽しみ
152 19/10/15(火)01:42:36 No.630722957
>物悲しいけどああいいよな…ってなったんだ黒子は頑張ってきたって ああそう言えばオーバーフローの後なら黒子は観客の声援浴びれるのか…
153 19/10/15(火)01:42:56 No.630723004
先輩は引退して火も渡米するからミスディレ残ってても強い光がチームにいなってショボくなるという…
154 19/10/15(火)01:43:12 No.630723051
>決勝で赤さんチームが仲違いしてるとこはマジで微妙すぎると思う まぁ決勝戦でやる内容では無いなと思った… 内容だけで言ったら青のとこが決勝なんじゃないかな…
155 19/10/15(火)01:43:21 No.630723078
>>コミックでは修正されてるらしいけど一時期アゴが酷い作画の時期があったと聞く >ぶっちゃけ終盤の方はアゴいのがデフォルトだったと思う 長い事過去編やってた影響で凄くショタ画になる淡いさん達いいよね可愛い
156 19/10/15(火)01:43:41 No.630723132
>決勝で赤さんチームが仲違いしてるとこはマジで微妙すぎると思う あれ何がひどいって僕司さんが小学生以下晒してる間に10点ぐらい返されてるところだと思う 監督引っ込ませるの遅いよ…
157 19/10/15(火)01:44:12 No.630723204
>現実もここまでじゃないけど3P撃ち合い状態なんだっけ 3Pだけ独り歩きしすぎ ダンクと3Pだけになった
158 19/10/15(火)01:44:27 No.630723240
>>決勝で赤さんチームが仲違いしてるとこはマジで微妙すぎると思う >まぁ決勝戦でやる内容では無いなと思った… >内容だけで言ったら青のとこが決勝なんじゃないかな… まあ因縁の対決リベンジ戦だからね青 最高潮に盛り上がったのはあそこだと思う でもその後の試合もそれぞれ盛り上げポイントあったのは頑張ったと思うよ大抵失速するのに
159 19/10/15(火)01:44:45 No.630723288
虹村って先輩の苗字は意図して虹村にしてるのかどうかが気になってしょうがねぇんだよ兄貴~~~!!
160 19/10/15(火)01:45:40 No.630723442
時間制限ありでもこれコピーできるだけで黄の評価爆上がり
161 19/10/15(火)01:46:41 No.630723587
>時間制限ありでもこれコピーできるだけで黄の評価爆上がり 地味に練習試合では不可だった黒子の技もコピーできるようになってたから選手としてはマジ凄いんだよな黄…
162 19/10/15(火)01:47:23 No.630723682
才能はあり余ってる上に努力もしてるからな黄瀬
163 19/10/15(火)01:47:45 No.630723736
まあ黒子には嫌われてるが
164 19/10/15(火)01:48:49 No.630723891
初期の無神経さみたらまあ嫌うよね
165 19/10/15(火)01:48:51 No.630723903
いい加減なことをしたら叱ってくれる先輩もいるしな 先輩が日米親善試合に出るし俺も頑張らないと
166 19/10/15(火)01:50:04 No.630724091
でも火神亡き後は黄か青と組むのが一番だよね黒子
167 19/10/15(火)01:50:38 No.630724194
間接的にとはいえ荻原君を死に追いやったし嫌われてもしかたないよね…
168 19/10/15(火)01:50:49 No.630724220
>初期の無神経さみたらまあ嫌うよね 帝光編読んだ後最初から読み直すとよくもまああんな事言えた以前に黒子もよく腹にイグナイトくらわせるの我慢したなあと
169 19/10/15(火)01:51:05 No.630724245
>でも火神亡き後は黄か青と組むのが一番だよね黒子 死 ん で ま せ ん
170 19/10/15(火)01:51:28 No.630724309
>間接的にとはいえ荻原君を死に追いやったし嫌われてもしかたないよね… 死 ん で ま せ ん
171 19/10/15(火)01:52:00 No.630724389
天国の荻原くんは黒子には全力でバスケに向き合ってほしいとしか思ってないのは決勝戦で描いてたじゃん
172 19/10/15(火)01:52:19 No.630724427
黒子の友人は死ぬからな
173 19/10/15(火)01:52:51 No.630724519
酷い遊び方考えたの黄ってのがファンの間での基本になってるのが吹く
174 19/10/15(火)01:53:42 No.630724661
オギーはあんだけベッキバッキボキに折られたのに何だかんだでバスケ再開してるのといつかあいつら(誠凛)とやってみてー!とか言ってるから精神的にはバケモンだよ というか中学時代も決勝で戦ってる位だから実力十分にあるしな
175 19/10/15(火)01:53:55 No.630724686
完全体赤さんがヤバすぎてあと2年は洛山が持ってくんだろうなぁとは
176 19/10/15(火)01:54:29 No.630724774
>酷い遊び方考えたの黄ってのがファンの間での基本になってるのが吹く パッと思い浮かべても消去法にしても黄だし… カス キセ クソ だし…
177 19/10/15(火)01:55:19 No.630724897
>完全体赤さんがヤバすぎてあと2年は洛山が持ってくんだろうなぁとは チームメイトもそこそこ実力あれば赤がゾーンまで引っ張り上げちゃうからな
178 19/10/15(火)01:55:30 No.630724929
黒子は高校で出会えた淡いさんがキセキ級に強かったのは勿論性格がいい子だったのが救いだったよな…
179 19/10/15(火)01:58:16 No.630725321
ともちげさんと無冠ならともちげさんの方が強いんかね
180 19/10/15(火)01:58:31 No.630725356
普通に考えてアニメでたった4回しか使わないOPとEDと歌作るって異様だよな…凄いけど…
181 19/10/15(火)02:01:00 No.630725661
>ともちげさんと無冠ならともちげさんの方が強いんかね ほぼ確実に強い
182 19/10/15(火)02:01:53 No.630725767
灰よりキセキの方がクズよね…
183 19/10/15(火)02:02:19 No.630725821
>灰よりキセキの方がクズよね… ベクトルが違うだけでどっちもどっちかと
184 19/10/15(火)02:03:36 No.630725987
キセキはクズになるの学校のせいだし