ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/13(日)23:34:56 No.630405100
放射線のダメージってなんとか治療できないのですか
1 19/10/13(日)23:35:34 No.630405315
無理
2 19/10/13(日)23:37:22 No.630405858
めっちゃすごい勢いで急変したな消防士の人
3 19/10/13(日)23:43:52 No.630408091
>放射線のダメージってなんとか治療できないのですか 3.6レントゲンでも年間許容量の360 倍だからな 15000レントゲンのダメージはもう…
4 19/10/13(日)23:44:57 No.630408433
DNAがぶっ壊されるんだ 今んとこ無理
5 19/10/13(日)23:46:06 No.630408826
DNA人間を構成する設計図を破壊するので無理 破壊された設計図で細胞を作っても癌になる
6 19/10/13(日)23:46:30 No.630408960
体の細胞は死んで新しいのに入れ替わるけど新しいのが来なくなるんだ 心臓だけは残る
7 19/10/13(日)23:47:00 No.630409132
運良くぶっ壊されない人もいる
8 19/10/13(日)23:47:16 No.630409220
>DNA人間を構成する設計図を破壊するので無理 >破壊された設計図で細胞を作っても癌になる 癌どころか細胞がターンオーバーできずに腐っていく
9 19/10/13(日)23:47:21 No.630409253
ものすごいレベルの死の宣告 関わった人のほとんどがレガソフの予言通りに死んでる
10 19/10/13(日)23:47:41 No.630409364
>運良くぶっ壊されない人もいる これがあるのが逆に怖い 人による
11 19/10/13(日)23:47:42 No.630409372
浴びてる間じっとしてれば助かる?
12 19/10/13(日)23:48:03 No.630409494
脳も細胞が入れ替わらないので残るぞ ひどくない?
13 19/10/13(日)23:48:11 No.630409570
>浴びてる間じっとしてれば助かる? んなわけねーだろ!
14 19/10/13(日)23:48:15 No.630409596
>関わった人のほとんどがレガソフの予言通りに死んでる あの人恐ろしく冷静なんだけどなんなの
15 19/10/13(日)23:48:55 No.630409820
神経細胞が運よく焼かれれば即死できる
16 19/10/13(日)23:51:10 No.630410567
>めっちゃすごい勢いで急変したな消防士の人 老化が15000年分進む
17 19/10/13(日)23:52:08 No.630410885
頭撃って殺してあげた方がいいのでは
18 19/10/13(日)23:52:16 No.630410935
人間は物質代謝で血液や皮膚等様々な日々新しい細胞を作って代謝をしている それに必要な設計図が傷つくので作れなくなる 古い細胞は死ぬので皮膚や血液はだめになる 死ぬ
19 19/10/13(日)23:52:44 No.630411095
>頭撃って殺してあげた方がいいのでは ソ連邦の英雄にそんなことできない…
20 19/10/13(日)23:53:15 No.630411255
放射線たって強ければ超強力な電子レンジとかで焼かれる様なもんでしょ 弱い場合は水がイオン化して細胞レベルで壊すのが一番の害?
21 19/10/13(日)23:53:51 No.630411467
理論上はわかってるけど実際の被験者は貴重だからね…
22 19/10/13(日)23:54:18 No.630411635
造血細胞が極端に弱いので生き残ってもよくてひどい貧血悪けりゃ白血病で苦しんで寿命は縮む
23 19/10/13(日)23:54:40 No.630411740
データ取りたいから安楽死なんてさせないんだ
24 19/10/13(日)23:55:42 No.630412067
>理論上はわかってるけど実際の被験者は貴重だからね… ソ連は昔の核災害でどのくらいで死ぬかは大体わかってたみたいね
25 19/10/13(日)23:56:12 No.630412237
iPS細胞が実用化されれば失われる分を補充して延命することはできるようになるんだろうか
26 19/10/13(日)23:57:31 No.630412642
浴びた瞬間はなんでもないけど全身が腐って死ぬのが確定する
27 19/10/13(日)23:57:45 No.630412709
>>関わった人のほとんどがレガソフの予言通りに死んでる 国際的な会見で四万人以上は死ぬって予言したけどあんまりショッキングだから党の見解で四千人に減らされたという
28 19/10/13(日)23:58:37 No.630412968
>iPS細胞が実用化されれば失われる分を補充して延命することはできるようになるんだろうか 体を丸ごと再生して脳移植でもするの?脳細胞も大人になっても再生してるとか聞くけど
29 19/10/13(日)23:58:37 No.630412970
>iPS細胞が実用化されれば失われる分を補充して延命することはできるようになるんだろうか 体内のナトリウムが放射線出すようになるから…もう
30 19/10/13(日)23:59:10 No.630413136
JCOの事例では正常な造血細胞を移植して回復を目指したけど 自分の体が放射化してるからその放射線でダメになってしまったそうだ
31 19/10/13(日)23:59:30 No.630413230
炉心の目の前にいけば5秒くらいで死ぬんでしょ?
32 19/10/13(日)23:59:41 No.630413293
アキーモフは…
33 19/10/14(月)00:00:30 No.630413619
1話で燃えてる炉心直視してたけどあれ実際やってたら何Sv食らうんだろね…
34 19/10/14(月)00:00:43 No.630413699
小腸の粘膜が再生されなくなるとまず中のウンコが人体に牙を向くんだ
35 19/10/14(月)00:00:55 No.630413769
>炉心の目の前にいけば5秒くらいで死ぬんでしょ? 瞳の虹彩の色が灰色になるくらいの放射線浴びた消防士は朝になる前に死んだ
36 19/10/14(月)00:01:14 No.630413876
ところであの妊婦さんは?
37 19/10/14(月)00:01:46 No.630414075
>ところであの妊婦さんは? 妊娠してないって言ったじゃない!うそつき!
38 19/10/14(月)00:01:55 No.630414128
実際のとこ超高レベル放射線の被害にあった事例って少ないから人間がどのくらいの線量で即死するのかもわからない
39 19/10/14(月)00:02:22 No.630414285
おつらいシーンのラッシュの中で唯一の清涼剤がチンポラッシュ
40 19/10/14(月)00:02:34 No.630414355
新陳代謝の理屈分かってたらそりゃどうしようもないって分かる
41 19/10/14(月)00:02:48 No.630414441
事故後も長らく運転つづけてたけど作業員の被曝は大丈夫だったんだろうか
42 19/10/14(月)00:03:00 No.630414502
>小腸の粘膜が再生されなくなるとまず中のウンコが人体に牙を向くんだ 絞めたあとの動物もさっさと内蔵取り除かないとウンコが牙を向くしウンコは強すぎる…
43 19/10/14(月)00:03:01 No.630414513
>おつらいシーンのラッシュの中で唯一の清涼剤がチンポラッシュ やっぱあのシーンはモザイク要らねぇんじゃねぇかな…
44 19/10/14(月)00:03:04 No.630414529
α線やβ線を放つ粒子例えば爆発した原子炉の瓦礫のか埃や粉塵とかを吸い込んで体に取り込むと危険なのだ なのでレガソフはピカロフ大将は扇風機駄目マスクしてって言った 暑いから裸になった
45 19/10/14(月)00:03:13 No.630414578
病院の防護服やマスクやビニールカーテンもぶっちゃけ気持ちの問題でしか無いのがひどい
46 19/10/14(月)00:03:24 No.630414653
なぁ部下の面倒は見てくれるのか?
47 19/10/14(月)00:03:41 No.630414774
>なぁ部下の面倒は見てくれるのか? わからん…
48 19/10/14(月)00:03:44 No.630414795
>なぁ部下の面倒は見てくれるのか? 分からない
49 19/10/14(月)00:04:12 No.630415019
I don't know...
50 19/10/14(月)00:04:31 No.630415120
>病院の防護服やマスクやビニールカーテンもぶっちゃけ気持ちの問題でしか無いのがひどい あれは免疫が死んだ患者のためなので…
51 19/10/14(月)00:04:40 No.630415179
あの場面なら約束するより分からないの方が善処してくれそうだ…
52 19/10/14(月)00:04:51 No.630415244
話を追うごとに副議長いいキャラしてるなってなる
53 19/10/14(月)00:04:54 No.630415258
鉛の棺がおつらい… コンクリートでさらにおつらい…
54 19/10/14(月)00:05:17 No.630415388
>事故後も長らく運転つづけてたけど作業員の被曝は大丈夫だったんだろうか ソ連の原子炉技術者は暗いとこに行くと光るってジョークがあるみたい ソ連の原潜を見学したアメリカの士官が踏み入れた瞬間に線量ヤベエって報告したくらい
55 19/10/14(月)00:05:26 No.630415452
マスクは効果ありますか?
56 19/10/14(月)00:05:56 No.630415629
>病院の防護服やマスクやビニールカーテンもぶっちゃけ気持ちの問題でしか無いのがひどい 被爆した患者は細胞や粘膜が死んでいるので免疫も死んでいる 外部からの細菌や感染症に無防備 なのでビニールカーテンで出来た無菌室に入れる 奥さんは知らないので入るね
57 19/10/14(月)00:06:01 No.630415662
>I don't know... you don't know…
58 19/10/14(月)00:06:04 No.630415676
α線は皮膚でも防げるけど放射能物質を体内に取り込むと内部被爆
59 19/10/14(月)00:06:23 No.630415764
炭鉱夫たち本当に何の説明もなく連れられてきたね… スーツ汚したくらいじゃ割に合わなすぎる
60 19/10/14(月)00:07:12 No.630416044
>被爆した患者は細胞や粘膜が死んでいるので免疫も死んでいる >外部からの細菌や感染症に無防備 >なのでビニールカーテンで出来た無菌室に入れる うn >奥さんは知らないので入るね おバカ!
61 19/10/14(月)00:07:35 No.630416153
ここの飯は食えたもんじゃない パンとキャビアは無いのか?
62 19/10/14(月)00:07:37 No.630416167
付け焼刃の知識で現場の人間問い詰める副議長いいよね
63 19/10/14(月)00:07:45 No.630416215
https://shinurayasu.wordpress.com/2012/01/02/%E3%80%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%BE%E3%82%8B%E8%A6%8B%E3%81%88%EF%BC%81%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%89%B9%E6%8D%9C%E9%83%A8%E3%80%8D%EF%BC%881991%E5%B9%B4%E6%94%BE%E6%98%A0%EF%BC%89%E8%8B%B1bbc/ 科学者すらこの有り様
64 19/10/14(月)00:10:22 No.630417034
>ここの飯は食えたもんじゃない >パンとキャビアは無いのか? 私は医者じゃありません 原子力委員会の者ですが…
65 19/10/14(月)00:10:39 No.630417118
>実際のとこ超高レベル放射線の被害にあった事例って少ないから人間がどのくらいの線量で即死するのかもわからない 結構人間って丈夫だな…て事例も多いからな…
66 19/10/14(月)00:10:54 No.630417191
チクショウ! ライトが点かねぇ!
67 19/10/14(月)00:11:10 No.630417270
結局KGBは何がしたかったのかよく分からないな
68 19/10/14(月)00:11:15 No.630417300
ウォッカ飲めば放射線を中和出来る
69 19/10/14(月)00:12:09 No.630417592
>ライトが点かねぇ! (3話で何事も無く点く懐中電灯)
70 19/10/14(月)00:12:19 No.630417639
>結局KGBは何がしたかったのかよく分からないな 情報の封じ込めという割と漠然とした目的で動いていたと思う
71 19/10/14(月)00:12:23 No.630417658
いつの間にか1話無料終わってた とりあえず25日に加入して全話見よう…
72 19/10/14(月)00:12:30 No.630417695
あんなにドキドキさせた水抜きだけど 他に見せたい物が有るからさっくり終わらすね…
73 19/10/14(月)00:12:56 No.630417813
>ところであの妊婦さんは? 次回お楽しみに!
74 19/10/14(月)00:13:16 No.630417923
消防士さんがヒソカになってたの怖すぎる…
75 19/10/14(月)00:13:56 No.630418153
>ところであの妊婦さんは? >次回お楽しみに! もう最悪の末路しか想像できねぇよ!
76 19/10/14(月)00:15:06 No.630418510
ちんちんぶらぶらさせてる炭鉱夫しか今のところ癒しがない
77 19/10/14(月)00:15:13 No.630418543
1話無料続けて欲しかったな…
78 19/10/14(月)00:15:27 No.630418610
RBMKの炉の構造に似てるのが日本にもあるよ 廃炉が決まって解体中のふげん 黒鉛の代わりに重水を使ってるけど基本的な構造はそっくり
79 19/10/14(月)00:15:43 No.630418716
>ウォッカ飲めば放射線を中和出来る ほんとかー?
80 19/10/14(月)00:15:58 No.630418799
炭坑夫が強キャラ過ぎる…
81 19/10/14(月)00:16:44 No.630419023
>あんなにドキドキさせた水抜きだけど >他に見せたい物が有るからさっくり終わらすね… 実際は割と短時間で終わったという プロやな────
82 19/10/14(月)00:17:13 No.630419175
あの3人この先もそこそこ生きてるんだよね
83 19/10/14(月)00:17:31 No.630419264
>実際は割と短時間で終わったという だから長生きできたんだな
84 19/10/14(月)00:17:36 No.630419298
メルトダウンしたら地下水が汚染されるの超怖い… 福島は海に近くて助かった… 本当に助かったんでしょうか
85 19/10/14(月)00:18:13 No.630419495
>あの3人この先もそこそこ生きてるんだよね ソ連崩壊で年金額激減したおかげで死ぬまで軍で働く羽目に
86 19/10/14(月)00:18:18 No.630419529
>あの3人この先もそこそこ生きてるんだよね 2人は現在も生きてるよ 水に入ったのになんで?
87 19/10/14(月)00:18:22 No.630419546
心労も有りそうだけど他に比べて副議長短命だよね…
88 19/10/14(月)00:18:24 No.630419554
もっとダイバーな感じで潜る作業だと思ってた
89 19/10/14(月)00:18:33 No.630419604
>メルトダウンしたら地下水が汚染されるの超怖い… >福島は海に近くて助かった… >本当に助かったんでしょうか 駄目だったらとっくにみんな体おかしくなってる
90 19/10/14(月)00:18:34 No.630419606
ところでこの件はいつ消息するんだ?
91 19/10/14(月)00:19:18 No.630419857
>ところでこの件はいつ消息するんだ? 今も…戦争中です…
92 19/10/14(月)00:19:35 No.630419957
やぱりみずってすげー!
93 19/10/14(月)00:19:38 No.630419973
>メルトダウンしたら地下水が汚染されるの超怖い… >福島は海に近くて助かった… >本当に助かったんでしょうか 広島長崎も台風のおかげで50年は荒野だったはずが今ではすっかりきれいに洗い流されたし…
94 19/10/14(月)00:20:08 No.630420122
KGBは世の中で言われているような組織じゃないんですけお…
95 19/10/14(月)00:20:11 No.630420136
実は特に効果無かった熱交換器だ
96 19/10/14(月)00:20:25 No.630420226
>ところでこの件はいつ消息するんだ? プルトニウム239の半減期は…2万4千年後だね
97 19/10/14(月)00:20:30 No.630420263
>2人は現在も生きてるよ >水に入ったのになんで? レガソフさんがソ連製じゃない分厚いウェットスーツを手配した
98 19/10/14(月)00:20:56 No.630420408
今度は消防士に代わってこの人たちが頑張る https://www.youtube.com/watch?v=OH7ot08Y3ms
99 19/10/14(月)00:20:57 No.630420419
そういやなんか別のとこで見たけど象の足って今は多少線量落ちてるからその気になれば撮影出来るみたいね 放射性物質ってどれもプルトニウムみたいに人類滅ぶまで一向に減らないもんだと思ってたよ
100 19/10/14(月)00:20:59 No.630420426
次回は90秒だけ働ける話しか
101 19/10/14(月)00:21:57 No.630420748
>そういやなんか別のとこで見たけど象の足って今は多少線量落ちてるからその気になれば撮影出来るみたいね >放射性物質ってどれもプルトニウムみたいに人類滅ぶまで一向に減らないもんだと思ってたよ 半減期は物質によって全く違うからな 数日で崩壊するのもあるし何万年もかかるのもあるし
102 19/10/14(月)00:22:03 No.630420778
でもお漏らしした放射性物質の量でランク付けされるとチェルノブと福島は確か同ランクだったはずでは…
103 19/10/14(月)00:22:06 No.630420792
>次回は90秒だけ働ける話しか 実際の映像と比べるといかにリアルかわかる迫真の描写力
104 19/10/14(月)00:22:08 No.630420804
90秒だけ!90秒だけだから!
105 19/10/14(月)00:22:46 No.630420999
>でもお漏らしした放射性物質の量でランク付けされるとチェルノブと福島は確か同ランクだったはずでは… 海…サイッコー…
106 19/10/14(月)00:23:03 No.630421091
>ところでこの件はいつ消息するんだ? >プルトニウム239の半減期は…2万4千年後だね 24000年後にやっと総量が半減するとか地獄だよね…
107 19/10/14(月)00:23:14 No.630421144
>今度は消防士に代わってこの人たちが頑張る >https://www.youtube.com/watch?v=OH7ot08Y3ms バイオロボットってなんなの…作業員さんの事じゃないよね?
108 19/10/14(月)00:23:34 No.630421254
>90秒だけ!90秒だけだから! 90秒の間に一人50キロのブロックを4つ片付けるまで帰ってくんなよな!