ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/13(日)23:31:29 No.630403971
描かねば…描きたくねぇ…描かねば…
1 19/10/13(日)23:33:46 No.630404712
かかねばねばねばねばぎぶあぷ
2 19/10/13(日)23:33:53 No.630404747
ねば…ねば…
3 19/10/13(日)23:34:10 No.630404843
なっとう…
4 19/10/13(日)23:34:47 No.630405036
ハードル下げると良いと聞いた
5 19/10/13(日)23:35:42 No.630405373
5月末から本格的に絵の練習始めて だいたい7割くらい完成したなって所までは描けるようになったんだけど 7割を10割にする仕上げのやり方が良くわからないぞ
6 19/10/13(日)23:35:59 No.630405460
パソコンのまえにすわった クリア!
7 19/10/13(日)23:36:53 No.630405718
その為に手書きがあるんだ おぺにすでも書いたらどうだ
8 19/10/13(日)23:38:02 No.630406080
>パソコンのまえにすわった >クリア! imgを開いた mission failed
9 19/10/13(日)23:38:25 No.630406203
手描きをしようとすると変な波紋が出るし線を引こうとするとなぜか画面の上下移動になってしまう 諦めてSAIを立ち上げる
10 19/10/13(日)23:39:24 No.630406544
なんかその波紋winタブの設定で切れた気がする
11 19/10/13(日)23:41:02 No.630407124
>その為に手書きがあるんだ 線画はまぁ成長の方向性というか行きたい方向は見えてるんだけど 問題は色塗り方面で それまで色を塗ったことがさっぱりなかったから どうしたら綺麗な感じになるのか取っ掛かりが掴めないのよね…
12 19/10/13(日)23:42:03 No.630407492
塗りは基本出っ張ってるとこに影入れるだけだぞ
13 19/10/13(日)23:45:10 No.630408524
すけべ絵を…すけべ絵を描くのです…
14 19/10/13(日)23:45:22 No.630408593
>塗りは基本出っ張ってるとこに影入れるだけだぞ テクスチャはなんとなくわかるんだけど シェーディングが理解できてなくて絵全体にまとまりがないというかそんな感じ…
15 19/10/13(日)23:46:03 No.630408815
>7割を10割にする仕上げのやり方が良くわからないぞ ここで聞いてみてもいいんじゃねえかな
16 19/10/13(日)23:48:39 No.630409735
1ページ漫画とかならいくつか描いてるけど本1冊分の物語とか描ける気がしねえ…
17 19/10/13(日)23:52:03 No.630410848
うちもペンタブで手書きやろうとすると遅延を表す波紋がでてまともにかけない
18 19/10/13(日)23:52:10 No.630410899
雑誌の読み切りくらいのボリュームだってきついわ
19 19/10/13(日)23:52:21 No.630410968
果たしてその7割は7割かな
20 19/10/13(日)23:54:45 No.630411765
>うちもペンタブで手書きやろうとすると遅延を表す波紋がでてまともにかけない 設定→デバイス→ペンと windows Inc→視覚情報を表示するのチェックを外す で消えた
21 19/10/13(日)23:57:57 No.630412767
>すけべ絵を…すけべ絵を描くのです… いいのか? 俺は盛るぞ
22 19/10/13(日)23:59:08 No.630413126
>7割を10割にする仕上げのやり方が良くわからないぞ 10割描くつもりで一度冷静になって寝る 起きたら7割に戻ってるので以下繰り返し
23 19/10/13(日)23:59:38 No.630413271
それじゃその7割の絵をお見せするんで 「こここうすると良くなるよ!」とか「そこを変な覚え方してそう」みたいのがあったら教えて欲しい 6月末に初めて色を塗った立ち絵su3368834.png 9月末ごろに塗りなおした立ち絵su3368836.png 今描いてるシュートシーン用の絵su3368837.png 自作ジーコに使うための絵で ツクールの解像度悪いから潰れない様細かく描かないのは多少意識してる…つもり
24 19/10/14(月)00:00:43 No.630413701
そもそもツクール用の絵って必要なサイズ×3倍くらいで描いて後で縮めればいいだけでは
25 19/10/14(月)00:01:33 No.630414002
えっこれを5ヶ月で…? もうやだ筆折ろ…
26 19/10/14(月)00:02:20 No.630414269
>「こここうすると良くなるよ!」とか「そこを変な覚え方してそう」みたいのがあったら教えて欲しい 例え背景を描くつもりがなくても その周囲の環境を想像して光源や環境光の色 に準じたハイライトを付け加える とか
27 19/10/14(月)00:02:27 No.630414314
変っていうか女体に対して露骨に触手にやる気のなさを感じるから もっと質感意識して塗りを凝ったり絡みついてる部分の肉の凹凸とか柔らかさ考慮してもいいんでない
28 19/10/14(月)00:03:09 No.630414556
5か月? 5年の間違いでは?
29 19/10/14(月)00:04:09 No.630415002
>そもそもツクール用の絵って必要なサイズ×3倍くらいで描いて後で縮めればいいだけでは 勿論そうしてるけど 実際ゲームで見てみると細かいところが潰れて余計に微妙に見える気がするんだ 線はもっと太く描いた方がよさそうなんだけどね…
30 19/10/14(月)00:04:14 No.630415035
商売的なことは俺全くわからんけどFIFAに置いてるジーコの絵と遜色無いように見える俺には
31 19/10/14(月)00:04:28 No.630415110
>それじゃその7割の絵をお見せするんで お絵かき何年目?
32 19/10/14(月)00:04:34 No.630415142
漫然と期間だけ長く描くより明確な目的や目標をもって描いた方が上達も早かろう
33 19/10/14(月)00:05:04 No.630415319
いいかよく聞け ケツ盛れ
34 19/10/14(月)00:05:38 No.630415531
FIFAは絵の質だけが全てじゃないしな… へちょめの絵でも売れてるのあるし…
35 19/10/14(月)00:05:39 No.630415536
5月末から本格的にって言ってるしそれなりに描いてはいるだろう
36 19/10/14(月)00:05:44 No.630415560
https://chappy-net.com/products/detail.php?product_id=16248 触手ならちょうどいまガチャでこういうの出てるよ 絡ませ方とか参考になるかもね!
37 19/10/14(月)00:05:57 No.630415636
金属と布とどっちも同じ質感に見えるからそこの塗り方を変えてもいいかもしれない
38 19/10/14(月)00:06:11 No.630415708
>商売的なことは俺全くわからんけどFIFAに置いてるジーコの絵と遜色無いように見える俺には あれはピンキリの差が激しすぎる…
39 19/10/14(月)00:06:30 No.630415808
ジーコの絵としてはなんか影が寂しい気はするなー 色々プレイしてきた感覚的なものだからよくわからんけど
40 19/10/14(月)00:06:44 No.630415885
ぶっちゃけコレより下手な絵のジーコなんて掃いて捨てるほどある まあ上見たら限りないけども
41 19/10/14(月)00:06:50 No.630415919
3時から!5月末から今日まで描いた絵の成長祭! 俺はなにもかいてない!
42 19/10/14(月)00:07:17 No.630416074
質感を部分ごとに変えられないならまずはアニメ塗りでメリハリ付けた方がいいと思うよ 全体的にぼやけた感じになっちゃうし
43 19/10/14(月)00:08:13 No.630416362
>お絵かき何年目? 3年くらい ペンタブ買って1ヶ月くらいで描けねー!ってなって 5月にジーコ作ろうと一念発起するまでは年に1,2回手書きするのに引っ張りだすだけだったけど
44 19/10/14(月)00:08:30 No.630416449
帽子とブーツはあったままのほうがいいと思います!
45 19/10/14(月)00:08:37 No.630416481
まあ個人的な好みの問題もあるけど上の絵の場合触手の根本部分が不自然に消えてるのとか気になるかな…
46 19/10/14(月)00:09:03 No.630416622
いいのかな3時からジーコ祭りをしてしまっても
47 19/10/14(月)00:09:21 No.630416729
手がちゃんと描けてるし上手いよ…
48 19/10/14(月)00:09:30 No.630416768
>3年くらい この子の設定おしえて
49 19/10/14(月)00:09:44 No.630416837
よかった…半年足らずでこのクオリティをお出ししてくる「」はいなかったんだ…
50 19/10/14(月)00:09:51 No.630416879
>いいのかな3時からジーコ祭りをしてしまっても 自分でやるならいくらでもしていんだぞ
51 19/10/14(月)00:11:10 No.630417267
ではチクチンニップレス祭りを始める
52 19/10/14(月)00:12:05 No.630417563
なんだチクチンニップレスって チクチンにコンドームはめるのか
53 19/10/14(月)00:14:07 No.630418209
やっぱりいまいちおかしい でも教えてくれてありがとう
54 19/10/14(月)00:14:11 No.630418222
雑い模写を30分程度やって今日はおしまい! 流石にこれで上手くなるなんて甘いことは考えないようにしたい… 量と質だなあ…
55 19/10/14(月)00:14:40 No.630418374
肌に赤でブラシを入れたらどうだろう へそとかに あとハイライトをもうちょっと丁寧に入れるとか
56 19/10/14(月)00:15:19 No.630418574
>この子の設定おしえて ゲーム上の都合で選択肢だけで喋る無口主人公 シュートシーンでも基本的に台詞は無いけど調教されて別人みたいに喋るエロはある 世界観上割とレア能力持ちだけどなんやかんやで記憶喪失状態で野生児化していたところを 継承権はあるけど権力の無い妾腹の王女に拾われて教育されて懐刀になる みたいな感じ
57 19/10/14(月)00:16:01 No.630418821
具体的にどういう環境で描いてるかわからんからあれだけど ぼかし入れるにしてもまずは選択で囲んで地肌塗った後影つけてその影の上にレイヤーとクリッピングして 赤を重ねてぼかし入れてグラデーションやってみてもいいと思うよ あれ色の調整もしやすいし
58 19/10/14(月)00:17:03 No.630419119
>肌に赤でブラシを入れたらどうだろう >へそとかに >あとハイライトをもうちょっと丁寧に入れるとか 色使いとハイライトはどう入れたらいいか特にわからないんだ 「影は傾斜の下りに入れる」みたいな基礎があるのかしら
59 19/10/14(月)00:17:16 No.630419189
お風呂にのぼせるギリギリまで浸かってたら数年ぶりに天啓みたいなオリキャラが浮かんで 忘れない内にメモみたいなスケッチを描いたけど よく考えたらこれ絶対既存のあるキャラにそっくりなやつになるな…ってなった でも捻ったら化けるかもしれないから頑張ってみる
60 19/10/14(月)00:18:40 No.630419642
どうせどっかに似てるキャラいるんだからといっそ開き直って描いてるよ
61 19/10/14(月)00:18:56 No.630419732
>具体的にどういう環境で描いてるかわからんからあれだけど >ぼかし入れるにしてもまずは選択で囲んで地肌塗った後影つけてその影の上にレイヤーとクリッピングして >赤を重ねてぼかし入れてグラデーションやってみてもいいと思うよ 影の上に赤を重ねてぼかしいれてグラデーションね! 試してみる
62 19/10/14(月)00:19:11 No.630419816
もう何描いたって既存のキャラに少なからず似るよ… オリジナル描いたつもりでいたら「アイマスにいたわこんなの…」ってなった
63 19/10/14(月)00:19:29 No.630419921
最悪見たこともないキャラに似てるって言われることもあるし気にするだけ無駄だよ 何にも一切かぶるなって方が無理だ
64 19/10/14(月)00:19:48 No.630420024
>ゲーム上の都合で選択肢だけで喋る無口主人公 >シュートシーンでも基本的に台詞は無いけど調教されて別人みたいに喋るエロはある >世界観上割とレア能力持ちだけどなんやかんやで記憶喪失状態で野生児化していたところを >継承権はあるけど権力の無い妾腹の王女に拾われて教育されて懐刀になる >みたいな感じ さらに記憶喪失前はとある有名学校で成績は優秀だが目立たず引っ込み思案でおさげでメガネをかけていたが 好きな人ができたことで思い切ってイメチェンして告白するも恋心を利用され記憶を奪われた経由がある
65 19/10/14(月)00:20:02 No.630420098
足を8本にしてみるとかするとオリジナリティが出るぞ!
66 19/10/14(月)00:20:22 No.630420205
サキュバスとか尻尾のあるキャラで尻尾を衣服代わりにする(ブラジル水着的な)とか思いついたがきっとどこかで使われてる
67 19/10/14(月)00:20:23 No.630420213
ふたなり描くわ
68 19/10/14(月)00:21:38 No.630420637
>サキュバスとか尻尾のあるキャラで尻尾を衣服代わりにする(ブラジル水着的な)とか思いついたがきっとどこかで使われてる しっぽじゃないけどサモンナイトにそんなのが居た気がする
69 19/10/14(月)00:21:39 No.630420642
エプロンのデザイン変えたのと どう塗ったら影が布っぽくなるか悩んで全然進まない… su3368904.jpg まだ一部だけどエプロンの影どうだろうか
70 19/10/14(月)00:21:44 No.630420672
描き終わった後これ綿の国星のチビだな…と思ってあげた絵がピトーそっくりですね!って言われたことあるな… パクリ描いても別のパクリになるのが現代なのかもしれない
71 19/10/14(月)00:22:04 No.630420781
ハイライト入れるだけで見栄えはすると思うけど 性癖に刺さるかどうかの問題もあるし難しい su3368902.jpg
72 19/10/14(月)00:22:07 No.630420798
髪型と色が被るともうなんとなく似ちゃうからな
73 19/10/14(月)00:22:43 No.630420987
>ピトーそっくりですね! でもいきなりこういうこといってくるのはちょっとアレな奴だと思う!
74 19/10/14(月)00:22:49 No.630421013
片メカクレ!
75 19/10/14(月)00:23:32 No.630421236
両目隠れじゃないと許さねえっつうんだよと
76 19/10/14(月)00:23:45 No.630421309
su3368908.jpg 勝手にちょっと肌にハイライトを入れた
77 19/10/14(月)00:23:56 No.630421373
>エプロンのデザイン変えたのと エプロンの下のフリルが均一的でなんか若干違和感がある…気がする
78 19/10/14(月)00:23:58 No.630421386
ちょいマイナー目な作品から髪型 別の作品から顔立ちをとり首から下はチンポコに描かせれば誰にも似てないオリジナルキャラの完成って寸法よ >「アイマスにいたわこんなの…」
79 19/10/14(月)00:24:07 No.630421436
>ハイライト入れるだけで見栄えはすると思うけど >性癖に刺さるかどうかの問題もあるし難しい 赤ペンありがてぇ… 自分の腕と相談しつつ参考にさせてもらうぜ
80 19/10/14(月)00:24:16 No.630421489
>もう何描いたって既存のキャラに少なからず似るよ… >オリジナル描いたつもりでいたら「アイマスにいたわこんなの…」ってなった あーこれあのソシャゲのキャラに似てるわ…着てるものに色合いちょっと弄ろってしたら漫画のキャラに似てるねって言われた 銀髪なんて被らない方が無理だよなって
81 19/10/14(月)00:24:51 No.630421674
俺の考えた元優等生地味おさげメガネって設定も参考にしてくれよな!
82 19/10/14(月)00:24:56 No.630421706
>勝手にちょっと肌にハイライトを入れた 一昔前のエロゲー感ある
83 19/10/14(月)00:25:05 No.630421755
>エプロンの下のフリルが均一的でなんか若干違和感がある…気がする 言われてみるとフリルの線をすとんと下ろしてるせいな気がしてきた
84 19/10/14(月)00:25:16 No.630421814
あとこのくらい上手くなってくると やっぱ手が気になってくるんだろうけど まあ難しいですねとしか言いようがない
85 19/10/14(月)00:25:17 No.630421827
儂に教えられる事は…もうない ゆけ!
86 19/10/14(月)00:25:23 No.630421857
>銀髪なんて被らない方が無理だよなって 金髪赤リボンのキャラがたくさんいる画像思い出した
87 19/10/14(月)00:25:23 No.630421858
>勝手にちょっと肌にハイライトを入れた そうそうこういうのの入れ方がわからなかったんだ! ありがてぇありがてぇ
88 19/10/14(月)00:25:39 No.630421938
その背景は落書きにつけるものなので 素材でもいいから差し替えたほうが良いと思う
89 19/10/14(月)00:25:58 No.630422048
どこまでリアルに寄せるかとかもあるしなあ デフォルメとのバランスが難しい
90 19/10/14(月)00:26:05 No.630422088
やっぱ肌テカテカにした方が好き?
91 19/10/14(月)00:26:07 No.630422100
ジーコの背景なんて透過PNGじゃない?
92 19/10/14(月)00:26:23 No.630422172
>俺の考えた元優等生地味おさげメガネって設定も参考にしてくれよな! 元か…
93 19/10/14(月)00:26:24 No.630422177
手のコツは自分の手をみることだが俺の手は人より緑色だから参考にならない
94 19/10/14(月)00:26:28 No.630422198
テッカテカ好き!
95 19/10/14(月)00:26:41 No.630422272
ピッコロさん来たな…
96 19/10/14(月)00:26:46 No.630422310
テッカマン!
97 19/10/14(月)00:26:47 No.630422314
オーク「」か…
98 19/10/14(月)00:26:47 No.630422315
ナメック星人きたな…
99 19/10/14(月)00:27:01 No.630422394
>手のコツは自分の手をみることだが俺の手は人より緑色だから参考にならない 「」ッコロさん!
100 19/10/14(月)00:27:15 No.630422474
>その背景は落書きにつけるものなので >素材でもいいから差し替えたほうが良いと思う あ、これはゲーム画面に映る範囲を可視化してるだけで 実際は背景無しの透過でつかうのだ
101 19/10/14(月)00:28:23 No.630422845
くっころさん!
102 19/10/14(月)00:28:40 No.630422943
指の本数も足りないから全く参考にならないだろうな
103 19/10/14(月)00:29:15 No.630423107
手は親指だけ別に生えてると気づくまで遠い
104 19/10/14(月)00:29:44 No.630423274
別にはえてるってマジで…?俺の手と親指繋がってないんか