虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/13(日)23:14:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)23:14:28 No.630397609

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/13(日)23:21:35 No.630400328

銃詳しくないけどこんな短くていいの

2 19/10/13(日)23:24:47 No.630401701

用途による

3 19/10/13(日)23:27:15 No.630402645

この銃は何用途なの

4 19/10/13(日)23:28:10 No.630402912

遠距離で狙撃とか確実に当てるつもりがなきゃ銃身は短くていい けどこの銃の用途はなんだろう?

5 19/10/13(日)23:31:07 No.630403840

塹壕用か犯罪用

6 19/10/13(日)23:31:44 No.630404045

こういうカスタムをするのが目的だったりして

7 19/10/13(日)23:31:59 No.630404139

ボルトアクション銃を隠し持たなきゃならない状況ってなんだろうな… コレクターの自己満足以外に思いつかない

8 19/10/13(日)23:32:31 No.630404306

突撃兵用とか

9 19/10/13(日)23:33:46 No.630404706

んーこのサイズだと有効射程は30mくらい?

10 19/10/13(日)23:34:18 No.630404877

ああ騎兵用ならわかる

11 19/10/13(日)23:37:26 No.630405882

ドラグーン(竜騎兵)カスタムかね 命中精度もクソもあったもんじゃないだろうけど

12 19/10/13(日)23:38:37 No.630406268

ここまで短いと隠蔽用でしかないんじゃ… レバーアクションだとメアズレッグってあるけどあれって普通に両手でコッキングしてるの?

13 19/10/13(日)23:39:11 No.630406458

騎兵銃ってことは本来の意味でのカービンか

14 19/10/13(日)23:40:20 No.630406878

ロシア革命で革命側がハンドガン足りなくてやったらしい

15 19/10/13(日)23:41:50 No.630407402

いくらハンドガンが足りないったって これなら鉄の槍でも持ったほうが役立ちそうな気もする 実際使ってみるとかなり便利だったのかもしれないけども

16 19/10/13(日)23:46:37 No.630408999

状況によっては拳銃が手に入り難くて長物しか手に入らないってこともあるからな デビルマンを思い出す

17 19/10/13(日)23:46:55 No.630409108

懐に忍ばせたい犯罪者や反政府活動者向け

18 19/10/13(日)23:47:31 No.630409315

>ここまで短いと隠蔽用でしかないんじゃ… >レバーアクションだとメアズレッグってあるけどあれって普通に両手でコッキングしてるの? メアズレッグは映画用のプロップなので性格がちょっと違う

19 19/10/14(月)00:05:05 No.630415324

コンテンダーとかあるし一応飛ぶんじゃない?(無知)

20 19/10/14(月)00:07:05 No.630416008

刃物が付いていれば胸キュン

21 19/10/14(月)00:07:30 No.630416132

コートに隠そう

22 19/10/14(月)00:09:23 No.630416741

オブレツピストル?

↑Top