虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/13(日)23:05:06 No.630393852

    どうして人は様子を見ずにはいられないのか…

    1 19/10/13(日)23:07:30 No.630394771

    馬鹿だから 自分だけは大丈夫だと思って

    2 19/10/13(日)23:08:11 No.630395032

    ダーウィン賞狙い

    3 19/10/13(日)23:08:22 No.630395104

    1レス目で完璧な答えが出てしまってもう言うこと無かった…

    4 19/10/13(日)23:08:53 No.630395337

    早乙女乱馬の一族

    5 19/10/13(日)23:09:02 No.630395387

    70代男性も川の様子を見に行って亡くなってるとか

    6 19/10/13(日)23:09:12 No.630395450

    ちょっとimgの様子を見に行くと言って そのまま帰って来ない

    7 19/10/13(日)23:09:34 No.630395575

    どうして最初3レス程度は自演してしまうのか

    8 19/10/13(日)23:09:41 No.630395624

    >ちょっとimgの様子を見に行くと言って >そのまま帰って来ない よくある

    9 19/10/13(日)23:10:13 No.630395845

    見に行くにしたってよっぽどバカな近づき方しなきゃ死なない気がするんだけどどうなんだろう

    10 19/10/13(日)23:10:53 No.630396139

    >見に行くにしたってよっぽどバカな近づき方しなきゃ死なない気がするんだけどどうなんだろう お前もバカ

    11 19/10/13(日)23:12:03 No.630396639

    「田んぼの様子を見る」は単に眺めてるだけじゃなくて 具合が悪かったら濁流の中に入って用水路の水門いじったりすることまで含んでるけど この場合はどうだろう

    12 19/10/13(日)23:12:27 No.630396803

    様子見に行くのはいいんだけど見たところでどうにもできないだろう 川の水全部飲むようなもんだ

    13 19/10/13(日)23:12:45 No.630396928

    でも「」にも川の様子見に行ってた子たくさんいたよね

    14 19/10/13(日)23:12:53 No.630396984

    正常性バイアスだっけ 大きい地震が来たのに大槍の画像貼ってる「」みたいなもんだな

    15 19/10/13(日)23:16:18 No.630398316

    暴風もピーク過ぎたかなと判断して屋根に上って破損箇所修理してたら思ったより風がキツくて時々倒されそうになったり脚立飛ばされて降りられなくなった馬鹿もいるからな 俺のことだが

    16 19/10/13(日)23:17:12 No.630398654

    >俺のことだが 成仏しろ

    17 19/10/13(日)23:18:12 No.630399032

    >正常性バイアスだっけ ちょっと違うんじゃない?

    18 19/10/13(日)23:18:34 No.630399167

    避難指示出るまで避難しなかった「」が叩く資格は無い

    19 19/10/13(日)23:18:38 No.630399200

    避難指示前に土砂崩れで死んだとかなら分かるけど こういう死に方を台風被害にカウントされても困る

    20 19/10/13(日)23:21:11 No.630400148

    めっちゃ増水した川を見たくなるのはもはや本能だよ

    21 19/10/13(日)23:22:46 No.630400823

    今回初めて見に行ったよ 5メートル以上離れてそれ以上近寄らなかったけど

    22 19/10/13(日)23:22:57 No.630400890

    その本能を克服するために人類はライブカメラを発明した

    23 19/10/13(日)23:29:56 No.630403470

    家の前が川だから台風のときは様子を見てるけど駄目なのかな

    24 19/10/13(日)23:30:14 No.630403554

    >その本能を克服するために人類はライブカメラを発明した バッファ酷いし水滴邪魔だから直接見にいくね…

    25 19/10/13(日)23:30:22 No.630403596

    うちの爺ちゃんがバカみたいじゃないですか

    26 19/10/13(日)23:31:05 No.630403826

    >その本能を克服するために人類はライブカメラを発明した この手の老人はカメラ越しにヨシ!して済ますタイプじゃないと思う…

    27 19/10/13(日)23:32:49 No.630404407

    水流を見てると平衡感覚が狂ったりでバランス崩す事はある

    28 19/10/13(日)23:34:28 No.630404926

    たしかにこれだけ増水すると見たくなる気持ちも分かる

    29 19/10/13(日)23:34:59 No.630405118

    ライブカメラで確認して目視でも確認する

    30 19/10/13(日)23:35:19 No.630405222

    多分ハリガネムシかなんか寄生してたんだよ

    31 19/10/13(日)23:36:00 No.630405462

    災害撮影はインスタ映えするからな…

    32 19/10/13(日)23:38:29 No.630406223

    地震来たらここに大槍見に来るだろ? 同じじゃん

    33 19/10/13(日)23:40:10 No.630406835

    明日仕事でつらいから寝る前の10分くらいimgの様子を見に来た

    34 19/10/13(日)23:43:02 No.630407808

    10分で済めばいいね…

    35 19/10/13(日)23:43:28 No.630407949

    津波じゃないんだから水に入りにでも行かなきゃ流されたりしなさそうだけど そうでもないのか

    36 19/10/13(日)23:44:33 No.630408309

    >津波じゃないんだから水に入りにでも行かなきゃ流されたりしなさそうだけど >そうでもないのか 足場が悪いとコケてドボンしたり崩れてドボンしたりする

    37 19/10/13(日)23:44:53 No.630408405

    用水路撮影しないと保険おりない決まりって 間接的な殺人じゃないかとよく思うんだけどどうなの…

    38 19/10/13(日)23:46:49 No.630409078

    >用水路撮影しないと保険おりない決まりって >間接的な殺人じゃないかとよく思うんだけどどうなの… そんな決まりはない…ないのだ

    39 19/10/13(日)23:47:14 No.630409209

    暗くて足場が悪いところに突風とかあるだろうしな…

    40 19/10/13(日)23:48:31 No.630409689

    川見に行こうと思ったけど道中で傘折れてやむなく帰った

    41 19/10/13(日)23:50:48 No.630410451

    大雨暴風時に傘さすのはダメだよ!

    42 19/10/13(日)23:52:47 No.630411111

    ドローン飛ばして撮影すればいいだろ

    43 19/10/13(日)23:55:43 No.630412074

    増水した川見てうおーすげーってやりたい気持ちは正直わかるよ…

    44 19/10/13(日)23:56:48 No.630412408

    憧れは止められないんだ

    45 19/10/13(日)23:57:27 No.630412617

    年寄りは目が悪いし増水してると道と川の境目がわからなくなるんじゃない?

    46 19/10/13(日)23:57:38 No.630412687

    増水した川の調査する仕事してたけどエリアメールで避難指示出てるのに見物に来る奴はわりといる いるのだ

    47 19/10/13(日)23:58:37 No.630412969

    見に行って一時消息不明だったけど無事だった例も今回2件あったぞ スレ画がそうかは知らない

    48 19/10/14(月)00:00:57 No.630413785

    13日朝、栃木県鹿沼市を流れる黒川の中州で土砂に埋もれた車が見つかり、中から70歳の男性が遺体で発見されました。 13日朝6時半ごろ、鹿沼市奈佐原町を流れる黒川の中州で土砂に埋もれた乗用車を警察官が見つけました。 車の中から鹿沼市茂呂の会社役員、早乙女健二さん(70)が救助されましたが、その場で死亡が確認されました。 早乙女さんは、12日夜9時半ごろ、家族に川を見に行くと言って外出したまま戻らず、家族が行方不明の届けを出していたということです。 警察は、詳しい状況を調べています

    49 19/10/14(月)00:01:02 No.630413821

    膝下ぐらいの水位だと侮って水に入るとそのまま足を取られる

    50 19/10/14(月)00:02:10 No.630414212

    imgでも川撮影しに行く「」は多かったし皆非日常に飢えてるんだろうね