虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/13(日)20:57:37 東京ブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)20:57:37 No.630339092

東京ブラックホールⅡ 破壊と創造の1964年

1 19/10/13(日)21:00:12 No.630340077

ちゃんとはじまた

2 19/10/13(日)21:00:14 No.630340091

にゃーん

3 19/10/13(日)21:00:29 No.630340197

なんか迷い込むやつか

4 19/10/13(日)21:00:29 No.630340199

科学の話じゃねーのかよ

5 19/10/13(日)21:00:41 No.630340280

いだてんで終戦をやってからの東京オリンピックの年へ

6 19/10/13(日)21:00:43 No.630340304

この辺で地上げ屋が横行して…

7 19/10/13(日)21:00:48 No.630340334

繁殖しやがって…

8 19/10/13(日)21:00:49 No.630340342

急激すぎる…

9 19/10/13(日)21:00:55 No.630340371

60年経っても400万しか増えていない

10 19/10/13(日)21:00:58 No.630340388

今日のは特に見なくても良さそうだな

11 19/10/13(日)21:01:06 No.630340432

いだてんのネタバレ

12 19/10/13(日)21:01:12 No.630340465

高度経済成長

13 19/10/13(日)21:01:22 No.630340547

きれいなことしか覚えてないよね

14 19/10/13(日)21:01:35 No.630340639

わぁ…

15 19/10/13(日)21:01:36 No.630340645

ひょっこり出てるな

16 19/10/13(日)21:01:44 No.630340688

霧の都かな?

17 19/10/13(日)21:01:53 No.630340748

中国笑えねーな…

18 19/10/13(日)21:01:58 No.630340786

こりゃ黄色い

19 19/10/13(日)21:01:59 No.630340796

うへえ…

20 19/10/13(日)21:02:09 No.630340870

>きれいなことしか覚えてないよね この時代、空が汚かったってこち亀でも言ってた

21 19/10/13(日)21:02:09 No.630340877

そうだね…

22 19/10/13(日)21:02:10 No.630340887

いいと思うんだよね

23 19/10/13(日)21:02:12 No.630340912

ぜんそく患者が大量に出たんだね

24 19/10/13(日)21:02:14 No.630340938

ちょっと前の中国と同じだな

25 19/10/13(日)21:02:27 No.630341068

パチュリーみたいなしゃがれ声

26 19/10/13(日)21:02:31 No.630341100

東京だけハッテンした…

27 19/10/13(日)21:02:33 No.630341120

でもおかげでいまのぬくぬくした暮らしがあるんですよ

28 19/10/13(日)21:02:33 No.630341123

ヘドラが

29 19/10/13(日)21:02:37 No.630341150

東京の空気が良くなったのほんのここ20年の話だよ

30 19/10/13(日)21:02:38 No.630341158

>中国笑えねーな… これ知ってるから中国ヤバイってみんないってんだよ!

31 19/10/13(日)21:02:39 No.630341172

ぶっ込んだなぁ

32 19/10/13(日)21:02:44 No.630341207

やりすぎだな

33 19/10/13(日)21:02:50 No.630341260

ぬーん

34 19/10/13(日)21:02:50 No.630341262

ぬーん

35 19/10/13(日)21:02:55 No.630341297

まあ高速と新幹線は物になったよな

36 19/10/13(日)21:02:58 No.630341318

にゃー

37 19/10/13(日)21:03:00 No.630341331

ブラックホールキャッツ!

38 19/10/13(日)21:03:03 No.630341350

ぬぁぁ

39 19/10/13(日)21:03:03 No.630341351

公害と交通戦争は60年70年の2大テーマ

40 19/10/13(日)21:03:13 No.630341425

またか!!

41 19/10/13(日)21:03:24 No.630341533

めちゃくちゃ汚染されてて汚かったよ カネと工業最優先で人権なんか軽視される糞みたいな時代だった

42 19/10/13(日)21:03:24 No.630341534

クロマキーなんだ

43 19/10/13(日)21:03:27 No.630341559

地方開発はしてられなかったのはわかるけど これで公共事業が中心体制になっちゃたんだな

44 19/10/13(日)21:03:36 No.630341633

東京にばかり金を落とせば人も東京に集まる

45 19/10/13(日)21:03:39 No.630341656

若者かなぁ

46 19/10/13(日)21:03:40 No.630341665

ヨシヒコを探せ!

47 19/10/13(日)21:03:51 No.630341748

オリンピックなんてやらない方が良かったってんですか!!

48 19/10/13(日)21:04:12 No.630341920

水俣病とかいろいろあったからな…

49 19/10/13(日)21:04:12 No.630341922

ヒプマイじゃねーか!

50 19/10/13(日)21:04:19 No.630341966

NHKでもあんだけうまく合成できるんだな でもって言い方は失礼かもしれんけど

51 19/10/13(日)21:04:24 No.630341986

ヨシ!

52 19/10/13(日)21:04:26 No.630342002

これⅠやったのだいぶ前だったよね

53 19/10/13(日)21:04:28 No.630342013

スナックのママやれよ

54 19/10/13(日)21:04:31 No.630342028

山田孝之がこうやって出てくると ジョージアのCMと錯覚する

55 19/10/13(日)21:04:33 No.630342034

田中角栄は地方に金を廻したから偉大なんだよ

56 19/10/13(日)21:04:33 No.630342038

缶コーヒー飲みながらやってた

57 19/10/13(日)21:04:39 No.630342069

「」かな?

58 19/10/13(日)21:04:41 No.630342077

ヒッ

59 19/10/13(日)21:04:43 No.630342094

「」かよ!

60 19/10/13(日)21:04:46 No.630342110

このお辛い設定いる?

61 19/10/13(日)21:04:49 No.630342136

全てにおいて塵のようだ

62 19/10/13(日)21:04:51 No.630342144

絶対売れないわ…

63 19/10/13(日)21:04:52 No.630342155

ガロに持ち込もう

64 19/10/13(日)21:04:53 No.630342161

おいやめろ

65 19/10/13(日)21:04:55 No.630342181

この小芝居いるか?

66 19/10/13(日)21:05:02 No.630342230

やめろ

67 19/10/13(日)21:05:04 No.630342248

おまえー!

68 19/10/13(日)21:05:11 No.630342298

モデルグラフィックスあたりならあるいは…

69 19/10/13(日)21:05:13 No.630342314

あ…これこの出版社にガソリンまかれるやつだ…

70 19/10/13(日)21:05:16 No.630342333

天下とろう

71 19/10/13(日)21:05:20 No.630342372

どこかで聞いた話過ぎる

72 19/10/13(日)21:05:22 No.630342388

笑ゥせぇるすまんにもあった かわいい女の子描けるんでしょ!ってやつ

73 19/10/13(日)21:05:32 No.630342453

軽薄な言い方させてるけどかわいい女の子は重要だからね…

74 19/10/13(日)21:05:41 No.630342502

映像の世紀だろ?

75 19/10/13(日)21:05:47 No.630342547

hungry?

76 19/10/13(日)21:05:56 No.630342621

外国人労働者増えたよな

77 19/10/13(日)21:06:00 No.630342645

…?

78 19/10/13(日)21:06:02 No.630342669

いいもの(ボロン)

79 19/10/13(日)21:06:08 No.630342709

これを菩薩に捧げて祈るのです

80 19/10/13(日)21:06:08 No.630342711

ベヘリットでもくれるのかと思った

81 19/10/13(日)21:06:15 No.630342777

催眠にかけてエロい事を!

82 19/10/13(日)21:06:17 No.630342789

ブラックホールってそういう…

83 19/10/13(日)21:06:20 No.630342806

催眠レイプ!

84 19/10/13(日)21:06:20 No.630342810

そういう名前のハーブなんでしょう?

85 19/10/13(日)21:06:24 No.630342847

催眠外人!

86 19/10/13(日)21:06:26 No.630342855

アラブ人に怪しいイメージ持たせるような演出やめろ!!

87 19/10/13(日)21:06:26 No.630342856

怪しい外国人…怪しい催眠…私にもかけてください!

88 19/10/13(日)21:06:26 No.630342859

低賃金で酷使されるから外人も集まりにくくなってる

89 19/10/13(日)21:06:29 No.630342878

怪しすぎる…

90 19/10/13(日)21:06:31 No.630342893

リィーン

91 19/10/13(日)21:06:33 No.630342899

(謎の声)

92 19/10/13(日)21:06:36 No.630342919

>軽薄な言い方させてるけどかわいい女の子は重要だからね… ぶっちゃけ自分が満足できる作品を世に出したいだけなら同人誌でもいいよね

93 19/10/13(日)21:06:41 No.630342949

ナニコレ

94 19/10/13(日)21:06:44 No.630342974

なんなのこれ

95 19/10/13(日)21:06:48 No.630342998

>軽薄な言い方させてるけどかわいい女の子は重要だからね… 自分の都合のいいように人を使おうとしてるのが問題なのでは?

96 19/10/13(日)21:06:51 No.630343019

唐突に魔法を使うアラブ人

97 19/10/13(日)21:06:52 No.630343037

低賃金外人はこうやって日本人を催眠にかけ手篭めにするんです

98 19/10/13(日)21:06:57 No.630343052

凄い能力者だ…

99 19/10/13(日)21:06:57 No.630343057

アタラシイジュモンヲオボエタヨ

100 19/10/13(日)21:06:57 No.630343058

これで商売しろや!

101 19/10/13(日)21:07:10 No.630343137

ヤクザ

102 19/10/13(日)21:07:17 No.630343178

働け働け働け…

103 19/10/13(日)21:07:19 No.630343188

なにしてくれたんだあのイラン人!!

104 19/10/13(日)21:07:20 No.630343192

>低賃金で酷使されるから外人も集まりにくくなってる わざわざ日本語覚えなくていい他の新興国に労働力持って行かれる流れだ

105 19/10/13(日)21:07:22 No.630343205

(働け)

106 19/10/13(日)21:07:22 No.630343206

夢の中でも働いてる…

107 19/10/13(日)21:07:23 No.630343212

ッシャオラ

108 19/10/13(日)21:07:29 No.630343248

異世界転移だこれ

109 19/10/13(日)21:07:35 No.630343287

すごい! 視界がモノクロに!

110 19/10/13(日)21:07:39 No.630343324

アバウトな展開で時間が巻き戻った

111 19/10/13(日)21:07:51 No.630343436

>ぶっちゃけ自分が満足できる作品を世に出したいだけなら同人誌でもいいよね 最近エッチな薄い本も非版権というかオリジナル増えてきたよね…

112 19/10/13(日)21:07:52 No.630343446

なそ

113 19/10/13(日)21:07:56 No.630343461

なそ にん

114 19/10/13(日)21:07:56 No.630343465

なそ にん

115 19/10/13(日)21:07:56 No.630343470

近頃流行りの異世界転生! 天下取ろうぜ!

116 19/10/13(日)21:07:59 No.630343492

ブラックヨシ!

117 19/10/13(日)21:08:03 No.630343517

前回も思ったけど山田いるのこれ?

118 19/10/13(日)21:08:06 No.630343533

1964年とか労災も凄いだろうしなあ…

119 19/10/13(日)21:08:06 No.630343534

即座に仕事してる…

120 19/10/13(日)21:08:12 No.630343585

16時間労働

121 19/10/13(日)21:08:14 No.630343598

あぁこれ背景は実際の映像記録なのか

122 19/10/13(日)21:08:21 No.630343659

タコ部屋!

123 19/10/13(日)21:08:22 No.630343670

僕kはビートルズみたいに手塚ぱくろうぜ!

124 19/10/13(日)21:08:28 No.630343718

タコ部屋か

125 19/10/13(日)21:08:41 No.630343791

よぉ

126 19/10/13(日)21:08:45 No.630343821

>1964年とか労災も凄いだろうしなあ… 認定されなければ労災はない いいね?

127 19/10/13(日)21:08:50 No.630343846

青羽じゃねーか!

128 19/10/13(日)21:09:03 No.630343944

死んだ労働者を埋めてた時代だ

129 19/10/13(日)21:09:07 No.630343998

時代が微妙過ぎて未来知識無双もできねぇ…!!

130 19/10/13(日)21:09:13 No.630344073

蟹工船かよ

131 19/10/13(日)21:09:14 No.630344096

>前回も思ったけど山田いるのこれ? 再現ドラマ形式だからかな

132 19/10/13(日)21:09:15 No.630344107

>中国笑えねーな… この発言は違うと分かってはいるものの 昔の日本を見て日本とは思えねえなって言葉を素で言う人が増えてきてるらしい世の中 ちょっとこわいなぁと思っている

133 19/10/13(日)21:09:16 No.630344122

頭殴られて記憶失っちゃうんだ…

134 19/10/13(日)21:09:22 No.630344174

なそ

135 19/10/13(日)21:09:23 No.630344180

なそ にん

136 19/10/13(日)21:09:25 No.630344206

なそ にん

137 19/10/13(日)21:09:30 No.630344237

ヨシ!

138 19/10/13(日)21:09:31 No.630344251

労災ヨシ

139 19/10/13(日)21:09:32 No.630344258

ヨシ!

140 19/10/13(日)21:09:37 No.630344300

安全帯ナシヨシ!

141 19/10/13(日)21:09:44 No.630344353

よくねえよ!

142 19/10/13(日)21:09:45 No.630344360

ご安全に!

143 19/10/13(日)21:09:52 No.630344402

ひっでえもんな…

144 19/10/13(日)21:09:55 No.630344423

オオオ イイイ

145 19/10/13(日)21:09:56 No.630344428

オリンピックまでにって今と変わらんじゃねえか

146 19/10/13(日)21:09:57 No.630344438

過積載ヨシ!

147 19/10/13(日)21:09:58 No.630344440

今だって落下対策はあやしいからな

148 19/10/13(日)21:09:58 No.630344441

いだてんの闇…!

149 19/10/13(日)21:10:00 No.630344455

やっぱオリンピックやらない方がいいんじゃねぇか!?

150 19/10/13(日)21:10:01 No.630344459

砂利運搬でこれか…

151 19/10/13(日)21:10:03 No.630344472

沈んどる!

152 19/10/13(日)21:10:03 No.630344478

本当にギリギリでダメだった

153 19/10/13(日)21:10:05 No.630344485

耐荷重よし!

154 19/10/13(日)21:10:07 No.630344502

無茶な時代だったんだなぁ…

155 19/10/13(日)21:10:09 No.630344513

孫請け…多重派遣… うっ頭痛が

156 19/10/13(日)21:10:09 No.630344518

江戸時代だなこれ!

157 19/10/13(日)21:10:10 No.630344526

いだてんの後に流すのロックだな!?

158 19/10/13(日)21:10:15 No.630344562

オオオ イイイ

159 19/10/13(日)21:10:16 No.630344574

これ知ってる 平清盛で見た

160 19/10/13(日)21:10:17 No.630344586

トラック野郎とか見てると過積載上等だよね

161 19/10/13(日)21:10:17 No.630344590

命がゴミのようだ

162 19/10/13(日)21:10:17 No.630344595

ひでえ話だ 低賃金でやってんだからな

163 19/10/13(日)21:10:19 No.630344608

日本を支えてくれた偉い人達だねえ ありがたいねぇ

164 19/10/13(日)21:10:20 No.630344619

あの時代に半身不随になったら生活保護でやっていけたんだろうか

165 19/10/13(日)21:10:25 No.630344656

治五郎のストップウォッチ止めよう!!

166 19/10/13(日)21:10:28 No.630344675

ヨシだけにヨシヒコ過ぎる…

167 19/10/13(日)21:10:30 No.630344685

今中韓がやってることだな

168 19/10/13(日)21:10:32 No.630344697

よけい航海しようとして後悔する羽目になったんですなぁ

169 19/10/13(日)21:10:40 No.630344748

乗るな乗るな

170 19/10/13(日)21:10:41 No.630344750

こええ!

171 19/10/13(日)21:10:43 No.630344762

おいおいおいおいおい

172 19/10/13(日)21:10:43 No.630344769

現金とっぱらい!

173 19/10/13(日)21:10:45 No.630344778

法整備はされたけど本質は何も変わってないな…

174 19/10/13(日)21:10:48 No.630344796

>トラック野郎とか見てると過積載上等だよね 停止状態で載ればよし!だもんな

175 19/10/13(日)21:10:57 No.630344850

Safety Fastとは…

176 19/10/13(日)21:10:57 No.630344854

命綱なんて雑魚のやることだぜ!

177 19/10/13(日)21:11:04 No.630344900

>よけい航海しようとして後悔する羽目になったんですなぁ 「」ゲじい!(バシィ

178 19/10/13(日)21:11:16 No.630345033

>Safety Fastとは… 弱者の戯言!

179 19/10/13(日)21:11:20 No.630345064

ほばが見せたかった光景

180 19/10/13(日)21:11:29 No.630345121

>あの時代に半身不随になったら生活保護でやっていけたんだろうか 負傷兵とかいってるカタワの乞食見たことないかい

181 19/10/13(日)21:11:31 No.630345133

交通事故死亡率世界一

182 19/10/13(日)21:11:31 No.630345137

まあ狭いからな―

183 19/10/13(日)21:11:39 No.630345186

実にアジア的だ

184 19/10/13(日)21:11:42 No.630345207

道路のクラクションのイメージはこの年代か

185 19/10/13(日)21:11:52 No.630345263

交通戦争の始まり

186 19/10/13(日)21:11:58 No.630345290

水上で暮らすんだもんな

187 19/10/13(日)21:11:59 No.630345297

あとは匂いだな クソ臭い

188 19/10/13(日)21:12:03 No.630345320

まだ渡し船やってたんだ

189 19/10/13(日)21:12:05 No.630345335

鳥もー魚もーどこへいったのー…

190 19/10/13(日)21:12:16 No.630345417

しかしヨシヒコいい声してるな…

191 19/10/13(日)21:12:21 No.630345454

工場街はどこも似たようなもんだった…

192 19/10/13(日)21:12:22 No.630345459

>>Safety Fastとは… >弱者の戯言! あれ日本初は足尾銅山なんですよね…

193 19/10/13(日)21:12:22 No.630345461

垂れ流しだったんか…

194 19/10/13(日)21:12:25 No.630345475

バキュームカーがくせぇんだよ

195 19/10/13(日)21:12:26 No.630345485

交通戦争ってやつだ 北海道は年間死者900人に迫る勢いだった

196 19/10/13(日)21:12:26 No.630345486

吹き替え…

197 19/10/13(日)21:12:28 No.630345495

衛生関連はマジで今の方が絶対いい

198 19/10/13(日)21:12:30 No.630345505

だばあ

199 19/10/13(日)21:12:35 No.630345534

当時の記録映画を見ると凄いよね Youtubeで見られるから見て欲しい

200 19/10/13(日)21:12:39 No.630345557

今も変わらんじゃん!

201 19/10/13(日)21:12:39 No.630345560

汲み取りをそんな近くで見物しなくも

202 19/10/13(日)21:12:40 No.630345562

ウンコ湾!

203 19/10/13(日)21:12:41 No.630345568

メルティックオーシャン!

204 19/10/13(日)21:12:41 No.630345569

河に垂れ流しよりはマシかな…

205 19/10/13(日)21:12:42 No.630345570

80年代まで実家はぼっとん便所だったよ

206 19/10/13(日)21:12:43 No.630345578

魚が喰ってくれるだろ…たぶん…

207 19/10/13(日)21:12:45 No.630345587

うんこオーシャン問題は今もあるからな…

208 19/10/13(日)21:12:46 No.630345592

お魚さんも嬉しいって言ってるよぉ

209 19/10/13(日)21:12:48 No.630345608

海に直捨てなの? すげーな

210 19/10/13(日)21:12:52 No.630345632

いや汲み取り式トイレは別に普通だろ

211 19/10/13(日)21:12:52 No.630345639

だけん

212 19/10/13(日)21:12:54 No.630345648

海に捨てれば海が綺麗にするってマジで信じてたんすよ

213 19/10/13(日)21:12:57 No.630345665

今でも変わらんな…

214 19/10/13(日)21:12:58 No.630345677

夢の島…懐かしい言葉だ

215 19/10/13(日)21:12:59 No.630345685

こういうところを無視してるから一時のノスタルジーブームは嫌だった

216 19/10/13(日)21:13:02 No.630345703

夢の島って今はお台場?

217 19/10/13(日)21:13:02 No.630345705

犬島

218 19/10/13(日)21:13:03 No.630345710

砂利船の映像の巡視艇 旧海軍の15m内火艇だったけどこの時代まだ使ってたのね

219 19/10/13(日)21:13:05 No.630345720

ここは日本なのか…?

220 19/10/13(日)21:13:06 No.630345725

夢の島ってネーミングの皮肉の利き具合いいよね…

221 19/10/13(日)21:13:07 No.630345736

まうまう

222 19/10/13(日)21:13:08 No.630345738

野犬狩りか…

223 19/10/13(日)21:13:11 No.630345760

こ…こんな国に未来があるとは思えん…

224 19/10/13(日)21:13:19 No.630345805

モスキィトゥ…

225 19/10/13(日)21:13:25 No.630345834

ゥラァッツ… モスキィト…

226 19/10/13(日)21:13:26 No.630345842

汚物は消毒だー!

227 19/10/13(日)21:13:27 No.630345849

地方民でよかった…

228 19/10/13(日)21:13:30 No.630345870

めでたい日本が近代国家と思って居たのか

229 19/10/13(日)21:13:36 No.630345892

ねずみは今も健在だと昨日わかりました

230 19/10/13(日)21:13:36 No.630345896

当時の国のトップはすぐには改善しなかったんか

231 19/10/13(日)21:13:38 No.630345903

その辺ペストドクターが歩いてそう

232 19/10/13(日)21:13:42 No.630345926

高度経済成長の前には環境破壊なんて誤差よ

233 19/10/13(日)21:13:47 No.630345960

でーでーてーを撒く

234 19/10/13(日)21:13:50 No.630345975

江戸は清潔でエコな都市だったのに…

235 19/10/13(日)21:13:54 No.630345998

ひよっこ

236 19/10/13(日)21:13:58 No.630346023

集団就職だ

237 19/10/13(日)21:14:05 No.630346066

てめー地方出身者が光に群がる虫と言いてーのか!!

238 19/10/13(日)21:14:11 No.630346110

まあ確かにある程度は清浄化作用あるけどさ…

239 19/10/13(日)21:14:14 No.630346128

>江戸は清潔でエコな都市だったのに… 最近はそうでもなかったらしいと

240 19/10/13(日)21:14:14 [?] No.630346130

>高度経済成長の前には環境破壊なんて誤差よ 見逃してくれて謝謝

241 19/10/13(日)21:14:18 No.630346160

床下に殺虫剤まく巡回っていつ頃から無くなったっけ?

242 19/10/13(日)21:14:25 No.630346206

>江戸は清潔でエコな都市だったのに… 突然将軍が憑依するマツケンのNスペ

243 19/10/13(日)21:14:34 No.630346243

有名漫画家のお約束

244 19/10/13(日)21:14:35 No.630346251

経済成長しないと環境問題は改善できない でも経済成長は環境を悪化させる矛盾

245 19/10/13(日)21:14:40 No.630346277

神!

246 19/10/13(日)21:14:44 No.630346306

28号!

247 19/10/13(日)21:14:47 No.630346323

神!

248 19/10/13(日)21:14:50 No.630346336

>当時の国のトップはすぐには改善しなかったんか その前にまず産業を強化することが先決 金がなけりゃなんもできない

249 19/10/13(日)21:14:51 No.630346343

アニメーターのお給金の未来を決めた神

250 19/10/13(日)21:14:51 No.630346344

>床下に殺虫剤まく巡回っていつ頃から無くなったっけ? 96年だったかな全国的な取り止め

251 19/10/13(日)21:14:57 No.630346374

ガロ!

252 19/10/13(日)21:15:01 No.630346403

アトムは1963スタートなので世はテレビアニメブーム

253 19/10/13(日)21:15:01 No.630346407

>経済成長しないと環境問題は改善できない >でも経済成長は環境を悪化させる矛盾 どっちもやればいいんですよ

254 19/10/13(日)21:15:03 No.630346416

苦しんでいる水木さんがいるんですよ

255 19/10/13(日)21:15:04 No.630346430

妖怪!

256 19/10/13(日)21:15:04 No.630346431

水木しげる出そうだな

257 19/10/13(日)21:15:09 No.630346473

劇画時代か

258 19/10/13(日)21:15:11 No.630346491

>当時の国のトップはすぐには改善しなかったんか 与党は常に資本家の味方だから野党が叩かないとそのままだよ

259 19/10/13(日)21:15:12 No.630346497

50年代60年代はヤバすぎてそりゃ学校ではやれないわ…みたいな気がしてくる

260 19/10/13(日)21:15:13 No.630346505

地方から上京した人達を吸い込むブラックホールの街

261 19/10/13(日)21:15:17 No.630346530

白土三平!

262 19/10/13(日)21:15:19 No.630346535

忍者!

263 19/10/13(日)21:15:19 No.630346542

忍者の人だ

264 19/10/13(日)21:15:31 No.630346620

カムイ伝きた

265 19/10/13(日)21:15:32 No.630346624

カムイは生足がえっちすぎる

266 19/10/13(日)21:15:32 No.630346633

>その前にまず産業を強化することが先決 >金がなけりゃなんもできない 環境問題って発想がそもそもなかったのでは…

267 19/10/13(日)21:15:34 No.630346647

絵うまいなぁ

268 19/10/13(日)21:15:37 No.630346675

凄まじいよな…

269 19/10/13(日)21:15:38 No.630346678

終わってないんだ…

270 19/10/13(日)21:15:38 No.630346688

貸本は流通書籍と違って貸本でしか読めなかったんだよね

271 19/10/13(日)21:15:44 No.630346741

そうなんだ

272 19/10/13(日)21:15:45 No.630346743

>どっちもやればいいんですよ そう言う余裕が出てきたのは1970年代なんすよ

273 19/10/13(日)21:15:49 No.630346762

あれまだ存命なんだ

274 19/10/13(日)21:15:51 No.630346783

本人

275 19/10/13(日)21:15:52 No.630346791

白土三平本人!

276 19/10/13(日)21:15:54 No.630346799

生きとるんかワレ!

277 19/10/13(日)21:15:56 No.630346820

白戸三平氏まだ存命だったの

278 19/10/13(日)21:15:58 No.630346833

ゾンビラスかな?

279 19/10/13(日)21:16:00 No.630346848

まだ生きてるのか!

280 19/10/13(日)21:16:00 No.630346850

ゲゲゲにひよっこになつぞらに朝ドラにちょうどいい年なんだな

281 19/10/13(日)21:16:04 No.630346878

白土三平最近メディア露出多いな

282 19/10/13(日)21:16:05 No.630346880

まだ存命なんだもんな…しかも完結してねーって…

283 19/10/13(日)21:16:07 No.630346905

サザエさんの前番組カムイ伝

284 19/10/13(日)21:16:08 No.630346910

全ての差別は同じ

285 19/10/13(日)21:16:11 No.630346947

飯綱落とし!

286 19/10/13(日)21:16:14 No.630346974

貸本漫画の作画クォリティなんてなろうコミカライズレベルだろ

287 19/10/13(日)21:16:16 No.630346987

い、生きてる…

288 19/10/13(日)21:16:17 No.630347002

生きとったんかわれ!

289 19/10/13(日)21:16:17 No.630347003

水木サンの時代は貸本よりマガジンからだと思う

290 19/10/13(日)21:16:21 No.630347026

>カムイは生足がえっちすぎる カムイ伝のせいで俺の中の少年忍者のイメージがいまだに生足だわ

291 19/10/13(日)21:16:22 No.630347034

階級闘争の思想はベトナム戦争反対とむすびついてあとはまさはる

292 19/10/13(日)21:16:28 No.630347071

妖怪!

293 19/10/13(日)21:16:29 No.630347079

白戸三平って水木しげるより年下なんだ

294 19/10/13(日)21:16:31 No.630347098

喋るんかい

295 19/10/13(日)21:16:31 No.630347102

鬼太郎

296 19/10/13(日)21:16:32 No.630347109

>まだ存命なんだもんな…しかも完結してねーって… 生涯現役貫くのかなあ

297 19/10/13(日)21:16:35 No.630347122

水木先生!

298 19/10/13(日)21:16:36 No.630347131

鬼太郎だ

299 19/10/13(日)21:16:36 No.630347132

墓場!

300 19/10/13(日)21:16:41 No.630347160

ゲゲゲのゲ

301 19/10/13(日)21:16:43 No.630347167

鬼太郎来たな…

302 19/10/13(日)21:16:44 No.630347173

いやでも何度もアニメ化するんですよこれ

303 19/10/13(日)21:16:49 No.630347211

不破さんだ

304 19/10/13(日)21:16:53 No.630347231

>環境問題って発想がそもそもなかったのでは… 合ったと思うが 労働者も給料が倍々になっていく現状だと黙っているしかなかったと思う

305 19/10/13(日)21:16:53 No.630347236

あいつ

306 19/10/13(日)21:16:54 No.630347244

手塚治虫だって生きてたら90歳とかだし そんなに前の人じゃない

307 19/10/13(日)21:16:59 No.630347281

不破万作久しぶりに見た

308 19/10/13(日)21:16:59 No.630347284

初期の扱い…

309 19/10/13(日)21:17:00 No.630347290

64年に水木先生を熱く語るおっさん

310 19/10/13(日)21:17:00 No.630347293

キレてだめだった

311 19/10/13(日)21:17:04 No.630347317

あいつ

312 19/10/13(日)21:17:05 No.630347329

バックトゥザフューチャー的演出

313 19/10/13(日)21:17:07 No.630347337

あいつ

314 19/10/13(日)21:17:09 No.630347354

将来NHKの朝ドラになるんですよ!

315 19/10/13(日)21:17:10 No.630347361

ゲゲゲの女房!

316 19/10/13(日)21:17:11 No.630347370

こう言う社会の歪みが赤軍の事件とかに繋がっていくんやな

317 19/10/13(日)21:17:17 No.630347404

>貸本漫画の作画クォリティなんてなろうコミカライズレベルだろ 失礼にもほどがある…

318 19/10/13(日)21:17:20 No.630347418

人気あっても生活苦しかったらしいな貸本時代の水木サン

319 19/10/13(日)21:17:30 No.630347465

>貸本漫画の作画クォリティなんてなろうコミカライズレベルだろ 手塚治虫や水木しげるがなろうレベルだったとは

320 19/10/13(日)21:17:31 No.630347475

仕事と家がいっぺんに手に入った

321 19/10/13(日)21:17:39 No.630347524

マンガの妖怪では…

322 19/10/13(日)21:17:53 No.630347627

あそこだけヨシヒコみたいでダメだった

323 19/10/13(日)21:18:04 No.630347716

よくあったなぁ

324 19/10/13(日)21:18:14 No.630347803

いきなり安全帯もクソもない現場が映ったぞ

325 19/10/13(日)21:18:17 No.630347817

戦時体制の都はいつになったら府に戻るんです…

326 19/10/13(日)21:18:26 No.630347868

なんか…女の人達みんなブ…

327 19/10/13(日)21:18:36 No.630347934

近年の風俗紹介番組だったんだろうけど資料映像として価値が出るとは思わなかったろうな

328 19/10/13(日)21:18:37 No.630347941

一極集中

329 19/10/13(日)21:18:39 No.630347953

昔の映像すごいよね ラリってる奴ら写してたりヤクザに突撃したり

330 19/10/13(日)21:18:44 No.630347981

みつ しり

331 19/10/13(日)21:18:47 No.630348005

すごい量がすし詰めに

332 19/10/13(日)21:18:53 No.630348047

まさか毎年代アニメ化するとは思うまい鬼太郎

333 19/10/13(日)21:18:57 No.630348069

科学映像館がつべにこういう記録映画いっぱい上げてるから見るといいよ

334 19/10/13(日)21:19:01 No.630348111

唐十郎が自分の映画で本物の拳銃持ち込んで不破万作が捕まったのはこのちょっと後くらいだっけ

335 19/10/13(日)21:19:08 No.630348157

現実だろ!

336 19/10/13(日)21:19:11 No.630348169

最低だなNHK!!

337 19/10/13(日)21:19:13 No.630348178

おまえがひどいのだ…

338 19/10/13(日)21:19:13 No.630348184

そうなるのに

339 19/10/13(日)21:19:18 No.630348217

邪教来たな…

340 19/10/13(日)21:19:20 No.630348228

うわあ立正佼成会・・・

341 19/10/13(日)21:19:24 No.630348243

地方の人間が寄せ集まらないと大都会にはなれないからな…

342 19/10/13(日)21:19:27 No.630348261

すごい映像だ

343 19/10/13(日)21:19:27 No.630348262

切り込むねNHK

344 19/10/13(日)21:19:27 No.630348264

佼成会のアレこの時代だったのか

345 19/10/13(日)21:19:28 No.630348268

創価学会ってテロップ出しちゃったよ!!

346 19/10/13(日)21:19:28 No.630348272

マハーロー

347 19/10/13(日)21:19:30 No.630348297

うわー そうかだーー

348 19/10/13(日)21:19:32 No.630348309

おい創価学会映して大丈夫なの?

349 19/10/13(日)21:19:33 No.630348314

立正佼成会も創価学会もだすのか

350 19/10/13(日)21:19:33 No.630348323

そうかそうか

351 19/10/13(日)21:19:34 No.630348333

ある新興宗教って名前出しとるやないかい!

352 19/10/13(日)21:19:36 No.630348349

際どい内容やるなあNHK

353 19/10/13(日)21:19:41 No.630348391

創価学会ってそういう拡大の仕方してたのか

354 19/10/13(日)21:19:42 No.630348393

辛くて仲間がいないから縋るものが必要に

355 19/10/13(日)21:19:44 No.630348409

そうか…

356 19/10/13(日)21:19:44 No.630348413

この文脈で創価学会出して大丈夫?

357 19/10/13(日)21:19:46 No.630348427

まさかこの流れで屈指の邪教が取り上げられようとは

358 19/10/13(日)21:19:49 No.630348445

親が入ってたわ立正

359 19/10/13(日)21:19:49 No.630348452

斬り込みますね…

360 19/10/13(日)21:19:54 No.630348482

へー…そういうとこにつけ込んで生まれたのかソーカって

361 19/10/13(日)21:19:57 No.630348499

2つだけしか出なかった 2つも出た

362 19/10/13(日)21:20:00 No.630348522

昭和四十年代のみんなのうたは ノーヘルのおっさんが平然とバイク乗りまわす

363 19/10/13(日)21:20:00 No.630348523

>創価学会ってテロップ出しちゃったよ!! 大作先生も存命扱いということにして出そうぜ!

364 19/10/13(日)21:20:06 No.630348560

家の宗教がない出稼ぎの若者が続々入信したんだもんな

365 19/10/13(日)21:20:11 No.630348587

眉太いな

366 19/10/13(日)21:20:17 No.630348629

ふとまゆ!

367 19/10/13(日)21:20:22 No.630348652

眉が太い

368 19/10/13(日)21:20:23 No.630348659

蟻の町

369 19/10/13(日)21:20:27 No.630348675

夜も働いてるのか

370 19/10/13(日)21:20:27 No.630348677

NHKはルール無用だろ を地でいく内容だな!

371 19/10/13(日)21:20:28 No.630348681

また今回もラブストーリー始めちゃうのか山田

372 19/10/13(日)21:20:30 No.630348691

よくオウムあたりで言われ宗教拡大の構図を創価にぶち込んで何か言われたりしないんかな

373 19/10/13(日)21:20:33 No.630348706

俺より眉が立派な

374 19/10/13(日)21:20:48 No.630348803

みんな田舎から来た知らない人だから出会いなんかどうとでもなったんだ

375 19/10/13(日)21:20:50 No.630348813

加工すげえ

376 19/10/13(日)21:20:54 No.630348844

日本の檀家制度は大量の移住者には対応できないから…

377 19/10/13(日)21:21:02 No.630348894

巧くまざってんなぁやまだ

378 19/10/13(日)21:21:03 No.630348900

当時のこの金額って今のいくらだ

379 19/10/13(日)21:21:09 No.630348937

百万じゃなくて千万だった

380 19/10/13(日)21:21:09 No.630348938

いいねぇこの時代のネオン

381 19/10/13(日)21:21:13 No.630348961

創価

382 19/10/13(日)21:21:20 No.630348991

NHKのふんだんな予算でレトロ映像やりたい放題すぎる・・・

383 19/10/13(日)21:21:27 No.630349032

バーテンの学校…

384 19/10/13(日)21:21:29 No.630349034

オラこんな村いやだー

385 19/10/13(日)21:21:37 No.630349082

なに言ってるんだ…

386 19/10/13(日)21:21:39 No.630349090

当時からバーテン専門の学校とかあったんだ… さすが東京って感じだな

387 19/10/13(日)21:21:49 No.630349149

この時代じゃないけど学生時代の同級生は顕正会に入ってサークルの名簿流出させやがったわ…

388 19/10/13(日)21:21:53 No.630349178

山田孝之が言うとちゃんと冗談に聞こえる

389 19/10/13(日)21:21:54 No.630349184

>創価学会ってそういう拡大の仕方してたのか しゃくぶくだいこうしん!

390 19/10/13(日)21:21:54 No.630349190

阿片かなにかやっておられる?

391 19/10/13(日)21:21:55 No.630349197

んっとね今水浸しになってる

392 19/10/13(日)21:21:58 No.630349221

5.60年代は強引な説伏とかで創価学会なんかは社会問題になってた そのあと統一教会の霊感商法の壺とか珍味とか 幸福の科学やオウムとかきちがい宗教がバカを食い物にしていく

393 19/10/13(日)21:21:59 No.630349229

泣いてる

394 19/10/13(日)21:22:02 No.630349248

なんだこれ

395 19/10/13(日)21:22:10 No.630349305

あんまし変わらないわね

396 19/10/13(日)21:22:13 No.630349321

レトロブームの逆張りするならもっとひどい底辺を出してくれ

397 19/10/13(日)21:22:23 No.630349402

今や飲食の店員は外国人多いもんな

398 19/10/13(日)21:22:24 No.630349405

64年と今とをきちんと比較して同じところ違うところを挙げていくのいいね

399 19/10/13(日)21:22:28 No.630349431

おかちまち

400 19/10/13(日)21:22:30 No.630349452

御徒町だ

401 19/10/13(日)21:22:34 No.630349478

お か ち ま ち

402 19/10/13(日)21:22:36 No.630349486

あと編集者はクソです

403 19/10/13(日)21:22:39 No.630349505

あ…

404 19/10/13(日)21:22:45 No.630349549

どこかで聞いた話だな

405 19/10/13(日)21:22:47 No.630349565

これはとんでもないブラックホールの予感

406 19/10/13(日)21:23:01 No.630349647

そんな雲をつかむような話を

407 19/10/13(日)21:23:06 No.630349675

ひよっこじゃねーか!

408 19/10/13(日)21:23:08 No.630349685

重たそうな車両だぜ

409 19/10/13(日)21:23:15 No.630349733

ひよっこかな

410 19/10/13(日)21:23:19 No.630349753

この時代もう自動ドアなの?

411 19/10/13(日)21:23:23 No.630349779

>当時のこの金額って今のいくらだ 公務員の初任給が2万弱だからまぁ十倍と見ればいいんじゃないか

412 19/10/13(日)21:23:26 No.630349799

ああ…

413 19/10/13(日)21:23:34 No.630349838

こわ…

414 19/10/13(日)21:23:41 No.630349870

駆け落ちだろ

415 19/10/13(日)21:23:41 No.630349872

全部が全部労災じゃないんだろうけど怖ぇなぁ…

416 19/10/13(日)21:23:41 No.630349873

8万人…

417 19/10/13(日)21:23:45 No.630349894

こえーわ

418 19/10/13(日)21:23:46 No.630349901

なそ にん

419 19/10/13(日)21:23:48 No.630349910

ひよっこみたいなことマジで起こってたんだ

420 19/10/13(日)21:23:51 No.630349932

TVで人探しバラエティがあったときいた

421 19/10/13(日)21:23:54 No.630349956

今の螢雪次朗だった?

422 19/10/13(日)21:23:56 No.630349974

そのお父さんが実は元零戦パイロットだったらウルトラQの東京氷河期だ

423 19/10/13(日)21:23:57 No.630349985

人さらいもめっちゃ多いんだろうなぁ

424 19/10/13(日)21:23:58 No.630349990

生保家庭

425 19/10/13(日)21:24:04 No.630350030

今外人にやってるのと同じことしてたのか

426 19/10/13(日)21:24:13 No.630350090

地獄かよ

427 19/10/13(日)21:24:13 No.630350095

東京に行けば稼げるは思って悪徳業者に騙される 日本に行けば稼げると思って悪徳業者に騙される

428 19/10/13(日)21:24:16 No.630350116

絵がうまいな…

429 19/10/13(日)21:24:16 No.630350117

えげつねえ

430 19/10/13(日)21:24:20 No.630350137

コレをネタにして出稼ぎ攫って怪人にする話を書いた特撮ヒーローあったな

431 19/10/13(日)21:24:21 No.630350155

しまったのである

432 19/10/13(日)21:24:22 No.630350158

NHKは当時から闇を見すぎでは…?

433 19/10/13(日)21:24:22 No.630350160

どらぱっはー

434 19/10/13(日)21:24:25 No.630350173

これはどういう趣旨の番組なんだい

435 19/10/13(日)21:24:28 No.630350189

子ども捨てるのか…

436 19/10/13(日)21:24:29 No.630350198

>TVで人探しバラエティがあったときいた なんだテレビのチカラか

437 19/10/13(日)21:24:30 No.630350202

なそ にん

438 19/10/13(日)21:24:30 No.630350203

東京ブラックホールってそういう…

439 19/10/13(日)21:24:32 No.630350216

>5.60年代は強引な説伏とかで創価学会なんかは社会問題になってた うちの親父は若い頃これでキレちまったぜ…学会会館来いよ…やったなあ かつての同級生が実は学会員で勧誘しに来て お前の妹が先天的に心身障害持ってるのは学会に入ってないからだって言ってきたらそりゃ親父キレるわ

440 19/10/13(日)21:24:32 No.630350222

ペコちゃん

441 19/10/13(日)21:24:39 No.630350256

まだ2倍か

442 19/10/13(日)21:24:43 No.630350290

早く来てくれコンピュータ付きブルドーザ!

443 19/10/13(日)21:24:48 No.630350356

でもこういうケースは別に現代でも無くなってはいないよね…

444 19/10/13(日)21:24:50 No.630350387

今は2倍どころじゃないがな!

445 19/10/13(日)21:25:00 No.630350512

予後不良だな

446 19/10/13(日)21:25:01 No.630350524

ペンネンネンネンネン・ネネムかよ

447 19/10/13(日)21:25:07 No.630350573

メンタルへ!

448 19/10/13(日)21:25:08 No.630350586

輸血後肝炎になったあの…

449 19/10/13(日)21:25:09 No.630350594

今の韓国と似てるな……

450 19/10/13(日)21:25:21 No.630350687

ポジティブだなあ

451 19/10/13(日)21:25:23 No.630350702

すげえなこの人

452 19/10/13(日)21:25:30 No.630350766

ああ…

453 19/10/13(日)21:25:31 No.630350773

おいおい

454 19/10/13(日)21:25:31 No.630350778

ひでえ

455 19/10/13(日)21:25:32 No.630350781

これすごいよね…

456 19/10/13(日)21:25:33 No.630350788

オオオ イイイ

457 19/10/13(日)21:25:34 No.630350794

うわーっ!

458 19/10/13(日)21:25:34 No.630350796

ああー…

459 19/10/13(日)21:25:35 No.630350806

地方の人間だまくらかして過酷な労働は それこそ明治ぐらいからタコ部屋とかいう形で延々と続いてたからな

460 19/10/13(日)21:25:35 No.630350809

あちゃー

461 19/10/13(日)21:25:37 No.630350822

売血ブームの時代

462 19/10/13(日)21:25:38 No.630350824

>輸血後肝炎になったあの… なんてこった

463 19/10/13(日)21:25:38 No.630350828

あーあーあー

464 19/10/13(日)21:25:39 No.630350832

オオオ イイイ

465 19/10/13(日)21:25:40 No.630350844

国際問題過ぎる…

466 19/10/13(日)21:25:43 No.630350862

ジョークのつもりが!

467 19/10/13(日)21:25:44 No.630350867

ファッキンイエローブラッド来たな…

468 19/10/13(日)21:25:46 No.630350878

聞いたことあったなこの事件…

469 19/10/13(日)21:25:47 No.630350881

ひでぇ!

470 19/10/13(日)21:25:47 No.630350888

日本最悪だわ

471 19/10/13(日)21:25:47 No.630350889

外交問題やん……

472 19/10/13(日)21:25:49 No.630350896

あーあやらかしたな日本 きちんと管理しなかったから

473 19/10/13(日)21:25:49 No.630350900

ひどい話だ

474 19/10/13(日)21:25:51 No.630350914

やっちまったなあ

475 19/10/13(日)21:25:52 No.630350934

なんで大使にそんなロクでもない血を輸血したんです?

476 19/10/13(日)21:25:57 No.630350959

イエローモンキーの血

477 19/10/13(日)21:26:03 No.630351001

血って売れるのか…よし!

478 19/10/13(日)21:26:04 No.630351013

パンパンかな?

479 19/10/13(日)21:26:09 No.630351051

欧米で日本人の血が汚れてるって偏見に原因になったやつ

480 19/10/13(日)21:26:17 No.630351124

売血

481 19/10/13(日)21:26:18 No.630351133

山田くんこの時代の山谷いってみようか 日ノ出町でもいいけど

482 19/10/13(日)21:26:19 No.630351141

印象最悪

483 19/10/13(日)21:26:19 No.630351143

映像あるのかよ

484 19/10/13(日)21:26:22 No.630351164

なんだ身体売ってるんじゃないのか

485 19/10/13(日)21:26:24 No.630351178

鬼太郎で知った血液銀行

486 19/10/13(日)21:26:24 No.630351187

血液銀行のパワーワード感

487 19/10/13(日)21:26:27 No.630351206

レミゼラブルの世界なんぬ…

488 19/10/13(日)21:26:29 No.630351219

日本やべぇ

489 19/10/13(日)21:26:29 No.630351226

>なんで大使にそんなロクでもない血を輸血したんです? おおっぴらに使ってる時代だったので…

490 19/10/13(日)21:26:30 No.630351230

売血だ 古い鬼太郎によく出てくる

491 19/10/13(日)21:26:37 No.630351280

体の血全部抜く!

492 19/10/13(日)21:26:40 No.630351296

>山田くんこの時代の山谷いってみようか >日ノ出町でもいいけど なじみそう

493 19/10/13(日)21:26:40 No.630351305

なそ にん

494 19/10/13(日)21:26:41 No.630351306

国辱もんだわ

495 19/10/13(日)21:26:41 No.630351311

これがあったから献血でお金貰うとかができなくなったのかしら

496 19/10/13(日)21:26:43 No.630351325

血を売る人めちゃくちゃいたよ

497 19/10/13(日)21:26:47 No.630351365

今やっても流行りそうで怖い…

498 19/10/13(日)21:26:52 No.630351399

相当抜いてるんじゃないかそれ

499 19/10/13(日)21:26:54 No.630351409

HAHAHA!イエローモンキーは血も黄色いんだな!

500 19/10/13(日)21:26:56 No.630351429

ただの貧血ですね

501 19/10/13(日)21:27:06 No.630351507

牛乳瓶二本って今の多い方の献血より多くね

502 19/10/13(日)21:27:06 No.630351511

売血の何とも言えない空気いいよね

503 19/10/13(日)21:27:08 No.630351527

この1000円って現在の通貨価値の1000円?

504 19/10/13(日)21:27:09 No.630351533

2割て

505 19/10/13(日)21:27:10 No.630351541

穢れた血!

506 19/10/13(日)21:27:10 No.630351544

ヒッ…

507 19/10/13(日)21:27:13 No.630351566

録画しとけば良かった 予想よりもロックすぎるこの番組

508 19/10/13(日)21:27:13 No.630351569

当時カレーが120円だから相当な金だな…

509 19/10/13(日)21:27:14 No.630351576

後進国扱いやむ無し

510 19/10/13(日)21:27:15 No.630351583

売るなや!!!!!!!!!!!!!!!!!!

511 19/10/13(日)21:27:17 No.630351605

オオオ イイイ

512 19/10/13(日)21:27:18 No.630351614

転売…転売!!?

513 19/10/13(日)21:27:20 No.630351630

古い血液を…転売!

514 19/10/13(日)21:27:23 No.630351652

うぁわ…うわぁ…

515 19/10/13(日)21:27:25 No.630351668

テンバイヤーはクソ

516 19/10/13(日)21:27:26 No.630351673

そんなファイトクラブみたいな

517 19/10/13(日)21:27:30 No.630351698

そりゃそうだろ!

518 19/10/13(日)21:27:30 No.630351699

そらそうよ

519 19/10/13(日)21:27:30 No.630351701

ヘ、

520 19/10/13(日)21:27:33 No.630351717

いやまあ当然というか…

521 19/10/13(日)21:27:35 No.630351721

いやそりゃそういうんじゃないかな…

522 19/10/13(日)21:27:35 No.630351729

そりゃそうなるわ

523 19/10/13(日)21:27:36 No.630351739

エホバ

524 19/10/13(日)21:27:38 No.630351754

まあそうなるわな

525 19/10/13(日)21:27:46 No.630351809

なんて時代だ

526 19/10/13(日)21:27:49 No.630351841

血を化粧品にってエリザベートバートリーかよ

527 19/10/13(日)21:27:54 No.630351873

発展途上国すぎる…

528 19/10/13(日)21:27:55 No.630351878

なそ にん

529 19/10/13(日)21:28:01 No.630351923

代わりに輸血用血液持ち込んだのかなあオーストラリア

530 19/10/13(日)21:28:02 No.630351926

やめようこんなオリンピック!!

531 19/10/13(日)21:28:07 No.630351951

輸血禁止って宗教もこのことから発祥?

532 19/10/13(日)21:28:08 No.630351960

なそ にん

533 19/10/13(日)21:28:10 No.630351973

なそ にん

534 19/10/13(日)21:28:10 No.630351980

よっしゃよっしゃ

535 19/10/13(日)21:28:10 No.630351991

なんか気分悪くなってきた…

536 19/10/13(日)21:28:12 No.630352006

カネ!カネ!

537 19/10/13(日)21:28:16 No.630352035

今と変わんねえ…

538 19/10/13(日)21:28:16 No.630352040

上でも言われてるけどいだてんの後にこれを放送するのはロックすぎる

539 19/10/13(日)21:28:17 No.630352044

今回だって…

540 19/10/13(日)21:28:22 No.630352071

今の五輪と変わんねぇ

541 19/10/13(日)21:28:24 No.630352091

アホほど汚職しとったんや…その数2000件

542 19/10/13(日)21:28:26 No.630352103

いだてんでオリンピックの光の面描こうとしてるのにセルフネガキャンみたいなこと…

543 19/10/13(日)21:28:28 No.630352117

汚れまくりだな

544 19/10/13(日)21:28:32 No.630352144

まーちゃんよくこんなオリンピック実現させたね!?

545 19/10/13(日)21:28:33 No.630352154

公団は絶好調だぜ

546 19/10/13(日)21:28:34 No.630352156

多すぎてわけわからないよ!

547 19/10/13(日)21:28:36 No.630352168

今のところブラックホールよりひどい何かなんだが大丈夫か

548 19/10/13(日)21:28:40 No.630352189

まだ報じられるだけマスコミが健全だった時代だな 今は規制入るからね

549 19/10/13(日)21:28:40 No.630352192

巧妙になってるだけで今でも群がりまくってると思う

550 19/10/13(日)21:28:44 No.630352212

有罪でるだけ今よりスゴイ

551 19/10/13(日)21:28:45 No.630352226

いだてんも汚職まみれやで

552 19/10/13(日)21:28:47 No.630352239

五輪マネー!

553 19/10/13(日)21:28:51 No.630352266

今は地固めして捕まらなくなってすごいですね

554 19/10/13(日)21:28:54 No.630352299

どんつくどんつく

555 19/10/13(日)21:28:55 No.630352300

旱魃

556 19/10/13(日)21:28:55 No.630352301

カラカラだ

557 19/10/13(日)21:28:56 No.630352312

雨乞いだー!

558 19/10/13(日)21:28:59 No.630352334

かしこみー かしこみー

559 19/10/13(日)21:28:59 No.630352338

祈祷って…

560 19/10/13(日)21:29:00 No.630352345

かしこみーかしこみー

561 19/10/13(日)21:29:01 No.630352360

雨乞いって

562 19/10/13(日)21:29:03 No.630352367

はらったま きよったま

563 19/10/13(日)21:29:06 No.630352383

日照りが続いたらダムを作ってもムダですなぁ

564 19/10/13(日)21:29:06 No.630352386

>いだてんでオリンピックの光の面描こうとしてるのにセルフネガキャンみたいな­こと… かんぽ不正が圧力かけられたから挽回します!

565 19/10/13(日)21:29:20 No.630352475

>上でも言われてるけどいだてんの後にこれを放送するのはロックすぎる いだてんだって必ずしもオリンピック全肯定ではないけど 時代のいろんな面を取り上げるのは大事よ

566 19/10/13(日)21:29:21 No.630352480

雨乞いに頼ってたくらいの文化程度だったんだな

567 19/10/13(日)21:29:23 No.630352488

注射器水洗いかよ…

568 19/10/13(日)21:29:23 No.630352493

堤防決壊のニュース見ながら雨乞いの儀式も流れるとか なかなか奇妙な絵だ

569 19/10/13(日)21:29:25 No.630352501

これだから慎太郎はどうしても八ッ場ダム作りたかったわけで…

570 19/10/13(日)21:29:27 No.630352529

>まだ報じられるだけマスコミが健全だった時代だな >今は規制入るからね そのせいか今できる精一杯の皮肉にも聞こえる…

571 19/10/13(日)21:29:29 No.630352546

自然に混ざってるなあ

572 19/10/13(日)21:29:37 No.630352588

蕎麦屋は地味に達筆…

573 19/10/13(日)21:29:39 No.630352603

昭和かよ…

574 19/10/13(日)21:29:46 No.630352640

分けてやりたいな19号の力を

575 19/10/13(日)21:29:49 No.630352663

そんな四国じゃあるまいし…

576 19/10/13(日)21:29:58 No.630352711

いだてんも割と闇の面描いてるけどな…

577 19/10/13(日)21:29:59 No.630352712

水道局が水作ってるわけじゃないんで…

578 19/10/13(日)21:30:01 No.630352728

水道局は雨乞いはしておりません

579 19/10/13(日)21:30:06 No.630352761

そりゃ集まるよ

580 19/10/13(日)21:30:12 No.630352784

最低だなまーちゃん!

581 19/10/13(日)21:30:15 No.630352803

合成が上手くなってる気がする!

582 19/10/13(日)21:30:17 No.630352817

粉ミルクにもヒ素だか水銀だかが混ざってたんだっけか

583 19/10/13(日)21:30:18 No.630352825

ひくーい…

584 19/10/13(日)21:30:19 No.630352830

だそ

585 19/10/13(日)21:30:20 No.630352832

今と変わらねぇ……

586 19/10/13(日)21:30:22 No.630352854

親近感湧いたわ

587 19/10/13(日)21:30:23 No.630352858

田畑さんどうすんですかこれ!?

588 19/10/13(日)21:30:30 No.630352888

ひょっとして 昭和は クソでは?

589 19/10/13(日)21:30:30 No.630352890

これ今と変わらんのでは?

590 19/10/13(日)21:30:31 No.630352897

そだ んけ

591 19/10/13(日)21:30:34 No.630352916

今と変わらんな!

592 19/10/13(日)21:30:37 No.630352926

オリンピックより自分が食う方が大事だよな…

593 19/10/13(日)21:30:37 No.630352928

つまり今のオリンピックなんてざけんじゃねームードは伝統的な日本人ムーブじゃん!

594 19/10/13(日)21:30:38 No.630352938

まーちゃん最低だな

595 19/10/13(日)21:30:39 No.630352940

今とあんま変わらないな…

596 19/10/13(日)21:30:39 No.630352944

この国はなにかに投資集中するとなったら本当に国民ないがしろにするもんな… 死ななきゃいいだろで

597 19/10/13(日)21:30:41 No.630352958

台風の後に当時の水不足を取り上げるとかNHKはロックだな!

598 19/10/13(日)21:30:47 No.630352990

まーちゃんこれどーすんのよ

599 19/10/13(日)21:30:47 No.630352991

進歩のないことですこと

600 19/10/13(日)21:30:48 No.630353002

それでも!!!!1!! オリンピックは!1!!!! やるんだよ!!1!!1!!456!!!!

601 19/10/13(日)21:30:55 No.630353040

でも終わったらオリンピック最高っていうんでしょ

602 19/10/13(日)21:31:02 No.630353083

わっしょいドラマかと思ったら全然違うようだ

603 19/10/13(日)21:31:06 No.630353108

>ひょっとして >昭和は >クソでは? 昔の偉い人が言ってた 古いものは良いものになるみたいな感じのこと

604 19/10/13(日)21:31:09 No.630353132

>粉ミルクにもヒ素だか水銀だかが混ざってたんだっけか 森永ヒ素ミルク事件だ…

605 19/10/13(日)21:31:13 No.630353156

古今東西どこも考えることは変わらねえな!

606 19/10/13(日)21:31:13 No.630353160

治五郎先生!先生の夢あんまり歓迎されてない!

607 19/10/13(日)21:31:20 No.630353203

オリンピックに限らず毎度の事よ 今のラグビーだって

608 19/10/13(日)21:31:23 No.630353217

ハロワッ

609 19/10/13(日)21:31:23 No.630353221

なんか昔の映画みたいな雰囲気

610 19/10/13(日)21:31:24 No.630353231

ダメだね!

611 19/10/13(日)21:31:26 No.630353240

ダメだね

612 19/10/13(日)21:31:30 No.630353261

アフレコ!

613 19/10/13(日)21:31:33 No.630353291

雇用契約がザル

614 19/10/13(日)21:31:35 No.630353312

東京オリンピックをどうしても国の復興の象徴にしなきゃいけなかったんだろうけど なんだかだな

615 19/10/13(日)21:31:39 No.630353355

>森永ヒ素ミルク事件だ… おのれ森永… 雪印を…潰す!

616 19/10/13(日)21:31:42 No.630353392

この東北人がのちの外国人実習生なんだろうな

617 19/10/13(日)21:31:53 No.630353468

>わっしょいドラマかと思ったら全然違うようだ わっしょいならブラックホールなんてタイトルつけないと思う…

618 19/10/13(日)21:31:54 No.630353474

恩恵くだち…

619 19/10/13(日)21:31:59 No.630353499

>今のラグビーだって 開催前「ラグビー?ふーん」 今「スコットランドに勝てる!がんばれ!」

620 19/10/13(日)21:32:05 No.630353539

オリンピック周りは今と同じだけどこの後高度成長で跳ね上がるからなぁ

621 19/10/13(日)21:32:07 No.630353547

おかしい 東京オリンピックは国が一眼となったはずではないのか

622 19/10/13(日)21:32:09 No.630353565

>でも終わったらオリンピック最高っていわざるをえない空気になるんでしょ

623 19/10/13(日)21:32:14 No.630353583

偽名で働いていたり 現金手渡しだから証拠も残りにくいからなぁ

624 19/10/13(日)21:32:16 No.630353592

押す人

625 19/10/13(日)21:32:18 No.630353598

押し屋だ!

626 19/10/13(日)21:32:29 No.630353659

山田孝之みたいな人がいるな

627 19/10/13(日)21:32:29 No.630353664

タイムスリップしてもバイト三昧だなヨシヒコ…

628 19/10/13(日)21:32:30 No.630353669

5兆円の公共事業がどれだけ雇用生んだと思ってんだ

629 19/10/13(日)21:32:31 No.630353681

今でも赤羽駅とかでやってるやつ!

630 19/10/13(日)21:32:32 No.630353690

なにそれ

631 19/10/13(日)21:32:32 No.630353695

2019年は「」が溢れてる

632 19/10/13(日)21:32:36 No.630353727

>東京オリンピックは国が一眼となったはずではないのか レフ!

633 19/10/13(日)21:32:37 No.630353733

103系?

634 19/10/13(日)21:32:37 No.630353741

>森永ヒ素ミルク事件だ… グリコの狐目の男と同類の奴かな犯人

635 19/10/13(日)21:32:40 No.630353752

これ職員かと思ったらバイトだったんだ・・・

636 19/10/13(日)21:32:41 No.630353765

野生のハイヒール

637 19/10/13(日)21:32:42 No.630353771

死体拾いかと思った

638 19/10/13(日)21:32:50 No.630353825

今はうどん型のイヤフォンが散乱してるらしいな

639 19/10/13(日)21:32:57 No.630353854

600時間 なそ にん

640 19/10/13(日)21:32:59 No.630353867

でも金もらえたんやろ

641 19/10/13(日)21:33:02 No.630353883

モーレツ社員の時代か

642 19/10/13(日)21:33:03 No.630353891

モーレツ社員ってやつだな

643 19/10/13(日)21:33:07 No.630353918

今と変わらないな!

644 19/10/13(日)21:33:12 No.630353947

>これ職員かと思ったらバイトだったんだ・・・ 今でも朝ラッシュのはバイトだぞ!

645 19/10/13(日)21:33:20 No.630353996

ヨシヒコ何年過去にトリップするんだ

646 19/10/13(日)21:33:22 No.630354003

なそ にん

647 19/10/13(日)21:33:23 No.630354005

憧れの団地

648 19/10/13(日)21:33:24 No.630354014

まだこの時代は働いた分金もらえただけ良かったのかもしれないな…

649 19/10/13(日)21:33:26 No.630354020

酒!飲まずにはいられない!

650 19/10/13(日)21:33:30 No.630354043

団地に住めれば暮らしが段違いなんですなぁ

651 19/10/13(日)21:33:32 No.630354055

今のお墓みたいだ

652 19/10/13(日)21:33:37 No.630354091

この時は経済成長でまだ庶民にも希望があったしなあ…

653 19/10/13(日)21:33:38 No.630354098

こういう団地やニュータウンがいまや高齢者だらけの半ばゴーストタウン化してる訳だ

654 19/10/13(日)21:33:39 No.630354104

この時の団地が いま取り壊しブームでごぜえます

655 19/10/13(日)21:33:42 No.630354139

残業よりQOL優先の政策してたらどうなってたかな

656 19/10/13(日)21:33:45 No.630354185

団地は当時としては最先端の暮らしの象徴だったんだなあ・・・

657 19/10/13(日)21:33:46 No.630354209

当時は憧れだったのにな

658 19/10/13(日)21:33:47 No.630354213

せめえ

659 19/10/13(日)21:33:51 No.630354286

実際やっただけ金は出たりもしたので残業が蔓延した

660 19/10/13(日)21:33:55 No.630354317

当然戸建てはもっと大変なんだろうな

661 19/10/13(日)21:33:56 No.630354318

一家で四畳半だもんな…

662 19/10/13(日)21:34:04 No.630354352

最も文明的な生活ができるスタイルだもんな当時の団地…

663 19/10/13(日)21:34:10 No.630354389

>団地は当時としては最先端の暮らしの象徴だったんだなあ・・・ 三種の神器!

664 19/10/13(日)21:34:13 No.630354406

団地妻か…

665 19/10/13(日)21:34:13 No.630354409

>いま取り壊しブームでごぜえます 壊す金もねぇ!って校外はなってるわ

666 19/10/13(日)21:34:18 No.630354442

ここはもうどう詰めても

667 19/10/13(日)21:34:19 No.630354452

団地は団地で今度はきちがい入居者に苦しめられる 当時は風呂はベランダに置いたりしてたんよ

668 19/10/13(日)21:34:20 No.630354457

滑稽な繁栄だ

669 19/10/13(日)21:34:23 No.630354488

昔のサラリーマンは植木等のせいでお気楽なイメージだったのに

670 19/10/13(日)21:34:25 No.630354499

稀だったの…?

671 19/10/13(日)21:34:25 No.630354505

ほんと専業主婦って50年くらいの話だよな

672 19/10/13(日)21:34:25 No.630354507

この辺の意識がまだ抜けてないのが日本だ

673 19/10/13(日)21:34:35 No.630354561

ネクタイなんか締めやがってよぉ…

674 19/10/13(日)21:34:39 No.630354591

松重豊だ…

675 19/10/13(日)21:34:41 No.630354602

モガとかOL文化も見たいわ!

676 19/10/13(日)21:34:43 No.630354620

俺団地ぐらしでうんざりしてたけど両親にとっては憧れて手に入れた住処だったんだなぁ

677 19/10/13(日)21:34:43 No.630354621

あー専業主婦にならざるを得ないのか

678 19/10/13(日)21:34:46 No.630354641

ボランティア!

679 19/10/13(日)21:34:48 No.630354661

道はゴミだらけ

680 19/10/13(日)21:34:52 No.630354695

ボランティアで…?

681 19/10/13(日)21:34:55 No.630354717

この頃もボランティア精神かよ

682 19/10/13(日)21:34:55 No.630354718

ああ、浄化ってそういう…

683 19/10/13(日)21:34:59 No.630354748

粛清のはじまりだー!

684 19/10/13(日)21:34:59 No.630354752

戦時かー?

685 19/10/13(日)21:34:59 No.630354753

東京浄化運動!

686 19/10/13(日)21:35:02 No.630354767

社会のゴミは消毒だ~

687 19/10/13(日)21:35:05 No.630354784

傷痍軍人は排除だー!

688 19/10/13(日)21:35:09 No.630354817

こじき!

689 19/10/13(日)21:35:09 No.630354819

ゴミ人間も掃除してやるぜ!

690 19/10/13(日)21:35:11 No.630354840

こ じ き 行 為

691 19/10/13(日)21:35:11 No.630354842

やべぇ いまとめっちゃ似てる

692 19/10/13(日)21:35:11 No.630354845

まだ居たんだよね傷痍軍人…

693 19/10/13(日)21:35:11 No.630354847

今だったらやらないやつ

694 19/10/13(日)21:35:11 No.630354849

こじき!!

695 19/10/13(日)21:35:13 No.630354859

>昔のサラリーマンは植木等のせいでお気楽なイメージだったのに 植木の一代記のドラマでやってた 実際のサラリーマンたちからはふざけたこと言ってんじゃねー!って評判だったって

696 19/10/13(日)21:35:14 No.630354864

だったらちゃんと補償してやれや!

697 19/10/13(日)21:35:16 No.630354877

ハレム

698 19/10/13(日)21:35:16 No.630354883

こじきって放送できる言葉だったのか

699 19/10/13(日)21:35:18 No.630354901

盛り場

700 19/10/13(日)21:35:21 No.630354912

傷痍軍人ってまだこの時期いたの?

701 19/10/13(日)21:35:21 No.630354914

むっ!

702 19/10/13(日)21:35:22 No.630354917

トルコ風呂だ!

703 19/10/13(日)21:35:24 No.630354924

古 事 記 行 為

704 19/10/13(日)21:35:24 No.630354930

むっ!

705 19/10/13(日)21:35:24 No.630354931

トルコ人青年がキレちまうーっ!

706 19/10/13(日)21:35:24 No.630354933

むっ!

707 19/10/13(日)21:35:26 No.630354942

東京名物トルコ風呂

708 19/10/13(日)21:35:27 No.630354944

おいおいおい いいのかこの時間に!

709 19/10/13(日)21:35:27 No.630354947

傷痍軍人トルコ風呂

710 19/10/13(日)21:35:27 No.630354948

むっ

711 19/10/13(日)21:35:27 No.630354949

むっ?

712 19/10/13(日)21:35:28 No.630354952

むっ!

713 19/10/13(日)21:35:28 No.630354958

トルコからクレーム来る奴!

714 19/10/13(日)21:35:28 No.630354961

まぁ偽者も多かったしな傷痍軍人

715 19/10/13(日)21:35:29 No.630354973

むっ!

716 19/10/13(日)21:35:30 No.630354979

NHK容赦ないな

717 19/10/13(日)21:35:31 No.630354984

NHKでトルコ風呂!

718 19/10/13(日)21:35:32 No.630354986

ふとましい~ん

719 19/10/13(日)21:35:32 No.630354987

むっ!

720 19/10/13(日)21:35:33 No.630354993

赤線青線

721 19/10/13(日)21:35:33 No.630354995

むっ!

722 19/10/13(日)21:35:34 No.630354999

む・・・むぅ・・・

723 19/10/13(日)21:35:37 No.630355015

※風俗のないトルコ風呂もありました

724 19/10/13(日)21:35:37 No.630355016

むっ!

725 19/10/13(日)21:35:37 No.630355019

トルコ風呂の映像とか出して良いのかよ!

726 19/10/13(日)21:35:37 No.630355020

急にカラーになって駄目だった

727 19/10/13(日)21:35:38 No.630355025

むっ!

728 19/10/13(日)21:35:40 No.630355040

もっちゃりしてる

729 19/10/13(日)21:35:41 No.630355044

トルコ風呂の映像…

730 19/10/13(日)21:35:46 No.630355084

差別用語と国際問題のコンボだ!

731 19/10/13(日)21:35:47 No.630355091

今と重なりすぎる…

732 19/10/13(日)21:35:49 No.630355109

ひどいネーミング

733 19/10/13(日)21:35:50 No.630355123

ト ル コ

734 19/10/13(日)21:35:51 No.630355135

トルコはすけべだな…

735 19/10/13(日)21:35:58 No.630355186

何それ…?

736 19/10/13(日)21:35:58 No.630355188

マジかよみゆきち

737 19/10/13(日)21:35:59 No.630355193

デート禁止法ってこの頃だっけもうちょっとあとだっけ

738 19/10/13(日)21:36:03 No.630355217

>差別用語と国際問題のコンボだ! イェーイエルドアン見てるー?

739 19/10/13(日)21:36:04 No.630355230

中島みゆき?

740 19/10/13(日)21:36:10 No.630355262

ちょっと怪奇大作戦みたいな映像だった

741 19/10/13(日)21:36:13 No.630355282

貴様立っていたな!

742 19/10/13(日)21:36:13 No.630355286

今と同じかな

743 19/10/13(日)21:36:19 No.630355328

この子たちがいま還暦くらい

744 19/10/13(日)21:36:19 No.630355332

昔の人の喋り方!

745 19/10/13(日)21:36:21 No.630355355

ヤァヤァヤァ!

746 19/10/13(日)21:36:24 No.630355393

なんだこのボーリングゲイシャ

747 19/10/13(日)21:36:26 No.630355404

昔の人の話し方って特徴的だよね

748 19/10/13(日)21:36:28 No.630355420

つまりロック

749 19/10/13(日)21:36:30 No.630355436

リベリオン

750 19/10/13(日)21:36:31 No.630355442

当時の女の人の喋り方はなんだか上品だな

751 19/10/13(日)21:36:43 No.630355526

ノーヘル!

752 19/10/13(日)21:36:44 No.630355535

若い…

753 19/10/13(日)21:36:47 No.630355567

俺のナナハンでとばさないか!

754 19/10/13(日)21:36:49 No.630355585

すげーな

755 19/10/13(日)21:36:50 No.630355592

>昔の人の喋り方! この時代の女性の口調好き

756 19/10/13(日)21:36:51 No.630355602

なそにん

757 19/10/13(日)21:36:53 No.630355621

昔の喋り方ってなんで同じ感じで変なんだろ

758 19/10/13(日)21:36:54 No.630355633

>昔の人の話し方って特徴的だよね 小津映画っぽい

759 19/10/13(日)21:36:55 No.630355636

でもそのせいで全共闘ですよね?

760 19/10/13(日)21:36:56 No.630355648

交通妨害になるって取り締まるなら今のポケGOで大量にいるのも取り締まれるな…

761 19/10/13(日)21:36:56 No.630355649

ノリノリだな山田

762 19/10/13(日)21:36:58 No.630355669

山田くん映像になじんでるな・・・

763 19/10/13(日)21:37:01 No.630355685

めっちゃなじんでるな

764 19/10/13(日)21:37:02 No.630355697

山田孝之みたいな若者がいるな

765 19/10/13(日)21:37:02 No.630355700

>この子たちがいま還暦くらい 若い頃から厄介者なんだな

766 19/10/13(日)21:37:07 No.630355737

ぬぁーん

767 19/10/13(日)21:37:11 No.630355764

まだプラス十九歳なんだ

768 19/10/13(日)21:37:11 No.630355767

もういい歳だろヨシヒコも…

769 19/10/13(日)21:37:12 No.630355775

昔の話し方好きだけどね

770 19/10/13(日)21:37:16 No.630355793

年寄りが少なかったから年金も成り立ってた

771 19/10/13(日)21:37:20 No.630355824

闇経済

772 19/10/13(日)21:37:20 No.630355829

闇営業だの闇経済だの!

773 19/10/13(日)21:37:21 No.630355836

闇経済

774 19/10/13(日)21:37:22 No.630355842

吉本闇営業!

775 19/10/13(日)21:37:23 No.630355855

ダークエコノミー

776 19/10/13(日)21:37:23 No.630355858

シンヤ・ウエダが得意とする世界か

777 19/10/13(日)21:37:25 No.630355869

闇市場!

778 19/10/13(日)21:37:27 No.630355882

YAKUZAか?

779 19/10/13(日)21:37:30 No.630355902

スパイだ

780 19/10/13(日)21:37:31 No.630355908

なんか貫禄あるな…

781 19/10/13(日)21:37:31 No.630355917

あやしい!

782 19/10/13(日)21:37:32 No.630355925

MIBに所属してそう

783 19/10/13(日)21:37:40 No.630355969

>昔の人の話し方って特徴的だよね 昔の映画でわざとらしく聞こえる喋り方って意外といい演技だったのかな

784 19/10/13(日)21:37:49 No.630356029

アイエッ!

785 19/10/13(日)21:37:49 No.630356030

日本じゃ目立ちすぎるスパイ

786 19/10/13(日)21:37:51 No.630356048

もうこれフリーメイソンとか出てきてもいいぞ!面白すぎる

787 19/10/13(日)21:37:52 No.630356052

ゆりやん

788 19/10/13(日)21:37:53 No.630356059

俺もビックマネーを叩きつけてやりたい

789 19/10/13(日)21:37:57 No.630356089

どかたやくざ!

790 19/10/13(日)21:37:58 No.630356094

シノギの匂いがする…

791 19/10/13(日)21:38:00 No.630356111

デカいシノギの匂いがする…!!

792 19/10/13(日)21:38:01 No.630356116

ヤクザと土建が手を組んだ

793 19/10/13(日)21:38:05 No.630356143

ひゃー…

794 19/10/13(日)21:38:07 No.630356151

なそ にん

795 19/10/13(日)21:38:10 No.630356165

なそ にん

796 19/10/13(日)21:38:12 No.630356175

まぁ確かにこの頃暴力団って拡大したからな…

797 19/10/13(日)21:38:12 No.630356176

山口組?

798 19/10/13(日)21:38:13 No.630356182

言葉を選ばない感じが珍しいな

799 19/10/13(日)21:38:13 No.630356187

なそ にん

800 19/10/13(日)21:38:13 No.630356190

ヤクザの最盛期だったか

801 19/10/13(日)21:38:17 No.630356208

このころから派遣業は儲かってたんだなー 日本の伝統なんかな

802 19/10/13(日)21:38:24 No.630356240

わかりやすいヤクザ!!

803 19/10/13(日)21:38:26 No.630356257

コテコテのビジュアル!

804 19/10/13(日)21:38:28 No.630356272

絵に描いたようなヤーさんだ

805 19/10/13(日)21:38:29 No.630356283

ロバートホワイティング来たな…

806 19/10/13(日)21:38:32 No.630356310

絶滅危惧種

807 19/10/13(日)21:38:33 No.630356317

今はどれくらいなんだろ

808 19/10/13(日)21:38:35 No.630356342

このヤクザが大林組とか大成建設とか清水建設とかなんです

809 19/10/13(日)21:38:38 No.630356369

お詳しいですね…

810 19/10/13(日)21:38:38 No.630356373

ロックンロール!

811 19/10/13(日)21:38:40 No.630356385

セックス!

812 19/10/13(日)21:38:44 No.630356420

ギャンブル!セックス!ドラッグ!

813 19/10/13(日)21:38:45 No.630356429

指定暴力団竹書房は減ったが半グレは増えた

814 19/10/13(日)21:38:46 No.630356432

セックス!

815 19/10/13(日)21:38:47 No.630356441

ギャンブル! セックス! ドラッグ!

816 19/10/13(日)21:38:50 No.630356462

ウルフオブウォールストリートみたいな

817 19/10/13(日)21:38:50 No.630356468

金! 暴力! セックス!

818 19/10/13(日)21:38:51 No.630356470

飲む打つ買う!

819 19/10/13(日)21:38:51 No.630356472

タピオカ…

820 19/10/13(日)21:38:52 No.630356479

金 暴力 セックス

821 19/10/13(日)21:38:52 No.630356481

ギャンブルセックスドラッグ

822 19/10/13(日)21:38:54 No.630356494

セックス!!ドラック!!バイオレンス!!

823 19/10/13(日)21:38:57 No.630356515

ギャンブル セックス ドラッグ

824 19/10/13(日)21:39:01 No.630356540

>もうこれフリーメイソンとか出てきてもいいぞ!面白すぎる どうした?急に

825 19/10/13(日)21:39:01 No.630356547

敗戦国の末路

826 19/10/13(日)21:39:02 No.630356558

外国人も増えるしマリファナとか増えそう

827 19/10/13(日)21:39:07 No.630356583

敗戦国の末路

828 19/10/13(日)21:39:11 No.630356606

むっ!

829 19/10/13(日)21:39:13 No.630356614

カンカンじゃ

830 19/10/13(日)21:39:13 No.630356617

むっ!

831 19/10/13(日)21:39:14 No.630356629

むっ!

832 19/10/13(日)21:39:14 No.630356632

む!

833 19/10/13(日)21:39:15 No.630356634

>お詳しいですね… 取材するのにどれだけ反社に謝礼払ってきたんだろうなあ

834 19/10/13(日)21:39:16 No.630356638

むっ!!

835 19/10/13(日)21:39:17 No.630356650

むっ

836 19/10/13(日)21:39:18 No.630356655

ショーパブ全盛期か

837 19/10/13(日)21:39:19 No.630356665

ワーオ!

838 19/10/13(日)21:39:21 No.630356683

チャバレーやな

839 19/10/13(日)21:39:25 No.630356711

この時にめちゃくちゃやった人間が今経営権握ってたりすると 法律クソ食らえの運営をしてたりする

840 19/10/13(日)21:39:26 No.630356713

スケベってやっぱり金になるんだなぁ

841 19/10/13(日)21:39:28 No.630356729

熱病だ

842 19/10/13(日)21:39:32 No.630356764

フレンチカンカンなんてサクラ大戦3で見て以来だぞ

843 19/10/13(日)21:39:38 No.630356799

ギロッポン

844 19/10/13(日)21:39:41 No.630356816

オーイェー

845 19/10/13(日)21:39:48 No.630356857

表立ったヤクザは縮小してるが半グレとかが生まれるし

846 19/10/13(日)21:39:51 No.630356876

今もやな…

847 19/10/13(日)21:39:54 No.630356891

だからネ

848 19/10/13(日)21:39:55 No.630356897

走り回るとくさいからな…

849 19/10/13(日)21:39:56 No.630356900

GAIJIN

850 19/10/13(日)21:39:56 No.630356901

HAHAHAHA

851 19/10/13(日)21:40:07 No.630356948

よっ!

852 19/10/13(日)21:40:11 No.630356987

余貴美子こういうの似合いすぎる…

853 19/10/13(日)21:40:14 No.630357000

ソシャゲ! 薄い本! SNS!!!

854 19/10/13(日)21:40:15 No.630357004

お察し

855 19/10/13(日)21:40:19 No.630357029

このマダムかたせ梨乃みたいな顔しとるな

856 19/10/13(日)21:40:25 No.630357068

三笠か

857 19/10/13(日)21:40:26 No.630357073

パンパン

858 19/10/13(日)21:40:27 No.630357085

あぁオンリーさんね

859 19/10/13(日)21:40:29 No.630357104

なじみすぎてる

860 19/10/13(日)21:40:34 No.630357128

>余貴美子こういうの似合いすぎる… 余さんか

861 19/10/13(日)21:40:45 No.630357231

あーこれNHKの別の特集でもやってたな ダンスクラブの接待でのし上がった女とか

862 19/10/13(日)21:40:57 No.630357321

>このマダムかたせ梨乃みたいな顔しとるな >よっ! >余貴美子こういうの似合いすぎる…

863 19/10/13(日)21:41:06 No.630357377

いた!

864 19/10/13(日)21:41:07 No.630357391

ヒロインおった

865 19/10/13(日)21:41:13 No.630357424

バーテンになってる

866 19/10/13(日)21:41:14 No.630357429

おぅぷりてぃー はうまっち?

867 19/10/13(日)21:41:15 No.630357433

女はたくましいな

868 19/10/13(日)21:41:17 No.630357445

まゆげふとすぎやろ

869 19/10/13(日)21:41:18 No.630357448

バーテンさんになれてる!

870 19/10/13(日)21:41:18 No.630357458

麻雀放浪記思い出す

871 19/10/13(日)21:41:22 No.630357497

プップクプー

872 19/10/13(日)21:41:26 No.630357522

オールカラー

873 19/10/13(日)21:41:47 No.630357664

パブリックビューイング!

874 19/10/13(日)21:41:51 No.630357692

なんだかんだ始まったら皆盛り上がるな

875 19/10/13(日)21:41:52 No.630357700

テレビ

876 19/10/13(日)21:41:59 No.630357801

今のラグビーもこんな感じかな

877 19/10/13(日)21:42:00 No.630357818

なんだかんだでお祭り大好き

878 19/10/13(日)21:42:05 No.630357905

当時の日本人にとっては敗戦で失った自尊心を取り戻せたんだろうか

879 19/10/13(日)21:42:11 No.630357994

俺も長野の冬のは教室で見せてもらえたな…

880 19/10/13(日)21:42:18 No.630358084

中国はさぁ…

881 19/10/13(日)21:42:19 No.630358095

ニュースで中共なんて言ってよかったんだ…

882 19/10/13(日)21:42:19 No.630358097

ウイグルなんだ…

883 19/10/13(日)21:42:20 No.630358106

今回の五輪は都内の小中学校は林間学校とか削って五輪観戦させるってね

884 19/10/13(日)21:42:22 No.630358133

中共とか手加減無用だな今回

885 19/10/13(日)21:42:22 No.630358136

中共の核実験か…

886 19/10/13(日)21:42:24 No.630358154

>今のラグビーもこんな感じかな ラグビー勝った!

887 19/10/13(日)21:42:28 No.630358181

中共って言っちゃうか まぁこの頃は台湾が正式な中国だし

888 19/10/13(日)21:42:32 No.630358230

当時からウィグルでやりたい放題してたのかよ…

889 19/10/13(日)21:42:33 No.630358234

そうすか…

890 19/10/13(日)21:42:35 No.630358252

いままさに外から叫び声が聞こえてくるんだが たぶん先月までラグビーのラの字も知らなかった人たちだろうな

891 19/10/13(日)21:42:36 No.630358262

やべーぞ!

892 19/10/13(日)21:42:37 No.630358267

興味ないふりしてても ラグビーワールドカップもそうだけど開催して放送すればみんな見ちゃうんだよな

893 19/10/13(日)21:42:38 No.630358275

なそ にん

894 19/10/13(日)21:42:39 No.630358293

そんなに・・・

895 19/10/13(日)21:42:39 No.630358294

>当時の日本人にとっては敗戦で失った自尊心を取り戻せたんだろうか お祭り好きってだけだと思う

896 19/10/13(日)21:42:39 No.630358295

何してんの 何してんの

897 19/10/13(日)21:42:41 No.630358318

なそ にん

898 19/10/13(日)21:42:41 No.630358321

そんなに

899 19/10/13(日)21:42:42 No.630358324

なそ にん

900 19/10/13(日)21:42:43 No.630358330

なそ にん

901 19/10/13(日)21:42:44 No.630358346

放射能1000倍!

902 19/10/13(日)21:42:44 No.630358349

ヒューさすが核実験だぜ

903 19/10/13(日)21:42:49 No.630358405

なそ にん

904 19/10/13(日)21:42:50 No.630358408

数字がインフレしすぎだろ!

905 19/10/13(日)21:42:56 No.630358461

1000倍

906 19/10/13(日)21:43:01 No.630358503

やめろ

907 19/10/13(日)21:43:01 No.630358510

ニュース速報びっくりするわ

908 19/10/13(日)21:43:01 No.630358511

当時の反核団体はなんか言ったの?

909 19/10/13(日)21:43:05 No.630358533

お祭りの速報きた

910 19/10/13(日)21:43:05 No.630358545

>ニュースで中共なんて言ってよかったんだ… この頃まだ国交回復前じゃね?

911 19/10/13(日)21:43:06 No.630358549

皮肉すぎる速報が

912 19/10/13(日)21:43:07 No.630358563

スコットランドに勝ってた

913 19/10/13(日)21:43:08 No.630358568

あらおめでたい

914 19/10/13(日)21:43:08 No.630358569

それだと中国も韓国も放射能汚染されてるのでは?

915 19/10/13(日)21:43:08 No.630358571

はい明るいニュース来たよ…良かったね…

916 19/10/13(日)21:43:08 No.630358581

ラグビー強いな

917 19/10/13(日)21:43:09 No.630358585

ラグビー勝ったのか

918 19/10/13(日)21:43:10 No.630358594

ここで国際大会で日本が勇戦したニュースが流れるのえぐい

919 19/10/13(日)21:43:11 No.630358602

ラグビー勝ったぞーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

920 19/10/13(日)21:43:12 No.630358606

まさにその熱狂のテロップ

921 19/10/13(日)21:43:14 No.630358615

勝ったのか日本

922 19/10/13(日)21:43:18 No.630358659

核実験のニュース速報かと

923 19/10/13(日)21:43:18 No.630358664

今の東京は何倍の放射能?

924 19/10/13(日)21:43:21 No.630358691

知らなかった そんなの

925 19/10/13(日)21:43:21 No.630358702

>ニュース速報びっくりするわ 核実験でもしたのかと

926 19/10/13(日)21:43:22 No.630358706

ウイグルで実験やるってのが実に中国…

927 19/10/13(日)21:43:22 No.630358708

ラグビー勝ったか!

928 19/10/13(日)21:43:25 No.630358742

台風にW杯に五輪の闇に…情報量が多すぎる…!

929 19/10/13(日)21:43:26 No.630358747

ラグビーを皮肉っていく

930 19/10/13(日)21:43:27 No.630358757

だがラグビーのスタンドは熱かった!!

931 19/10/13(日)21:43:28 No.630358764

まさにこの流れで吹く

932 19/10/13(日)21:43:29 No.630358772

東洋の魔女!

933 19/10/13(日)21:43:30 No.630358786

東洋の魔女か

934 19/10/13(日)21:43:31 No.630358793

演出としては出来すぎだなおい速報

935 19/10/13(日)21:43:34 No.630358813

暗すぎて良いニュースで本当に良かった

936 19/10/13(日)21:43:36 No.630358833

松本清張らしいな色々と

937 19/10/13(日)21:43:37 No.630358839

ここにラグビー杯の速報流すの悪意ない?

938 19/10/13(日)21:43:42 No.630358866

下らんクレーム付けてたスコットランドは帰れ

939 19/10/13(日)21:43:45 No.630358882

ちょっと熱狂してくるわ!

940 19/10/13(日)21:43:50 No.630358914

ニュース速報までシニカルなNHK

941 19/10/13(日)21:44:01 No.630358997

むっ!

942 19/10/13(日)21:44:04 No.630359018

むっ!

943 19/10/13(日)21:44:05 No.630359024

足ふてえな

944 19/10/13(日)21:44:09 No.630359069

ここでラグビーとか演出が神がかってるな

945 19/10/13(日)21:44:14 No.630359102

社員福祉のはずがスパルタ…

946 19/10/13(日)21:44:16 No.630359115

>ニュースで中共なんて言ってよかったんだ… まずこの頃は中華人民共和国とは国交無かった 国連に議席持ってたのも今の台湾だ

947 19/10/13(日)21:44:16 No.630359116

苦しくったってー

948 19/10/13(日)21:44:18 No.630359130

きびしい…

949 19/10/13(日)21:44:18 No.630359133

みんな芋っぽいなあ…

950 19/10/13(日)21:44:19 No.630359143

来週いだてんで出る子たちか

951 19/10/13(日)21:44:26 No.630359201

リクリエーションとは…

952 19/10/13(日)21:44:27 No.630359209

そんな片手間だったのに成績よかったのか

953 19/10/13(日)21:44:27 No.630359213

拷問て

954 19/10/13(日)21:44:29 No.630359231

褒められたことじゃないんだよなぁ…

955 19/10/13(日)21:44:29 No.630359235

監督をリセットしてください社長!

956 19/10/13(日)21:44:30 No.630359243

残業代出るの?

957 19/10/13(日)21:44:30 No.630359244

拷問

958 19/10/13(日)21:44:33 No.630359274

顔が丸い

959 19/10/13(日)21:44:40 No.630359334

コーチは工員しないからそりゃ元気いっぱいだわな

960 19/10/13(日)21:44:41 No.630359343

でもそれで勝ったからなー東洋の魔女

961 19/10/13(日)21:44:42 No.630359349

非効率でもとにかく苦しめるスポ根時代か

962 19/10/13(日)21:44:42 No.630359351

ブルマいいですよね…

963 19/10/13(日)21:44:45 No.630359381

悪しき風習今も根強く…

964 19/10/13(日)21:44:45 No.630359383

取っ組み合いしとる

965 19/10/13(日)21:44:46 No.630359388

貝塚って大阪の貝塚か

966 19/10/13(日)21:44:55 No.630359470

>まずこの頃は中華人民共和国とは国交無かった >国連に議席持ってたのも今の台湾だ 当時は中国=台湾だものねぇ

967 19/10/13(日)21:44:57 No.630359485

でも…結果出しちゃうんだよなぁ日本は…

968 19/10/13(日)21:45:07 No.630359578

だった?

969 19/10/13(日)21:45:09 No.630359599

>取っ組み合いしとる 女子レスリング部かな…

970 19/10/13(日)21:45:11 No.630359618

なんでスポーツって昔からこんな感じなんだろ

971 19/10/13(日)21:45:21 No.630359691

まーちゃんかこれ

972 19/10/13(日)21:45:21 No.630359698

まーちゃんじゃねーか!

973 19/10/13(日)21:45:21 No.630359702

まーちゃん…

974 19/10/13(日)21:45:22 No.630359708

まーちゃん出てるぞ

975 19/10/13(日)21:45:24 No.630359723

やっぱ昔のニュース映像は優れとるわい

976 19/10/13(日)21:45:25 No.630359730

せこい

977 19/10/13(日)21:45:25 No.630359735

まーちゃん最低だな!

978 19/10/13(日)21:45:27 No.630359747

認めさせた

979 19/10/13(日)21:45:32 No.630359777

根性で勝つか東側のようにヤクで勝つか

980 19/10/13(日)21:45:35 No.630359799

出た…マーちゃん…

981 19/10/13(日)21:45:38 No.630359817

オイまーちゃん何やってんの!?

982 19/10/13(日)21:45:38 No.630359818

自慰を表明

983 19/10/13(日)21:45:39 No.630359825

そりゃ結果が出せなけりゃ意味ないからな

984 19/10/13(日)21:45:39 No.630359828

なんか…目的と手段が入れ替わってるような…

985 19/10/13(日)21:45:40 No.630359834

当時の日本無駄に交渉能力高いな…

986 19/10/13(日)21:45:40 No.630359836

台湾は一時は核保有国だったわけか

987 19/10/13(日)21:45:40 No.630359840

まーちゃんはなんでもやるな

988 19/10/13(日)21:45:44 No.630359861

東洋の魔女こんなにドロドロしてたの…

989 19/10/13(日)21:45:53 No.630359922

大松監督もいだてんに出るぞ!

990 19/10/13(日)21:45:54 No.630359928

あれこれ…さっきいだてんの予告映像で…

991 19/10/13(日)21:46:02 No.630359991

どこかで見たな……

992 19/10/13(日)21:46:02 No.630359993

非国民だ!!

993 19/10/13(日)21:46:04 No.630360006

戦前と変わってないじゃんそれじゃ

994 19/10/13(日)21:46:12 No.630360057

これも今とあんまり変わらんな

995 19/10/13(日)21:46:18 No.630360115

まだ非国民とか使ってたのかよ…全体主義は消えないななかなか

996 19/10/13(日)21:46:18 No.630360120

書き込みをした人によって削除されました

997 19/10/13(日)21:46:19 No.630360131

すげえ髪だ…

998 19/10/13(日)21:46:20 No.630360140

お元気でいらっしゃる

999 19/10/13(日)21:46:20 No.630360141

元気だなぁ

1000 19/10/13(日)21:46:21 No.630360142

すげぇな魔女!?

1001 19/10/13(日)21:46:22 No.630360152

まだやってるのか……

1002 19/10/13(日)21:46:22 No.630360153

80歳…

1003 19/10/13(日)21:46:26 No.630360178

すげえなおい

1004 19/10/13(日)21:46:26 No.630360186

ママ?

1005 19/10/13(日)21:46:28 No.630360199

80歳の腕じゃねぇ

1006 19/10/13(日)21:46:31 No.630360226

これ暗に今五輪を揶揄した番組だな…?

1007 19/10/13(日)21:46:35 No.630360269

すげぇ元気でらっしゃる さすが魔女だわ

1008 19/10/13(日)21:46:36 No.630360274

今と変わらんな

1009 19/10/13(日)21:46:37 No.630360282

80にみえねえ

1010 19/10/13(日)21:46:37 No.630360284

この時代なら本気でお国のためって言うだろうなと想像に難くない

1011 19/10/13(日)21:46:38 No.630360301

ネットの中傷と変わらない・・・

1012 19/10/13(日)21:46:38 No.630360303

さっきいだてんで青春を奪われてなんかいません!!って言ってたやつか

1013 19/10/13(日)21:46:39 No.630360311

戦後20年だからまだ非国民とか言い出すきちがいがいたんだな 今もか

1014 19/10/13(日)21:46:45 No.630360362

昭和のクソリプだな

1015 19/10/13(日)21:46:50 No.630360402

そんなん言われたらさらにやりたくなくなるじゃん!

1016 19/10/13(日)21:46:50 No.630360406

自由はない

1017 19/10/13(日)21:46:53 No.630360422

矍鑠としてなさるなぁ

1018 19/10/13(日)21:46:58 No.630360465

人として扱われていない…

1019 19/10/13(日)21:47:13 No.630360572

>これ暗に今五輪を揶揄した番組だな…? 直前に作るな もっと早く声上げろ

1020 19/10/13(日)21:47:16 No.630360601

北朝鮮はさあ

1021 19/10/13(日)21:47:19 No.630360628

参加チーム5!?

1022 19/10/13(日)21:47:20 No.630360632

このころから変わんねーな北朝鮮!

1023 19/10/13(日)21:47:25 No.630360673

six

1024 19/10/13(日)21:47:26 No.630360681

いつものことだな

1025 19/10/13(日)21:47:26 No.630360684

戦争喜んだのも国民だし

1026 19/10/13(日)21:47:28 No.630360693

五つて

1027 19/10/13(日)21:47:30 No.630360715

ひでえ

1028 19/10/13(日)21:47:31 No.630360720

必死すぎる

1029 19/10/13(日)21:47:34 No.630360736

最低の嫌がらせしやがった

1030 19/10/13(日)21:47:36 No.630360751

北朝鮮も相変わらずだな

1031 19/10/13(日)21:47:36 No.630360753

慌ただしすぎる…

1032 19/10/13(日)21:47:38 No.630360771

いくら払ったんだろう

1033 19/10/13(日)21:47:38 No.630360773

韓国もてぇへんだ

1034 19/10/13(日)21:47:40 No.630360787

完全にメダル取らせるためだけの八百長同然じゃねえか

1035 19/10/13(日)21:47:41 No.630360805

なんだ1/5の優勝だったのか…

1036 19/10/13(日)21:47:47 No.630360860

韓国と北朝鮮はさぁ…仲良いね

1037 19/10/13(日)21:47:47 No.630360865

>戦後20年だからまだ非国民とか言い出すきちがいがいたんだな >今もか 今もだかんな!ってのを遠回しに言いたいんだろうなぁって映像いいよね…

1038 19/10/13(日)21:47:56 No.630360915

眠そう

1039 19/10/13(日)21:47:59 No.630360953

嬉しくも何とも無さそう

1040 19/10/13(日)21:47:59 No.630360955

だそけん

1041 19/10/13(日)21:48:00 No.630360957

山田はなんでこんな馴染んでるの

1042 19/10/13(日)21:48:00 No.630360963

虚無だ…

1043 19/10/13(日)21:48:02 No.630360980

嬉しくなさそう…

1044 19/10/13(日)21:48:02 No.630360981

白けるぜ…

1045 19/10/13(日)21:48:05 No.630361001

無理やり選手を出場させて勝ち取った金メダルは嬉しいか?

1046 19/10/13(日)21:48:13 No.630361075

国威発揚のためでも虚しすぎる…

1047 19/10/13(日)21:48:14 No.630361083

むなしい…

1048 19/10/13(日)21:48:15 No.630361095

なんて顔してやがる…

1049 19/10/13(日)21:48:19 No.630361122

韓国チーム可哀想過ぎる…

1050 19/10/13(日)21:48:19 No.630361124

ホラ金メダルだよ!これでいいだろ!やめゆ!!!! ってことか

1051 19/10/13(日)21:48:20 No.630361131

>台湾は一時は核保有国だったわけか わけわかんないことゆーな!

1052 19/10/13(日)21:48:28 No.630361182

この国は一瞬たりとも反省していなかった訳だ

1053 19/10/13(日)21:48:33 No.630361226

成功体験!

1054 19/10/13(日)21:48:36 No.630361249

5チームしか居なかったのか

1055 19/10/13(日)21:48:38 No.630361258

北朝鮮はなんで帰ったの?

1056 19/10/13(日)21:48:39 No.630361267

まあこんなんでも未だに話題にのぼるわけだしな…

1057 19/10/13(日)21:48:39 No.630361269

世界よ コレが日本の国体だ

1058 19/10/13(日)21:48:40 No.630361280

でかい蓋の役目をしたんだな

1059 19/10/13(日)21:48:45 No.630361313

人々の記憶に・・・って 棘のある言い方だなぁ!

1060 19/10/13(日)21:48:48 No.630361335

日本・ソ連・ポーランド

1061 19/10/13(日)21:48:53 No.630361374

>北朝鮮はなんで帰ったの? 南北戦争中よ

1062 19/10/13(日)21:48:55 No.630361389

無理やり出場させるために韓国とどんな裏取引したのか気になるわ

1063 19/10/13(日)21:48:55 No.630361392

>国威発揚のためでも虚しすぎる… 石原慎太郎なんて2020五輪も国威発揚とか言ってるからな

1064 19/10/13(日)21:48:58 No.630361413

>この国は一瞬たりとも反省していなかった訳だ 世論なんていつだっておあしすだってことさ…

1065 19/10/13(日)21:49:01 No.630361436

今はそれ以上だもんな

1066 19/10/13(日)21:49:01 No.630361443

NHKどうしたの こんな反オリンピックやって大丈夫? 放送権あるんでしょ?

1067 19/10/13(日)21:49:07 No.630361488

賢者モードなだけ

1068 19/10/13(日)21:49:07 No.630361495

作家陣はみんな冷めてるな

1069 19/10/13(日)21:49:12 No.630361529

>この国は一瞬たりとも反省していなかった訳だ あなたは何かしましたか? してませんね

1070 19/10/13(日)21:49:17 No.630361565

大丈夫? この番組とNHKが非国民って攻撃されない?

1071 19/10/13(日)21:49:22 No.630361597

何をたよりに

1072 19/10/13(日)21:49:24 No.630361615

2020後かな?

1073 19/10/13(日)21:49:24 No.630361617

祭りの後ってだけか

1074 19/10/13(日)21:49:30 No.630361645

さすがの物書きの表現力

1075 19/10/13(日)21:49:30 No.630361646

むしろこういう番組も作れるのがNHKのいいとこだ

1076 19/10/13(日)21:49:30 No.630361650

>南北戦争中よ 韓国はよく来てくれたな…

1077 19/10/13(日)21:49:30 No.630361651

終わりだな東京…これから衰退していくんだろうな…

1078 19/10/13(日)21:49:36 No.630361680

でぇじょぶだ また刹那的に盛り上がって終われば意気消沈するだけさ

1079 19/10/13(日)21:49:42 No.630361721

>NHKどうしたの >こんな反オリンピックやって大丈夫? >放送権あるんでしょ? 知らねえ 放送してぇ

1080 19/10/13(日)21:49:47 No.630361759

可愛い女の子描けるじゃん

1081 19/10/13(日)21:49:50 No.630361778

漫画の絵がオーパーツすぎる

1082 19/10/13(日)21:49:50 No.630361783

当時ウケそうにない絵柄だ…

1083 19/10/13(日)21:50:02 No.630361865

これはレイプされてますね

1084 19/10/13(日)21:50:04 No.630361877

これが全裸監督ですか

1085 19/10/13(日)21:50:05 No.630361881

ほら来た!

1086 19/10/13(日)21:50:06 No.630361888

当時の作家が左翼に寄っていくのもわかるわこれは

1087 19/10/13(日)21:50:08 No.630361905

ケンジは絵が上手だな

1088 19/10/13(日)21:50:09 No.630361916

神絵師…

1089 19/10/13(日)21:50:11 No.630361927

倒産

1090 19/10/13(日)21:50:12 No.630361931

倒 産

1091 19/10/13(日)21:50:12 No.630361934

倒産

1092 19/10/13(日)21:50:12 No.630361935

ほらきた?

1093 19/10/13(日)21:50:13 No.630361945

倒 産

1094 19/10/13(日)21:50:14 No.630361956

レイプだ!

1095 19/10/13(日)21:50:15 No.630361960

倒 産

1096 19/10/13(日)21:50:16 No.630361963

ほらきた!

1097 19/10/13(日)21:50:16 No.630361972

オリンピック不景気!

1098 19/10/13(日)21:50:19 No.630361992

>むしろこういう番組も作れるのがNHKのいいとこだ いだてんと同時にやるのがすげぇ

1099 19/10/13(日)21:50:21 No.630362004

小雪さん悪い男にトルコに落とされたか

1100 19/10/13(日)21:50:23 No.630362009

おどろおどろしいBGM

1101 19/10/13(日)21:50:26 No.630362041

>当時ウケそうにない絵柄だ… さすがに絵柄を当時に合わせるほどの腕前は無いだろうな…

1102 19/10/13(日)21:50:30 No.630362068

最近のニュースかな?

1103 19/10/13(日)21:50:30 No.630362069

公共投資の反動

1104 19/10/13(日)21:50:31 No.630362077

バラマキのツケだ

1105 19/10/13(日)21:50:34 No.630362095

二本もオリンピック後に来る大不況が確実で

1106 19/10/13(日)21:50:34 No.630362099

わぁ怖い

1107 19/10/13(日)21:50:35 No.630362101

これ未来…?

1108 19/10/13(日)21:50:38 No.630362125

オリンピックの反動はでけぇから

1109 19/10/13(日)21:50:39 No.630362134

無理やりドーピングして成長させたらそりゃ死ぬよね

1110 19/10/13(日)21:50:40 No.630362137

>この番組とNHKが非国民って攻撃されない? する奴が馬鹿なんだろうけど馬鹿が多数派になった時手が付けられない空気になるの怖いよね

1111 19/10/13(日)21:50:40 No.630362140

来年もこうなるんだろうか…

1112 19/10/13(日)21:50:46 No.630362181

それは知らなかった

1113 19/10/13(日)21:50:46 No.630362184

こっからか~

1114 19/10/13(日)21:50:46 No.630362185

>これはレイプされてますね これがこの青年がアダルトヴィデオ業界に行くきっかけになったのか……

1115 19/10/13(日)21:50:47 No.630362190

あわわ…

1116 19/10/13(日)21:50:58 No.630362273

いまはオリンピック終わる前に不況だ

1117 19/10/13(日)21:51:01 No.630362299

当時人気だった漫画家って誰だ?

1118 19/10/13(日)21:51:03 No.630362317

>二本もオリンピック後に来る大不況が確実で なのでまた大阪万博誘致します!!

1119 19/10/13(日)21:51:05 No.630362335

この時点でかなり減ってるんだなあ

1120 19/10/13(日)21:51:13 No.630362386

今そのまんまじゃん!

1121 19/10/13(日)21:51:16 No.630362398

イラン人に魔法でなんとかしてもらおう

1122 19/10/13(日)21:51:21 No.630362430

>>当時ウケそうにない絵柄だ… >さすがに絵柄を当時に合わせるほどの腕前は無いだろうな… 今の絵柄でタイムスリップしたら今より売れるかなってよく妄想するけどやっぱ時代に合わせないと駄目か

1123 19/10/13(日)21:51:27 No.630362481

>当時人気だった漫画家って誰だ? 手塚

1124 19/10/13(日)21:51:28 No.630362483

三ちゃん農業ってやつか… もっと集約化しないと

1125 19/10/13(日)21:51:30 No.630362496

まるで数年後に東京オリンピックを反省するNスぺを見ているようだ

1126 19/10/13(日)21:51:33 No.630362511

今も嫁不足だがな!

1127 19/10/13(日)21:51:33 No.630362514

来年のオリンピックが終わったら日本は終わりだっていわれてるのはこのせいなんだよなぁ なのにそれを見ないふりしてる人の多いこと多いこと

1128 19/10/13(日)21:51:39 No.630362550

おう…

1129 19/10/13(日)21:51:40 No.630362560

やりよるから

1130 19/10/13(日)21:51:40 No.630362564

成長が伸びない

1131 19/10/13(日)21:51:48 No.630362609

そりゃそうなんだけどあけすけに言うな勇人は!

1132 19/10/13(日)21:51:49 No.630362615

>>二本もオリンピック後に来る大不況が確実で >なのでまた大阪万博誘致します!! 呪術的すぎる

1133 19/10/13(日)21:51:51 No.630362630

贅沢覚えてから落ちたから昔よりもっと酷いよ…

1134 19/10/13(日)21:51:53 No.630362638

ひずみを受け入れるのだ

1135 19/10/13(日)21:51:53 No.630362649

今の農家って裕福なイメージあるけど 金持ちだからいまだに農業できるってことなんかな?

1136 19/10/13(日)21:51:56 No.630362668

無茶をしたんだ

1137 19/10/13(日)21:51:59 No.630362680

>>二本もオリンピック後に来る大不況が確実で >なのでまた大阪万博誘致します!! 歴史は繰り返す…皮肉が利き過ぎる…

1138 19/10/13(日)21:52:02 No.630362699

おつらい…

1139 19/10/13(日)21:52:07 No.630362739

>>この番組とNHKが非国民って攻撃されない? >する奴が馬鹿なんだろうけど馬鹿が多数派になった時手が付けられない空気になるの怖いよね WW2への参戦もそんな漢字だったし今も既にそんな時期だから怖い

1140 19/10/13(日)21:52:13 No.630362781

この東京の変わり方にも驚いたけど >現在4401人くらいが見てます この数字に驚いた 「」を吸い込むimgブラックホール

1141 19/10/13(日)21:52:15 No.630362795

みーんな電子書籍に客取られちまってねぇ…

1142 19/10/13(日)21:52:30 No.630362895

何年過去にいるつもりなんだよケンジ!

1143 19/10/13(日)21:52:34 No.630362917

>来年のオリンピックが終わったら日本は終わりだっていわれてるのはこのせいなんだよなぁ >なのにそれを見ないふりしてる人の多いこと多いこと まだ大阪万博があるし…

1144 19/10/13(日)21:52:35 No.630362925

このおっさん不破万作みたいな顔してるな……

1145 19/10/13(日)21:52:47 No.630363003

生きてたのか…良かった…

1146 19/10/13(日)21:52:48 No.630363016

木賃宿ってのもすっかり使われなくなった表現だなあ

1147 19/10/13(日)21:52:53 No.630363047

貸本屋なんぞ漫画家の首絞めるだけの存在だろ今でもレンタルビデオ屋がやってるけど

1148 19/10/13(日)21:52:54 No.630363056

>この数字に驚いた ラグビーで他所から人が殺到してる

1149 19/10/13(日)21:53:02 No.630363111

>>>二本もオリンピック後に来る大不況が確実で >>なのでまた大阪万博誘致します!! >歴史は繰り返す…皮肉が利き過ぎる… 五輪だけでなく恒久施設としてカジノも誘致します!!

1150 19/10/13(日)21:53:04 No.630363121

>来年のオリンピックが終わったら日本は終わりだっていわれてるのはこのせいなんだよなぁ >なのにそれを見ないふりしてる人の多いこと多いこと そんなもんギリシャとイギリスとブラジルみればわかるだろ!

1151 19/10/13(日)21:53:05 No.630363125

当時のオリンピックと違ってもう人口ボーナスもないし転がり落ちていくだけそうでなあ

1152 19/10/13(日)21:53:05 No.630363126

>何年過去にいるつもりなんだよケンジ! 全然老けないねケンジ

1153 19/10/13(日)21:53:05 No.630363127

木賃宿

1154 19/10/13(日)21:53:07 No.630363147

大量生産される雑誌とかのふつうの本屋がメインになっていく

1155 19/10/13(日)21:53:08 No.630363153

お父さん若くね!?

1156 19/10/13(日)21:53:19 No.630363224

いつものNスペらしい救いのない展開

1157 19/10/13(日)21:53:21 No.630363236

>現在4401人くらいが見てます 2年前まで1000人くらいでそれでも多かったのに…

1158 19/10/13(日)21:53:27 No.630363283

こういう反省があるから今の献血は無料なんだね

1159 19/10/13(日)21:53:33 No.630363322

川崎や西成じゃいまだに木賃宿いうで

1160 19/10/13(日)21:53:35 No.630363331

秋田だったか…

1161 19/10/13(日)21:53:49 No.630363419

スあわせでスた

1162 19/10/13(日)21:53:52 No.630363433

お腹にケンジさんの子が

1163 19/10/13(日)21:53:52 No.630363437

>五輪だけでなく恒久施設としてカジノも誘致します!! 前回に学ばずより悪手に走ってどうすんのよお馬鹿!

1164 19/10/13(日)21:53:53 No.630363444

しかし山田は本当にこういうのが似合うな リアルすぎる

1165 19/10/13(日)21:53:55 No.630363466

上手い

1166 19/10/13(日)21:53:55 No.630363467

>川崎や西成じゃいまだに木賃宿いうで ドヤじゃなくて!?

1167 19/10/13(日)21:53:56 No.630363469

今はお見合いもないから人口も増えない…

1168 19/10/13(日)21:54:00 No.630363493

絵うまいな小雪

1169 19/10/13(日)21:54:01 No.630363498

>五輪だけでなく恒久施設としてカジノも誘致します!! ベガス以外でマトモにカジノが運営できてる地域が無いのに 無理やりそれを持ってくると歪みしか産まないぞ

1170 19/10/13(日)21:54:01 No.630363501

地味に上手い!!

1171 19/10/13(日)21:54:01 No.630363502

小雪さん絵上手だな・・・

1172 19/10/13(日)21:54:02 No.630363509

小雪イラストうまいな!

1173 19/10/13(日)21:54:03 No.630363513

小雪ちゃん絵がうまいわ

1174 19/10/13(日)21:54:03 No.630363515

小雪絵うまいな!

1175 19/10/13(日)21:54:04 No.630363521

小雪さんも絵上手いな

1176 19/10/13(日)21:54:05 No.630363528

>ラグビーで他所から人が殺到してる なぜラグビーで増えてるの…

1177 19/10/13(日)21:54:06 No.630363537

うめー

1178 19/10/13(日)21:54:07 No.630363548

ケンジはいつもこうなる!

1179 19/10/13(日)21:54:08 No.630363552

ケンジさん水木しげるなの?!

1180 19/10/13(日)21:54:12 No.630363581

鬼太郎かわいいなそれ

1181 19/10/13(日)21:54:13 No.630363591

鬼太郎上手いな…

1182 19/10/13(日)21:54:15 No.630363608

ああ上野駅だ

1183 19/10/13(日)21:54:20 No.630363645

まさよし…

1184 19/10/13(日)21:54:30 No.630363711

巨大都市というか肥大都市よね…

1185 19/10/13(日)21:54:30 No.630363712

この年代に秋田に帰っても自称天皇の支配地では?

1186 19/10/13(日)21:54:37 No.630363763

モノクロの映像って間違いなく過去のものなのになんか現実感なくて作り物みたいに感じる

1187 19/10/13(日)21:54:48 [東京] No.630363839

若者の夢と未来美味しい!

1188 19/10/13(日)21:55:06 No.630363992

金メダルを

1189 19/10/13(日)21:55:07 No.630364000

鉄球だッ!

1190 19/10/13(日)21:55:08 No.630364014

金メダルを ガシャーン

1191 19/10/13(日)21:55:10 No.630364025

金メダルを…

1192 19/10/13(日)21:55:12 No.630364045

64年の1年を過去で過ごした山田でした

1193 19/10/13(日)21:55:16 No.630364071

帰宅

1194 19/10/13(日)21:55:17 No.630364090

リィーン

1195 19/10/13(日)21:55:18 No.630364093

>この年代に秋田に帰っても自称天皇の支配地では? 山形だよ! 秋田にも支配力あったけどさ

1196 19/10/13(日)21:55:20 No.630364109

見まスたか?

1197 19/10/13(日)21:55:20 No.630364110

見ますたか

1198 19/10/13(日)21:55:20 No.630364114

夢は見れたかよ

1199 19/10/13(日)21:55:21 No.630364116

リィーン

1200 19/10/13(日)21:55:21 No.630364118

よかった戻ってこれた…

1201 19/10/13(日)21:55:23 No.630364130

エネッチケーはマジでこういうの作らせると上手いな

1202 19/10/13(日)21:55:23 No.630364131

インドの秘術すごい

1203 19/10/13(日)21:55:23 No.630364135

なんなんだてめーは!!

1204 19/10/13(日)21:55:23 No.630364136

見ますた!

1205 19/10/13(日)21:55:24 No.630364140

ユメヲ ミマスタカ?

1206 19/10/13(日)21:55:24 No.630364144

一炊の夢

1207 19/10/13(日)21:55:24 No.630364147

夢を見ますたか?

1208 19/10/13(日)21:55:27 No.630364168

夢オチ

1209 19/10/13(日)21:55:28 No.630364174

夢を…見ていまし

1210 19/10/13(日)21:55:29 No.630364183

世にも不思議な物語すぎる

1211 19/10/13(日)21:55:30 No.630364188

この時代は再開発と大量生産でまだまだ成長するけど 今は無理だから別の目標作らないとな

1212 19/10/13(日)21:55:30 No.630364190

このあと70年代80年代と豊かになったから誤魔化されてるだけで 豊かさが無くなればまたこの50年代みたいな国になるよ

1213 19/10/13(日)21:55:30 No.630364191

帰ってきた山田

1214 19/10/13(日)21:55:34 No.630364212

夢は見れたかい

1215 19/10/13(日)21:55:38 No.630364242

その工事現場だったか

1216 19/10/13(日)21:55:42 No.630364276

いだてんとブラックホールでオリンピックの光と闇を映し出すバランスのいい山本選手並にバランスがとれたテレビ局なんだよな

1217 19/10/13(日)21:55:47 No.630364305

飲み込むものがないしなあ

1218 19/10/13(日)21:55:47 No.630364309

ラグビー終わってサンデースポーツ見にきたら何これ…

↑Top