虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/13(日)20:42:05 シリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)20:42:05 No.630332962

シリーズで一番死傷者を出したのが大陸戦争だけど あのユージア大陸人同士が全力で殴り合った結果と思うと納得出来る

1 19/10/13(日)20:51:54 No.630336742

エルジアに利用されてるからって原子力発電レベルのソーラーパネル地帯をぶっ壊しにかかるISAFは覚悟キメ過ぎてる

2 19/10/13(日)20:55:11 No.630338193

そりゃ7でオーシアの介入を招くよな…ってレベルで破壊しまくってる…

3 19/10/13(日)20:57:01 No.630338893

メビウスが殺し過ぎてる…

4 19/10/13(日)20:57:35 No.630339080

お前が張り切りすぎてストーンヘンジ全部壊すから後の時代に苦労する

5 19/10/13(日)20:58:21 No.630339398

5とゼロはは大群同士の殴り合いはほとんどなかったしね

6 19/10/13(日)20:59:48 No.630339897

4はシンプルな分作中の説明や台詞をよく見るとシリーズの中でもオイオイオイなこと起きてるからね… いいですよね第1ミッションで市街地に爆弾を落としてるエルジアの爆撃機編隊

7 19/10/13(日)21:01:01 No.630340405

おれのせいじゃない あいつのせい しらない すかいあいが悪い

8 19/10/13(日)21:01:27 No.630340585

>4はシンプルな分作中の説明や台詞をよく見るとシリーズの中でもオイオイオイなこと起きてるからね… >いいですよね第1ミッションで市街地に爆弾を落としてるエルジアの爆撃機編隊 サンサルバジオン解放戦の<<ファシストめ!焦土作戦か!>>いいよね…

9 19/10/13(日)21:01:54 No.630340754

双方血の気多すぎる…

10 19/10/13(日)21:02:43 No.630341204

民間人への爆撃もだけど少年パートで占領地先で同化政策やってるからなアイツら… 21世紀に何考えてるんだあいつら

11 19/10/13(日)21:03:54 No.630341798

利用されるくらいなら自分の手で壊してやらぁ!!になるのも頷けるぐらいヤンチャしてるからなエルジア…

12 19/10/13(日)21:04:04 No.630341865

よく考えるとほとんど焦土作戦みたいなもんだな…

13 19/10/13(日)21:04:35 No.630342044

04のオープニングでさらっと少年の家族全滅だからな…

14 19/10/13(日)21:05:18 No.630342352

民間人とか知らねえ!亡命者ごと死ね!で旅客機攻撃する蛮族

15 19/10/13(日)21:05:56 No.630342625

BC兵器使わないだけでそれ以外は容赦がない

16 19/10/13(日)21:06:58 No.630343064

あの世界の人類オリンピック並みの頻度で大規模な戦争してるくらいにはどこも蛮族だし…

17 19/10/13(日)21:07:03 No.630343093

5はユーク攻めてきた…なんで…?だけど04はガチ憎しみあい殺し合いな感じだよね

18 19/10/13(日)21:07:04 No.630343097

>民間人への爆撃もだけど少年パートで占領地先で同化政策やってるからなアイツら… >21世紀に何考えてるんだあいつら 病院を陣地にしてんじゃねえよ糞が!ってなってる黄13いいよね…

19 19/10/13(日)21:07:30 No.630343255

そう考えるとなんであの局面から逆転されるんだよ…ってなるな 恐るべしメビウス

20 19/10/13(日)21:08:16 No.630343610

ハーグ陸戦協定とか無いからなのか平気で対人に火炎放射器を持ち出す若年将校達

21 19/10/13(日)21:11:21 No.630345066

謎の大爆発する巡航ミサイルとかエルジア大量破壊兵器の引き金がベルカ並みに軽くない?

22 19/10/13(日)21:12:25 No.630345476

>病院を陣地にしてんじゃねえよ糞が!ってなってる黄13いいよね… 一見良識派な軍人に見えて侵略者としての自覚に欠けてることを描いたのすごいよね…

23 19/10/13(日)21:12:58 No.630345670

MPBMが普通に作れる世界なんだ 戦闘機に満載しないだけ優しい

24 19/10/13(日)21:14:24 No.630346197

あの世界戦争がありふれすぎてて多分いろいろリミッターが外れてる

25 19/10/13(日)21:14:38 No.630346270

>そう考えるとなんであの局面から逆転されるんだよ…ってなるな >恐るべしメビウス 比較的有利になってきた後半戦ですら >ランバート山脈とアンバー山脈に挟まれた細長い平野、いわゆる<ウィスキー回廊>の出口を最終防衛線とし、敵は大戦車部隊を布陣した。 数において圧倒的に不利な状況にもかかわらず、友軍はエルジアの首都ファーバンティへ進撃するためこの敵に正面から攻撃しなくてはならない。 戦闘の被害は戦力差の2乗に比例する。勝利するには、航空支援の奇跡的な成果が必要である。 敵の地上部隊を撃滅し、味方を支援せよ。 こう言う有様だもん マジ頑張ったよ

26 19/10/13(日)21:15:26 No.630346587

ユリシーズ落下って眼に見える大破壊経験したから人の兵器くらいなによ!って感じでもある でもメガリスはいい加減にしろ

27 19/10/13(日)21:17:36 No.630347504

大陸戦争は開戦前の難民問題もひどい

28 19/10/13(日)21:17:44 No.630347554

ベルカ人は自分たちがあの世界唯一の核被害者なのに後々自分たちで使おうとするし エルジア人は隕石被害を受けた国の中でも最上位なのにメガリスを使おうとした お似合いだな!

29 19/10/13(日)21:17:44 No.630347557

そんな黄色の13も戦場では弱すぎる敵にも容赦しない まさにナイトエース

30 19/10/13(日)21:18:09 No.630347764

まぁユリシーズ来る前からベルカはトチ狂ってたんやけどなブヘヘ

31 19/10/13(日)21:19:19 No.630348221

あの世界の世論ってあまりクローズアップされないよね 5の大規模反戦とかはあったっぽいけど

32 19/10/13(日)21:19:42 No.630348396

>でもメガリスはいい加減にしろ おれのせいじゃない あいつらが悪い しね すいませんでした

33 19/10/13(日)21:20:29 No.630348689

おはよう諸君。 君たちに伝えたいことがある。 1時間後、諸君は史上最も重要な作戦に参加する。 残存する敵を、我らの大陸に混沌をもたらした敵を打ち倒す作戦となる。 我々は国籍も、人種も異なるが、我々は共に闘い、苦しみ、そして死んでいった。 信じるものの為に、自由の為に戦い抜いてきた。 今日この日、我々は最後の戦いに結集する。 我らの美しき大陸を開放し、人々に、友人に、そして家族に自由を取り戻すために。 我々の勝利はユージア大陸の新たなる繁栄の時代を告げる先駆けとなるだろう。 勝利は我々のものである! 取り戻そう、人々に平和を。 勝ち取ろう、我々の自由と未来を。 世界は全ての人のものである。 さあ諸君、砕けた空≪ソラノカケラ≫を取り戻そう!

34 19/10/13(日)21:20:53 No.630348840

ベルカはもうベルカだからとしか言いようがない…

35 19/10/13(日)21:22:09 No.630349301

よくよく考えると破れかぶれみたいな作戦が多い04 寄せ集め編隊だけで無敵艦隊倒してきてね♥は普通に考えておかしい

36 19/10/13(日)21:23:11 No.630349712

技術ツリーが超兵器でどーん!に片寄ってて戦術がまともに発展してなさそう

37 19/10/13(日)21:23:43 No.630349882

>よくよく考えると破れかぶれみたいな作戦が多い04 >寄せ集め編隊だけで無敵艦隊倒してきてね♥は普通に考えておかしい 一応色んなミッションで頑張った積み重ねで生まれた好機が無敵艦隊封殺だから…

38 19/10/13(日)21:23:47 No.630349905

こんなこと言って後にISAF解散してかつての味方同士で内戦し合うと思うと悲しくなる

39 19/10/13(日)21:23:57 No.630349982

ZEROと3Dの設定みるとベルカ戦争以前のオーシアが畜生すぎて 7でエルジアに乗る国が続出する下地出来上がりまくってて笑う

40 19/10/13(日)21:24:37 No.630350241

封殺だから…ガチ戦じゃないから…

41 19/10/13(日)21:25:08 No.630350582

単騎で戦闘機小隊全滅させたかと思いきや 補給の寄り道で艦隊沈めて帰る対空戦闘機とか 敵側からすれば悪夢でしかないな

42 19/10/13(日)21:26:07 No.630351039

なんというか余りにも大規模戦闘が多すぎてドクトリン研究が進んでないせいか 航空機部隊に無茶させ過ぎてもそれがどう問題なのかまだ軍部ですらよく理解してない節がある

43 19/10/13(日)21:26:32 No.630351242

7のDLCの艦長は漂流生活とリボン付きで2度も地獄を経験したらそりゃ壊れるよねって

44 19/10/13(日)21:27:05 No.630351499

全体的に見るとロボの方のACとそう遜色無いハードな世界

45 19/10/13(日)21:27:23 No.630351651

>単騎で戦闘機小隊全滅させたかと思いきや >補給の寄り道で艦隊沈めて帰る対空戦闘機とか >敵側からすれば悪夢でしかないな 作戦をマップ上に繋げてみると分かるけどほぼ大陸全土を飛び回って来るからなアイツ

46 19/10/13(日)21:30:49 No.630353006

バンカーショットから陸軍の進路をほぼ一手に引き受けるメビウス隊 su3368393.jpg

47 19/10/13(日)21:31:14 No.630353165

月末の7DLCが無敵艦隊封殺のコンベース湾舞台だね

48 19/10/13(日)21:31:44 No.630353406

>戦闘の被害は戦力差の2乗に比例する。勝利するには、航空支援の奇跡的な成果が必要である。 作戦からしておかしくない?

49 19/10/13(日)21:31:51 No.630353451

>バンカーショットから陸軍の進路をほぼ一手に引き受けるメビウス隊 ロスカナス方面の戦線も見てみたかったなー

50 19/10/13(日)21:31:56 No.630353487

わからんかリボン付き

51 19/10/13(日)21:33:04 No.630353901

>作戦からしておかしくない? 最短で終戦させないと悪のエルジア人が隕石を落とし始めるから許してくれるね ありがとうグッドキル

52 19/10/13(日)21:34:53 No.630354704

>月末の7DLCが無敵艦隊封殺のコンベース湾舞台だね 先月のは唐突な新キャラのヒューマンドラマで無線汚してんじゃねーよって正直思ったけど 残り2つともそんな感じっぽいのがなぁ…

53 19/10/13(日)21:34:55 No.630354724

メビウスが壊しつくしたせいで7は敵エースの代わりがUAVばかりに

54 19/10/13(日)21:35:50 No.630355118

いたよ熟練エースのパイロット! でかした!(F-4とかに乗せながら

55 19/10/13(日)21:36:29 No.630355429

ストーンヘンジを対地攻撃に使わないだけエルジア人にも良心があった 散弾ミサイル?さぁ知りませんなぁそういうことするのは大体ベルカ人じゃないですか?

56 19/10/13(日)21:36:36 No.630355481

>でかした!(F-4とかに乗せながら su57もいるから!

57 19/10/13(日)21:37:43 No.630355994

>先月のは唐突な新キャラのヒューマンドラマで無線汚してんじゃねーよって正直思ったけど >残り2つともそんな感じっぽいのがなぁ… とってつけたような戦闘狂姉弟はうn

58 19/10/13(日)21:38:10 No.630356163

>先月のは唐突な新キャラのヒューマンドラマで無線汚してんじゃねーよって正直思ったけど 終盤のアーセナルバード灯台戦よりはマシかなって…

59 19/10/13(日)21:38:54 No.630356496

インフラ破壊に躊躇いなさすぎる そりゃエルジアまた大陸支配するわ

60 19/10/13(日)21:39:51 No.630356873

>封殺だから…ガチ戦じゃないから… 艦隊と港湾施設を一つ残らず破壊するリボン付き

61 19/10/13(日)21:40:09 No.630356964

リボン付きがやらかしまくったおかげで後輩のトリガーが逆恨み買われてそうなのがひどい あの姉弟ベルクトなんか乗る時点でぜってーベルカ人だろうけど

62 19/10/13(日)21:40:54 No.630357296

>先月のは唐突な新キャラのヒューマンドラマで無線汚してんじゃねーよって正直思ったけど そこでこの名もなき最後の世代のファイターパイロット達!

↑Top