19/10/13(日)20:06:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)20:06:07 No.630317300
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/13(日)20:10:13 No.630319168
左figmaでこれか
2 19/10/13(日)20:15:41 No.630321411
スーパーミニプラでちょうどいいくらいだろうか
3 19/10/13(日)20:16:33 No.630321884
>スーパーミニプラでちょうどいいくらいだろうか 右はミニプラでしょ
4 19/10/13(日)20:17:30 No.630322371
フルパワーの大きさは グッスマ>ミニプラ>アクティだった筈
5 19/10/13(日)20:25:57 No.630325849
フルパワーはサイズ違いもそれはそれで劇中再現になっていいな
6 19/10/13(日)20:27:18 No.630326332
玩具組んで分かるサイズ圧縮の必要性
7 19/10/13(日)20:27:53 No.630326570
グリッドマン大きさ変わるからあんまサイズ気にならんな
8 19/10/13(日)20:31:23 No.630327844
ミニプラは楽しかったんだけどスカイヴィッターの細かいパーツがどっか飛んでっちゃった…
9 19/10/13(日)20:31:52 No.630328032
最終回で並んでたときはこんな身長差だったな
10 19/10/13(日)20:33:13 No.630328679
>最終回で並んでたときはこんな身長差だったな 大体同じくらいじゃなかったっけ?
11 19/10/13(日)20:34:39 No.630329331
フルパワー時は全体的に縮むしな…
12 19/10/13(日)20:35:51 No.630330126
ミニプラは外れ引いたのか他のスーパーミニプラより塗装ハネが酷かったりピンの成形が甘くて穴に刺さらない部品が多かった… まあ組み上がったらかっこよさに満足したけどね
13 19/10/13(日)20:36:30 No.630330390
フルパワー縮んでよかったねメカグールギラス 元の大きさだったら今以上の一方的な虐殺になってたよ恐らく
14 19/10/13(日)20:37:54 No.630331120
フルパワーは合体再現廃した動ける単品も割と欲しい
15 19/10/13(日)20:37:58 No.630331140
もうただのロボットじゃん
16 19/10/13(日)20:41:22 No.630332633
なんだかんだでフルパワーグリッドマン3種それぞれ 発売日に買い揃えたけど今じゃすげぇ値下がりしてて悲しい
17 19/10/13(日)20:44:08 No.630333765
ぶっちゃけ立体化前提としてないデザインだよなアニメ版グリッドマン
18 19/10/13(日)20:45:14 No.630334230
雑誌インタビューかなんかで立体考えてないデザインで作ったのに結局立体化したっていう話が