19/10/13(日)19:56:29 明らか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)19:56:29 No.630313987
明らかにメラメラとかより便利な能力
1 19/10/13(日)19:57:41 No.630314377
戦艦及び魚人特攻
2 19/10/13(日)19:58:15 No.630314572
海に触れてても能力使えるのがヤバすぎる…
3 19/10/13(日)19:58:49 No.630314729
でも自分を炎にしたり炎で飛んだりはできないぞ
4 19/10/13(日)19:59:41 No.630315038
熱攻撃は武装ガードしようが通用するからな…
5 19/10/13(日)19:59:44 No.630315053
派手な飛び道具が撃てなさそうだし…
6 19/10/13(日)20:00:00 No.630315136
便利さでいったら基本的に物理きかないロギアのほうが…
7 19/10/13(日)20:00:24 No.630315270
触れたものを一瞬で熱い状態に変化させるって凄いよね
8 19/10/13(日)20:01:13 No.630315547
魚人に有利な能力者ってのがすげえ
9 19/10/13(日)20:01:21 No.630315585
>海に触れてても能力使えるのがヤバすぎる… 力抜けるのと物理無効とか働かなくなるだけで能力自体はみんな使える
10 19/10/13(日)20:02:00 No.630315809
あたみおんせん
11 19/10/13(日)20:02:19 No.630315921
水さえあればどこでも風呂に入れるのいいよな
12 19/10/13(日)20:02:46 No.630316064
こいつ熱伝導範囲明らかにメラメラより上だし温度も上だぞ
13 19/10/13(日)20:03:22 No.630316242
砂だとか岩だとか物質系のロギアとかだと普通にダメージ通りそうだな温度変化
14 19/10/13(日)20:03:40 No.630316347
ちょっと視線合わせたら着火できるしな
15 19/10/13(日)20:03:57 No.630316452
範囲おかしい
16 19/10/13(日)20:05:21 No.630316995
船に問答無用でダメージ与えてくるのが海戦ではほんとにクソ
17 19/10/13(日)20:05:30 No.630317051
瞬時に沸騰させたらなんか凄い対流起こせそうだな
18 19/10/13(日)20:05:52 No.630317177
エースみたいでやんす
19 19/10/13(日)20:06:07 No.630317302
>水さえあればどこでも風呂に入れるのいいよな 能力者が風呂入ったら致命的だと思う
20 19/10/13(日)20:06:09 No.630317315
こいつ三億は過小評価過ぎだと思う 控えめに言って六億はある
21 19/10/13(日)20:06:49 No.630317547
海面上だけとはいえ一瞬で沸騰させてパドルシップが高温で故障するからな かと思ったらなんかサニー号程度なら丸ごと呑み込める高温の魚雷を複数打ち込んできたりする
22 19/10/13(日)20:06:57 No.630317596
>>水さえあればどこでも風呂に入れるのいいよな >能力者が風呂入ったら致命的だと思う 能力者でも風呂には入るぞ
23 19/10/13(日)20:07:23 No.630317848
>能力者が風呂入ったら致命的だと思う アラバスタでも普通に入ってたでしょー 力抜けるだけで温泉気持ちいいのはたぶん能力者も変わらない
24 19/10/13(日)20:07:40 No.630317983
見聞サーチして魚人より早い熱湯の海流ホーミングはちょっと卑怯すぎる
25 19/10/13(日)20:08:02 No.630318155
高速沸騰はまだいいですけどなんで熱線魚雷飛ばせるんですか…?
26 19/10/13(日)20:08:21 No.630318282
>こいつ三億は過小評価過ぎだと思う >控えめに言って六億はある 懸賞金低いのは国内に篭ってるからじゃないかな マム海賊団は無理に攻めて来なければ結構穏健派なイメージある
27 19/10/13(日)20:08:48 No.630318483
こいつとペロス兄を差し置いて最年少の将星だったスナックは何の能力者だったんだ
28 19/10/13(日)20:09:06 No.630318661
能力者は水に浸かってる部分の体積によって力が抜ける 能力者でも半身浴くらいは普通にする
29 19/10/13(日)20:09:14 No.630318725
明らかに赤髪海賊団よりバランスいいよね
30 19/10/13(日)20:09:37 No.630318947
大事な鏡なら割らなくていいから海に沈めて後で引き上げろっていう位に穏健派だしな
31 19/10/13(日)20:10:02 No.630319084
沸点低いとはいえ基本常識人だよね…
32 19/10/13(日)20:10:02 No.630319086
魚雷っぽく使えるんだから空気中も自在に熱伝えられそう
33 19/10/13(日)20:10:14 No.630319175
海では能力使えるのになんで海楼石だと能力完全無効になるんだろ…
34 19/10/13(日)20:10:16 No.630319185
赤髪海賊団は海に落ちても全員大丈夫なのがアドバンテージにあるけど こちらは実力者全員能力者だからペロス兄みたいにアメウミウシみたいので足場作れないと割と致命的になりかねない
35 19/10/13(日)20:10:17 No.630319192
ネツネツってメラメラより弱そう(笑)からのこれだったからびっくりした
36 19/10/13(日)20:10:50 No.630319399
空想科学読本してみてほしい 多分作中最強の仕事量発生させてる
37 19/10/13(日)20:10:56 No.630319438
体浸かって能力使えなくなったらアーロンパークでノジコさんがルフィ助けられない
38 19/10/13(日)20:11:01 No.630319488
>海では能力使えるのになんで海楼石だと能力完全無効になるんだろ… 海のエネルギー凝縮した塊だから効力が違う
39 19/10/13(日)20:11:07 No.630319525
オーブンはベスト兄にランクインするくらい人気だからな
40 19/10/13(日)20:11:07 No.630319526
めちゃくちゃ便利だけど直接戦闘はサンジよりは強くなさそうだし3億くらいが妥当
41 19/10/13(日)20:11:08 No.630319528
メラとマグはロギアだけど こいつはパラポネラなんだっけ?
42 19/10/13(日)20:11:21 No.630319616
>沸点低いとはいえ基本常識人だよね… 大切な鏡なら海に一旦沈めて後は引き上げれば良いって台詞でなんか好きになった
43 19/10/13(日)20:11:35 No.630319735
マムがあんな人間ゴジラだからか子供たちは基本結束してるよね
44 19/10/13(日)20:11:37 No.630319753
ロギアは物理効かないとはいうけど 例えば水化する能力で全部凍らせたり蒸発させられても平気なのだろうか
45 19/10/13(日)20:11:39 No.630319765
しのぶちゃんモロに全部浸かってるしね...
46 19/10/13(日)20:11:53 No.630319857
>めちゃくちゃ便利だけど直接戦闘はサンジよりは強くなさそうだし3億くらいが妥当 そうかな…普通にサンジ圧倒されそうだけど
47 19/10/13(日)20:12:00 No.630319924
>めちゃくちゃ便利だけど直接戦闘はサンジよりは強くなさそうだし3億くらいが妥当 いやペコムズですら3億超えしてるんだけど
48 19/10/13(日)20:12:13 No.630320043
>沸点低いとはいえ基本常識人だよね… 割りたくない鏡は海に入れろ!で優しい…ってなった
49 19/10/13(日)20:12:23 No.630320110
>ネツネツってメラメラより弱そう(笑)からのこれだったからびっくりした できること挙げると互換性ほぼないまったく別の能力だった
50 19/10/13(日)20:12:33 No.630320164
あくまで政府に対する危険度だろうし 強さと=じゃないからな懸賞額
51 19/10/13(日)20:12:50 No.630320259
ベッジの船を沈めようとした時だって裏切り者のケーキなんて信用しないのが当然だからね…
52 19/10/13(日)20:13:23 No.630320483
サンジが高速で不意打ち当てたりしてるけど不意打ちだからなぁ というかマムのところの子供はジンベエの一撃食らってもそのあと復帰したりタフだから一概に弱いとは言えない
53 19/10/13(日)20:13:31 No.630320562
>あくまで政府に対する危険度だろうし >強さと=じゃないからな懸賞額 国に篭って基本外に出る事はない分危険度は低そうだよね それで10億超えてるカタクリは何なんだと思うが
54 19/10/13(日)20:13:33 No.630320577
けどケーキ完成してないのにシフォン殺そうとしたのは明らかに下策
55 19/10/13(日)20:13:37 No.630320604
そういえばアーロンパークで沈められたルフィも首は伸びてたな…
56 19/10/13(日)20:13:39 No.630320617
>そうかな…普通にサンジ圧倒されそうだけど 麦わらの一味ってサンジが3番手な印象あるけどサンジでもギリギリ勝てなさそう… それに加えてスレ画並の能力者がいっぱいいるマムの子供たちはヤバいわ
57 19/10/13(日)20:13:52 No.630320707
>マムがあんな人間ゴジラだからか子供たちは基本結束してるよね まぁでも下の子供は甘やかされてるせいか大分ひどい 上の子たちはしっかりしてる
58 19/10/13(日)20:14:19 No.630320881
>ベッジの船を沈めようとした時だって裏切り者のケーキなんて信用しないのが当然だからね… それで沈めてたらどうなってましたか
59 19/10/13(日)20:14:34 No.630320982
マグマグの赤犬はパンクハザードの気候を変えちゃったからスレ画みたいなのも出来そう
60 19/10/13(日)20:14:40 No.630321025
>いやペコムズですら3億超えしてるんだけど すらとは言うが作中じゃ本気出せずに終わったからな
61 19/10/13(日)20:15:02 No.630321183
>けどケーキ完成してないのにシフォン殺そうとしたのは明らかに下策 毒入れられる可能性考慮したら一概にそうとは言えないと思う 実際ベッジはそれやろうとしたしね
62 19/10/13(日)20:15:30 No.630321341
カタクリというか将星は戦闘員の象徴みたいなもんだし外でも色々暴れてるんじゃないかな
63 19/10/13(日)20:16:18 No.630321677
ゾロはそろそろまともな幹部を倒すべき
64 19/10/13(日)20:16:29 No.630321822
サンジって変装した状態で騒動に便乗して1発不意打ちしただけでは 普通に正面から戦ったら勝てないだろ
65 19/10/13(日)20:16:44 No.630322013
縄張りで舐めた真似した外の奴らの本拠を〆に遠征とかもしてるんじゃね
66 19/10/13(日)20:16:47 No.630322046
クロコダイルも水被ると砂化できないだけで 掌の水分吸引能力は消えないからな
67 19/10/13(日)20:17:19 No.630322295
>ゾロはそろそろまともな幹部を倒すべき ピーカは規模的に十分まともな幹部でいいんじゃ…
68 19/10/13(日)20:17:50 No.630322523
ルフィは勝てるだろうしゾロは未知数だけどサンジは無理じゃないかな… スレ画は思いっきり船にぶつかれてもピンピンしてるし耐久性がおかしい ステルスブラックならワンチャンあるかもしれないけど
69 19/10/13(日)20:17:50 No.630322524
マムそのものが結構自分で出張っていくタイプだから安く抑えられてるのかもしれない
70 19/10/13(日)20:17:50 No.630322526
でもあの化け物が毒程度で死ぬわけないじゃん
71 19/10/13(日)20:17:55 No.630322553
>クロコダイルも水被ると砂化できないだけで >掌の水分吸引能力は消えないからな 自分の体に手を当てて水分吸収してあらためて砂化とかできるんだろうな…
72 19/10/13(日)20:18:02 No.630322627
こいつ自体がペッジの船で曳かれても平気な頑丈さ持ってるからな
73 19/10/13(日)20:18:18 No.630322757
カタクリがなんか戦果残すような活躍を他でやったら懸賞金は確かにか高くなりそう
74 19/10/13(日)20:18:18 No.630322759
マムの所の懸賞金は外でしょっちゅう暴れてるであろう将星とペコムズタマゴが高くてそれ以外は低めだから割とわかりやすいと思う ペロス兄だけ混乱の元だけど
75 19/10/13(日)20:18:24 No.630322791
オーブンはカタクリ倒された麦わら許さねえってやってたの好き 顔隠した経緯知ってるものね
76 19/10/13(日)20:18:31 No.630322842
サンジよりフランキーの方がイケそう
77 19/10/13(日)20:18:52 No.630322977
スナスナは掌から砂嵐の卵生み出して起こせるのがヤバい 多少の水気程度ではどうにもならん
78 19/10/13(日)20:18:54 No.630322996
ゾロは戦う以上多少苦戦はさせる必要あるから温存されてる感じある
79 19/10/13(日)20:19:22 No.630323163
ゾロは苦戦させたうえで勝たないといけないから他より使いにくそうだよね
80 19/10/13(日)20:19:32 No.630323218
あのマムの世話係やってるんだぞペロス兄は 7億くらいあって当然だ
81 19/10/13(日)20:19:40 No.630323261
>普通に正面から戦ったら勝てないだろ やってないからスレ画とどのくらい差あるかもわからない サンジの強さ自体パンクハザード時点でヴェルゴに劣るくらいでいまいちわからない
82 19/10/13(日)20:19:52 No.630323313
>マムの所の懸賞金は外でしょっちゅう暴れてるであろう将星とペコムズタマゴが高くてそれ以外は低めだから割とわかりやすいと思う >ペロス兄だけ混乱の元だけど ペロス兄はマム海賊団の参謀役として知られてるとか? あんまり直接戦闘する方ではないし
83 19/10/13(日)20:19:59 No.630323337
ビッグマム海賊団って意外に暴れてなさそうなんだよね 結婚でどんどん支配広げていってるっぽいし
84 19/10/13(日)20:20:00 No.630323340
ペロス兄がいなくてもモンドールとタマゴが全体の指揮できるの強いよねビッグマム海賊団
85 19/10/13(日)20:20:13 No.630323399
>魚雷っぽく使えるんだから空気中も自在に熱伝えられそう ウォーケンの分子空導波かよ
86 19/10/13(日)20:20:20 No.630323434
>あのマムの世話係やってるんだぞペロス兄は >7億くらいあって当然だ ペロス兄居なかったらとっくに崩壊してるよねマム海賊団
87 19/10/13(日)20:21:11 No.630323813
>ビッグマム海賊団って意外に暴れてなさそうなんだよね お菓子の素材集めでめっちゃ国滅ぼしてるぞ!
88 19/10/13(日)20:21:14 No.630323833
>ビッグマム海賊団って意外に暴れてなさそうなんだよね >結婚でどんどん支配広げていってるっぽいし トップのマムがキチガイすぎるだけで息子達は割と穏便だからな ペロス兄は結構優しいし
89 19/10/13(日)20:21:31 No.630323988
ペロス兄とモンドールが屋台骨すぎる
90 19/10/13(日)20:21:32 No.630323991
これ何十年単位でトットランド周りの漁業壊滅しない?
91 19/10/13(日)20:21:33 No.630324002
お菓子上納しないぞ!とか無謀な反抗した所とかには出向いてそう
92 19/10/13(日)20:21:44 No.630324089
ダイフクオーブンの倍って凄いよなスナック
93 19/10/13(日)20:22:08 No.630324279
>ビッグマム海賊団って意外に暴れてなさそうなんだよね >結婚でどんどん支配広げていってるっぽいし 菓子の素材集めるために滅ぼしまくってる!
94 19/10/13(日)20:22:11 No.630324299
熱海は恐ろしいところだと思いました
95 19/10/13(日)20:22:34 No.630324453
若い兄弟のほうだと出世頭だったんだろうなスナック
96 19/10/13(日)20:22:35 No.630324460
幹部がなんか大将クラスに襲撃されたときとか ペロス兄が救援に出るっしょ
97 19/10/13(日)20:22:39 No.630324491
ジェルマに必殺技食らったから一時退場するかと思ったらほぼノータイムでここに参戦するのは頑丈すぎる
98 19/10/13(日)20:23:01 No.630324660
アチアチの実(アニオリ)との違いが分からん
99 19/10/13(日)20:23:04 No.630324685
>サンジの強さ自体パンクハザード時点でヴェルゴに劣るくらいでいまいちわからない スモーカーもヴェルゴ以下なんだよな
100 19/10/13(日)20:23:20 No.630324810
ビッグマムの海賊団は理由のない破壊とかしなさそうだしな 船長除いて
101 19/10/13(日)20:23:52 No.630325009
3億超えたら露骨に金額上がりにくくなるとは言及されてるから4億からはマジでヤバい事やらかした奴しかいないんだろうな
102 19/10/13(日)20:24:45 No.630325284
司法の島で喧嘩売って滅ぼしたら3億クラスだからな それくらいのがゴロゴロいると考えたら…
103 19/10/13(日)20:25:44 No.630325737
じゃあ懸賞金アベレージが高い赤髪海賊団は何しでかしたんだ
104 19/10/13(日)20:26:56 No.630326194
懸賞金で見るとタマゴとペドロもかなり化け物だよね
105 19/10/13(日)20:27:03 No.630326232
山賊狩り
106 19/10/13(日)20:27:08 No.630326270
実際能力者が海に落ちてこいつが熱海温泉使ったら救援ほぼ無理よね
107 19/10/13(日)20:27:10 No.630326286
ぶっちゃけよくバカにされるけど普通にオーブンより数段強いよなエース
108 19/10/13(日)20:27:40 No.630326484
カタクリ兄さんはビッグマム海賊団のNO.2みたいなもんだろうしそれこそ暴れずにいるだけでも要注意人物になりそう
109 19/10/13(日)20:27:51 No.630326562
海水どうにかできる能力はどれも強いな
110 19/10/13(日)20:27:55 No.630326580
シャンクス自体基本何してんの?って所あるからわかりにくいな
111 19/10/13(日)20:27:59 No.630326603
>じゃあ懸賞金アベレージが高い赤髪海賊団は何しでかしたんだ 現状分かってる範囲だと子供作って認知してないくらいかな
112 19/10/13(日)20:28:07 No.630326643
>ぶっちゃけよくバカにされるけど普通にオーブンより数段強いよなエース ネタ抜きで数段強いと思える要素が見当たらないけど…
113 19/10/13(日)20:28:44 No.630326884
マムの所は幹部の賞金がいまいちなのかな
114 19/10/13(日)20:28:56 No.630326939
あのアマテラスみたいな見ただけで攻撃ずるいと思う
115 19/10/13(日)20:29:06 No.630327000
オーブンも強いから数段かどうかは分からない でもまあエースも強いよ
116 19/10/13(日)20:29:12 No.630327022
>ぶっちゃけよくバカにされるけど普通にオーブンより数段強いよなエース この能力に加えて戦闘でもエースより強かったら余裕で将星入りしてると思う 懸賞金自体はエースよりペロス兄のが上だけど
117 19/10/13(日)20:29:21 No.630327087
サンジって2年後から負け戦ばかりじゃないか?
118 19/10/13(日)20:29:48 No.630327255
エースだって一応四皇幹部だからな…
119 19/10/13(日)20:30:36 No.630327554
>じゃあ懸賞金アベレージが高い赤髪海賊団は何しでかしたんだ それは俺の船じゃない
120 19/10/13(日)20:30:41 No.630327575
少なくともジンベエと互角に渡り合えるのがエースだ
121 19/10/13(日)20:30:49 No.630327630
ペロス兄の安心感が強すぎる…
122 19/10/13(日)20:30:50 No.630327634
ネツネツって加熱以外にも冷却とかできんのかな
123 19/10/13(日)20:31:02 No.630327704
>ネタ抜きで数段強いと思える要素が見当たらないけど… マムの攻撃防いでダメージも一応入れられるジンベエと殴り合えるやつ相手じゃ流石に無理
124 19/10/13(日)20:31:24 No.630327856
赤髪海賊団は船長のクローンが何人もいる恐ろしい連中だからな…
125 19/10/13(日)20:32:11 No.630328146
そもそもオーブンって具体的に強さ分かるほどの描写ないし まあダイフクと併せてサンジよりは強いかなあって感じ
126 19/10/13(日)20:32:23 No.630328237
>ペロス兄の安心感が強すぎる… なんかヤバい事になってるけど何とかしてくれるだろ…多分…感はカタクリさんより上だと思う
127 19/10/13(日)20:32:30 No.630328287
ジンベエも2年前と今とじゃ実力違うだろうし なんで麦わらとか以外実力数年前から変わんない前提の話なのか
128 19/10/13(日)20:32:32 No.630328297
>明らかに赤髪海賊団よりバランスいいよね 赤髪がバランスいいっていうのはそれぞれ一人でも名が売れた大物海賊が大量に所属してるからだったはず
129 19/10/13(日)20:32:43 No.630328410
>それは俺の船じゃない よくやった
130 19/10/13(日)20:33:03 No.630328587
俺の妄想してた能力だった 銃弾も剣も体に触れた途端溶けるんだ 名前は全身白熱のギラギラの実だった
131 19/10/13(日)20:33:04 No.630328592
>赤髪海賊団は船長が天竜人だからな…
132 19/10/13(日)20:33:12 No.630328677
エースは小説の描写で分かったけどルフィが年単位で習得した武装色を一度覇気使い殴り合いしただけで会得したからな 才能はまさにロジャー譲りだった 勿体ない
133 19/10/13(日)20:33:23 No.630328770
けどペロス兄さんワンピ世界の爆弾ごときで欠損ダメージ受けるし…
134 19/10/13(日)20:33:57 No.630329013
サボならわからんでもないが2年前のエースではちょっと厳しいと思うぞ
135 19/10/13(日)20:34:21 No.630329225
>けどペロス兄さんワンピ世界の爆弾ごときで欠損ダメージ受けるし… むしろゼロ距離で爆破受けて片腕で済んでるのおかしいよ…
136 19/10/13(日)20:34:28 No.630329269
>ジンベエも2年前と今とじゃ実力違うだろうし >なんで麦わらとか以外実力数年前から変わんない前提の話なのか ジンベエは当初から完成されてる強さかと つかエースも白ひげ海賊団入ってからの方が強いだろ
137 19/10/13(日)20:34:50 No.630329551
エースとジンベエが互角とはとても思えないんだけどな…まあジンベエも2年で急成長したのかもしれないけど
138 19/10/13(日)20:35:12 No.630329798
あの爆弾使い手のペドロが爆死するっていうワンピ世界では考えられないほどの超火力だったんだぞ!
139 19/10/13(日)20:35:24 No.630329887
>エースは小説の描写で分かったけどルフィが年単位で習得した武装色を一度覇気使い殴り合いしただけで会得したからな コビー並の天才じゃねえか…
140 19/10/13(日)20:35:48 No.630330101
カタクリは鏡の世界に閉じ込めたから良かったけど船にあのままいたら詰んでたよね
141 19/10/13(日)20:36:08 No.630330260
マムの息子っていう抜群の血統だから弱いはずないよね
142 19/10/13(日)20:36:12 No.630330282
陸地では大した戦力じゃないってジンベエ自己申告してるから… それでもメラメラのエースと互角なだけで
143 19/10/13(日)20:36:20 No.630330340
エース弱いとか言い出すとシャンクスと黒ひげの評価も落ちるしそも当時は白ひげのところに入った新人がエグい強さって世間で話題になるくらいだからな
144 19/10/13(日)20:36:58 No.630330630
わの国には流桜使えるやつ多いっぽいしそういう才能が全てじゃないと思う
145 19/10/13(日)20:37:32 No.630330951
>マムの息子っていう抜群の血統だから弱いはずないよね 当たりはずれは結構ある こいつとダイフクはカタクリと同じ血統だから当たりの部類だけど
146 19/10/13(日)20:37:55 No.630331126
過去の描写であーだこーだ言うとまずシャンクスという最大の壁が出てくる
147 19/10/13(日)20:38:13 No.630331270
というかノベライズでエースもジンベエもクソ強いけど互いに利点を潰し合う関係で泥仕合になったみたいに言われた
148 19/10/13(日)20:38:46 No.630331531
エースが弱いというか赤犬が思ったより化け物みたいな強さだった
149 19/10/13(日)20:38:47 No.630331537
2年でルフィがあれだけパワーアップするなら 10年前のシャンクスが腕食われる程度だったとしても不思議はない
150 19/10/13(日)20:38:49 No.630331563
どっち強いかは置いとくにしてもオーブンとエースじゃネツネツ余程工夫しないと炎人間にまったく無力だよね
151 19/10/13(日)20:39:13 No.630331722
一応オーブンはビブルカードでビッグマムの頑丈さを一番色濃く受け継いだと書かれた
152 19/10/13(日)20:39:15 No.630331734
>どっち強いかは置いとくにしてもオーブンとエースじゃネツネツ余程工夫しないと炎人間にまったく無力だよね 武装でいいんじゃ
153 19/10/13(日)20:39:21 No.630331782
>>沸点低いとはいえ基本常識人だよね… >割りたくない鏡は海に入れろ!で優しい…ってなった あのシーンで一気に好きになったから細かい描写マジ大事
154 19/10/13(日)20:39:49 No.630331995
つか青キジとは普通に戦ってたからな
155 19/10/13(日)20:40:03 No.630332097
ジンベエってマム戦の描写見てると四皇最高幹部相当ぐらいありそうだし それで昔のエースと互角ってのも流石に変な気がするから成長はしてんじゃねえかな
156 19/10/13(日)20:40:11 No.630332148
>エースが弱いというか赤犬が思ったより化け物みたいな強さだった 弱ってたとはいえグラグラ喰らってもすぐ復帰する耐久と白ひげの頭削り取る威力あるからな
157 19/10/13(日)20:40:12 No.630332151
>2年でルフィがあれだけパワーアップするなら >10年前のシャンクスが腕食われる程度だったとしても不思議はない 強くなってイキリだしだと考えるのダサいから勘弁して欲しい というかミホークやら黒ひげやら他キャラの株も諸々全部下げるし
158 19/10/13(日)20:40:12 No.630332152
ジンベエでも赤犬には時間稼ぎすら出来なかったんだしエースが負けるのも仕方ない
159 19/10/13(日)20:40:22 No.630332222
なんかヤバ目のダメージ描写されてたのにケロッとしてたからな
160 19/10/13(日)20:40:24 No.630332238
>当たりはずれは結構ある 大して強くなさげなローラや戦闘力そんななさそうなプリンちゃんもマムの子供だしね ローラは自力で新世界旅出来るからあれでも凄いっちゃ凄いんだけど
161 19/10/13(日)20:40:24 No.630332242
固さでいえばカタクリ兄さんより固いのかオーブン まあオーブンと片栗粉と大福ならオーブンが一番固いか…
162 19/10/13(日)20:40:30 No.630332290
>2年でルフィがあれだけパワーアップするなら >10年前のシャンクスが腕食われる程度だったとしても不思議はない でもその近海の主がルフィにワンパンされてる…
163 19/10/13(日)20:40:58 No.630332504
マルコジョズビスタエースの並びは四皇大幹部じゃ一番レベル高そう
164 19/10/13(日)20:41:02 No.630332528
>どっち強いかは置いとくにしてもオーブンとエースじゃネツネツ余程工夫しないと炎人間にまったく無力だよね 逆もまた然りというかただのメラメラ効かないだろ高熱人間には
165 19/10/13(日)20:41:23 No.630332641
そもそもマムが血統とか関係なく生まれた化け物だろ
166 19/10/13(日)20:41:24 No.630332651
>武装でいいんじゃ 武装じゃそういうの無理じゃない 海楼石かヤミヤミなら意味あるけど
167 19/10/13(日)20:41:31 No.630332705
長期連載故にパワーバランスは色々綻びもあるから基本的に新しい方の描写信じた方が良いと思う
168 19/10/13(日)20:41:39 No.630332761
両手シャンクスがそもそもミホークのライバルだから強くなったと言う説はないんだ
169 19/10/13(日)20:41:46 No.630332815
書き込みをした人によって削除されました
170 19/10/13(日)20:41:47 No.630332820
両腕あった頃のシャンクスは四皇ではないがミホークのライバルの有名人ではあるからな
171 19/10/13(日)20:41:56 No.630332880
海軍も中将からサンジ以上の強さはあるから層厚いね
172 19/10/13(日)20:42:02 No.630332931
エースが明確に負けた相手って白ひげ黒ひげ赤犬だっけ
173 19/10/13(日)20:42:11 No.630333003
つかジンベエもイワンコフも赤犬には全く敵わなくてまともに受け止められたのマルコだけだぞ だからマルコクソ強いと思ってる
174 19/10/13(日)20:42:23 No.630333082
>武装じゃそういうの無理じゃない いや無理じゃないよ!
175 19/10/13(日)20:42:52 No.630333263
あとシャンクスだった
176 19/10/13(日)20:43:07 No.630333373
シャンクスは混乱の元過ぎる・・・
177 19/10/13(日)20:43:10 No.630333392
そもそもエース含めて大将相手に多少やりあえる次点でめちゃくちゃ強いからな
178 19/10/13(日)20:43:16 No.630333437
エースがネタにされるのはしょうがないと思うけど 赤犬に負けるのは仕方ないよ殺傷力尋常じゃないもん
179 19/10/13(日)20:43:21 No.630333463
>武装じゃそういうの無理じゃない いやヌマヌマが一撃ダウンしたじゃん 赤犬がマルコたちの攻撃うっとうしいで済ませてるのは自分自身の武装がさらに上回ってるからだぞ
180 19/10/13(日)20:43:31 No.630333517
というか公式でジンベエとエースの対決の詳細言われたからな
181 19/10/13(日)20:43:45 No.630333619
描写の納得できるできないだとドレスローザ編みたいなのもあるしね
182 19/10/13(日)20:43:59 No.630333707
マルコって白しげの描写にいなかったけど生きてるのかな…
183 19/10/13(日)20:44:09 No.630333771
溶岩でぶん殴られるのは漫画的な描写じゃなくて強そうに見える
184 19/10/13(日)20:44:13 No.630333783
>つかジンベエもイワンコフも赤犬には全く敵わなくてまともに受け止められたのマルコだけだぞ >だからマルコクソ強いと思ってる マグパン止められてたの白ひげシャンクス以外だとマルコだけだからね
185 19/10/13(日)20:44:20 No.630333828
赤犬主人公なら2桁巻数行かずに物語終わるってぐらい強いので
186 19/10/13(日)20:44:55 No.630334078
エースは戦闘力とかではなく絶対に勝てないことが分かり切ってる相手になぜか取り消せよ…!したのが問題だったわけでスペック自体はかなりのものだと思う
187 19/10/13(日)20:45:01 No.630334129
エースは煽り耐性がなさすぎるあたりもメラメラだよな…
188 19/10/13(日)20:45:38 No.630334373
ゴム人間でも鉄人間でもないのに船に曳かれててぴんぴんしてるのは割とおかしい
189 19/10/13(日)20:45:43 No.630334403
マグマグは公式で殺傷能力は最強クラス
190 19/10/13(日)20:46:05 No.630334529
メラメラも遠くから炎でまるごと船焼いてくるからかなり強能力なんだけどな…
191 19/10/13(日)20:46:07 No.630334542
そういえばエネルって下にいたら自分の船は飛ばしながら海に雷落とせるのか…
192 19/10/13(日)20:46:10 No.630334566
アニオリのアツアツの実と何が違うんだろう
193 19/10/13(日)20:46:28 No.630334686
>いやヌマヌマが一撃ダウンしたじゃん 物理攻撃はそら効くけど炎の塊に対して熱上げるだけだとバラバラ人間覇気で斬りまくるのと同じくらい焼け石に水かなって
194 19/10/13(日)20:46:29 No.630334696
>エースは煽り耐性がなさすぎるあたりもメラメラだよな… スレ画も割と頭ネツネツだから炎熱系能力者はカッとなりやすくなるんだろうな… その上エースはロジャーのクソコテ遺伝子まで持ってたから気の毒ではある
195 19/10/13(日)20:46:32 No.630334717
エースは馬鹿だよなはその通りだけど雑魚扱いされる描写は何もない
196 19/10/13(日)20:46:39 No.630334755
懸賞金からドレスローザ編終わりのルフィでエースと同じくらいにイメージしてる
197 19/10/13(日)20:46:44 No.630334788
マルコが船医だったのは意外だった
198 19/10/13(日)20:46:56 No.630334866
能力者の方が力が抜けるからお風呂気持ち良さそう 酒飲んで風呂的な
199 19/10/13(日)20:47:00 No.630334883
火拳の威力と範囲は作中でも上位だと思う出も速いし
200 19/10/13(日)20:47:01 No.630334887
まず赤犬青キジの戦闘は長期に渡ったが赤犬が欠損とかない状態で勝ったぐらい強いからね
201 19/10/13(日)20:47:07 No.630334929
>懸賞金低いのは国内に篭ってるからじゃないかな >マム海賊団は無理に攻めて来なければ結構穏健派なイメージある ケーキの素材集めるためだけに気軽に国を滅ぼしてくるから十分危険だよ! まあ四皇のメンバーを小国滅ぼしたぐらいで懸賞金上げるのはあんまり必要性がないとは思うけど
202 19/10/13(日)20:47:12 No.630334944
エース雑魚扱いは本人よりもケムリンに問題がある気がする
203 19/10/13(日)20:47:22 No.630334998
>エースが明確に負けた相手って白ひげ黒ひげ赤犬だっけ 言われると最強格以外には負けてないんだなエース… 白ひげは言うに及ばず黒ひげは初見殺しみたいなもんだし赤犬はデバフ喰らいまくってたし…
204 19/10/13(日)20:47:29 No.630335043
>能力者の方が力が抜けるからお風呂気持ち良さそう >酒飲んで風呂的な 溺れるやつだ…
205 19/10/13(日)20:47:39 No.630335107
というかダガマがメラメラの実を所有するだけで下手な兵器より遥かに影響力があって国家間のやり取りを有利に行えると言ってなかったっけ
206 19/10/13(日)20:47:45 No.630335143
>能力者の方が力が抜けるからお風呂気持ち良さそう >酒飲んで風呂的な 寝すぎてだるい系の脱力じゃねえかな
207 19/10/13(日)20:48:02 No.630335261
>アニオリのアツアツの実と何が違うんだろう アツアツは加熱で こっちは放熱とか…?
208 19/10/13(日)20:48:11 No.630335317
>エースは煽り耐性がなさすぎるあたりもメラメラだよな… 赤犬とオーブンも沸点低いイメージあるし実の影響ありそう
209 19/10/13(日)20:48:23 No.630335395
>物理攻撃はそら効くけど炎の塊に対して熱上げるだけだとバラバラ人間覇気で斬りまくるのと同じくらい焼け石に水かなって マグマに焼かれてるからより高温だと効くぞ
210 19/10/13(日)20:48:24 No.630335400
>エース雑魚扱いは本人よりもケムリンに問題がある気がする ケムリンもそこまで弱くないよ! 多分ヴェルゴよりちょっと弱いぐらいだから!
211 19/10/13(日)20:48:28 No.630335417
つか強いから黒ひげが最後まで勧誘したもんな
212 19/10/13(日)20:48:34 No.630335456
エースはあれでもまだ若造だったし能力を更に数十年鍛えてればやれることも増えていたと思う
213 19/10/13(日)20:48:49 No.630335557
>エース雑魚扱いは本人よりもケムリンに問題がある気がする あのセリフ普通に相手してる時間ないよ程度だし 言及してるのも能力相性じゃ決着つかないだけだし
214 19/10/13(日)20:48:56 No.630335601
メラメラキングパンチとか島消し飛びそう
215 19/10/13(日)20:49:11 No.630335688
>ゴム人間でも鉄人間でもないのに船に曳かれててぴんぴんしてるのは割とおかしい オーブンなんて大体丈夫いもんだし… 古いやつだと使ってる人間より年上とかままあるし
216 19/10/13(日)20:49:20 No.630335740
>言及してるのも能力相性じゃ決着つかないだけだし そのせいで覇気言われる…
217 19/10/13(日)20:49:22 No.630335750
すもやんもおっさん中将よりだいぶ強いだろ ローと渡り合えるし
218 19/10/13(日)20:49:27 No.630335785
>エース雑魚扱いは本人よりもケムリンに問題がある気がする あれはエースのリップサービスだと思ってるんだけど そのまま受け取る人もいてうん?ってなる
219 19/10/13(日)20:49:33 No.630335814
>ケムリンもそこまで弱くないよ! >多分ヴェルゴよりちょっと弱いぐらいだから! サボにある程度応戦できるしむしろヴェルゴが無駄につよい
220 19/10/13(日)20:49:38 No.630335837
>ネツネツってメラメラより弱そう(笑)からのこれだったからびっくりした マグマグメラメラと熱系の能力が結構出てたから出た当初は今更感あったよね
221 19/10/13(日)20:49:42 No.630335869
やっぱ魚人ってつえーなって スレ画が特攻キャラすぎるけど
222 19/10/13(日)20:49:52 No.630335926
肉食ゾオン系食うと凶暴になるのは作中で言われてた気がするから実の影響で性格に問題出るのって珍しくないんだろうな 怖いな悪魔の実…
223 19/10/13(日)20:50:31 No.630336179
マグマグの上位互換はハッタリじゃなくて設定上本当に上位互換だからな…
224 19/10/13(日)20:50:39 No.630336221
ヴェルゴ今だにクソ強いからなあ…
225 19/10/13(日)20:50:48 No.630336278
>そのせいで覇気言われる… あの時普通に武装使えるんだよエース ついでにルフィの件も自分の件含め海軍相手して余計な因縁つけたくない状況だし
226 19/10/13(日)20:50:55 No.630336323
ブリュレで前線に送りオーブンで熱海するコンボがひどすぎる
227 19/10/13(日)20:50:58 No.630336350
こいつあぶねえ埋めておけってしたら 物語後半マグマだらけにして出てきそう
228 19/10/13(日)20:51:02 No.630336377
あれ能力者ってただの水でもだめなんだっけ 海がだめなだけなんじゃなかったか というかハンコックの入浴シーンがあったような気がするが
229 19/10/13(日)20:51:20 No.630336496
メラメラになんか恨みでもあんのかおだっち
230 19/10/13(日)20:51:46 No.630336651
ヴェルゴサンダー若の一番の部下っぽいし強いよね
231 19/10/13(日)20:51:52 No.630336724
>ついでにルフィの件も自分の件含め海軍相手して余計な因縁つけたくない状況だし それ後付けって言わない?
232 19/10/13(日)20:51:59 No.630336779
>あれ能力者ってただの水でもだめなんだっけ >海がだめなだけなんじゃなかったか >というかハンコックの入浴シーンがあったような気がするが 溜まってる水全般がダメで流水は大丈夫 あと半身浴くらいなら多少力抜けるだけでセーフらしい
233 19/10/13(日)20:52:00 No.630336782
ワンピの登場人物ってルフィ以外あまり決着付けないから分からなんだよな強さが
234 19/10/13(日)20:52:26 No.630336951
文字通り能力者は体が変質する場合が多いからな… 力を得たということも相まって精神影響が全く無いとは言えまい
235 19/10/13(日)20:52:28 No.630336960
>それ後付けって言わない? 実際軽くあしらってあの場を切り抜けてるの忘れんなよな
236 19/10/13(日)20:52:47 No.630337068
>ヴェルゴサンダー若の一番の部下っぽいし強いよね 若的にはローなんかに負けるとは思ってなかったろうしな
237 19/10/13(日)20:52:48 No.630337078
スレ画が来るまでは魚人無双で脱出してハッピーエンドだと思ってたんだ
238 19/10/13(日)20:53:05 No.630337171
>実際軽くあしらってあの場を切り抜けてるの忘れんなよな いや覇気の方
239 19/10/13(日)20:53:07 No.630337180
ってか2年前スモーカーの強さもよく分かんないんだけどね 戦争編の時はルフィよりちょっと強いっぽく見えたけど
240 19/10/13(日)20:53:08 No.630337190
アニオリキャラと被ってるんだよね
241 19/10/13(日)20:53:10 No.630337207
>それ後付けって言わない? ライブ感だし後付けでしょうそりゃ
242 19/10/13(日)20:53:51 No.630337452
スモやんも大概相手が悪すぎる そして覇気が相性悪すぎる
243 19/10/13(日)20:53:55 No.630337482
>>ヴェルゴサンダー若の一番の部下っぽいし強いよね >若的にはローなんかに負けるとは思ってなかったろうしな 仮にも七武海のロー相手に完勝できると思ってんだから相当だよねヴェルゴ まあ負けたけど
244 19/10/13(日)20:54:10 No.630337669
覇気があの時設定で無かったとして 結局あの場をあっさり切り抜けちゃってるのがエースなんで
245 19/10/13(日)20:54:46 No.630338035
コビーはスモやんそろそろ超えるね
246 19/10/13(日)20:54:51 No.630338075
>それ後付けって言わない? 覇気の有無関係なくエース楽に切り抜けてるじゃねえか!