虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/13(日)19:27:59 冷凍ギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)19:27:59 No.630305007

冷凍ギョーザ買ってきて張り切って作ったら底面が全部ゴリゴリにくっついてギョーザが中身と皮に分離して哀しい 冷凍なのにある程度料理スキルひつようなんだね…

1 19/10/13(日)19:29:11 No.630305375

これで失敗したことないんだけど フライパンがダメとかじゃなくて?

2 19/10/13(日)19:29:55 No.630305608

駄目なフライパンとかあるの…?わからん…

3 19/10/13(日)19:30:33 No.630305781

いやテフロン死んでるんとかじゃなきゃくっつかんと思うが

4 19/10/13(日)19:31:31 No.630306079

テフロンはげまくったフライパン使ったとかじゃなければそんな事にならんと思うけど

5 19/10/13(日)19:32:23 No.630306340

テフロンって剥がれるの!?

6 19/10/13(日)19:32:33 No.630306397

裏面の作り方を読んで作れないって…

7 19/10/13(日)19:32:47 No.630306455

アルミのソースパンで1度だけやらかしてしまったことがあります

8 19/10/13(日)19:33:07 No.630306548

家事したことないやつかよ…

9 19/10/13(日)19:34:31 No.630306983

油水なしってあるけど油は少し引けよ あとちゃんと蓋した?

10 19/10/13(日)19:34:34 No.630307005

ていうか買ったばっかりのフライパンなんですけどちゃんと毎回空焚きして水分飛ばしてるから清潔よ

11 19/10/13(日)19:34:35 No.630307020

くっつくようになったら捨てろ

12 19/10/13(日)19:35:00 No.630307152

>油水なしってあるけど油は少し引けよ >あとちゃんと蓋した? アルミホイルのせた

13 19/10/13(日)19:35:12 No.630307230

フライパンに置いて火にかけるだけでできるのに

14 19/10/13(日)19:35:32 No.630307339

テフロンだったら空焚きしたら表面死ぬし そうじゃなかったらちゃんと油しないとダメだぞ

15 19/10/13(日)19:35:56 No.630307460

空焚きしてテフロンダメにしてんじゃねーのそれ

16 19/10/13(日)19:36:24 No.630307598

誰もお前を愛さない

17 19/10/13(日)19:37:23 No.630307899

なんで空焚きする・・・

18 19/10/13(日)19:37:29 No.630307941

ちゃんと蓋しろよ…

19 19/10/13(日)19:38:23 No.630308233

キンキンに熱したりするのは鉄のフライパンだよ

20 19/10/13(日)19:38:31 No.630308275

多分フライパンと火加減がダメ

21 19/10/13(日)19:38:52 No.630308407

>なんで空焚きする・・・ 水ついてたら汚いし…乾かしてなおすし…お袋もやってたし…

22 19/10/13(日)19:39:51 No.630308739

どんなときも基本は中火だぞ

23 19/10/13(日)19:40:08 No.630308837

なんか普段どんな状況でどんな風に生活してんのか心配になってくるスレだな…

24 19/10/13(日)19:40:26 No.630308922

駄目だったっぽい部分を考えて次につなげろ 失敗してもスレ画は美味いからいいんだ

25 19/10/13(日)19:41:06 No.630309115

テフロンのフライパンは熱しすぎたり水かけて急に冷やすとすぐだめになる

26 19/10/13(日)19:41:41 No.630309306

水かけてジュワー!ってやるのかっこいいから毎回やってた

27 19/10/13(日)19:41:51 No.630309357

料理が下手な人って 手順を勝手に変えておかしな事になるってやつの典型だな…

28 19/10/13(日)19:42:25 No.630309514

洗う時もたわしとかでごしごしやるとテフロン剥がれる

29 19/10/13(日)19:43:03 No.630309719

>洗う時もたわしとかでごしごしやるとテフロン剥がれる スポンジでごっしごしやってる!

30 19/10/13(日)19:43:30 No.630309848

だからテフロンも頭も剥げるんだ

31 19/10/13(日)19:44:19 No.630310075

髪は関係ないだろ髪は!

32 19/10/13(日)19:44:27 No.630310128

馬鹿は料理しちゃ駄目だよ いや煽りじゃなくてマジで

33 19/10/13(日)19:44:56 No.630310259

なんだよー出来ないからチャレンジするんだろ

34 19/10/13(日)19:45:16 No.630310368

>馬鹿は料理しちゃ駄目だよ >いや煽りじゃなくてマジで クソ不味い失敗料理を作る権利は誰にでもあるだろ!

35 19/10/13(日)19:45:20 No.630310390

最近テフロン付きの安フライパンいっぱい売ってるから一回買って試してみよう

36 19/10/13(日)19:46:42 No.630310789

フライパンってずっと使うもんだとばかり…

37 19/10/13(日)19:46:59 No.630310870

テフロンフライパン気をつけて使っても1年ぐらいで駄目になる

38 19/10/13(日)19:47:01 No.630310877

テフロン空焚きするわアルミホイルで蓋とか… 何でそれで冷凍餃子にも料理スキルが必要とか言えるのか 頭大丈夫か

39 19/10/13(日)19:47:24 No.630310992

銀のスプーンでフライパンと餃子下の隙間コショコショするとペロッと取れる時あるよ

40 19/10/13(日)19:47:39 No.630311081

正直扱い難しい気がするテフロン

41 19/10/13(日)19:48:01 No.630311206

変身ベルトより安いのでいいから買い直せ 玩具よりは役に立つぞ

42 19/10/13(日)19:48:15 No.630311278

>どんなときも基本は中火だぞ これはマジで大事だと思う 強火はツマミにストッパーを設置する勢いで封印してもいいぐらい

43 19/10/13(日)19:48:23 No.630311317

テフロンは雑に使うと寿命が雑に減るやつ マーブルコーティングでも買ったほうがいいのでは

44 19/10/13(日)19:48:25 No.630311336

>正直扱い難しい気がするテフロン 熱いフライパン水で急に冷やしたりしなければ早々駄目にならないよ

45 19/10/13(日)19:48:44 No.630311453

1年で交換と考えるとこれほど楽なものはない

46 19/10/13(日)19:49:08 No.630311584

まあアルミホイルで蓋替わりに使うこともあるけど そのときはちゃんと端をしっかり押さえてドームになるようにしないと駄目だぞ ただ乗せただけじゃ意味ない

47 19/10/13(日)19:49:45 No.630311775

ちなみにちゃんと作れば蓋すらいらないぞこれ

48 19/10/13(日)19:49:45 No.630311776

優しく扱う癖がついたところで鉄フライパンを買う やだ強火超気持ちいい…

49 19/10/13(日)19:51:15 No.630312253

家のフライパンも古いからこういうの焼く時は焦げ付かないホイル敷いて焼いてるな

50 19/10/13(日)19:51:54 No.630312465

これ少なくね?

51 19/10/13(日)19:52:00 No.630312492

>家のフライパンも古いからこういうの焼く時は焦げ付かないホイル敷いて焼いてるな フライパンなんてそんな高いもんじゃあるまいに…

52 19/10/13(日)19:52:05 No.630312515

蓋のいらない大阪王将のやつで練習しよう

53 19/10/13(日)19:52:07 No.630312529

>焦げ付かないホイル これが一番確実よね 後始末も楽だし

54 19/10/13(日)19:52:28 No.630312638

>テフロン空焚きするわアルミホイルで蓋とか… >何でそれで冷凍餃子にも料理スキルが必要とか言えるのか >頭大丈夫か この程度の知能しかないやつでも専業主婦と母親やれたりするから 案外世の中ちょろいよ

55 19/10/13(日)19:53:14 No.630312869

テフロンフライパンは金属のヘラとか箸も使っちゃ駄目だ

56 19/10/13(日)19:53:35 No.630312992

これ作るのに必要なスキルって…フライパンに並べられて蓋ができて裏の注意書き通りに火加減をすればそれ以外必要?

57 19/10/13(日)19:53:45 No.630313038

>フライパンなんてそんな高いもんじゃあるまいに… 捨てる手間とか買う手間とか色々理由あるけど愛着あってさ

58 19/10/13(日)19:53:47 No.630313049

画像のやつ鉄のフライパンで油なしでも全く焦げ付きなくキレイに仕上がってしゅごいってなった

59 19/10/13(日)19:54:18 No.630313226

>テフロンフライパンは金属のヘラとか箸も使っちゃ駄目だ めんどくせー!!

60 19/10/13(日)19:54:20 No.630313236

>この程度の知能しかないやつでも専業主婦と母親やれたりするから >案外世の中ちょろいよ わかる

61 19/10/13(日)19:54:23 No.630313255

>蓋ができて >裏の注意書き通りに それができないやつがそれなりに居るというおはなしでは…

62 19/10/13(日)19:54:31 No.630313292

焦げつく時は油をひいてくださいって袋にも書いてなかったっけ テフロン死んだフライパンだと油ひいてもくっ付くかもしれないけど

63 19/10/13(日)19:54:37 No.630313325

使えなくなった道具に抱くのは愛着じゃなくて執着だよ…

64 19/10/13(日)19:54:50 No.630313431

人によってはスレ画をレンジでチンしてお出しするんだぜ

65 19/10/13(日)19:54:57 No.630313483

>テフロンフライパンは金属のヘラとか箸も使っちゃ駄目だ (スチールウールで表面をガッシガッシ擦り洗う)

66 19/10/13(日)19:55:16 No.630313575

>それができないやつがそれなりに居るというおはなしでは… 料理って基本の基本がそもそもわからない人結構いるからな…

67 19/10/13(日)19:55:22 No.630313600

>人によってはスレ画をレンジでチンしてお出しするんだぜ ガの者過ぎる…

68 19/10/13(日)19:55:38 No.630313683

>冷凍ギョーザ買ってきて張り切って作ったら底面が全部ゴリゴリにくっついてギョーザが中身と皮に分離して哀しい テフロン加工のフライパンだったら焼き方が足りなくて水分が残ってるせいで もうちょっと焼いて水分を飛ばすといいらしい

69 19/10/13(日)19:55:48 No.630313744

>人によってはスレ画をレンジでチンしてお出しするんだぜ ばらばらになるよりマシかもしれん

70 19/10/13(日)19:55:49 No.630313751

物持ちがいいと誉められた記憶からなのか 普段と違うパターンに不安感じる症状の人なのか

71 19/10/13(日)19:56:05 No.630313848

>使えなくなった道具に抱くのは愛着じゃなくて執着だよ… まぁ婆ちゃんのモノだったし執着ってのも間違いではないな

72 19/10/13(日)19:56:06 No.630313858

テフロンでウインナー少量焼きたい時とか少し水入れてもほとんど空炊きになっちゃうから心配になるな

73 19/10/13(日)19:56:39 No.630314059

米研ぐ時に洗剤入れる奴思い出した

74 19/10/13(日)19:56:44 No.630314086

単純に料理道具ちゃんとしたもの買うっていう発想がない人は多いから…

75 19/10/13(日)19:56:48 No.630314103

1個のずっと使いたいなら鉄のフライパンかえばいい テフロン死んだフライパンはすてなさい

76 19/10/13(日)19:56:54 No.630314141

わかった理解した今度からギョーザは食いに行くことにする

77 19/10/13(日)19:57:26 No.630314308

それはフライパンがだめ 俺も経験した

78 19/10/13(日)19:57:26 No.630314310

そこでこの仕切りのついたパン なんと朝の忙しい時間に一気に二品焼けちまうんだ!

79 19/10/13(日)19:57:52 No.630314445

いや再チャレンジしろよ 何事も三度目の正直っていうじゃないか あと一回失敗できるぞ

80 19/10/13(日)19:57:57 No.630314470

>そこでこの仕切りのついたパン >なんと朝の忙しい時間に一気に二品焼けちまうんだ! まあすごい!! 料理下手な人にもこれがあれば全部解決だわジョニー!

81 19/10/13(日)19:58:11 No.630314545

こういう奴は火にかける時間はあんまり当てにならないような気もする

82 19/10/13(日)19:58:28 No.630314628

su3368195.jpg ここまで丁寧に説明してるのに失敗するってありえるの?

83 19/10/13(日)19:58:54 No.630314749

油入れたらいいだけじゃん?

84 19/10/13(日)19:58:57 No.630314767

何だかんだニトリの表面加工なしの鉄パンが一番便利に使ってる 毎日雑に使える

85 19/10/13(日)19:59:00 No.630314789

>何事も三度目の正直っていうじゃないか >あと一回失敗できるぞ ライフポイントみたいに言うな

86 19/10/13(日)19:59:08 No.630314835

>ここまで丁寧に説明してるのに失敗するってありえるの? まず全員が手順を読むとは限らないんだ

87 19/10/13(日)19:59:40 No.630315035

>そこでこの仕切りのついたパン >なんと朝の忙しい時間に一気に二品焼けちまうんだ! ゴミ紹介するな

88 19/10/13(日)19:59:57 No.630315111

失礼だけど説明は読んだよ!説明書を読む男だから 説明どおりにやってもゴリゴリにくっついたから悲しんでる

89 19/10/13(日)20:00:04 No.630315155

いきなりアルミひいてアレンジレシピしてるからな…

90 19/10/13(日)20:00:16 No.630315226

>油入れたらいいだけじゃん? テフロン中途半端に剥がれたフライパンはただの鉄板よりボコボコになるので油しいてもくっつく

91 19/10/13(日)20:00:27 No.630315289

普通に作った餃子焼いて仕上げに水溶き片栗粉流して羽根作ってよく失敗してたから スレ画はただ焼くだけできれいな羽根作れて何これふざけんなよ…ってなったな

92 19/10/13(日)20:00:39 No.630315361

セブンイレブンの餃子買ってチンすればいい あれ値段の割に美味しいぞ

93 19/10/13(日)20:01:04 No.630315498

分かってると思うけど説明通りにやったのに上手く作れなかった!とかクレーム入れるのだけはやめてくれよ

94 19/10/13(日)20:01:05 No.630315500

テフロン捨てて鉄製中華鍋気になってるから買い換えるかな…

95 19/10/13(日)20:01:17 No.630315568

やっぱり電子レンジが最高の料理道具だな

96 19/10/13(日)20:01:54 No.630315775

ギョーザの残骸を食べたら焦げを剥がさないと…

97 19/10/13(日)20:02:28 No.630315968

フライパンなんて最近安いから買い替えちゃうのがいいよ 凹んだ鍋とか傷んだフライパンとか使ってると調理はできてもメンタルにダメージ入る

98 19/10/13(日)20:03:11 No.630316199

鉄フライパンで汁多いもの作るとハゲるからな メンテちゃんとしろよなハゲ

99 19/10/13(日)20:03:13 No.630316209

今時の冷食は中火とは~って図解付きで解説かいてあって優しいなと思ったよ 俺は好きにやるが

100 19/10/13(日)20:04:10 No.630316532

俺テフロン剥がして鉄鍋として使ってる もう5年選手だ

101 19/10/13(日)20:05:19 No.630316974

ソシャゲに注ぎ込む金あるなら新しいの買いなよ…

102 19/10/13(日)20:05:44 No.630317129

テフロン剥がれたやつは捨てないで汁物専用にしてる

103 19/10/13(日)20:07:19 No.630317808

鉄フライパンってカンカンに熱したあと油入れてすぐ出すだけでいいの いろいろ情報があってわからん

104 19/10/13(日)20:08:11 No.630318213

どこからソシャゲなんて情報が出てきたんだろう

105 19/10/13(日)20:11:16 No.630319590

みんながみんなソシャゲやってると思ってる?

106 19/10/13(日)20:12:09 No.630320009

はい

107 19/10/13(日)20:12:37 No.630320180

ソシャゲなんてあんなのバカしかやらないじゃん… そうかバカなのか

108 19/10/13(日)20:13:15 No.630320401

チルドのあんまり美味しくないのと比べても こんなに手軽で美味しい味の素なのに…

109 19/10/13(日)20:14:41 No.630321027

火加減難しいよね 弱火だ弱火が基本だ

110 19/10/13(日)20:15:07 No.630321207

しょうもない

111 19/10/13(日)20:15:09 No.630321217

最近安いテフロンは消耗品だなって学習したよ

112 19/10/13(日)20:15:35 No.630321373

定価だとちょっとお高いけど紀文のやつ美味しいよね

113 19/10/13(日)20:15:40 No.630321399

>水ついてたら汚いし…乾かしてなおすし…お袋もやってたし… お前もお前のお袋も家事向いてないよ

114 19/10/13(日)20:16:32 No.630321865

「」がバカではないとでも

115 19/10/13(日)20:17:38 No.630322429

レシピ通りしか料理したことないけどそれでも所々もっと詳細が欲しいレベルだから料理なんてどう学ぶんだよといつも思う

116 19/10/13(日)20:17:49 No.630322521

たぶんお袋さんは最初だけ火入れて余熱で乾かしてるんだと思うよ…

117 19/10/13(日)20:18:10 No.630322704

鉄鍋の扱い方は知らん人いても不思議じゃない

118 19/10/13(日)20:18:54 No.630322995

世間知らずの非常識だと自覚できたな

119 19/10/13(日)20:19:11 No.630323103

>レシピ通りしか料理したことないけどそれでも所々もっと詳細が欲しいレベルだから料理なんてどう学ぶんだよといつも思う 自分で調べたり本読んだりするしかないな ちゃんとしたレシピの本とか買ってみたりすると勉強になるぞ

120 19/10/13(日)20:23:10 No.630324747

del項目に無知があれば押してた

121 19/10/13(日)20:25:29 No.630325626

たとえ半年POMっても一般常識は身に付かないから…

122 19/10/13(日)20:25:56 No.630325848

業務スーパーで売ってる冷凍餃子 何十個も入って250円て簡単に食いきれねえよ…

↑Top