19/10/13(日)17:26:55 マッド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)17:26:55 No.630270150
マッドサイエンティスト貼る
1 19/10/13(日)17:27:29 No.630270291
マジモンじゃねーか
2 19/10/13(日)17:28:12 No.630270458
死んだ実の息子をネットナビに改造した極悪人きたな…
3 19/10/13(日)17:28:34 No.630270547
死んだ息子をロボにするのは控えめに言って狂気
4 19/10/13(日)17:29:08 No.630270693
お母さん反対しなかったんだろうか
5 19/10/13(日)17:29:31 No.630270785
サラッと流されてたけど頭おかしいよね
6 19/10/13(日)17:30:01 No.630270934
>お母さん反対しなかったんだろうか 当時のママさんのメンタルは察するに余りある状況だし独断でやったんじゃなかろうか
7 19/10/13(日)17:30:59 No.630271187
こいつ狂って
8 19/10/13(日)17:31:03 No.630271206
研究者の面が勝ってしまった
9 19/10/13(日)17:31:27 No.630271321
彩斗兄さんの心境的にどうなんだろう
10 19/10/13(日)17:31:49 No.630271433
なんで死んだんだっけ彩斗
11 19/10/13(日)17:32:11 No.630271537
>なんで死んだんだっけ彩斗 心臓病
12 19/10/13(日)17:32:11 No.630271539
>なんで死んだんだっけ彩斗 心臓病じゃなかった?
13 19/10/13(日)17:32:13 No.630271542
子供の頃はなんとも思わなかったけどよく考えるとぞっとする
14 19/10/13(日)17:32:40 No.630271673
>なんで死んだんだっけ彩斗 確か心臓病
15 19/10/13(日)17:33:12 No.630271807
善玉側のキャラにやらせていい所業じゃない
16 19/10/13(日)17:33:18 No.630271838
プログラムアドバンス失敗したか……
17 19/10/13(日)17:34:00 No.630271996
5か6か忘れたけどモノクロの電脳世界歩いてライト博士の記憶辿るの楽しかったな
18 19/10/13(日)17:34:14 No.630272050
>プログラムアドバンス失敗したか…… ギガシンゾウビョウができてしまうー!
19 19/10/13(日)17:34:26 No.630272091
毎回PETとチップの互換性無くすのやめてくだち!!
20 19/10/13(日)17:34:28 No.630272101
多分パパも当時はおかしくなってたんじゃないかな
21 19/10/13(日)17:34:29 No.630272112
さらっと改造さらっとハック
22 19/10/13(日)17:34:48 No.630272192
さらっと不法入国
23 19/10/13(日)17:35:05 No.630272281
>さらっと国宝窃盗
24 19/10/13(日)17:35:14 No.630272329
この親にしてって感じだよね光家…
25 19/10/13(日)17:35:19 No.630272349
このおじさんパスポート偽造するし息子改造に限った話じゃないよね
26 19/10/13(日)17:35:58 No.630272528
アニメ版はそこまでマッドじゃないし…
27 19/10/13(日)17:36:13 No.630272604
書き込みをした人によって削除されました
28 19/10/13(日)17:36:15 No.630272612
>このおじさんパスポート偽造するし息子改造に限った話じゃないよね 息子も息子でパパいないけどIDカードあるし借りよ!とか言うし似たもの親子すぎる
29 19/10/13(日)17:36:23 No.630272648
1だけの設定じゃなくて思い出したように毎回終盤に出してくるよね…
30 19/10/13(日)17:36:53 No.630272788
前科者のヒノケンが教師になれる世界観で倫理観とか考えちゃいけない
31 19/10/13(日)17:36:55 No.630272802
ライト博士の一族だぞそりゃおかしい
32 19/10/13(日)17:37:05 No.630272846
常に笑顔なのも狂気を加速させる
33 19/10/13(日)17:37:14 No.630272891
>多分パパも当時はおかしくなってたんじゃないかな 確かナビを人間に極力近づける上で95%は上手くいってたけど残りの5%が何度やっても上手くいかなくて そんな最中にお兄ちゃんが死んじゃって追い打ちかけられたんじゃなかったっけ
34 19/10/13(日)17:37:16 No.630272906
でもデューオ戦で彩斗兄さんが出てくるところは熱いよね
35 19/10/13(日)17:37:38 No.630273034
おじいちゃんもココロネットワークっていうやばいもん作ってるしな 性善説によって発明したとしても危険すぎる…
36 19/10/13(日)17:38:04 No.630273131
普段の優しいパパを知ってるからこそこの設定は肝が冷えるんだよ
37 19/10/13(日)17:39:20 No.630273495
残りの5%を死んだ息子で埋めようとか普通考えねえよ
38 19/10/13(日)17:39:37 No.630273563
Dr.リーガルを改心させる程度には狂気秘めてるからな…底なしの善人ではあるけど というか光家全体みんな底なしの善人だけど結構狂ってるな…
39 19/10/13(日)17:39:50 No.630273635
劇場版だっけジジイに網膜に情報書き込むね…されてたの
40 19/10/13(日)17:39:53 No.630273643
彩斗兄さんとしているからこそ何度も熱斗を救えたからセーフ
41 19/10/13(日)17:40:09 No.630273719
アニメ版って息子設定あったっけ?
42 19/10/13(日)17:40:38 No.630273845
チームオブ犯罪者いいよね…
43 19/10/13(日)17:40:54 No.630273919
サイトバッチ変なところでばかり見るんですけどどのような管理をしているんですか…
44 19/10/13(日)17:40:55 No.630273921
>アニメ版って息子設定あったっけ? 言及されてない
45 19/10/13(日)17:41:15 No.630274016
あのワイリー博士が完全に敗北を認める程度にはライト博士を超えるマッドサイエンティスト
46 19/10/13(日)17:41:24 No.630274059
ネットナビを人間に近づけるための最後のパーツは人間そのもの!って理屈はわかる 死んだ息子を何が何でも蘇生させたい!もわかる それって普通悪役側がやってしかも失敗するやつですよね?
47 19/10/13(日)17:41:57 No.630274205
>それって普通悪役側がやってしかも失敗するやつですよね? その辺は鉄腕アトム辺りのオマージュだろうから
48 19/10/13(日)17:42:02 No.630274232
科学者なんてそんなもんだと思わせてくれる一族
49 19/10/13(日)17:42:08 No.630274259
パパは正真正銘の天才だからな…
50 19/10/13(日)17:42:22 No.630274342
Drゲロ
51 19/10/13(日)17:42:30 No.630274400
>サイトバッチ変なところでばかり見るんですけどどのような管理をしているんですか… ウラの一番奥深くのダークソウルばっかり出てくるところに安置されてるってことは色々察するよね…
52 19/10/13(日)17:42:31 No.630274408
なんでネットナビを人間に近づけようとしたんだっけ
53 19/10/13(日)17:42:45 No.630274487
というかエクゼ世界も結局のところライト一族とワイリー一族の殺し合いだったんだよな…
54 19/10/13(日)17:42:56 No.630274544
改造も何も死んだ子供の遺伝子パターンをプログラミングの参考にしてAIを作っただけだからそこに死んだ子供の自我なんか宿るわけがない それなのに信じてる
55 19/10/13(日)17:43:24 No.630274682
>なんでネットナビを人間に近づけようとしたんだっけ パパがマッドサイエンティストだから以外に理由はない
56 19/10/13(日)17:43:47 No.630274799
>なんでネットナビを人間に近づけようとしたんだっけ 建前上人型AIのほうが色々と利用しやすいとかだったような
57 19/10/13(日)17:44:17 No.630274963
>改造も何も死んだ子供の遺伝子パターンをプログラミングの参考にしてAIを作っただけだからそこに死んだ子供の自我なんか宿るわけがない >それなのに信じてる それじゃあロックが自分を彩斗兄さんだと思い込んでる狂ナビみたいじゃないですか
58 19/10/13(日)17:44:42 No.630275107
>なんでネットナビを人間に近づけようとしたんだっけ 人間みたいな柔軟な思考を持ったプログラムやAIが作れない →オペレーターとナビが近いDNAを有していたら必然的に動きも似てくるんじゃね →そうなったら人間とナビやロボットの完全な共存の日も近い筈
59 19/10/13(日)17:44:52 No.630275165
アストロボーイに回帰したか
60 19/10/13(日)17:44:54 No.630275172
デジタルツインって言葉を聞いて真っ先に出てきたのがこれ
61 19/10/13(日)17:45:16 No.630275288
彩斗兄さん面白半分でダークチップ使われたり変なプログラムで言動おかしくされたり可哀想すぎる
62 19/10/13(日)17:45:51 No.630275458
幼くして死んだ息子をデータ体になっても生きててほしいって思う親って言われるとわからないでもないってなる
63 19/10/13(日)17:45:59 No.630275502
>それじゃあロックが自分を彩斗兄さんだと思い込んでる狂ナビみたいじゃないですか 一応ロックマンとして割り切っているんだよ自分はネットナビだって でも熱斗くんが落ち込んだら兄として発破かけまーす
64 19/10/13(日)17:46:15 No.630275585
DNAって記憶とかの情報も含まれてるのかな…というか彩斗兄さん死ぬまでの記憶ってロックマン持ってるんだっけ
65 19/10/13(日)17:46:38 No.630275701
>彩斗兄さん面白半分でダークチップ使われたり変なプログラムで言動おかしくされたり可哀想すぎる 熱斗くんサイコか…
66 19/10/13(日)17:47:09 No.630275847
>DNAって記憶とかの情報も含まれてるのかな…というか彩斗兄さん死ぬまでの記憶ってロックマン持ってるんだっけ 彩斗兄さんのDNA情報組み込んだのは確か でも記憶はないんじゃないかなだって死んだの赤ちゃんの時だし
67 19/10/13(日)17:47:15 No.630275884
ダークチップ使ったのは別に面白半分ではなかっただろ!?
68 19/10/13(日)17:47:20 No.630275911
>DNAって記憶とかの情報も含まれてるのかな…というか彩斗兄さん死ぬまでの記憶ってロックマン持ってるんだっけ 3だと病気で苦しんだ記憶残ってるはず
69 19/10/13(日)17:47:23 No.630275923
彩斗兄さん戦わさられて何度も死にかけるし本人納得してるから美談みたいになってるが親のエゴがエグい
70 19/10/13(日)17:47:29 No.630275953
メタルギアソリッドでも死んだザボスの外から見聞きした情報だけを頼りに作ったAIをザボスの生まれ変わりだとか言い張って異常な愛情を注ぐ気持ち悪い女科学者がいたな
71 19/10/13(日)17:47:39 No.630275993
熱斗くんが老衰で死んでも彩斗兄さんはデータ体だから生き続けられそうな気がするけど 流星の世界でも生きてるのかな
72 19/10/13(日)17:47:46 No.630276036
赤ん坊の頃に死んだからそもそも生前の彩斗自身に記憶はほとんどないはず
73 19/10/13(日)17:48:20 No.630276188
>流星の世界でも生きてるのかな PETが大量に捨てられててネットナビの存在は消滅してたよ
74 19/10/13(日)17:48:31 No.630276253
>流星の世界でも生きてるのかな 流星だとそもそもネットナビいないしPETは廃棄されてるし謎だな…
75 19/10/13(日)17:48:35 No.630276276
流星の時代だとヒカリ一族どうなってんだ
76 19/10/13(日)17:48:42 No.630276313
お前はネットナビだぞと声をかけて育てられたネットナビにお前は実は熱斗の兄なんだぞと声をかけて育てたロックマン…
77 19/10/13(日)17:48:57 No.630276389
>熱斗くんが老衰で死んでも彩斗兄さんはデータ体だから生き続けられそうな気がするけど >流星の世界でも生きてるのかな データ劣化しない限り生きられそうだけど多分熱斗くんが死んだら自分のアンインストールするんじゃねえかな
78 19/10/13(日)17:48:59 No.630276397
そもそもDNA情報なんかに社会的な立場とか肉親としての情なんか乗ってるわけがない ただの塩基配列だしそもそも2進数だ
79 19/10/13(日)17:49:18 No.630276497
ガキの頃はよくわかんなかったけど全人類の意識をごっちゃ混ぜにして統合するココロネットワークとか発想がサイコすぎる
80 19/10/13(日)17:49:38 No.630276600
熱斗もロックマンのことを兄だと思ってないしロックマンも熱斗のことを弟だと思ってはいないだろう それはそれとして土壇場で心が折れかけてる弟のケツをひっぱたくのは兄の役目だからなんか口調も性格も変わる
81 19/10/13(日)17:49:48 No.630276651
5やってると分かるけどデータ劣化でナビも死ぬからな…立ったまま
82 19/10/13(日)17:50:13 No.630276773
>流星の時代だとヒカリ一族どうなってんだ 流星4が続いたら熱斗の子孫の天才ハカーが出る予定だったらしい
83 19/10/13(日)17:50:14 No.630276777
流星だと熱斗君の偉業が教科書に載ってるのと息子の設定が出てきたのと熱斗君がブラザーバンド作った話が出てきたくらいか
84 19/10/13(日)17:50:43 No.630276927
実の兄をナビカスでバグらせるとかやっちゃってるわけだ…
85 19/10/13(日)17:50:55 No.630276991
ちなみにロボット工学が発展した時代に人間に近づけようとしたライト博士が組み込んだ苦悩回路(多分なんらかのプログラム)が100年後くらいに人類破滅のトリガーになります
86 19/10/13(日)17:51:17 No.630277105
兄じゃありません!ロックマンです!!ダメだよ!!オレ兄さんがいないと……!!
87 19/10/13(日)17:51:23 No.630277134
>実の兄をダークチップでヤク中にさせちゃってるわけだ…
88 19/10/13(日)17:51:26 No.630277150
なのでアニメ版では無かったことにする
89 19/10/13(日)17:51:34 No.630277188
>PETが大量に捨てられててネットナビの存在は消滅してたよ ちょっと待てよ!?
90 19/10/13(日)17:51:38 No.630277209
ココロネットワークとかそれで何をどう役立てるつもりだったんだ…
91 19/10/13(日)17:51:49 No.630277267
そもそも兄貴のコピー品であって兄貴そのものじゃないからな
92 19/10/13(日)17:51:56 No.630277301
ねぇこんなのを小学生の低学年向けにやってたの? いや当時やってたんだけどさ…
93 19/10/13(日)17:52:12 No.630277377
>ココロネットワークとかそれで何をどう役立てるつもりだったんだ… 全人類のココロが統合されたらすれ違いや喧嘩のない完璧な世界だろ?
94 19/10/13(日)17:52:21 No.630277426
熱斗くんだって小五なんだから兄で遊ぶくらいする
95 19/10/13(日)17:52:34 No.630277493
今思うとジェッターズだのエグゼだの兄の扱いがひどすぎる…
96 19/10/13(日)17:52:40 No.630277518
人類補完計画ってやっぱあれだな
97 19/10/13(日)17:52:41 No.630277526
>ココロネットワークとかそれで何をどう役立てるつもりだったんだ… 犯罪者の人格強制装置とかじゃね? あとココロネットワークが善意のみで使われたら間違いなく戦争は無くなるよ間違いなく
98 19/10/13(日)17:52:47 No.630277556
よく考えろ ワイリーと相方できるような血筋だぞ
99 19/10/13(日)17:52:52 No.630277583
いや実の兄とかないよ 兄貴分ではあるかもしれないけど 百歩譲って兄を電子世界に構築したクローンみたいなもんだ
100 19/10/13(日)17:52:53 No.630277584
実の兄にユーモアセンス組み込むのいいよね…
101 19/10/13(日)17:53:00 No.630277628
>>ココロネットワークとかそれで何をどう役立てるつもりだったんだ… >全人類のココロが統合されたらすれ違いや喧嘩のない完璧な世界だろ? ゼーレ!バシィ
102 19/10/13(日)17:53:11 No.630277681
ロックマンの世界の時点でライトやワイリーがデータとして意識残せてるんだよな…
103 19/10/13(日)17:53:33 No.630277791
まあ双子の兄がナビになって改造し放題なら遊ぶよね
104 19/10/13(日)17:53:36 No.630277800
>→オペレーターとナビが近いDNAを有していたら必然的に動きも似てくるんじゃね >→そうなったら人間とナビやロボットの完全な共存の日も近い筈 サイコかお前は
105 19/10/13(日)17:53:40 No.630277823
>実の兄にユーモアセンス組み込むのいいよね… 鼻からロングソード!
106 19/10/13(日)17:53:41 No.630277824
>流星4が続いたら熱斗の子孫の天才ハカーが出る予定だったらしい ハッカーってことは敵ポジションなのか見たかったな
107 19/10/13(日)17:53:45 No.630277846
ゼロ3にも電脳世界でてくるし……
108 19/10/13(日)17:53:59 No.630277922
X世界とエグゼ世界が分岐点だっけ? どっちもろくなことになってないな
109 19/10/13(日)17:54:13 No.630277998
>ねぇこんなのを小学生の低学年向けにやってたの? >いや当時やってたんだけどさ… 無印ロックマンがアトムゲーの予定で開発してて版権取れずにオリジナルになった経緯があるし 原点回帰しただけなんで問題ない
110 19/10/13(日)17:55:03 No.630278276
>>流星4が続いたら熱斗の子孫の天才ハカーが出る予定だったらしい >ハッカーってことは敵ポジションなのか見たかったな 相棒らしいぞ
111 19/10/13(日)17:55:17 No.630278359
ライト博士と光正博士で違うから考察すると結構ややこしいと思う
112 19/10/13(日)17:55:27 No.630278408
>X世界とエグゼ世界が分岐点だっけ? >どっちもろくなことになってないな ロックマン(初代)とエクゼ世界に行く第一の分岐点 そしてロックマンX5でロックマンDASHに行く第二の分岐点 その後の時系列でロックマンゼロに行く第三の分岐点のはず
113 19/10/13(日)17:55:27 No.630278410
>X世界とエグゼ世界が分岐点だっけ? >どっちもろくなことになってないな 無印とエグゼがほぼ同じ時代なんで最初から分岐してる もっと言うとロボット工学のトーマス・ライトとネット技術の光正のどちらが生まれるかでの分岐
114 19/10/13(日)17:55:43 No.630278486
彩斗兄さんとロールちゃんのデータかけ合わせてロックマンJr作ったりする熱斗くんも割とヤバい
115 19/10/13(日)17:56:04 No.630278588
>彩斗兄さんとロールちゃんのデータかけ合わせてロックマンJr作ったりする熱斗くんも割とヤバい えっ怖
116 19/10/13(日)17:56:22 No.630278679
プロト戦で再度死んだのに残骸から作り直すパパの執念
117 19/10/13(日)17:56:43 No.630278771
>彩斗兄さんとロールちゃんのデータかけ合わせてロックマンJr作ったりする熱斗くんも割とヤバい なんだその話…しらない…
118 19/10/13(日)17:57:12 No.630278931
>プロト戦で再度死んだのに残骸から作り直すパパの執念 よく考えるとインターネットの中からサルベージしたんだよなパパ 恐ろしいわ
119 19/10/13(日)17:57:15 No.630278950
ストーリー上はロックマンが兄貴という事は問題を解決する方法であり種明かしではあるんだけど その設定に対して思い入れのしようはあんまりなかったりする
120 19/10/13(日)17:57:34 No.630279039
>相棒らしいぞ 電波変換でエグゼに近いロックマンになるんだったりしたらめっちゃ見たかったなそれ…
121 19/10/13(日)17:57:41 No.630279065
ifで兄さんが生き残って熱斗くんがロックマンやってる世界線も見たい
122 19/10/13(日)17:57:57 No.630279135
流星でもネットナビはいるよ 電波体は電脳体に変化できて電脳世界にも行けるし
123 19/10/13(日)17:58:03 No.630279168
>>彩斗兄さんとロールちゃんのデータかけ合わせてロックマンJr作ったりする熱斗くんも割とヤバい >なんだその話…しらない… 流星1で出てきた熱斗くんの日記に書いてあった メイルちゃんと結婚したことと息子のナビにロックマンJrを作った事が書いてあった
124 19/10/13(日)17:58:11 No.630279212
あの世界インターネットを滅茶苦茶にする存在を封印してネット上に保管するの頭おかしいと思う
125 19/10/13(日)17:58:14 No.630279225
エグゼってそんな話だったけってなってる顔
126 19/10/13(日)17:58:53 No.630279395
流星は流星でスバルの曇り具合がすごかったな
127 19/10/13(日)17:58:58 No.630279419
>ストーリー上はロックマンが兄貴という事は問題を解決する方法であり種明かしではあるんだけど >その設定に対して思い入れのしようはあんまりなかったりする というか製作段階でNG貰ったんじゃないかな… DNAマップまで同じな双子である以上ネットナビとフルシンクロは間違いなく最強な存在だったし
128 19/10/13(日)17:58:59 No.630279426
なんで重要なデータが動物園なんかにあるんだよ…
129 19/10/13(日)17:59:04 No.630279451
子供視点で見てヤバい話じゃなくて普通に世界規模で見てヤバいウィルスやプログラム沢山いるからな…
130 19/10/13(日)17:59:06 No.630279459
双子の兄ならフルシンクロできるぜー!
131 19/10/13(日)17:59:15 No.630279493
熱斗くんはミサイルに匹敵するパンチを毎秒300発打てたりサッカーの試合で一人で100点とる猛者だし
132 19/10/13(日)17:59:32 No.630279579
ロックマンは熱斗が死ぬ時に一緒に機能停止しても代々熱斗の子孫を見守る存在として光家の見守り役になっていても両方美味しい
133 19/10/13(日)17:59:39 No.630279611
ネットナビはそれぞれにエンブレムあるけど 彩斗兄さんのが受精卵が分裂したところってのはすげーと思う
134 19/10/13(日)17:59:50 No.630279661
>エグゼってそんな話だったけってなってる顔 あくまでバックボーンであってそれが本筋じゃないからね そりゃ設定突き詰めたら無印でも話は重くなるしそういう所にばっか焦点当てすぎて印象変えちゃうのはあんまり良くないと思う
135 19/10/13(日)17:59:51 No.630279667
5あたりでは熱斗くんも破られるの前提になってる科学省のガバガバセキュリティも悪いんですよ…
136 19/10/13(日)18:00:43 No.630279889
まあナビにも男女の区別ありそうだし子供作ってもおかしくない 兄の分身みたいな存在がそれやると闇を感じるけど
137 19/10/13(日)18:00:52 No.630279936
>ネットナビはそれぞれにエンブレムあるけど >彩斗兄さんのが受精卵が分裂したところってのはすげーと思う あっそれってそういう… つまりロールちゃんのハートは子宮を意識していると…
138 19/10/13(日)18:00:58 No.630279968
>彩斗兄さんのが受精卵が分裂したところってのはすげーと思う あれそういう意味だったの… 重いよ光家
139 19/10/13(日)18:00:58 No.630279969
>双子の兄ならフルシンクロできるぜー! 漫画版でも兄設定は終ぞ明かさなかったけどパーフェクトシンクロできたり仄かに匂わせてたよね
140 19/10/13(日)18:01:16 No.630280065
ロックマンは兄貴だったんだよ!!!って明かされてマジ!?ってなるけど それはそれとしてそんなの驚いてる場合じゃねえ!って状況だからな…
141 19/10/13(日)18:01:27 No.630280105
>彩斗兄さんのが受精卵が分裂したところってのはすげーと思う ああ…それで双子なのか
142 19/10/13(日)18:01:53 No.630280216
>まあナビにも男女の区別ありそうだし子供作ってもおかしくない >兄の分身みたいな存在がそれやると闇を感じるけど つまりロックマンJr.はロールちゃんとロックマンと熱斗くんの愛の結晶
143 19/10/13(日)18:02:18 No.630280335
プロトなんかはインターネットに保管すんなやってなるよね
144 19/10/13(日)18:02:31 No.630280391
人間丸々データ化できる世界観だしなよく考えたら
145 19/10/13(日)18:02:35 No.630280405
そろそろ全部まとめたの出ませんかね
146 19/10/13(日)18:02:51 No.630280478
iphoneに搭載されているsiriが兄みたいなものなんだよな
147 19/10/13(日)18:03:01 No.630280514
ただ世話焼きなロックマンの立ち位置は確かにお兄さんっぽい所あるよね実際
148 19/10/13(日)18:03:02 No.630280523
>ロックマンは兄貴だったんだよ!!!って明かされてマジ!?ってなるけど >それはそれとしてそんなの驚いてる場合じゃねえ!って状況だからな… 確か明かされたのはドリームウイルスが核戦争を起こす直前にロックマンがドリームウイルスに負けた直後だっけ?
149 19/10/13(日)18:03:03 No.630280525
書き込みをした人によって削除されました
150 19/10/13(日)18:03:39 No.630280677
エグゼ1は熱斗くんが的確に地雷踏み抜くから全部知ってやるとちょっと笑う
151 19/10/13(日)18:03:50 No.630280719
スタンドアローンといっても科学省のセキュリティ甘いからな…
152 19/10/13(日)18:03:52 No.630280726
ストーリー上気軽にハッキングもする
153 19/10/13(日)18:04:07 No.630280794
>人間丸々データ化できる世界観だしなよく考えたら データも物質化できる世界とかヤバいよな冷静に考えると
154 19/10/13(日)18:04:17 No.630280829
>エグゼ1は熱斗くんが的確に地雷踏み抜くから全部知ってやるとちょっと笑う その反動か2以降は普通の兄弟感覚になったよね
155 19/10/13(日)18:04:29 No.630280886
>漫画版でも兄設定は終ぞ明かさなかったけどパーフェクトシンクロできたり仄かに匂わせてたよね 作者のヒで兄弟関係について実はちょっと触れてるって言ってた覚えがある
156 19/10/13(日)18:04:38 No.630280922
ロックも熱斗くん互いに兄弟だと認識しつつ普段通りの生活できるのすごいと思う
157 19/10/13(日)18:04:48 No.630280968
>というかエクゼ世界も結局のところライト一族とワイリー一族の殺し合いだったんだよな… でもこっちだとフォルテはコサック博士作だしゼロは自分の作ったドリームウイルスの後追い失敗作で生まれるという
158 19/10/13(日)18:04:52 No.630280984
>>エグゼ1は熱斗くんが的確に地雷踏み抜くから全部知ってやるとちょっと笑う >その反動か2以降は普通の兄弟感覚になったよね まあただのナビかと思ってたのが実の兄貴なら大切にするでしょ
159 19/10/13(日)18:05:55 No.630281247
>ロックも熱斗くん互いに兄弟だと認識しつつ普段通りの生活できるのすごいと思う まあ明かされても赤ちゃんの時に死んだから熱斗くんも長年一緒に生まれてから生きたロックマンという 認識の方が高いんだろ彩斗兄さんはそこら辺は納得してたし
160 19/10/13(日)18:06:26 No.630281371
フォルテはゴスペルトリコンデル姿が一番好き でも記憶失ったのはめっちゃ勿体無いと思う
161 19/10/13(日)18:06:41 No.630281444
>でもこっちだとフォルテはコサック博士作だしゼロは自分の作ったドリームウイルスの後追い失敗作で生まれるという エグゼのゼロウイルスは即ワクチン作られて良かったね…
162 19/10/13(日)18:06:47 No.630281466
時代が時代ならどっちかがヤンデレブラコンと化してそうな設定
163 19/10/13(日)18:06:58 No.630281512
今考えると会話の途中でネットナビの関係から兄弟の関係にシームレスに移行するのちょっと怖い
164 19/10/13(日)18:07:06 No.630281551
4からは認知症で闇の力にハマったヤク中みたいな感じだからなフォルテ
165 19/10/13(日)18:07:10 No.630281567
>フォルテはゴスペルトリコンデル姿が一番好き >でも記憶失ったのはめっちゃ勿体無いと思う こいついつも記憶失ってるな
166 19/10/13(日)18:07:21 No.630281619
バトルに負けたらデリートっていうのが怖い バックアップコピー取ってるって言ってもさぁ
167 19/10/13(日)18:07:40 No.630281702
>フォルテはゴスペルトリコンデル姿が一番好き >でも記憶失ったのはめっちゃ勿体無いと思う グレイガ相当のバグをネットナビなのに取り込んだから仕方ないよ でも今でも3のバニシングワールドはカッコいいのは覚えている
168 19/10/13(日)18:07:42 No.630281705
傷を治す為とはいえトレーダーに引き篭もってたのちょっと面白いよね
169 19/10/13(日)18:07:55 No.630281769
アニメのプラグアウトの演出好き
170 19/10/13(日)18:08:13 No.630281852
>バトルに負けたらデリートっていうのが怖い >バックアップコピー取ってるって言ってもさぁ ロックマンはバックアップ取れないからデリートされたら即ゲームオーバーだよ
171 19/10/13(日)18:08:34 No.630281958
>バトルに負けたらデリートっていうのが怖い >バックアップコピー取ってるって言ってもさぁ 初期の方は炎山とかでえじょうぶだ!ブルースはバックアップとってるから蘇れる! とかやってたけど4あたりからやらなくなったよね
172 19/10/13(日)18:08:35 No.630281963
当時エグゼは新作の情報出る度に 採用されたナビのデザインセンスすげえ…ってなってた
173 19/10/13(日)18:08:36 No.630281966
サイト兄さん何気にエクサバイトあるからな… 今の技術でも再現出来ねぇ…
174 19/10/13(日)18:08:54 No.630282044
>当時エグゼは新作の情報出る度に >採用されたナビのデザインセンスすげえ…ってなってた レーザーマンすき
175 19/10/13(日)18:08:56 No.630282060
>今考えると会話の途中でネットナビの関係から兄弟の関係にシームレスに移行するのちょっと怖い 彩斗兄さんはそこら辺はスパルタだから仕方ない 弟を奮い立たせるなら何でもするし
176 19/10/13(日)18:09:10 No.630282110
もうウイルス撒きたくないから殺してくれ!なエグゼロはゼロのIFとしてもありそうな感じだ ただエグゼロは意志を持っちゃったウイルスのくせしていきなり善人なのが気になるっちゃ気になるけど
177 19/10/13(日)18:09:39 No.630282229
6作全部新作なのに毎年出してたのは今考えたらすごいなと しかも出すたびハーフミリオンだし そりゃカプコンも終わらせたく無いよねぇ?
178 19/10/13(日)18:10:13 No.630282379
そういえば本家11だとエグゼから逆輸入された敵居たね ちょっと嬉しかった
179 19/10/13(日)18:10:19 No.630282398
熱斗くんはサイト兄さんとして接するのはラスボス前後と鼻からロングソードくらいか
180 19/10/13(日)18:10:21 No.630282406
>もうウイルス撒きたくないから殺してくれ!なエグゼロはゼロのIFとしてもありそうな感じだ >ただエグゼロは意志を持っちゃったウイルスのくせしていきなり善人なのが気になるっちゃ気になるけど その辺は本編もそうだ ウイルス何とかできるならゼロだったらああなる
181 19/10/13(日)18:10:22 No.630282408
全世界の環境をシステムでコントロールしている世界である ハッキングされて地球ピンチに
182 19/10/13(日)18:10:27 No.630282438
対象年齢がもっと上だったらネットナビになってしまったサイト兄さんの苦悩エピソードとか多分あったと思う
183 19/10/13(日)18:10:43 No.630282526
電脳獣はアニメや漫画じゃ合体したそうだけど それを何故ゲームの方で出来なかったんですかどうして
184 19/10/13(日)18:10:45 No.630282537
キングマンのセンスは真似出来ねえってなるなった
185 19/10/13(日)18:10:48 No.630282547
熱斗くんがダークチップ使う時はきっとデリートされて兄貴を失う怖さとダークチップの誘惑が混ざって情緒不安定になってそうで非常にシコれる
186 19/10/13(日)18:10:51 No.630282556
完結させた理由スタッフが毎年作らされて飽きたからだしな でもまぁ今考えると終わらせてくれてありがたかった 未完より惜しまれる完結の方がいいからな
187 19/10/13(日)18:10:59 No.630282580
>熱斗くんはサイト兄さんとして接するのはラスボス前後と鼻からロングソードくらいか あと3の病院シナリオかな?
188 19/10/13(日)18:11:50 No.630282796
ロックマンエグゼの海外人気は意外と高く彩斗兄さんと熱斗のBL本があるほどです
189 19/10/13(日)18:11:58 No.630282827
兄弟じゃなくて兄妹だったらきっとインモラルな感じになってたと思う
190 19/10/13(日)18:12:07 No.630282876
かなり短いスパンで新作出てたからな…全部まとめてくれないかな
191 19/10/13(日)18:12:08 No.630282880
BGMが全部未来感あって好き
192 19/10/13(日)18:12:17 No.630282919
毎年新作が出るってグラフィックにそこまでリソース割かないあの頃だからできた事だよな
193 19/10/13(日)18:12:31 No.630282986
キングマンはチップ使う時相手の真上に落とそうとしちゃって困った 良いじゃん別に直接ぶつけてダメージ与えられても…
194 19/10/13(日)18:12:42 No.630283040
だらだら続けてグダりがちなロックマンシリーズの中だとキッカリ終われたのは本当に大きいね ゼロの方もあれ自体は追われたけどゼクスって世界観引き継いだ作品やっちゃったし
195 19/10/13(日)18:12:47 No.630283066
エグゼ6は好きだけどラスボスがしょぼいよな 多分歴代ラスボスの中でも設定的にも強さ的にも下から数えた方が早いくらい弱いと思う
196 19/10/13(日)18:12:48 No.630283068
>毎年新作が出るってグラフィックにそこまでリソース割かないあの頃だからできた事だよな 1~3と4~6で大体は使いまわせたからね
197 19/10/13(日)18:13:06 No.630283159
2000年代に遊べたからこそ感じられた近未来感があったから今復刻してもなんか違う…!ってなりそうで
198 19/10/13(日)18:13:07 No.630283164
上手くいったほうの白い魔法使い
199 19/10/13(日)18:13:30 No.630283259
6はクリア後のBGM以外は満足かな プログラムアドバンスで過去作のリスペクトとかあるし
200 19/10/13(日)18:13:41 No.630283328
>エグゼ6は好きだけどラスボスがしょぼいよな >多分歴代ラスボスの中でも設定的にも強さ的にも下から数えた方が早いくらい弱いと思う 設定的にはインターネット中のデータの塊とかとんでもだからな! 実際の強さ?……うn
201 19/10/13(日)18:13:45 No.630283343
今やると3までの画面暗っ!ってなる
202 19/10/13(日)18:13:56 No.630283387
グラとか一新した4はだいぶバランスのほうが犠牲になってた覚えがある
203 19/10/13(日)18:13:58 No.630283398
>2000年代に遊べたからこそ感じられた近未来感があったから今復刻してもなんか違う…!ってなりそうで AI周りは個々の意志を持った人格レベルまで至ってないから平気平気
204 19/10/13(日)18:13:59 No.630283403
>サイト兄さん何気にエクサバイトあるからな… >今の技術でも再現出来ねぇ… 入った端末ぶっ壊しそうだな…
205 19/10/13(日)18:14:03 No.630283420
キングマンとかいう知的なナビの持ち主がトラキチって割とミスマッチなようなむしろベストマッチなような
206 19/10/13(日)18:14:32 No.630283557
>だらだら続けてグダりがちなロックマンシリーズの中だとキッカリ終われたのは本当に大きいね >ゼロの方もあれ自体は追われたけどゼクスって世界観引き継いだ作品やっちゃったし そもそもゼロ自体Xの派生だから連続ってレベルではない
207 19/10/13(日)18:14:38 No.630283582
エクゼ流星シリーズを今の技術でやってみたい感じはあるよ もっとサイバーインプラグインできるところ増えそうで楽しそうだし
208 19/10/13(日)18:14:48 No.630283620
エグゼ1だけ古い印象があるというか1とそれ以外がかなりイメージ変わってる気がするよ電脳とか戦闘画面とか 当時やっててビックリした
209 19/10/13(日)18:14:56 No.630283662
1のラスボスがウイルス2でバグの塊になって 3でインターネットそのものをラスボスにするセンスは感服する
210 19/10/13(日)18:15:00 No.630283682
>サイト兄さん何気にエクサバイトあるからな… >今の技術でも再現出来ねぇ… プラグインするのにめっちゃ時間かかりそう なんなら周りの電脳エリア重くなりすぎてフリーズしそう
211 19/10/13(日)18:15:14 No.630283746
>設定的にはインターネット中のデータの塊とかとんでもだからな! >実際の強さ?……うn 宇宙からの惑星破壊装置や人類の心の闇の集合体やネットワークそのものとかいろいろ相手してたからね…
212 19/10/13(日)18:15:22 No.630283785
ゲームと玩具との連携も積極的だったね 今思えばわくわくする試みがいっぱいあった
213 19/10/13(日)18:15:33 No.630283837
6で日暮屋の何万円もするチップを買うなんて熱斗くらいだぜーみたいなこと言われていたっけ パパもそうだけれど息子も何事にも全力すぎるな
214 19/10/13(日)18:15:47 No.630283910
9マスっていう狭いようでそこそこの自由度があるバトルフィールドいいよね でもエリアスチールはちょっと軽すぎると思う
215 19/10/13(日)18:16:03 No.630283990
ドリームウイルス ゴスペル プロト デューオ ネビュラグレイ グレイガ、ファルザー
216 19/10/13(日)18:16:09 No.630284018
>6で日暮屋の何万円もするチップを買うなんて熱斗くらいだぜーみたいなこと言われていたっけ >パパもそうだけれど息子も何事にも全力すぎるな しかしそのチップ来年にはなくしてるぜー
217 19/10/13(日)18:16:10 No.630284024
>>2000年代に遊べたからこそ感じられた近未来感があったから今復刻してもなんか違う…!ってなりそうで >AI周りは個々の意志を持った人格レベルまで至ってないから平気平気 でも家電にもインターネット機能とか追加されてPETみないなものが普及した今やると感慨深いかも
218 19/10/13(日)18:16:13 No.630284038
>エグゼ6は好きだけどラスボスがしょぼいよな >多分歴代ラスボスの中でも設定的にも強さ的にも下から数えた方が早いくらい弱いと思う あれゴスペルと同じ類いだしなあ… 設定で言うならやっぱりプロトが好き
219 19/10/13(日)18:16:20 No.630284063
>>当時エグゼは新作の情報出る度に >>採用されたナビのデザインセンスすげえ…ってなってた >レーザーマンすき 流星でも使われるデザインだからな
220 19/10/13(日)18:16:25 No.630284089
ナビのデザインには布っぽい質感を盛り込まないようにしてたらしいね まあ即フォルテという例外出してたわけだけど
221 19/10/13(日)18:16:27 No.630284101
>プラグインするのにめっちゃ時間かかりそう >なんなら周りの電脳エリア重くなりすぎてフリーズしそう VRCとかで考えたらそんなのが入ってくるの考えたくないな…
222 19/10/13(日)18:17:18 No.630284357
レーザーマンの何がすごいってハガキに書かれてたデザインがポーズ含めそのまま採用されたところだと思う
223 19/10/13(日)18:17:19 No.630284361
熱斗くんが熱子ちゃんなら絶対インモラル兄妹だろ…
224 19/10/13(日)18:17:27 No.630284408
>ゲームと玩具との連携も積極的だったね >今思えばわくわくする試みがいっぱいあった アニメたまに見返すとコード仕込んでるなーって
225 19/10/13(日)18:17:33 No.630284436
>ナビのデザインには布っぽい質感を盛り込まないようにしてたらしいね >まあ即フォルテという例外出してたわけだけど アイツは立ち位置的にはかなり例外的な奴だし むしろ布っぽいのは意図的なのでは
226 19/10/13(日)18:17:50 No.630284517
毎度お馴染みウラインターネット
227 19/10/13(日)18:17:53 No.630284524
レーザーマンめちゃくちゃ格好良いよな ラスボスの前座で悪の首領の持ちナビってのも良い
228 19/10/13(日)18:18:01 No.630284570
>流星でも使われるデザインだからな ジョーカーってレーザーマンそっくりだけどやっぱりオマージュなのか 攻撃方法は似てないが
229 19/10/13(日)18:18:25 No.630284673
フォルテのマントはデザインできてなかったから着せたって聞いた気がするけど事実かどうかはしらない
230 19/10/13(日)18:18:30 No.630284697
公募ナビだとビデオマンもいいぞ
231 19/10/13(日)18:18:36 No.630284727
グレイガはゴスペルのオリジナルなんだっけ
232 19/10/13(日)18:18:37 No.630284729
普通小学生がレーザーって言ったらもっと明るい系の色をイメージすると思うんだよ 見てくれよこの黒一色に青ラインのデザイン!
233 19/10/13(日)18:18:41 No.630284741
>>流星でも使われるデザインだからな >ジョーカーってレーザーマンそっくりだけどやっぱりオマージュなのか >攻撃方法は似てないが レーザーマン作ったのもジョーカー作ったのもワイリーの血族だから
234 19/10/13(日)18:18:55 No.630284795
探索してたら急にウラインターネットに行けっちゃった時のワクワク感とスリル感いいよね
235 19/10/13(日)18:19:04 No.630284833
俺コスモマンが滅茶苦茶格好良いと思う
236 19/10/13(日)18:19:20 No.630284905
>普通小学生がレーザーって言ったらもっと明るい系の色をイメージすると思うんだよ >見てくれよこの黒一色に青ラインのデザイン! 屈強な黒服のボディガードみたいで格好良い…
237 19/10/13(日)18:19:23 No.630284917
スワローマンデザインしたの女の子らしいな
238 19/10/13(日)18:20:00 No.630285086
今ネットナビコンテストやったら「」が描いたシコリティ高いナビが送られまくりそう
239 19/10/13(日)18:20:02 No.630285101
>レーザーマン作ったのもジョーカー作ったのもワイリーの血族だから ヨイリー博士そういえばワイリー子孫だったな…
240 19/10/13(日)18:20:13 No.630285177
採用されたら一生同年代に自慢できる
241 19/10/13(日)18:20:15 No.630285184
>フォルテのマントはデザインできてなかったから着せたって聞いた気がするけど事実かどうかはしらない エクゼ1の時点で完成していなかったはず そんでとりあえずマント被せとけよ!ってなってデザイン採用の流れのはず
242 19/10/13(日)18:20:15 No.630285185
めっちゃカタカナで話すプログラムくんとか風情があって好きだったよ
243 19/10/13(日)18:20:40 No.630285326
>スワローマンデザインしたの女の子らしいな 燕モチーフのナビは他に居なくて斬新さで採用されたそうだな 実際目の付け所凄いと思う
244 19/10/13(日)18:20:45 No.630285374
>めっちゃカタカナで話すプログラムくんとか風情があって好きだったよ 寂れたエリアにいる壊れたプログラムくんはなんか物悲しい
245 19/10/13(日)18:21:01 No.630285478
>めっちゃカタカナで話すプログラムくんとか風情があって好きだったよ というか今の現代社会のプログラムくんみたいな存在もそんな喋り方だしね
246 19/10/13(日)18:21:03 No.630285492
プログラム君個性豊かでいいよね
247 19/10/13(日)18:21:23 No.630285582
トマホークマンが好きだった
248 19/10/13(日)18:21:34 No.630285631
私1のエレキマンステージの壊れたプログラムくん嫌い!というかこわい!
249 19/10/13(日)18:21:38 No.630285654
サボってるプログラムくんとかいたな…
250 19/10/13(日)18:21:42 No.630285665
メディがえっちすぎる
251 19/10/13(日)18:21:47 No.630285697
プログラムくんは1のウィルスがトラウマ過ぎる
252 19/10/13(日)18:21:51 No.630285718
サーチマンとかいう大出世マン
253 19/10/13(日)18:21:51 No.630285719
ユーモアライセンスで再利用される悪お兄ちゃんの顔グラ
254 19/10/13(日)18:22:17 No.630285890
エグゼやりたくなってきた…
255 19/10/13(日)18:22:21 No.630285908
>サーチマンとかいう大出世マン 元ネタなにこれ…
256 19/10/13(日)18:22:26 No.630285943
>サーチマンとかいう大出世マン エグゼのカッコいいデザインがピッタリすぎてむしろ本家のが違和感ある
257 19/10/13(日)18:22:26 No.630285946
不人気の4だけどモブナビと戦えることは評価したい
258 19/10/13(日)18:22:38 No.630286002
私メディでナビとオペレーターのシコ度は反比例すると理解したマン
259 19/10/13(日)18:23:00 No.630286129
>今ネットナビコンテストやったら「」が描いたシコリティ高いナビが送られまくりそう ネットでこんなの応募しましたってのは昔からよくあるよ そんで別に採用されるとかはない
260 19/10/13(日)18:23:03 No.630286143
プロトの設定が説得力強くて好き なんか3以降はファンタジー要素強すぎて
261 19/10/13(日)18:23:13 No.630286189
>私メディでナビとオペレーターのシコ度は反比例すると理解したマン メイルちゃんでシコれねーってのかテメー!!
262 19/10/13(日)18:23:28 No.630286267
ヒトケンのナビが3種あったけれど使わないやつってどうしているんだろうか
263 19/10/13(日)18:23:46 No.630286361
アニメでサーチマンのコスプレしてるライカが格好良かったな
264 19/10/13(日)18:23:49 No.630286373
まあウッドマンでシコれないしな
265 19/10/13(日)18:24:15 No.630286483
>まあナイトマンでシコれないしな
266 19/10/13(日)18:24:19 No.630286501
ストレートなリメイクになってるカットマンとナパームマンの安定感
267 19/10/13(日)18:24:29 No.630286557
>まあトードマンでシコれないしな