虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/13(日)17:12:36 パズル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)17:12:36 No.630266728

パズルゲームやります ハナノパズル配信二日目 https://www.twitch.tv/hypota レベル27で一時間経過! 配信中サムネでザッピングする機能が追加されました https://script.google.com/macros/s/AKfycbzL4_lTkTAsskxUgKuMyoNArzMX1S_hU1uV-SwSIw9dQWHw0uBh/exec

1 19/10/13(日)17:14:24 No.630267174

右下の赤を咲かせるのに蓋を持ってくるのか

2 19/10/13(日)17:15:43 No.630267480

おつかれ 実は途中で正解一歩手前に来てた瞬間があった

3 19/10/13(日)17:22:36 No.630269078

右上に蓋を持っていくのに最低でも3回の持ち上げは必要 1つでも黄色咲かせるのに最低でも2回の持ち上げが必要 までは確定かな?

4 19/10/13(日)17:23:00 No.630269168

黄色どっちも咲かせないと持ち上がらない気がするぜー

5 19/10/13(日)17:29:47 No.630270869

赤石と青石は左側の持ち上げに必要だろ? 下向きの黄石も蓋にしたら右の赤石落とした後に左側に帰ってこれないだろ? 無理じゃね?

6 19/10/13(日)17:30:52 No.630271155

つまり全色一個ずつ咲かせるところまでは必須?

7 19/10/13(日)17:33:04 No.630271767

やっぱ蓋は灰色しかないね…

8 19/10/13(日)17:33:07 No.630271779

あー分かったかも …そう使うかーって感じ

9 19/10/13(日)17:39:43 No.630273595

正解見えてるんだけどな…

10 19/10/13(日)17:40:23 No.630273781

ドツボにはまっておる

11 19/10/13(日)17:41:49 No.630274170

これ以上なんか言ったらもう直接答えだな…ってところまでは来てる

12 19/10/13(日)17:50:34 No.630276889

むしろ下向き以外じゃ咲かせられないよね

13 19/10/13(日)17:52:46 No.630277555

たしか咲かせないとかそんな感じだった気がする

14 19/10/13(日)17:53:16 No.630277708

むしろ上に咲くハナで咲かせるにはどうすれば…というのがヒントかな

15 19/10/13(日)17:53:29 No.630277770

頭がヒートアップしている

16 19/10/13(日)17:54:51 No.630278199

今別ルート見つけてピンときたけど同じ形になって絶望してるね?

17 19/10/13(日)17:55:28 No.630278413

この状態のまま2段上げられればなー

18 19/10/13(日)17:55:47 No.630278505

ここから答えにはいける

19 19/10/13(日)17:56:41 No.630278762

するべきことを考えてそれをすればいいんだ

20 19/10/13(日)17:59:19 No.630279514

スバラシイデス!

21 19/10/13(日)17:59:19 No.630279516

ね?目の前だったでしょ?

22 19/10/13(日)17:59:20 No.630279519

スバラシイデス

23 19/10/13(日)17:59:27 No.630279549

おめでとう!

24 19/10/13(日)18:01:05 No.630280003

上げるブロックの数を見れば一目瞭然なんですよね

25 19/10/13(日)18:01:12 No.630280043

1つの方法に固執しちゃうのはよくある事

26 19/10/13(日)18:01:42 No.630280172

先週「」が言ってた1面1スレのペースという言葉の意味が分かってきたと思う

27 19/10/13(日)18:01:45 No.630280188

見ただけで気が滅入る灰色の山

28 19/10/13(日)18:04:19 No.630280835

赤で足場を確保して青を持って行くだけ!

29 19/10/13(日)18:05:44 No.630281201

知ってた

30 19/10/13(日)18:05:52 No.630281237

右の赤に灰色挟む?

31 19/10/13(日)18:06:23 No.630281363

赤を落として咲かせて橋を復旧させる過程で灰色の山を崩させないだけ!

32 19/10/13(日)18:07:03 No.630281537

右は赤3連でいいのでは? ボブは訝しんだ

33 19/10/13(日)18:07:09 No.630281559

咲いた赤を右下に持ってくればそれだけで右の穴は埋まる あとは真ん中の穴が地獄だ

34 19/10/13(日)18:07:14 No.630281588

>赤を落として咲かせて橋を復旧させる過程で灰色の山を崩させないだけ! 解答きたな…

35 19/10/13(日)18:08:16 No.630281864

大きい四角の上は落としちゃダメじゃない?

36 19/10/13(日)18:08:17 No.630281870

山というものは一度崩れれば二度とは

37 19/10/13(日)18:08:22 No.630281897

解答ネタバレとか最低だなー

38 19/10/13(日)18:09:22 No.630282161

結果はわかる 過程はわからない

39 19/10/13(日)18:10:09 No.630282365

うnうnうnそうだねえ

40 19/10/13(日)18:10:18 No.630282390

今解けてた気がする

41 19/10/13(日)18:10:42 No.630282521

スバラシイデス!

42 19/10/13(日)18:10:47 No.630282544

スバラシイデス!!

43 19/10/13(日)18:10:56 No.630282572

スバラシイデス!

44 19/10/13(日)18:10:56 No.630282574

スバラシイデス!

45 19/10/13(日)18:10:58 No.630282577

スバラシイデス!!

46 19/10/13(日)18:11:11 No.630282632

スバラシイデス!

47 19/10/13(日)18:11:36 No.630282731

やることはっきりしてるからわかりやすいよね

48 19/10/13(日)18:11:45 No.630282777

エレベーター来たな…

49 19/10/13(日)18:11:59 No.630282838

コレ絶対気持ちいいやつだ…

↑Top