19/10/13(日)17:11:19 JOKER ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)17:11:19 No.630266406
JOKER なにがハッピーだよ 途中からずっと泣いてたよ
1 19/10/13(日)17:13:00 No.630266826
アーサーだって最初から泣いてたよ
2 19/10/13(日)17:14:58 No.630267301
オホホホホホ! オーッホ! オホホホホホホホ!!!
3 19/10/13(日)17:15:31 No.630267435
そんな笑い方だっけ…
4 19/10/13(日)17:17:55 No.630268003
結局誰が一番悪かったのだろうか
5 19/10/13(日)17:20:51 No.630268685
>結局誰が一番悪かったのだろうか アーサーをピエロ派遣会社から追い出そうと小細工してたデブ
6 19/10/13(日)17:21:35 No.630268853
>結局誰が一番悪かったのだろうか 母親かな…
7 19/10/13(日)17:22:55 No.630269147
>結局誰が一番悪かったのだろうか 言っちゃなんだけどアーサーだと思う
8 19/10/13(日)17:23:36 No.630269333
スレ画いい笑顔だなさぞ楽しい人生なんだろうな
9 19/10/13(日)17:23:47 No.630269383
不遇なのは同情するけど毎度最悪な選択肢を選び続けるのは引く
10 19/10/13(日)17:24:12 No.630269477
>アーサーをピエロ派遣会社から追い出そうと小細工してたデブ あれって遅かれ早かれどっかのタイミングで銃持ってたのチクってハメるつもりだったって事?
11 19/10/13(日)17:24:24 No.630269531
ジョカ泣きした?
12 19/10/13(日)17:24:28 No.630269548
まれい来たな…
13 19/10/13(日)17:24:44 No.630269615
>アーサーをピエロ派遣会社から追い出そうと小細工してたデブ 妄想でレスするのやめろよアーサー
14 19/10/13(日)17:24:52 No.630269640
解放されたんだよ主観ではハッピーだよ
15 19/10/13(日)17:25:16 No.630269756
>結局誰が一番悪かったのだろうか 母親とアーサーの頭
16 19/10/13(日)17:25:50 No.630269874
何が悪いって住民がことごとくクソなゴッサムという街では…?
17 19/10/13(日)17:26:32 No.630270045
母親だってDV被害で心神喪失だたみたいだし
18 19/10/13(日)17:26:57 No.630270159
アメリカってあんな簡単に養子取れるの?
19 19/10/13(日)17:27:05 No.630270194
トーマス・ウェインが悪いと思う
20 19/10/13(日)17:28:07 No.630270437
でも銃があったから助かったし…
21 19/10/13(日)17:28:20 No.630270488
>何が悪いって住民がことごとくクソなゴッサムという街では…? 一流会社員が基地外に銃殺されただけなのに格差デモに発展するのはやべーよ
22 19/10/13(日)17:28:24 No.630270511
暗い話ではあるけどずっと抑圧されてたアーサーが最後にジョーカーとして解放される物語ではあるから視聴後感は割とすっきりする
23 19/10/13(日)17:28:30 No.630270538
>トーマス・ウェインが悪いと思う ブレット・カレンのレス 礼賛するゴッサム市民たち
24 19/10/13(日)17:28:38 No.630270574
一瞬映った虐待されてたアーサーの写真ってブルースと同じ子役? なんか似てたよねあれ
25 19/10/13(日)17:28:47 No.630270605
アーサー捨てた本当の両親かな…
26 19/10/13(日)17:28:54 No.630270643
日本も昔は養子簡単に取れたんだ ご年配の戸籍は割とぐちゃぐちゃしてる
27 19/10/13(日)17:29:18 No.630270735
見てないんだけどこの映画泣くとこあるの?
28 19/10/13(日)17:29:27 No.630270771
>トーマス・ウェインが悪いと思う 監督によると肉体関係あったらしいな
29 19/10/13(日)17:30:11 No.630270985
まれいが煽らなければあそこで自殺してたのに
30 19/10/13(日)17:30:15 No.630271001
>見てないんだけどこの映画泣くとこあるの? 主人公が躍るシーンはだいたい嬉し泣きできるよ
31 19/10/13(日)17:30:17 No.630271008
>見てないんだけどこの映画泣くとこあるの? ○○の本当の理由に涙が止まらない… が頻発するよ
32 19/10/13(日)17:30:29 No.630271056
パトカーの上で踊る所はなんか涙出た
33 19/10/13(日)17:31:16 No.630271271
>>トーマス・ウェインが悪いと思う >監督によると肉体関係あったらしいな やっぱ糞じゃん!!
34 19/10/13(日)17:31:28 No.630271325
せめてパパが抱きしめていたらな…!
35 19/10/13(日)17:32:22 No.630271578
いやパパじゃないし…
36 19/10/13(日)17:32:28 No.630271609
ダークナイトライジング見てなかったからジョーカーの後見たけどゴッサム市民はゴッサム市民だなあ
37 19/10/13(日)17:32:53 No.630271727
ゴッサムなら仕方ないな…
38 19/10/13(日)17:33:13 No.630271813
>見てないんだけどこの映画泣くとこあるの? 頭ゴッサムになれれば笑いどころしかない
39 19/10/13(日)17:33:31 No.630271887
>せめてパパが抱きしめていたらな…! (重いパンチ)
40 19/10/13(日)17:33:54 No.630271980
ダークナイトのゴッサム市民は ギリギリのところで人間の尊厳を取り戻せるくらいにはマシな方だし…
41 19/10/13(日)17:34:19 No.630272070
ウェイン夫婦が知らないモブに撃ち殺されるシーンはちょっと面白いぞ
42 19/10/13(日)17:34:48 No.630272190
不幸な男が心から笑えるようになるハッピーエンドですが?
43 19/10/13(日)17:34:52 No.630272221
ジョーカーに哀しき過去ってしかいえない
44 19/10/13(日)17:35:33 No.630272419
全部本当の話だと思ったのかい?
45 19/10/13(日)17:35:34 No.630272423
ジョーカーのオリジン(とされるホラ話の一つ)
46 19/10/13(日)17:35:43 No.630272472
アーサーとブルースはいい友達になれそうだったのにな ブルースが笑えない理由って原作とかだと何かあるの?
47 19/10/13(日)17:35:48 No.630272493
キング・オブ・コメディのデニーロみたいな図太さが足りなかった
48 19/10/13(日)17:36:12 No.630272592
スーパーキャットが必要だね!
49 19/10/13(日)17:36:25 No.630272662
>ジョーカーに楽しき未来ってしかいえない
50 19/10/13(日)17:36:30 No.630272687
銃の与える影響がデカすぎる
51 19/10/13(日)17:36:31 No.630272694
母親が母親なら息子も息子
52 19/10/13(日)17:36:43 No.630272754
>スーパーキャットが必要だね! HAHAHAHAHAHAHA!
53 19/10/13(日)17:36:47 No.630272767
精神病院で楽しい追いかけっこ!
54 19/10/13(日)17:37:26 No.630272959
必死に走って逃げる演技がなんかジョーカーって感じだ
55 19/10/13(日)17:37:32 No.630273001
富裕層の証券マン3人が射殺されました やったぜピエロは街のヒーローだ! ゴッサムはクソだな!
56 19/10/13(日)17:37:44 No.630273059
他人と笑い所がことごとく違うってあるあるすぎてなんかいたたまれなくなったわ
57 19/10/13(日)17:37:50 No.630273074
銃を小児科病棟に持ち込んじゃダメだよ!
58 19/10/13(日)17:38:28 No.630273239
いたまあこのままだとブルースバットマンになることにはジョーカーおじいちゃんじゃんとかいろいろ
59 19/10/13(日)17:38:46 [トーマス] No.630273321
ガキが…舐めてると潰すぞ
60 19/10/13(日)17:38:47 No.630273324
ダークナイトライジングのゴッサム市民ベインに唆されて喜んで銃持って暴れてたけど人間性とは…
61 19/10/13(日)17:38:59 No.630273376
銃落としたとき特に悲鳴とかあがらず静かに場面転換するのがなんか好き
62 19/10/13(日)17:38:59 No.630273379
>ブルースが笑えない理由って原作とかだと何かあるの? ただ単にアーサーが死ぬほど面白くないだけだよ!
63 19/10/13(日)17:39:04 No.630273415
>ジョーカーのオリジン(とされるホラ話の一つ) 良かった背中に大きな痣のあるアーサーなんていなかったんだね
64 19/10/13(日)17:39:07 No.630273426
>他人と笑い所がことごとく違うってあるあるすぎてなんかいたたまれなくなったわ あれ面白いから笑ってるんじゃなくて周りに合わせようとしてるんだと思った
65 19/10/13(日)17:40:09 No.630273715
>ただ単にアーサーが死ぬほど面白くないだけだよ! アーサーの小粋なトークはまれいのショーで大ウケだったのに…
66 19/10/13(日)17:40:11 No.630273729
>>ブルースが笑えない理由って原作とかだと何かあるの? >ただ単にアーサーが死ぬほど面白くないだけだよ! でも執事の人がブルース様は笑えないんだって言ってなかった?
67 19/10/13(日)17:40:21 No.630273770
>いたまあこのままだとブルースバットマンになることにはジョーカーおじいちゃんじゃんとかいろいろ アーサー見た目老けすぎだけどまだ30なのでバッツが二十代前半から活動始める最近の設定だと丁度ニコルソン版くらいの年齢差だ
68 19/10/13(日)17:40:35 No.630273822
ピエロってだけで仕事邪魔されたり病気で笑ってたらリンチされるゴッサム怖い
69 19/10/13(日)17:40:40 No.630273851
泣くどころかドン引きポイントだらけで気が滅入ったよ 面白かったけど
70 19/10/13(日)17:40:44 No.630273874
>銃落としたとき特に悲鳴とかあがらず静かに場面転換するのがなんか好き 小児病院でやらかした時のあーあ…感凄い
71 19/10/13(日)17:41:01 No.630273951
キング・オブ・コメディもタクシードライバーもデニーロ そしてどっちもスコセッシでそれらをお手本にしたスレ画 そう考えると今回も立派なアメリカンニューシネマの系譜なんだな
72 19/10/13(日)17:41:08 No.630273978
スレ画将来コウモリのコスプレした大富豪が悪党をしばき始めたときちゃんと対抗できる?大丈夫?
73 19/10/13(日)17:41:09 No.630273982
アーサー30設定なの?
74 19/10/13(日)17:41:41 No.630274132
一番悪いのはアーサーに力負けした事務方の黒人だと思う
75 19/10/13(日)17:41:48 No.630274162
悲しい過去なのかな半分以上妄想世界だから事実はわからない
76 19/10/13(日)17:42:11 No.630274285
地下鉄に突然笑い出すピエロがいたら普通に怖っ…ってなるだろなに突っかかってんだよ
77 19/10/13(日)17:42:21 No.630274339
デブ殺したシーンは現実なのか妄想なのか
78 19/10/13(日)17:42:59 No.630274558
今まで見た映画で一番怖かった
79 19/10/13(日)17:43:04 No.630274582
>地下鉄に突然笑い出すピエロがいたら普通に怖っ…ってなるだろなに突っかかってんだよ エリートたちも激務で鬱屈溜まってたんだと思う
80 19/10/13(日)17:43:51 No.630274822
>そう考えると今回も立派なアメリカンニューシネマの系譜なんだな 監督はアメコミ見てないとは言うけど上手いこと拾ってアメリカンニューシネマの雰囲気に落とし込んでて上手い
81 19/10/13(日)17:43:54 No.630274845
>地下鉄に突然笑い出すピエロがいたら普通に怖っ…ってなるだろなに突っかかってんだよ ふつーにイキった不良学生かと思ったわ最初 リーマンすらガラ悪い街…
82 19/10/13(日)17:44:10 No.630274928
>地下鉄に突然笑い出すピエロがいたら普通に怖っ…ってなるだろなに突っかかってんだよ やはり酔っ払いは悪
83 19/10/13(日)17:44:33 No.630275048
>地下鉄に突然笑い出すピエロがいたら普通に怖っ…ってなるだろなに突っかかってんだよ ゴッサム
84 19/10/13(日)17:44:52 No.630275166
>まれいが煽らなければあそこで自殺してたのに でも自殺しててもクラウンたちの間で神格化されたのでは…?
85 19/10/13(日)17:44:52 No.630275168
でもよぉ…ゴッサムだぜ?
86 19/10/13(日)17:44:59 No.630275202
そこはエリート証券マンすらあの民度とか流石ゴッサムってところよ
87 19/10/13(日)17:45:14 No.630275276
なんか地下鉄でずっと笑ってるピエロとか怖すぎると思う
88 19/10/13(日)17:45:16 No.630275291
まぁ自殺しても暴動は起きてたよね
89 19/10/13(日)17:45:17 No.630275298
三人に勝てるわけないだろ!
90 19/10/13(日)17:45:39 No.630275386
>一番悪いのはアーサーに力負けした事務方の黒人だと思う でもアーサーって所々とんでもなく怪力出してない?
91 19/10/13(日)17:45:42 No.630275401
これ吹替あるのかなと思ってミル貝見たらストーリー全部羅列してあってダメだった
92 19/10/13(日)17:45:50 No.630275447
ノーラン版の方がまだ希望あるレベルだよ今回のゴッサムシティ…
93 19/10/13(日)17:45:51 No.630275460
デブのジョーク全然受けてなかったよね…
94 19/10/13(日)17:45:52 No.630275466
>三人に勝てるわけないだろ! パンパンパン
95 19/10/13(日)17:45:53 No.630275472
逃げてる証券マン射殺した後無駄に銃弾撃ち込むシーンはなんか酷くて笑える
96 19/10/13(日)17:46:29 No.630275657
天気の子もアメリカンニューシネマだったしなんなの? 鬱憤溜まってるの?
97 19/10/13(日)17:46:49 No.630275764
タクシーに思いっきり轢かれてもピンピンしてたなそういや 妄想かもしれないけど
98 19/10/13(日)17:47:10 No.630275853
>これ吹替あるのかなと思ってミル貝見たらストーリー全部羅列してあってダメだった エイリアンコヴェナントがそれだったな 公開間もないのに誰だ全部描いたバカは!!
99 19/10/13(日)17:47:21 No.630275915
実際のところまれいは死んでないよね? あのあと殺されそうだけど
100 19/10/13(日)17:47:28 No.630275948
放送に呼ばれたのも妄想かと思った マジで呼ばれたのかよ
101 19/10/13(日)17:47:28 No.630275949
>天気の子もアメリカンニューシネマだったしなんなの? >鬱憤溜まってるの? JOKER→天気の子の順で見て癒された「」-サーがいたのはちょっとうらやましかった
102 19/10/13(日)17:47:28 No.630275952
エンディングの雰囲気とかも往年の映画って感じがする
103 19/10/13(日)17:47:38 No.630275990
>逃げてる証券マン射殺した後無駄に銃弾撃ち込むシーンはなんか酷くて笑える あれは確実に殺すってシーンだと思う
104 19/10/13(日)17:47:39 No.630275992
いい人が事務職のこくじんくらいしかいない
105 19/10/13(日)17:47:42 No.630276014
脳障害持ちだし痛みに関して鈍かったりするのでは
106 19/10/13(日)17:47:50 No.630276049
>ゴッサム 悪人を絶対殺すマンのパニッシャーが「ここニューヨークよりやばいね」って言ってる時点でやばさがトップクラス
107 19/10/13(日)17:47:51 No.630276054
>天気の子もアメリカンニューシネマだったしなんなの? マジか
108 19/10/13(日)17:48:33 No.630276258
>いい人が事務職のこくじんくらいしかいない まれいもいい女だったろ?
109 19/10/13(日)17:48:45 No.630276336
証券マンにナンパされてた女もピエロマスクに混じってるのに気づいてめちゃくちゃ興奮した
110 19/10/13(日)17:48:47 No.630276349
>いい人が事務職のこくじんくらいしかいない 事務仕事しててあんな事カミングアウトされたらどう対応したらいいのかわからない
111 19/10/13(日)17:48:48 No.630276351
エリート社員が殺されたら犯人は超クールだぜ!ってなる町は嫌すぎる
112 19/10/13(日)17:48:50 No.630276361
チンピラが無限湧きする街ゴッサム
113 19/10/13(日)17:49:17 No.630276486
>>これ吹替あるのかなと思ってミル貝見たらストーリー全部羅列してあってダメだった >エイリアンコヴェナントがそれだったな >公開間もないのに誰だ全部描いたバカは!! ミル貝の方針的には全部書くのが正しいらしいけど 見た直後の興奮のまま枝葉末節まで書いてあらすじ呼びはどうかと思う
114 19/10/13(日)17:49:19 No.630276500
小人症の方がおつらい人生送ったんだろうなぁと思った
115 19/10/13(日)17:49:24 No.630276525
シーンごとに部屋の間取りが違うとか銃弾の装填数とかわざと辻褄が合わないとこ作ってるよね
116 19/10/13(日)17:49:43 No.630276622
最後ジョーカーの足跡が赤かったのはあのおばさんもやられちゃったの
117 19/10/13(日)17:49:45 No.630276635
>放送に呼ばれたのも妄想かと思った >マジで呼ばれたのかよ え?あれ妄想だと思うんだけど
118 19/10/13(日)17:49:52 No.630276669
>まれいもいい女だったろ? ?
119 19/10/13(日)17:49:56 No.630276690
ウェイン夫妻殺してるシーン必要かなと思ったけどマレー殺した時と同じセリフ使うことであのシーンは妄想じゃなかったと分かる仕組みだったんだな
120 19/10/13(日)17:50:59 No.630277017
>エリート社員が殺されたら犯人は超クールだぜ!ってなる町は嫌すぎる 現実でもネット上だと普通に盛り上がる時代になってきたと思う
121 19/10/13(日)17:51:02 No.630277035
でもゴッサムは焼き払うべきとか言うとコウモリ男が出てくるんすよ
122 19/10/13(日)17:51:42 No.630277235
証券マン視聴者的には嫌な奴だけど 住民的には知らんだろうにピエロ処刑人だのヴィジランテだの
123 19/10/13(日)17:51:44 No.630277243
>シーンごとに部屋の間取りが違うとか銃弾の装填数とかわざと辻褄が合わないとこ作ってるよね 部屋が違うのは勝手にシンママの家に入ったりしてるからじゃないの? あと装弾数も最初に銃を渡された時に弾も渡されてたし2人殺されてから3人目までの間にカット変わるとこ多かったし単に装填シーンがカットされてるだけに見えたな
124 19/10/13(日)17:51:57 No.630277306
>現実でもネット上だと普通に盛り上がる時代になってきたと思う ネットの掃き溜めなんかそれこそアーサーみたいななのが頑張ってレスしてそうじゃん… 表立ってるゴッサムとはまた違う
125 19/10/13(日)17:51:58 No.630277312
ゴッサムを核爆弾で吹っ飛ばそうぜ
126 19/10/13(日)17:52:21 No.630277428
何で病院に銃持って行ったんだ…?
127 19/10/13(日)17:52:41 No.630277525
>小人症の方がおつらい人生送ったんだろうなぁと思った 同じく迫害されてたのにアーサーにも優しくできるゴッサムらしからぬ人だったね あの人のおかげでアーサーやっぱ糞だったわって納得できる
128 19/10/13(日)17:52:45 No.630277552
確かに公開処刑コメディ生放送が無くてもあの町はピエロブームで暴動になってたと思うけど 本当にデニーロの頭が吹っ飛んでた方が面白いのでそっちを信じるぜ
129 19/10/13(日)17:53:00 No.630277631
>何で病院に銃持って行ったんだ…? 護身用なのに携帯しないでどうする
130 19/10/13(日)17:53:05 No.630277653
マレイ殺害はあれいずれ行う計画を精神病院で考えてただけだろ
131 19/10/13(日)17:53:30 No.630277778
限界過ぎてアーサーいなくてもどのみち暴動ではある
132 19/10/13(日)17:53:43 No.630277834
>何で病院に銃持って行ったんだ…? 銃かっこいい!って感じで持ち歩いてただけかもしれないし もともとデブが今度絡まれたら仕返ししてやれって言って渡したの真にうけて仕事中に持ち歩いてたのかもしれない
133 19/10/13(日)17:54:04 No.630277948
この映画もジョーカーが語る真偽不明のほら話の一つだよ っていうのよく見かけるけど 真実でもないのにこんな普通にお辛い話語りだすジョーカーやだよ
134 19/10/13(日)17:54:28 No.630278072
>>何で病院に銃持って行ったんだ…? >護身用なのに携帯しないでどうする 小児病棟に何のために護身を?
135 19/10/13(日)17:54:36 No.630278123
小人症の人はキングオブコメディの場内に入ろうとする自称小説家の人みたいな立ち位置だよね 似た境遇の人はいるけどアーサーやパプキンみたいに吹っ切れるのはごく一部
136 19/10/13(日)17:54:47 No.630278165
拳銃持って気が大きくなってはしゃいで壁に穴開けるようなやつだからな…病院に持ってくだろう
137 19/10/13(日)17:55:05 No.630278283
いろんな場面でこれも妄想なのかなってポイントを配置しつつ そもそもがホラ話なのかなってタイトルなのでみんな好きなように解釈して話せる親切設計
138 19/10/13(日)17:55:17 No.630278357
ヒースジョーカーもよく思いついた過去語ってたし
139 19/10/13(日)17:55:25 No.630278402
>真実でもないのにこんな普通にお辛い話語りだすジョーカーやだよ そんな話を何個も聞かされて情に絆された ハーレイ・クインゼルって言う女の精神科医がいましてね…
140 19/10/13(日)17:55:43 No.630278483
肋の浮き方がエグいし共感どこでもできないしでダンスシーンが超怖い
141 19/10/13(日)17:55:52 No.630278523
>真実でもないのにこんな普通にお辛い話語りだすジョーカーやだよ 語りさえもしない最後のシーンで頭の中で思い付いたジョークなのかもしれない
142 19/10/13(日)17:55:56 No.630278540
ジョーカーは別に扇動しているわけではないというかなんなら作中の民衆の言うジョーカーとはアーサーのことですらないというか
143 19/10/13(日)17:55:58 No.630278546
>>護身用なのに携帯しないでどうする >小児病棟に何のために護身を? 頭が悪すぎない?
144 19/10/13(日)17:56:00 No.630278562
スレ立つたびに全部妄想だぜ~って言う人いるけど アーサーよりつまんねえ…
145 19/10/13(日)17:56:11 No.630278628
妄想も混じってるかもしれないって事は最後のアーサーの相談シーンってそういう事なの?
146 19/10/13(日)17:56:35 No.630278734
政治的な意図はありません(本当)
147 19/10/13(日)17:56:48 No.630278809
>頭が悪すぎない? そうだが…
148 19/10/13(日)17:57:14 No.630278943
>妄想も混じってるかもしれないって事は最後のアーサーの相談シーンってそういう事なの? 主観が全てだ
149 19/10/13(日)17:57:19 No.630278969
今から2回目みる
150 19/10/13(日)17:57:21 No.630278981
証券マントリオバーンした後にトイレで踊るシーンはキモすぎた
151 19/10/13(日)17:57:29 No.630279016
序盤のピエロメイクしてる時に泣いてるのはなぜなの
152 19/10/13(日)17:57:33 No.630279033
本人に政治的な意図がないけどその本人を形作った環境は政治的な問題すぎるよね 薬切れてからの加速度すごすぎる
153 19/10/13(日)17:58:07 No.630279188
精神疾患に対する断薬は絶対ダメという映画だった
154 19/10/13(日)17:58:21 No.630279262
証券マン3人目を殺す時の緊張感めちゃくちゃ好き 逃げきれるわけないし絶対殺されると分かってるのにハラハラした
155 19/10/13(日)17:58:34 No.630279311
警官リンチされてるときのダンスって何ていうダンスなの?
156 19/10/13(日)17:59:20 No.630279518
>現実でもネット上だと普通に盛り上がる時代になってきたと思う いやあ…?
157 19/10/13(日)17:59:27 No.630279550
>序盤のピエロメイクしてる時に泣いてるのはなぜなの ピエロメイクは涙付けるのが基本だからじゃね
158 19/10/13(日)17:59:28 No.630279558
色々と吹っ切れてからはハッピーそうだった
159 19/10/13(日)17:59:36 No.630279592
>警官リンチされてるときのダンスって何ていうダンスなの? 警官リンチダンス
160 19/10/13(日)17:59:41 No.630279629
(パーン 貧富の格差極まってる状況で完全な失言かましたウェインも悪いよなぁ
161 19/10/13(日)18:00:02 No.630279730
証券マン射殺シーンのオイオイオイ感すごかった