ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/13(日)17:02:43 No.630264380
一話観てみたけど 初見置いてけぼりだと思う
1 19/10/13(日)17:02:57 No.630264424
はい
2 19/10/13(日)17:03:11 .Hh80gTo No.630264504
イキリ鯖太郎
3 19/10/13(日)17:03:23 No.630264554
まあ7章から始めた時点で
4 19/10/13(日)17:04:08 No.630264726
話が気になったらゲームを始めればいいじゃない
5 19/10/13(日)17:04:26 No.630264787
1週間もあればDLして7章まで追いつけるだろうし…
6 19/10/13(日)17:04:29 No.630264801
全八章のうちの七章なのでまあ
7 19/10/13(日)17:05:44 No.630265083
なろうとかソシャゲの序盤って一番微妙な時期だから面白いとこだけは英断な気がする
8 19/10/13(日)17:05:52 No.630265114
5章までは野良でもフレンドでもいいから借りたサポートを適当に暴れさせればなんとかなる
9 19/10/13(日)17:06:38 No.630265296
新規の為の宣伝よりは既存プレイヤーの為にアニメだよね 商業的にかなり珍しいパターンだと思う
10 19/10/13(日)17:06:39 No.630265301
割と強気な商売だしそらそうだ
11 19/10/13(日)17:07:31 No.630265488
そんな二期アニメから見て唐突で設定わからないんですけおのようなことを
12 19/10/13(日)17:07:38 No.630265516
>1週間もあればDLして7章まで追いつけるだろうし… 確実に途中でつまんねってなる奴じゃないか
13 19/10/13(日)17:07:52 No.630265573
1話はまだ分かったけど2話は全然分からなかった
14 19/10/13(日)17:08:02 No.630265613
>新規の為の宣伝よりは既存プレイヤーの為にアニメだよね >商業的にかなり珍しいパターンだと思う まぁよく考えたら普段のTVCMとかも大体既存プレイヤーへのサービス感はある
15 19/10/13(日)17:08:15 No.630265654
知らない冒険の思い出がたくさん出てきた…
16 19/10/13(日)17:08:28 No.630265705
説明されないファン向け内輪アニメじゃわかんないよな!スパロボのジ・インスペクターみようぜ!
17 19/10/13(日)17:08:31 No.630265721
>新規の為の宣伝よりは既存プレイヤーの為にアニメだよね >商業的にかなり珍しいパターンだと思う それなのにシリアルつけないというチグハグさ
18 19/10/13(日)17:08:42 No.630265758
同じ声と顔の女がもう一人出てくるけど 新規は大丈夫だろうか
19 19/10/13(日)17:08:44 No.630265767
これに限らずソシャゲのアニメってのはゲームが作るソーシャルの一部でアニメ単体の作品じゃないんだよね
20 19/10/13(日)17:09:30 No.630265950
>それなのにシリアルつけないというチグハグさ まあPC版展開してないし…と思ったけど同期のアズレンは泥の方だけシリアルつけてるんだったか
21 19/10/13(日)17:09:56 No.630266063
>新規の為の宣伝よりは既存プレイヤーの為にアニメだよね 普段から搾り取ってるからな…
22 19/10/13(日)17:10:05 No.630266096
>これに限らずソシャゲのアニメってのはゲームが作るソーシャルの一部でアニメ単体の作品じゃないんだよね そもそも宣伝に使って成功するのが難しい題材だからしゃーない
23 19/10/13(日)17:10:16 No.630266142
>まぁよく考えたら普段のTVCMとかも大体既存プレイヤーへのサービス感はある 芸能人使ったcmしないのはいいところ
24 19/10/13(日)17:10:18 No.630266145
シリアルなんて付けて簡単にSSRゲットされちゃ悔しいじゃないですか
25 19/10/13(日)17:10:30 No.630266189
搾り取られた分ちょっと帰って来た気がしないでもない
26 19/10/13(日)17:10:31 No.630266194
CM打つイベントですらアホみたいな条件つけて新規お断りするし新規にはあまり期待してない節がある
27 19/10/13(日)17:10:38 No.630266219
そもそもZEROの頃から新規置いてけぼりスタイルじゃん!
28 19/10/13(日)17:10:45 No.630266247
ブラウザゲーじゃないんだからシリアル商法やるメリットがねぇよ
29 19/10/13(日)17:11:17 No.630266392
人気な章をアニメ化しますってやるのはいいんだがそれならまずプロローグの冬木から1章ぐらいまでは前提としてやっといて良かったと思う いきなり7章とかそりゃ初見は置いてけぼり食らうわ
30 19/10/13(日)17:11:19 No.630266400
いつも思うんだけど原作ありのアニメ理解できない!ウキー!ってなってる人毎期いるけどアニメの内容なんて子供の時はそんなきっちり覚えてたか?割と飛び飛びでも楽しく見てただろ?子供の時の気持ちを思い出せよ
31 19/10/13(日)17:11:32 No.630266458
> そもそもZEROの頃から新規置いてけぼりスタイルじゃん! わからん新規は調べるかノリでなんとかしろ!スタイルすぎる…
32 19/10/13(日)17:11:41 No.630266495
ソーシャルの一部ってのは確かに
33 19/10/13(日)17:11:47 No.630266519
>まずプロローグの冬木から1章ぐらいまでは前提としてやっといて良かったと思う はい0話
34 19/10/13(日)17:11:59 No.630266576
>新規の為の宣伝よりは既存プレイヤーの為にアニメだよね アズールレーンは新規でも楽しめるようにエロと戦闘全面に押し出してキャラを好きになってもらう感じだな 美少女動物園ならぬ美少女ペットショップといったとこか
35 19/10/13(日)17:11:59 No.630266579
序章はとっくにアニメ化してるよ!?
36 19/10/13(日)17:12:13 No.630266639
>>まぁよく考えたら普段のTVCMとかも大体既存プレイヤーへのサービス感はある >芸能人使ったcmしないのはいいところ まあFGOはある意味でそういう一般向けに宣伝する必要ないしな… いやパズドラとかのタレントCMが一般人にウケてたのかは知らんけど…
37 19/10/13(日)17:12:31 No.630266707
既にいるプレイヤーだけで回せそうな作品だし…
38 19/10/13(日)17:12:48 No.630266777
>子供の時はそんなきっちり覚えてたか?割と飛び飛びでも楽しく見てただろ?子供の時の気持ちを思い出せよ あんまり子供を舐めるな 一話完結でもない限り続き物は付いていけなくて見ない
39 19/10/13(日)17:13:04 No.630266850
ZERO→プリヤの時点でなんで既存向けが当たったかわかんなかったからな…
40 19/10/13(日)17:13:15 No.630266894
とりあえず6つの世界はなんか知らんけど救ったとだけ認識すればいいんだよね?
41 19/10/13(日)17:13:17 No.630266902
>いつも思うんだけど原作ありのアニメ理解できない!ウキー!ってなってる人毎期いるけどアニメの内容なんて子供の時はそんなきっちり覚えてたか?割と飛び飛びでも楽しく見てただろ?子供の時の気持ちを思い出せよ だいたいカッコいいメカか戦闘シーンがあれば楽しめた
42 19/10/13(日)17:13:34 No.630266963
パズドラグラブルモンストのCM結構覚えてるんだよなぁ... そう考えると新規獲得向けだよね芸能人
43 19/10/13(日)17:13:34 No.630266964
仮に一章からアニメ化したとしても まずFateシリーズお約束の設定全部出す必要があるから…
44 19/10/13(日)17:13:34 No.630266965
>はい0話 前日譚じゃねえか
45 19/10/13(日)17:13:41 No.630266998
新しく始まった中華一番を見てみろ!
46 19/10/13(日)17:13:46 No.630267022
>まずプロローグの冬木から1章ぐらいまでは前提としてやっといて良かったと思う それは一昨年の年末にアニメやって単独で円盤も出してる 年末の特番なんて新規が見るわけない?そうだね×1
47 19/10/13(日)17:13:47 No.630267030
気になるなら楽しむための気概を求められるアニメなんて今時珍しくないのでは?
48 19/10/13(日)17:13:47 No.630267032
Fateのアニメ化の時点で初見おいてけぼりでしょUBWなんて特に
49 19/10/13(日)17:14:19 No.630267148
特異点Fのアニメやったの二年前の年末だっけ
50 19/10/13(日)17:14:23 No.630267171
>序章はとっくにアニメ化してるよ!? すまん冬木はしてたかな なんかクーフーリンオルタがいたやつだよね?
51 19/10/13(日)17:14:26 No.630267175
おれプラメモ最終話だけ見てなんか雰囲気で感動したぞ
52 19/10/13(日)17:14:45 No.630267243
完全新規で0話見たけど何かとんでもないネタバレをかまされているような気がした 具体的には鈴村の兄ちゃん関連
53 19/10/13(日)17:14:49 No.630267259
>なんかクーフーリンオルタがいたやつだよね? 違うよ!?
54 19/10/13(日)17:15:03 No.630267319
>すまん冬木はしてたかな >なんかクーフーリンオルタがいたやつだよね? それは一昨年 序章はさらにその前
55 19/10/13(日)17:15:16 No.630267373
ZEROとapoはSN本編見てれば分かったし二世もZERO見てれば分かったけどこれはFGOやってないからさっぱりわからねえ CCC?もっとわかりませんでした
56 19/10/13(日)17:15:38 No.630267464
まぁ女に戦わせて実況してるだけだしな
57 19/10/13(日)17:15:46 No.630267490
HFなんてもう何度も見たでしょうと言わんばかりにセイバー召喚シーンが端折られてたな 映画だし新規で見る人少なそうだしね
58 19/10/13(日)17:15:50 No.630267509
>違うよ!? マジ?前所長がなんかクーフーリンオルタ使役してたやつなかったっけ?
59 19/10/13(日)17:15:55 No.630267528
そもそもこのアニメ初見相手に作ってないと思うよ
60 19/10/13(日)17:16:00 No.630267545
最初からやるとメインディッシュまで時間かかるから一番面白いところだけやるのはソシャゲならアリかもしれない グラブルが最初からなぞってるけど改変改変で大変そうだしそれでも進まないし
61 19/10/13(日)17:16:11 No.630267590
一年目特番なし 二年目序章アニメ 三年目ロストルーム 四年目HF一章 だったかな年末特番枠
62 19/10/13(日)17:16:13 No.630267598
序章って正月の1ステージ目だけやったやつやつだろう?
63 19/10/13(日)17:16:15 No.630267613
>とりあえず6つの世界はなんか知らんけど救ったとだけ認識すればいいんだよね? その上でシリーズおなじみの人気キャラが生前国を統治してた世界にトリップしてきたしたって事を認識しておけば十分 終盤に知らない仮面のおっさんが無双とかするけどそれはそれ
64 19/10/13(日)17:16:30 No.630267660
アニメ化って文章を理解できない頭の悪い連中も会話に参加してくるようになるから嫌なんだよなぁ… ぐだへの蔑称とかまさにそういう連中がつけたものだし
65 19/10/13(日)17:16:34 No.630267677
>はい0話 それと序章見たので流れはなんとなくわかる 俺!
66 19/10/13(日)17:16:39 No.630267695
>それは一昨年 >序章はさらにその前 ありがとう それは知らなかったわ
67 19/10/13(日)17:16:42 No.630267706
術兄貴のウィッカーマンが巨大ロボになってたやつだよ!
68 19/10/13(日)17:16:44 No.630267714
>パズドラグラブルモンストのCM結構覚えてるんだよなぁ... >そう考えると新規獲得向けだよね芸能人 とりあえず名前を覚えてもらうのは大事だからな…
69 19/10/13(日)17:16:50 No.630267738
FGOやってないから良くはわからんが 人類絶滅しそうだから過去に戻って原因を一つずつ排除してるだけって事よね? 特に予習はしなくてもいいよね
70 19/10/13(日)17:17:00 No.630267770
0話は第二部始めたやつ向けすぎた
71 19/10/13(日)17:17:17 No.630267840
なんでバビロニアから始めたんだろう… そこまでキャッチーなエピソードだろうか…
72 19/10/13(日)17:17:35 No.630267908
予習ならしいていうならギルガメッシュあたりの神話かじっとくといいかもね
73 19/10/13(日)17:17:36 No.630267916
>なんでバビロニアから始めたんだろう… >そこまでキャッチーなエピソードだろうか… ファン投票を忘れたのか
74 19/10/13(日)17:17:42 No.630267942
序章はメディアミックスが多くてゲーム以外にコミカライズ・ドラマCD・アニメとやけに媒体が多いんだ そしてどれも大筋はともかく細かい展開が微妙に違う
75 19/10/13(日)17:17:44 No.630267951
超大作は霧の島とガロンゾ島はカットでいいんじゃねえかな…ってなったけどFGOはFGOで思い切りが良すぎる
76 19/10/13(日)17:17:47 No.630267964
>アニメ化って文章を理解できない頭の悪い連中も会話に参加してくるようになるから嫌なんだよなぁ… >ぐだへの蔑称とかまさにそういう連中がつけたものだし まず君のその書き込みがもう頭悪そうなんだけどその辺大丈夫?
77 19/10/13(日)17:17:52 No.630267985
>人類絶滅しそうだから過去に戻って原因を一つずつ排除してるだけって事よね? 完全に合ってる 実は言うほど難しい話じゃない
78 19/10/13(日)17:17:54 No.630267994
多分1章からアニメやっても初見置いてけぼりとかいちゃもんつけられるから 別にどこからやっても問題ないんだ
79 19/10/13(日)17:18:02 No.630268028
>FGOやってないから良くはわからんが >人類絶滅しそうだから過去に戻って原因を一つずつ排除してるだけって事よね? >特に予習はしなくてもいいよね そんだけわかってりゃ十分 それでここにくるまでに6つ原因になるポイント潰してきたってわかってりゃ十分
80 19/10/13(日)17:18:04 No.630268034
しそうというか滅亡したから治そうとしている
81 19/10/13(日)17:18:06 No.630268044
俺は二部までプレイしてるけど終盤だけアニメ化したものとしてもあんまり面白くはない… 前例はジャイアントロボとかね
82 19/10/13(日)17:18:07 No.630268050
>なんでバビロニアから始めたんだろう… >そこまでキャッチーなエピソードだろうか… 一番人気だからです…
83 19/10/13(日)17:18:18 No.630268082
>まぁ女に戦わせて実況してるだけだしな ちなみにアニメ化した話は実況しすぎて指が壊死しかける展開があるぞ!
84 19/10/13(日)17:18:20 No.630268089
そもそもがゲームのプレイヤーにアンケ取ってアニメ化決まってるものだから企画からして新規向けじゃない
85 19/10/13(日)17:18:32 No.630268125
>なんでバビロニアから始めたんだろう… >そこまでキャッチーなエピソードだろうか… 6章7章が特に人気あるからじゃない? ついでに1から順番にやってたら時間も金も足りない
86 19/10/13(日)17:18:36 No.630268142
zeroはクオリティが高かったのは前提としてタイミングが良かったんだよな まどかの後だし硬派アニメも今より持て囃されてたし
87 19/10/13(日)17:18:39 No.630268157
>なんでバビロニアから始めたんだろう… >そこまでキャッチーなエピソードだろうか… 1.5部も込みならともかく1部縛りで1章から7章で人気あるエピソードアニメ化するよってなったら 6章7章に票が集まるのは必然だと思うよ
88 19/10/13(日)17:18:39 No.630268160
人気なのはキャメロットじゃないのって思ったけど映画化するのか
89 19/10/13(日)17:18:47 No.630268191
6章7章だけアニメ化は順当すぎて言うことがない
90 19/10/13(日)17:18:47 No.630268193
>ファン投票を忘れたのか たぶん知ったかでレスしてると思うそいつ
91 19/10/13(日)17:18:53 No.630268214
FGOで面白かったの6か7くらいだろ
92 19/10/13(日)17:19:00 No.630268241
0話でマシュちゃんについては何となく綾波っぽい子が人間性を得ていく物語なんだなって理解した すずむらはあいつ何なの?
93 19/10/13(日)17:19:06 No.630268272
人気ある部からアニメにするっていうジョジョの3部OVAみたいなものだろう
94 19/10/13(日)17:19:13 No.630268301
>一番人気だからです… でもそれってキャラが魅力あったからだろうに全員同じ顔にするのなくない? グゥさんは特にあの絵だからよかったと思う
95 19/10/13(日)17:19:19 No.630268324
>なんでバビロニアから始めたんだろう… >そこまでキャッチーなエピソードだろうか… アニバーサリーで言ってたけど6章7章が当時1、2番人気の話だったから決まっただったかな
96 19/10/13(日)17:19:26 No.630268351
影鯖ぽいの呼び出して戦うやつやれたらもうちょい活躍できるんだが…
97 19/10/13(日)17:19:35 No.630268387
グラブルみたいに序盤からやってくれてもよかったけどあっちも現行の最新まで追いつけるくらい続くかわからないし…まあ特典商法やってるから売れ続けはするだろうが
98 19/10/13(日)17:19:37 No.630268398
興味が出たならゲームを始めればいいし なんなら一部はコミカライズもあるぞ
99 19/10/13(日)17:19:38 No.630268406
アニメ化に至った経緯がユーザーアンケートで上位エピソード映像化だから
100 19/10/13(日)17:19:49 No.630268441
>マジ?前所長がなんかクーフーリンオルタ使役してたやつなかったっけ? 2016年の大晦日でクーフーリン(キャスター)が大活躍 2017年の大晦日で所長がクーフーリン(オルタ)やらを使役して大活躍の妄想が痛々しい 2018年の大晦日でHFの映画とかやってた 2019年の大晦日はきっとエッチな話をやる
101 19/10/13(日)17:19:54 No.630268464
>6章7章だけアニメ化は順当すぎて言うことがない まああと五章はやってもいいかなーぐらいで それまではシナリオ的にも本当に地味というかつまらんレベルのあったからな
102 19/10/13(日)17:19:55 No.630268473
>でもそれってキャラが魅力あったからだろうに全員同じ顔にするのなくない? …?
103 19/10/13(日)17:19:56 No.630268474
>0話でマシュちゃんについては何となく綾波っぽい子が人間性を得ていく物語なんだなって理解した >すずむらはあいつ何なの? ラスボスの善性の片割れ
104 19/10/13(日)17:19:57 No.630268480
一部一章はかなりアニメ向きだと思うんだけどな 人気のオルタもいるし
105 19/10/13(日)17:19:57 No.630268484
>0話でマシュちゃんについては何となく綾波っぽい子が人間性を得ていく物語なんだなって理解した >すずむらはあいつ何なの? マシュちゃんが人間性を得てく過程を見ていくことで覚悟を決めるリーサルウェポンその1です
106 19/10/13(日)17:20:02 No.630268506
>すずむらはあいつ何なの? ロボットが珍しくちょっと好奇心抱いて人間になったら絶望を見ちゃっただけだよ
107 19/10/13(日)17:20:02 No.630268508
>人類絶滅しそうだから過去に戻って原因を一つずつ排除してるだけって事よね? 1.シバで観測した人類滅亡 2.過去のエネルギーを使って人類滅亡(今主人公たちはこれと1が同じだと思って止めようとしてる) 3.宇宙人パワーで人類滅亡 の三種類ぐらいが同時並行で走ってる
108 19/10/13(日)17:20:05 No.630268516
アベンジャーズエンドゲームの時も居たけど詳しくチェックするのはめんどいから嫌だけど皆の間で流行ってるから流行にだけは乗りたいっていうその心根が卑しい
109 19/10/13(日)17:20:06 No.630268518
>FGOで面白かったの6か7くらいだろ 5も好きだな割と
110 19/10/13(日)17:20:08 No.630268535
アニメの出来が良かったから叩けなくて可哀相だな…
111 19/10/13(日)17:20:13 No.630268551
>0話でマシュちゃんについては何となく綾波っぽい子が人間性を得ていく物語なんだなって理解した >すずむらはあいつ何なの? 綾波っぽかったやつが人間性得たんだよ
112 19/10/13(日)17:20:24 No.630268585
ユーザー多いゲームだからはなから新規獲得はかんがえてないだろう
113 19/10/13(日)17:20:29 No.630268598
正直人類危ないからその原因を救ってきたってことさえ入れれば最低限見れるよね 最後に出てくる骸骨の人がナニモンするだけで
114 19/10/13(日)17:20:37 No.630268629
>グラブルみたいに序盤からやってくれてもよかったけどあっちも現行の最新まで追いつけるくらい続くかわからないし… お空はお空でそのうちどう空映画化するだろうし
115 19/10/13(日)17:20:37 No.630268631
>グラブルみたいに序盤からやってくれてもよかったけどあっちも現行の最新まで追いつけるくらい続くかわからないし…まあ特典商法やってるから売れ続けはするだろうが あそこは自前でアニメスタジオ持ってるようなものなのが強すぎる... 後MXにも自前のテレビ番組持ってるし
116 19/10/13(日)17:20:42 No.630268652
絵柄統一しないと作監が死にそう
117 19/10/13(日)17:20:43 No.630268655
>アニメの出来が良かったから叩けなくて可哀相だな… やってないから分からないって悲しんでるだけなのに一体誰と戦ってるんだ
118 19/10/13(日)17:20:43 No.630268657
>一部一章はかなりアニメ向きだと思うんだけどな >人気のオルタもいるし あの時のぬは愛想の欠片も無いじゃねぇか!
119 19/10/13(日)17:20:52 No.630268686
3と4が微妙でそれ以外ならどれでも良かった
120 19/10/13(日)17:20:59 No.630268704
人類が滅亡してしまったのでその原因となった出来事を過去にいって一つずつ直してきてその7番目ってことだけわかってりゃいいよ
121 19/10/13(日)17:21:00 No.630268708
>FGOで面白かったの6か7くらいだろ 2部は今んとこ全部好きだけど1部で面白いと言えるのマジで終章とそれぐらいだと思うよ… 1.5部?ううn…
122 19/10/13(日)17:21:07 No.630268729
ソシャゲアニメにおける毎回の課題だけど ある程度キャラデザで絵柄統一しないと作画の手間がやべえんだ
123 19/10/13(日)17:21:08 No.630268733
>0話でマシュちゃんについては何となく綾波っぽい子が人間性を得ていく物語なんだなって理解した >すずむらはあいつ何なの? 人間になったソロモン王
124 19/10/13(日)17:21:11 No.630268741
>あの時のぬは愛想の欠片も無いじゃねぇか! それがいいんじゃん!
125 19/10/13(日)17:21:14 No.630268750
一章はあれだけで初期のゴミ持たせる要因の一つになったくらいにはマシな部類だよ 二章はことさら叩く気にもならんけど別に擁護もできない
126 19/10/13(日)17:21:21 No.630268785
俺はエロいキャラでシコシコしてるだけだが 刀剣乱舞みたいな話だったんだこれ…
127 19/10/13(日)17:21:21 No.630268786
>グラブルみたいに序盤からやってくれてもよかったけどあっちも現行の最新まで追いつけるくらい続くかわからないし… ファータグランデが終わるところまでやって終わりじゃない? キリはいいから
128 19/10/13(日)17:21:22 No.630268788
>3と4が微妙でそれ以外ならどれでも良かった 3は微妙ってほどではなくない? それよりも2の方が…
129 19/10/13(日)17:21:24 No.630268795
>>一部一章はかなりアニメ向きだと思うんだけどな >>人気のオルタもいるし >あの時のぬは愛想の欠片も無いじゃねぇか! それはそれでいいんだよ!
130 19/10/13(日)17:21:24 No.630268796
>でもそれってキャラが魅力あったからだろうに全員同じ顔にするのなくない? >グゥさんは特にあの絵だからよかったと思う つまり全キャラ元イラスト再現でアニメ作れって意味か?正気じゃねえな
131 19/10/13(日)17:21:29 No.630268820
>5も好きだな割と 5はインド系いる意味あったか?ってのが
132 19/10/13(日)17:21:32 No.630268836
>2016年の大晦日でクーフーリン(キャスター)が大活躍 >2017年の大晦日で所長がクーフーリン(オルタ)やらを使役して大活躍の妄想が痛々しい >2018年の大晦日でHFの映画でクーフーリン(ランサー)がランナーとかやってた >2019年の大晦日はきっとエッチなクーフーリンの話をやる
133 19/10/13(日)17:21:36 No.630268855
ソシャゲってアニメ化すると(こいつら娼婦みたいなふざけた服着といて真面目ぶった話してんじゃねえよ…)ってなる
134 19/10/13(日)17:21:59 No.630268936
1部2章はエクステラと合わせて楽しむもんだから…
135 19/10/13(日)17:22:02 No.630268948
>ラスボスの善性の片割れ …ラスボスの自滅因子みたいな奴ってことで合ってる?
136 19/10/13(日)17:22:07 No.630268959
>俺はエロいキャラでシコシコしてるだけだが >刀剣乱舞みたいな話だったんだこれ… 刀剣乱舞は絢爛舞踏のアナグラムで 黒い月も関係しているんですよ
137 19/10/13(日)17:22:11 No.630268978
>ソシャゲってアニメ化すると(こいつら娼婦みたいなふざけた服着といて真面目ぶった話してんじゃねえよ…)ってなる それソシャゲ関係なくない?
138 19/10/13(日)17:22:14 No.630268995
>1.5部?ううn… 新宿と剣豪は好きだぞ
139 19/10/13(日)17:22:14 No.630268996
4章をTVアニメ化 2章を劇場アニメ化してほしかった
140 19/10/13(日)17:22:15 No.630269000
>>5も好きだな割と >5はインド系いる意味あったか?ってのが その辺りはノルマがあったから許してほしい
141 19/10/13(日)17:22:20 No.630269019
>ソシャゲってアニメ化すると(こいつら娼婦みたいなふざけた服着といて真面目ぶった話してんじゃねえよ…)ってなる それはラノベ系も大して変わらねえし…
142 19/10/13(日)17:22:22 No.630269030
>グラブルみたいに序盤からやってくれてもよかったけどあっちも現行の最新まで追いつけるくらい続くかわからないし… アメバTVで視聴者数がFGOの1/3のアニメなんて制作において見習う所はなにもない
143 19/10/13(日)17:22:30 No.630269057
>グラブルみたいに序盤からやってくれてもよかったけどあっちも現行の最新まで追いつけるくらい続くかわからないし…まあ特典商法やってるから売れ続けはするだろうが 評判悪いねグラブル
144 19/10/13(日)17:22:35 No.630269074
二章のローマはアルテラマンが真っ二つにした以外はもう覚えてないな…
145 19/10/13(日)17:22:39 No.630269090
2は人気キャラ補正がかかるから...
146 19/10/13(日)17:22:48 No.630269120
>4章をTVアニメ化 2章を劇場アニメ化してほしかった わかっていってるだろお前
147 19/10/13(日)17:22:52 No.630269132
1.5部は新宿と剣豪ならアニメで見たい
148 19/10/13(日)17:22:54 No.630269141
>5はインド系いる意味あったか?ってのが 好みの問題じゃない?
149 19/10/13(日)17:22:58 No.630269158
>評判悪いねグラブル そもそも話題になってないからわかんない
150 19/10/13(日)17:23:01 No.630269170
まぁ正直序章から順番にやっていたらいつ終わるんだよ!ってなるしな… 初見はゲーム始めるか知ってる人に聞くか自分で調べればいいし
151 19/10/13(日)17:23:01 No.630269171
置いてけぼりになったと思ったら無理しなくていいんだ 未プレイ層のために作られてないから他のアニメに時間を割くといい
152 19/10/13(日)17:23:01 No.630269173
>>ラスボスの善性の片割れ >…ラスボスの自滅因子みたいな奴ってことで合ってる? というかラスボスがこいつ仕事しないんですけお!ってすずむらにキレたからちょっと地球をゼロから作り直そうとしてるだけだよ
153 19/10/13(日)17:23:01 No.630269174
>ソシャゲってアニメ化すると(こいつら娼婦みたいなふざけた服着といて真面目ぶった話してんじゃねえよ…)ってなる ソシャゲは静止画での初見インパクト重視だから必然的にエロ大喜利になるのは仕方ないんだ…
154 19/10/13(日)17:23:03 No.630269188
>ソシャゲってアニメ化すると(こいつら娼婦みたいなふざけた服着といて真面目ぶった話してんじゃねえよ…)ってなる fateに青い全身タイツの赤い槍使う奴いるじゃん あれ時代に合わせるとボディペイントになっちゃう
155 19/10/13(日)17:23:05 No.630269199
原作やってない人は初めから相手にしてないスタイルなんだ くやしか
156 19/10/13(日)17:23:07 No.630269206
>…ラスボスの自滅因子みたいな奴ってことで合ってる? かんぜんにあってる
157 19/10/13(日)17:23:08 No.630269213
>俺は二部までプレイしてるけど終盤だけアニメ化したものとしてもあんまり面白くはない… >前例はジャイアントロボとかね アニメというか映像全般はキャラのリアクションとそこからの行動に感情移入するものだから その辺を丁寧に描写しないと蚊帳の外にいる気分になる ゲーム媒体の主人公かつ話の途中からやってるっていうのは相当なハンデ
158 19/10/13(日)17:23:11 No.630269229
>あの時のぬは愛想の欠片も無いじゃねぇか! それで人気出たんだろうが!
159 19/10/13(日)17:23:22 No.630269279
新規獲得に躍起になる必要薄いくらいには大金動いてるから 1番人気の話をやって新規が少しでも興味持てば良いやくらいの感じに見える
160 19/10/13(日)17:23:27 No.630269301
新宿はアニメ映えそうとは思うよね
161 19/10/13(日)17:23:33 No.630269320
おっきたきたきましたよ
162 19/10/13(日)17:23:36 No.630269334
>評判悪いねグラブル プレボにレオニダス王送りつけてメロンゼリーにしてくださいねみたいなことやってるし
163 19/10/13(日)17:23:37 No.630269348
見ねえでくれバゼット♡
164 19/10/13(日)17:23:44 No.630269380
>評判悪いねグラブル FGOほど初見おいてけぼりじゃないよ
165 19/10/13(日)17:23:59 No.630269424
4章そんなダメか...ダメだった気がする...
166 19/10/13(日)17:24:02 No.630269433
新宿はアラフィフが面白い動きするのめっちゃ見たい
167 19/10/13(日)17:24:02 No.630269434
ラスボスの元飼い主で自分もろともラスボスを消し去る自爆スイッチ持ってるのがすずむら
168 19/10/13(日)17:24:11 No.630269467
>評判悪いねグラブル 良い悪い以前に聞こえてこんのだが… アズレンが凄い良いってのは聞いた
169 19/10/13(日)17:24:11 No.630269468
一から丁寧にやってもいいけど肝心の面白いところにいくまでに賞味期限きらすよりは面白いところだけやるのは英断だとおもう
170 19/10/13(日)17:24:11 No.630269470
新宿はやっても3話OVA
171 19/10/13(日)17:24:16 No.630269498
ぬは顔芸で人気出たのにだんだん顔芸分減っていくのが悲しい
172 19/10/13(日)17:24:24 No.630269530
>>5も好きだな割と >5はインド系いる意味あったか?ってのが 5章で元にシナリオにユーザーの反応や意見をテコいれた改良版で 6章から全面改修って流れだから…あと登場鯖ははじめから割り振りきめてシナリオ作ってるので
173 19/10/13(日)17:24:31 No.630269562
>>評判悪いねグラブル >FGOほど初見おいてけぼりじゃないよ この雑魚い自演力よ
174 19/10/13(日)17:24:35 No.630269581
>プレボにレオニダス王送りつけてメロンゼリーにしてくださいねみたいなことやってるし 氷20個ぐらいの価値はあるぞ
175 19/10/13(日)17:24:36 No.630269587
>4章そんなダメか...ダメだった気がする... だっる…って記憶しかない
176 19/10/13(日)17:24:43 No.630269612
>二章のローマはアルテラマンが真っ二つにした以外はもう覚えてないな… なのでいくらでも魔改造改変できるってすんぽーよ コミカライズ期待してたのに病気休載…
177 19/10/13(日)17:24:46 No.630269620
1章はキャラのネタでまだなんとかなるかもしれんが 2章はアニメとかやっても虚無すぎる…
178 19/10/13(日)17:24:48 No.630269627
アガルタを金かけまくった18禁アニメにしてFANZAで売ろうぜ相棒
179 19/10/13(日)17:24:53 No.630269651
4章は練り直せば面白くなると思う2章はきつい
180 19/10/13(日)17:25:00 No.630269671
4章は桜井が自分のカラー出し過ぎな上に 殆どの鯖が唐突に出て猿空間入りするから苦行でしかなかった
181 19/10/13(日)17:25:01 No.630269673
アズレン何も知らずに見たけど おっぱいおっぱいで話が何も頭に入ってこない
182 19/10/13(日)17:25:07 No.630269713
まぁ興味出たらFGO始めたらいいよ 俺もそうだったし
183 19/10/13(日)17:25:11 No.630269724
前例はGロボというよりスパロボOGINだと思う 初見は完全に投げ捨てながら既存ユーザが知らない展開投げ込むといい
184 19/10/13(日)17:25:14 No.630269745
>評判悪いねグラブル FGO以上に身内で盛り上がるアニメだし… 売り上げは特典で確保できる
185 19/10/13(日)17:25:14 No.630269746
>4章そんなダメか...ダメだった気がする... 話自体は重要なポイント多いけど序盤うろついて雑魚倒してたまに鯖と遭遇してやっつけてみたいなぐだぐだパートやって終盤急激に急展開ぶち込んで来るからなんか尺の使い方がおかしいのよね
186 19/10/13(日)17:25:16 No.630269754
>4章そんなダメか...ダメだった気がする... 雰囲気はあるし全部ダメってことはないがまだ甘い時期の話って感じ ジャックがさっさと退場したのが勿体なかったなー
187 19/10/13(日)17:25:23 No.630269778
グラブルはアニメ3期以降はやるとするならイベントシナリオだと思うよ メインシナリオは2期ラストでやるミスラ編以降しばらくクソつまらない中弛みエピソードがダラダラ続くから
188 19/10/13(日)17:25:26 No.630269787
漫画は一章の後に見事に二章も魔改造してくれると思ったらオケアノスがはじまりやがった!
189 19/10/13(日)17:25:31 No.630269810
2と4はかなり弄らないと面白くするのは難しそうだ
190 19/10/13(日)17:25:41 No.630269843
>4章そんなダメか...ダメだった気がする... 中盤のダレがすごい…
191 19/10/13(日)17:25:46 No.630269862
ものすごく簡単言うとタイムボカンシリーズのオタスケマンみたいなことやってる
192 19/10/13(日)17:25:50 No.630269875
>グラブルはアニメ3期以降はやるとするならイベントシナリオだと思うよ >メインシナリオは2期ラストでやるミスラ編以降しばらくクソつまらない中弛みエピソードがダラダラ続くから 小説版同様その辺ばっさり改変すりゃいいだけだし…
193 19/10/13(日)17:25:56 No.630269898
>おっぱいおっぱいで話が何も頭に入ってこない 安心しろ既プレイヤーだってとくにわかっちゃいない
194 19/10/13(日)17:26:07 No.630269945
二部はシンがアニメ映えするかなー
195 19/10/13(日)17:26:07 No.630269946
アニメで背景頑張ってロンドンの薄暗い雰囲気が出て 後半の雑に出てくる金時玉藻とかぽっと出の乳上とかをなんとかすれば まあまあマシになるんじゃ無いと思う4章
196 19/10/13(日)17:26:26 No.630270005
>なのでいくらでも魔改造改変できるってすんぽーよ >コミカライズ期待してたのに病気休載… 載ってた時は別マガ版切って全部こっちでやってほしいとまで言われてたくらい面白かったのにね…本当に残念だ
197 19/10/13(日)17:26:28 No.630270012
面白い面白くないじゃなく意味わからんってのがダメだと思う 過去行って凛と出会って案内人と出会ってさあ出発!ってのはいいけどさあ
198 19/10/13(日)17:26:30 No.630270031
>ジャックがさっさと退場したのが勿体なかったなー 扱いと実力は☆3くらいってイメージ 実際はゲーム中でも最強クラスだが
199 19/10/13(日)17:26:33 No.630270048
>メインシナリオは2期ラストでやるミスラ編以降しばらくクソつまらない中弛みエピソードがダラダラ続くから やるならある程度シナリオ再構成しそうだけどな
200 19/10/13(日)17:26:34 No.630270051
>漫画は一章の後に見事に二章も魔改造してくれると思ったらオケアノスがはじまりやがった! はじめから割り振り決めて連載するって言ってたじゃん! まあゼロサム版はコミックスの新刊も発売中止になって完全に死んだが
201 19/10/13(日)17:26:34 No.630270055
2はネタバレの問題で出せなかったアルテラ周りのネタ入れてきゃいいだろうし…
202 19/10/13(日)17:26:36 No.630270065
>漫画は一章の後に見事に二章も魔改造してくれると思ったらオケアノスがはじまりやがった! 漫画は偶数と奇数章で分けてるからな
203 19/10/13(日)17:26:36 No.630270069
>グラブルはアニメ3期以降はやるとするならイベントシナリオだと思うよ イベシナアニメ化するとしたらホモか天司関連になりそうだな
204 19/10/13(日)17:26:44 No.630270100
何も気にせず全部ソシャゲアニメ見てるけどPSO2だけは中々超今風だ...
205 19/10/13(日)17:26:48 No.630270116
初見が楽しめるアニメはfateだとZEROと方向性が違うけどプリヤぐらいだと思う
206 19/10/13(日)17:26:50 No.630270126
>漫画は一章の後に見事に二章も魔改造してくれると思ったらオケアノスがはじまりやがった! ほんとは作者別々でやるつもりだったんすよ
207 19/10/13(日)17:26:52 No.630270136
初見としてはアズレンも何がなんだかわからんよ 女の子が可愛いのはわかる
208 19/10/13(日)17:26:55 No.630270152
>アニメで背景頑張ってロンドンの薄暗い雰囲気が出て >後半の雑に出てくる金時玉藻とかぽっと出の乳上とかをなんとかすれば >まあまあマシになるんじゃ無いと思う4章 雑に死ぬジャックちゃん弄れないかな 無理か
209 19/10/13(日)17:26:57 No.630270156
KMRもFKHRもグラブルなんかどうでもいいんだなって伝わってくるね 作品を愛してくれる人がトップにいたなら今こんな状況にはなってなかっただろうな…?
210 19/10/13(日)17:27:00 No.630270171
1章のなんかフランスの偉いおっさんを愉悦顔で殺すようなジャンヌオルタ好き 今のジャンヌオルタ嫌いじゃないけど正直オタクに媚びてる感じがしてなんか前より好きになれない
211 19/10/13(日)17:27:02 No.630270179
六章までは映像化しても絶対つまらないって確信できるから 置いてきぼりのデメリット甘んじてもこれが最善で正解だと思う
212 19/10/13(日)17:27:03 No.630270184
>というかラスボスがこいつ仕事しないんですけお!ってすずむらにキレたからちょっと地球をゼロから作り直そうとしてるだけだよ 要するにすずむらが悪い訳じゃないけどこいつが原因だよねって話だからあんなに頑張ってたのか すずむらが藤丸の代わりやれない理由とかあるの?
213 19/10/13(日)17:27:09 No.630270209
>やるならある程度シナリオ再構成しそうだけどな すでにゆぐゆぐ関係とかすっげぇいじってるしね
214 19/10/13(日)17:27:09 No.630270214
二部は一つなんかやってくれりゃいいやってなるな 流れ全部同じすぎてそろそろこの展開駄目だろってなってるし
215 19/10/13(日)17:27:20 No.630270253
3章もくろひーとイアソン様で何とかなってるが話としては大分短いからな…
216 19/10/13(日)17:27:21 No.630270255
4章は鯖のぽっと出ぽっと消え感が特に酷く感じる
217 19/10/13(日)17:27:22 No.630270257
>>ジャックがさっさと退場したのが勿体なかったなー >扱いと実力は☆3くらいってイメージ >実際はゲーム中でも最強クラスだが モーションとか見てると本当は星3で出す気だったんじゃないのとなる
218 19/10/13(日)17:27:32 No.630270296
ノルマだから仕方ないんだろうけどクライマックスにテスラにロンドン破壊させようとするよりは 嵐の王な乳上が破壊するほうがまとまりいいよねロンドン
219 19/10/13(日)17:27:46 No.630270358
割と真面目に初見はお尻やおっぱいに釣られればいいんだよ それが切っ掛けになるだろう
220 19/10/13(日)17:27:47 No.630270365
2章は長いというかだるい
221 19/10/13(日)17:27:48 No.630270368
>すずむらが藤丸の代わりやれない理由とかあるの? 適性がない
222 19/10/13(日)17:27:57 No.630270403
>面白い面白くないじゃなく意味わからんってのがダメだと思う 始まってまだ2話目なのに何でもかんでもわかるわけないだろ... そもそも既存ファン向けに作ってるし
223 19/10/13(日)17:28:03 No.630270421
>漫画は一章の後に見事に二章も魔改造してくれると思ったらオケアノスがはじまりやがった! 最初から奇数章担当のコミカライズだって言ってんだろ!
224 19/10/13(日)17:28:05 No.630270429
今のジャンぬはマシュがいるからそっち方面では一歩引いた感じになってると思う
225 19/10/13(日)17:28:11 No.630270453
一章3話くらいにまとめたら24話で一部完了出来たんじゃない?
226 19/10/13(日)17:28:17 No.630270474
>すずむらが藤丸の代わりやれない理由とかあるの? マスター適正がない 魔術師適正もない
227 19/10/13(日)17:28:21 No.630270492
ゆぐゆぐ関連いじったツケで加入できてないJKもいるんですよ!
228 19/10/13(日)17:28:21 No.630270496
漫画版の偶数章が出れば…!
229 19/10/13(日)17:28:22 No.630270500
>二部は一つなんかやってくれりゃいいやってなるな >流れ全部同じすぎてそろそろこの展開駄目だろってなってるし そもそもクリプター内で競ってるって設定が腐ってるからな
230 19/10/13(日)17:28:23 No.630270503
>面白い面白くないじゃなく意味わからんってのがダメだと思う 過去にいって問題解決しようって話すら分からないって虚しすぎない?
231 19/10/13(日)17:28:28 No.630270530
>面白い面白くないじゃなく意味わからんってのがダメだと思う >過去行って凛と出会って案内人と出会ってさあ出発!ってのはいいけどさあ そのわからない層を狙ってないし既存ファンに狙い撃ちすれば売れるのは舞台版などで証明されてるから
232 19/10/13(日)17:28:36 No.630270561
>一章3話くらいにまとめたら24話で一部完了出来たんじゃない? 無理すぎる...
233 19/10/13(日)17:28:40 No.630270580
もうだいぶ記憶があやふやだけど2章のレオニダス戦とか描写薄すぎてガッカリしたのだけは覚えてる
234 19/10/13(日)17:28:40 No.630270583
>一章3話くらいにまとめたら24話で一部完了出来たんじゃない? それをやるとクオリティが完全に死ぬからやめなされ
235 19/10/13(日)17:28:41 No.630270593
四章はざっくりジャック撃退→MPBの同盟退治とマシュ覚醒一回目→Mこれ人違いじゃない?→魔霧計画始動→テスラ撃破→父上撃破→ソロモンお披露目なのでうろついて雑魚倒すパート大幅カットすればだいぶマシになると思う
236 19/10/13(日)17:28:47 No.630270607
つーか7章にしてもソシャゲに適正化された面白さだからきちんとアニメにするにあたって換骨奪胎しないと微妙な結果になると思うぞ
237 19/10/13(日)17:28:47 No.630270611
>>というかラスボスがこいつ仕事しないんですけお!ってすずむらにキレたからちょっと地球をゼロから作り直そうとしてるだけだよ >要するにすずむらが悪い訳じゃないけどこいつが原因だよねって話だからあんなに頑張ってたのか >すずむらが藤丸の代わりやれない理由とかあるの? 現場の一番偉い人間が現状あいつだけだからかな…適正どうこうは話題になってないからわからないけど
238 19/10/13(日)17:28:53 No.630270634
かつてのひぐらしみたいに1章4話くらいのペースでやれば新規も安心して見られるぞ!
239 19/10/13(日)17:28:53 No.630270636
ジャックちゃん設定的な強さは記憶消えていく厄介さ以外はぶっちゃけ相当下のほうだし…
240 19/10/13(日)17:29:00 No.630270664
>二部は一つなんかやってくれりゃいいやってなるな >流れ全部同じすぎてそろそろこの展開駄目だろってなってるし 流れ全然違うと思うけど...
241 19/10/13(日)17:29:06 No.630270687
つーかあれだけ話題になっている作品なのにシリーズにも触れずに全くの初見でアニメを観るってのはオタクとしてどうなん?
242 19/10/13(日)17:29:09 No.630270700
>要するにすずむらが悪い訳じゃないけどこいつが原因だよねって話だからあんなに頑張ってたのか すずむらはあれこれ世界に手を突っ込むもよくないよねっていろんな世界の不幸を放置してたんだけど すずむらがふざけんなとかこじらせてるうちに人間みたいな間違いをしない新生物を作ろうってなった 本末転倒
243 19/10/13(日)17:29:17 No.630270732
>そもそもクリプター内で競ってるって設定が腐ってるからな 異星の神「キリシュタリアくん一人だけでいいんだけど…」
244 19/10/13(日)17:29:23 No.630270756
5章はオルタのインパクトすごかったろ 前情報全然なかったぞ
245 19/10/13(日)17:29:33 No.630270795
過去が気になるけど主人公組織が世界救うために悪の組織と戦っているのは2話でばっちり分かったよ アズレンのドイツと日本はなんで内ゲバ起こしたの?
246 19/10/13(日)17:29:34 No.630270797
ジキモー増やそうとか助平心を出してはいけませんよ… あれはあの塩梅が丁度良いのです…
247 19/10/13(日)17:29:34 No.630270801
分からんって人はまず見ても無いし分かろうともしてないだろ
248 19/10/13(日)17:29:35 No.630270806
グラブルはアニメの評判うんぬん前に原作の評判聞かないんだが
249 19/10/13(日)17:29:39 No.630270824
>つーかあれだけ話題になっている作品なのにシリーズにも触れずに全くの初見でアニメを観るってのはオタクとしてどうなん? その結果分からない分からないと騒ぐのもうざいしな
250 19/10/13(日)17:29:41 No.630270837
>流れ全部同じすぎてそろそろこの展開駄目だろってなってるし 全部セブンブリッジ2と同じ流れとか言うのはさすがに侮辱が過ぎる
251 19/10/13(日)17:29:43 No.630270846
初見はあーfateの人気キャラギルガメッシュだー!って見てればいいと思う
252 19/10/13(日)17:29:45 No.630270852
>二部は一つなんかやってくれりゃいいやってなるな >流れ全部同じすぎてそろそろこの展開駄目だろってなってるし 各章の担当同士での連携とか全然してなさそう 全体構成もあまり口を挟むタイプじゃないだろうし
253 19/10/13(日)17:29:46 No.630270855
ロンドンは再構成でジャックを序盤から中盤通しての脅威に据えて 乳上をラスボスにすればそれなりにまとまり良くなると思う
254 19/10/13(日)17:29:53 No.630270893
>最初から奇数章担当のコミカライズだって言ってんだろ! ぶっちゃけ見たのは剣豪が始まってからだったのもある 始まった頃が知らない清姫が出てきたあたりからだったはず
255 19/10/13(日)17:29:53 No.630270894
六章前のアニメ化はコミカライズ版完結してからでいいよ
256 19/10/13(日)17:29:54 No.630270900
>つーか7章にしてもソシャゲに適正化された面白さだからきちんとアニメにするにあたって換骨奪胎しないと微妙な結果になると思うぞ 1クール目が山場ないしな殆ど
257 19/10/13(日)17:30:04 No.630270947
クーフーリンオルタ!?ってなった エミヤオルタ!?ってなった
258 19/10/13(日)17:30:06 No.630270952
海外人気だとAUOめっちゃ強いんだっけ
259 19/10/13(日)17:30:12 No.630270988
>マシュ覚醒一回目 …記憶にない… あれ…?お父さん野郎前後で覚醒したのは覚えてるけど…
260 19/10/13(日)17:30:15 No.630271002
>そのわからない層を狙ってないし既存ファンに狙い撃ちすれば売れるのは舞台版などで証明されてるから 客の忠誠心が明確にあるから出来る贅沢なやり方だよね 一見さんに配慮したソシャゲアニメは間違いなく駄作になる
261 19/10/13(日)17:30:18 No.630271015
>…ラスボスの自滅因子みたいな奴ってことで合ってる? ガンダムで例えるなら鈴村とラスボスはアムロとRX 78の関係