虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/13(日)16:25:40 昨日台... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)16:25:40 No.630256062

昨日台風で暇だったから出た…ダークナイト…見たけど面白いねこれ 今やってるのも見たくなってきた…

1 19/10/13(日)16:27:56 No.630256536

出た・・・

2 19/10/13(日)16:28:30 No.630256668

出た…

3 19/10/13(日)16:29:00 No.630256788

出た…

4 19/10/13(日)16:30:11 No.630257015

とにかく今やってるのはスレ画とは無関係だ

5 19/10/13(日)16:35:18 No.630258138

むしろメメントとかインソムニアあたりのノーランを観ろ

6 19/10/13(日)16:36:30 No.630258416

なるほど今やってる方のジョーカーは無関係のクソ鬱映画なのか…

7 19/10/13(日)16:37:20 No.630258619

ジョーカーとバッツのドツキ漫才見たいならジョーカーは違うとだけ言っておこう

8 19/10/13(日)16:37:53 No.630258770

映画のジョーカーは全員別人だからな

9 19/10/13(日)16:38:09 No.630258854

鬱というか文字通りハッピーエンドというか

10 19/10/13(日)16:38:49 No.630259004

今やってるの見てからだとこっちのジョーカーはすげえ楽しんでるなって思う

11 19/10/13(日)16:40:02 No.630259312

スレ画とレトはすでにジョーカーだしな ニコルソンとホアキンはその前から描写してて… でもニコルソンもわりと最初から楽しそうだな

12 19/10/13(日)16:40:36 No.630259457

シリーズ全然見たことなかったからかえって楽しめたよ

13 19/10/13(日)16:41:04 No.630259561

わゆわなきるみー!!

14 19/10/13(日)16:41:38 No.630259698

バットマンは正直画像のしか見たことない 面白かった

15 19/10/13(日)16:42:18 No.630259860

バットマンあまり知らなくてジョーカー見に行ったけどゴッサムシティってこんなにクソな町なの

16 19/10/13(日)16:42:29 No.630259910

今やってるの観て来たんだけど今どっかスレ建ってないかな…語りたい…

17 19/10/13(日)16:42:43 No.630259974

JOKERのジョーカーはなんか結局カラ元気で笑ってる感じがしてバッツが居ないとだめだな… って

18 19/10/13(日)16:43:13 No.630260099

>バットマンあまり知らなくてジョーカー見に行ったけどゴッサムシティってこんなにクソな町なの ゴッサムがクソだからバットマンとジョーカー他ヴィランが生まれたので…

19 19/10/13(日)16:43:17 No.630260114

>バットマンあまり知らなくてジョーカー見に行ったけどゴッサムシティってこんなにクソな町なの あれくらいなら現実でもたまに起きるし…

20 19/10/13(日)16:43:38 No.630260199

松戸市もゴッサムシティも同じよ

21 19/10/13(日)16:44:16 No.630260355

今やってる哀しき過去のジョーカーとスレ画別人なの?

22 19/10/13(日)16:44:17 No.630260357

住みたくない架空の街ランキング作ったら常時トップ3ぐらいにはなるんじゃないかってぐらいにはクソシティなゴッサムだ

23 19/10/13(日)16:45:01 No.630260509

こいつは出自がよくわからんのが不気味すぎる

24 19/10/13(日)16:46:37 No.630260840

あのキチガイジョーカーにも同情の余地がある悲しき過去がったんだ

25 19/10/13(日)16:47:05 No.630260925

個人的に一番怖いスレ画はビデオレター 笑い声もドスの効いた声も怖すぎる

26 19/10/13(日)16:47:37 No.630261036

味方の判事が悪堕ちしてびっくりしたけど原作だとヴィランなのねあの人

27 19/10/13(日)16:47:50 No.630261086

>今やってる哀しき過去のジョーカーとスレ画別人なの? JOKERのジョーカーは80年代に30代だからスレ画の時代だともうヨボヨボの爺さんになっちまうからたぶんもしかしたらひょっとすると別人

28 19/10/13(日)16:48:10 No.630261157

とっとと射殺しちゃった方がいいんじゃない?ってヴィランが多かった ライジングでブレイクが建設現場の人射殺しちゃってたから特に

29 19/10/13(日)16:48:15 No.630261177

ゴッサムはバットマンが活動するとキチガイスーパーヴィランが増えてマフィアとかの犯罪が減るが バットマンが活動やめるとキチガイスーパーヴィランが減ってマフィアとかの犯罪が増えるという 糞の掃き溜めみたいな都会と聞く

30 19/10/13(日)16:48:31 No.630261219

別に糞鬱でもないし むしろスッキリ

31 19/10/13(日)16:48:54 No.630261304

>あのキチガイジョーカーにも同情の余地がある悲しき過去がったんだ あの蝙蝠コスプレマンそういう相手にお前はどんな過去を聞かされたんだ?って無情に言い放つらしいな

32 19/10/13(日)16:48:56 No.630261320

Look at me!!!!!

33 19/10/13(日)16:49:24 No.630261410

襲名制とか嫌過ぎる

34 19/10/13(日)16:49:38 No.630261458

次の週のマイインターンででた…の気持ちを理解させるセットリストだったから それも併せてみてくれ

35 19/10/13(日)16:50:15 No.630261586

このジョーカーペロペロ機になる ペロリストっぽい

36 19/10/13(日)16:50:45 No.630261690

誰がジョーカーかはあまり問題じゃないんだ 殺したってその辺から生えてくるから

37 19/10/13(日)16:52:16 No.630261994

>このジョーカーペロペロ機になる >ペロリストっぽい 口物理的に裂けてるから…

38 19/10/13(日)16:52:34 No.630262075

バッツがいるとヴィランども滅茶苦茶張り切るけどバッツがいなくなるととどいつもこいつもみんなやる気無くすからな…

39 19/10/13(日)16:52:39 No.630262087

同時に複数人存在してる可能性もあるのか

40 19/10/13(日)16:53:06 No.630262187

ジョーカーに拷問されたロビンだってジョーカーになるんだから代わりはいくらでもいる

41 19/10/13(日)16:53:48 No.630262337

裏に別のジョーカーが居て影武者に仕立て上げられたとかかもしれない わからないのがずるい

42 19/10/13(日)16:53:58 No.630262375

今やってるジョーカー見てからこっち見直したけど香港の社長を札束の上で焼き殺してたんだな 悲鳴もないし言及もされないから今まで全く気づかなかった

43 19/10/13(日)16:54:11 No.630262414

もうゴッサム更地にしようぜ

44 19/10/13(日)16:54:50 No.630262555

プライムで見れるんだ今 見ようかなせっかくだし 

45 19/10/13(日)16:55:10 No.630262638

昨日BSでやってたの見たけど字幕も凄いね… ジョーカー役って演るだけでプレッシャーヤバそう

46 19/10/13(日)16:55:22 No.630262681

スレ画のジョーカーはあまり楽しそうじゃないよね バッツに突き落とされた辺りが1番笑ってたと思う

47 19/10/13(日)16:55:26 No.630262688

6時間ぐらいだから長いぞ 昨日一気見したけど首が痛かった

48 19/10/13(日)16:55:33 No.630262709

ひたすらに混沌の権化って感じが良い サイコパスとかむしろ陳腐

49 19/10/13(日)16:55:54 No.630262774

>今やってるジョーカー見てからこっち見直したけど香港の社長を札束の上で焼き殺してたんだな >悲鳴もないし言及もされないから今まで全く気づかなかった 犬飼ってる人も始末しただろうしマジで焼け野原だこれ あのあとマフィア勢力図滅茶苦茶でまた街が荒れそう

50 19/10/13(日)16:55:57 No.630262785

>プライムで見れるんだ今 >見ようかなせっかくだし  ネトフリだと古いバットマンの映画も全部観れた気がする

51 19/10/13(日)16:56:01 No.630262799

>もうゴッサム更地にしようぜ ラーズアルグールのレス

52 19/10/13(日)16:56:03 No.630262810

見よう!ダークナイトトリロジー!

53 19/10/13(日)16:56:35 No.630262940

ジョーカーの映画見て思ったのはゴッサムは糞だってことで あそこに暮らしてる限りジョーカーはどっからでも湧いてでるなってことだ ショタブルースが強盗に撃たれて死ぬ時空だとトーマスパパがバットマンになってママがジョーカーになるし…

54 19/10/13(日)16:56:39 No.630262955

ヒーローとかヴィランとか関係なくゴッサムのNo.1キチガイは誰かってなったら蝙蝠野郎なのもひどい

55 19/10/13(日)16:57:08 No.630263074

ノーランってひねくれてる部分もあるけど根っこの部分はなんというか男の子だよね

56 19/10/13(日)16:57:11 No.630263088

>あのあとマフィア勢力図滅茶苦茶でまた街が荒れそう そこでこのデント法

57 19/10/13(日)16:57:20 No.630263119

>6時間ぐらいだから長いぞ >昨日一気見したけど首が痛かった えっこの2時間ってのは違うのって思ったら三部作なのかこれ なそ にん

58 19/10/13(日)16:57:40 No.630263191

>プライムで見れるんだ今 >見ようかなせっかくだし  もうじき配信終了するぞ

59 19/10/13(日)16:57:47 No.630263218

あー三部作の真ん中なのかこれ…1と3も面白い?

60 19/10/13(日)16:57:57 No.630263264

今やってるジョーカーてダークナイト見なくてもいいの?

61 19/10/13(日)16:58:08 No.630263322

>あー三部作の真ん中なのかこれ…1と3も面白い? 1は面白い 3は評価別れると思うけど俺は好き

62 19/10/13(日)16:58:21 No.630263372

>味方の判事が悪堕ちしてびっくりしたけど原作だとヴィランなのねあの人 トゥーフェイスの火傷痕はメイクで隠せるかなあって思いながら見るようになるよね

63 19/10/13(日)16:58:28 No.630263403

よくあんなとこ住んでんなとは思った レイチェルが言ってた「背中狙われたってことはゴッサムの判事らしくなってきた」みたいな発言を聞くとさ…

64 19/10/13(日)16:58:34 No.630263427

街自体がジョーカー製造機でそれを作り上げたのがバッツみたいな富裕層だ

65 19/10/13(日)16:58:42 No.630263458

1と3は連続した作品として観ろ

66 19/10/13(日)16:58:50 No.630263491

>今やってるジョーカーてダークナイト見なくてもいいの? 見なくていいし何ならバットマン自体知らなくてもいいレベル せいぜいバッツの親と本名知っておけばいいかなってレベル

67 19/10/13(日)16:59:22 No.630263604

>あー三部作の真ん中なのかこれ…1と3も面白い? 1はそんなに面白くない普通のバットマン映画 3は無理やり三部作にしたせいでむちゃくちゃ過ぎてそんなに面白くない上に 1のネタ引きずってさらに核を扱ってるのでよくあるアメリカ映画になった

68 19/10/13(日)16:59:24 No.630263611

>スレ画のジョーカーはあまり楽しそうじゃないよね >バッツに突き落とされた辺りが1番笑ってたと思う マジかよ俺には終始楽しんでたように見えたぞ

69 19/10/13(日)16:59:35 No.630263662

この3作の1は地味で2がこれで3が2時間半くらいずっと痛めつけられるバッツを鑑賞する映画で 精神に余裕がある時じゃないと通しで見るのはしんどい

70 19/10/13(日)16:59:35 No.630263665

ビギンスはバットマンがDIYされていく工程が楽しいし ライジングはなぜゴードンを選んだのかとかブルースにも救いがあったんだなってのがわかっていいぞ

71 19/10/13(日)16:59:50 No.630263725

正体不明の殺人鬼が出たのに「うおおおおお金持ちが死んだああああイエエエエイ」とはならんやろ…

72 19/10/13(日)17:00:08 No.630263788

警察でバッツに拷問受けてる時が一番楽しそうだった気がする

73 19/10/13(日)17:00:11 No.630263796

>今やってるジョーカーてダークナイト見なくてもいいの? バットマンの本名だけ調べておけば他に前情報は必要ない

74 19/10/13(日)17:00:18 No.630263826

ゴッサムの糞さ加減を嫌という程味わえるドラマゴッサムを休日の朝から見よう!

75 19/10/13(日)17:00:23 No.630263856

ダークナイト上げのための13下げ嫌い

76 19/10/13(日)17:00:38 No.630263907

ジョーカー面白かったから三部作見始めたけど二作目でレイチェルが急にもっちゃりして困惑した

77 19/10/13(日)17:01:02 No.630263993

ダークナイトだけ見てもいいんかな 1みないとバットマンのルーツとか分からなくなったりしないかしら

78 19/10/13(日)17:01:04 No.630264010

>街自体がジョーカー製造機でそれを作り上げたのがバッツみたいな富裕層だ あんな街なのに全米トップクラスのセレブいる不思議…

79 19/10/13(日)17:01:05 No.630264018

>ビギンスはバットマンがDIYされていく工程が楽しいし >ライジングはなぜゴードンを選んだのかとかブルースにも救いがあったんだなってのがわかっていいぞ 3部作続けてみるとゴードン刑事がいてくれて本当によかった…ってなるなった

80 19/10/13(日)17:01:13 No.630264050

3はお前がロビンかよ!!は最高に好きだよ

81 19/10/13(日)17:01:16 No.630264061

>ジョーカー面白かったから三部作見始めたけど二作目でレイチェルが急にもっちゃりして困惑した 念

82 19/10/13(日)17:01:22 No.630264084

割と出番あったスーサイドスクワッド…

83 19/10/13(日)17:01:48 No.630264166

ネトフリでゴッサム見ようぜ!

84 19/10/13(日)17:02:15 No.630264263

3部作見てからドラマ観るとゴードンがわからなくなる いやまあ別バースなんだろうけども

85 19/10/13(日)17:02:21 No.630264286

やっぱあの街一度核で吹っ飛ばした方がいいって

86 19/10/13(日)17:02:37 No.630264348

>あんな街なのに全米トップクラスのセレブいる不思議… あんなだから法の裏かいて稼ぎやすいんだろ

87 19/10/13(日)17:02:59 No.630264428

トークはクソなのにダンスめっちゃ上手いしこっちで食っていけばいいのでは…と思った

88 19/10/13(日)17:03:02 No.630264448

そういやスケアクロウってどうなったっけ 追放!なに死刑がいい?執行方法は追放!とかやってたのは覚えてるけど

89 19/10/13(日)17:03:04 No.630264458

>警察でバッツに拷問受けてる時が一番楽しそうだった気がする 愛する人と密室でスキンシップだからな

90 19/10/13(日)17:03:06 No.630264471

>3部作続けてみるとゴードン刑事がいてくれて本当によかった…ってなるなった コートいいよね…

91 19/10/13(日)17:03:08 No.630264482

>やっぱあの街一度核で吹っ飛ばした方がいいって あるよ(スッってでてくるのダメだった

92 19/10/13(日)17:03:14 No.630264517

ジョーカーからダークナイトへはつながらないぞ

93 19/10/13(日)17:03:26 No.630264567

あれっダークナイトって前作あったの…

94 19/10/13(日)17:03:37 No.630264605

ダークナイトだけで見ると連続ドラマの途中から身始めた感はちょっとある

95 19/10/13(日)17:03:41 No.630264615

ジョーカーにはだれがなってもいいんだ

96 19/10/13(日)17:03:41 No.630264616

>>街自体がジョーカー製造機でそれを作り上げたのがバッツみたいな富裕層だ >あんな街なのに全米トップクラスのセレブいる不思議… 寧ろ金持ち程住み易い街だぞ 金で何でもかんでもどうこうなるし たまに不測の事態は起きるけど

97 19/10/13(日)17:04:17 No.630264754

>あれっダークナイトって前作あったの… ダークナイトはバットマン知ってるの前提の新シリーズというか

98 19/10/13(日)17:04:24 No.630264778

バットマン リターンズ ダークナイトだよ

99 19/10/13(日)17:04:26 No.630264786

>あれっダークナイトって前作あったの… ビギンズ ダークナイト ダークナイトライジング の3部作

100 19/10/13(日)17:05:04 No.630264918

>あれっダークナイトって前作あったの… 1バットマンビギンズ 2ダークナイト 3ダークナイトライジング

101 19/10/13(日)17:05:39 No.630265065

>>>街自体がジョーカー製造機でそれを作り上げたのがバッツみたいな富裕層だ >>あんな街なのに全米トップクラスのセレブいる不思議… >寧ろ金持ち程住み易い街だぞ >金で何でもかんでもどうこうなるし >たまに不測の事態は起きるけど バッツと相性悪そうよねセレブ まあバッツというよりそれに引かれたヴィランというか

102 19/10/13(日)17:06:00 No.630265146

ダークナイト先に見てバットマンビギンズのニンジャ教団と渡辺謙で困惑する人もいるらしい

103 19/10/13(日)17:06:28 No.630265256

悪徳セレブを退治した方が良いのでは

104 19/10/13(日)17:06:32 No.630265273

>ダークナイト先に見てバットマンビギンズのニンジャ教団と渡辺謙で困惑する人もいるらしい ニンジャバットマンで慣らしておけ

105 19/10/13(日)17:06:33 No.630265284

対比としては光の騎士デントと闇の騎士バットマンでそれにジョーカーがちょっかい出してるんだけどジョーカーが強すぎるから軸足がぶれてると思う

106 19/10/13(日)17:06:35 No.630265289

存在だけ知ってたゲームのアーカムシリーズをやりたくなったのでsteamで割引を待ってます

107 19/10/13(日)17:06:58 No.630265373

ダークナイトから見るとなんか前提知識が足りてない感じがするけどビギンズを見てもあんまりそこら辺が解消されない

108 19/10/13(日)17:07:25 No.630265467

ゴッサムはクセの強い犯罪者がタケノコのようにわいて出てくる街で メトロポリスは宇宙人やらサイボーグやら魔法使いやらにしょっちゅう襲撃を受ける街

109 19/10/13(日)17:07:29 No.630265480

吹き替えと字幕どっちがいいかしら 両方見る気力はない

110 19/10/13(日)17:07:38 No.630265522

>>3部作続けてみるとゴードン刑事がいてくれて本当によかった…ってなるなった >コートいいよね… ヒーローになる方法いいよね…

111 19/10/13(日)17:07:39 No.630265524

これの冒頭銀行強盗してるだけなのにすごい引き込まれる

112 19/10/13(日)17:07:43 No.630265539

言っちゃ悪いけどダークナイトだけ取沙汰されてるあたり察しろ

113 19/10/13(日)17:08:43 No.630265764

ビギンズは忍者っぽい不思議組織含めてザ・アメコミとして結構楽しめる3はうーn…

114 19/10/13(日)17:09:06 No.630265853

アーカムナイトやったけどガジェットがSFだったから もっとノーラン版ぐらいの奴がやりたい

115 19/10/13(日)17:09:38 No.630265985

ドラマのゴッサム最近見てるけどペンギンが大活躍で面白い…

116 19/10/13(日)17:09:43 No.630266007

字幕見慣れてるなら字幕 特にラストシーンのゴードンのセリフがかっこいいんだ

117 19/10/13(日)17:09:57 No.630266069

>吹き替えと字幕どっちがいいかしら >両方見る気力はない 字幕 バッツの声低すぎて何言ってるか分からないネタが分かる

118 19/10/13(日)17:10:16 No.630266136

車がぶっ壊れてバイクが出てくるの最高に男の子って感じで好き

119 19/10/13(日)17:10:17 No.630266143

前作見てないと分からないのはちょっぴり出てくるスケアクロウくらいじゃない?

120 19/10/13(日)17:10:24 No.630266163

>ドラマのゴッサム最近見てるけどペンギンが大活躍で面白い… ゴードンとペンギンとリドラーの話だからな…

121 19/10/13(日)17:10:48 No.630266269

>前作見てないと分からないのはちょっぴり出てくるスケアクロウくらいじゃない? なんならあいつライジングにも出てくるからな…

122 19/10/13(日)17:10:49 No.630266270

>存在だけ知ってたゲームのアーカムシリーズをやりたくなったのでsteamで割引を待ってます アーカムシティやったけどガジェットとアクション沢山で面白かったよ

123 19/10/13(日)17:11:01 No.630266318

>車がぶっ壊れてバイクが出てくるの最高に男の子って感じで好き あれ実際に稼動する車両があるのが頭おかしいよね

124 19/10/13(日)17:11:43 No.630266503

タンブラーいっぱい出てくるのが楽しいライジング

125 19/10/13(日)17:11:48 No.630266527

3は好きなシーンが多々あるだけにすごく惜しい感情がある もう少し脚本を練る時間を作ってくれてもよかったんだよ… ちゃんと待つから…

126 19/10/13(日)17:11:48 No.630266529

>あれ実際に稼動する車両があるのが頭おかしいよね タイヤが横回転してドリフトしてんのどうなってんだろう…

127 19/10/13(日)17:11:56 No.630266569

アニメ映画含め色んなジョーカーいるからなどれも頭おかしいのは共通してる

128 19/10/13(日)17:12:00 No.630266584

トゥーフェイスほんと痛そう

129 19/10/13(日)17:12:07 No.630266612

あのバイクはスタントマンぐらいじゃないと動かせないというのが頭おかしい

130 19/10/13(日)17:12:11 No.630266632

>存在だけ知ってたゲームのアーカムシリーズをやりたくなったのでsteamで割引を待ってます 本当ついこの前までアーカムの500円セールやってたんだがな…

131 19/10/13(日)17:12:21 No.630266667

>あー三部作の真ん中なのかこれ…1と3も面白い? わしは1が一番好き

132 19/10/13(日)17:12:23 No.630266678

ガジェットがどれもカッコいいよね 特に好きなのはキャットウーマンの猫耳ゴーグル

133 19/10/13(日)17:12:46 No.630266770

>あのバイクはスタントマンぐらいじゃないと動かせないというのが頭おかしい スタントマンなら動かせれるのかよ… レベル高すぎやしないか向こうのスタントマン…

134 19/10/13(日)17:12:48 No.630266776

えっあのバイク実物あるの

135 19/10/13(日)17:13:00 No.630266829

>特に好きなのはキャットウーマンの猫耳ゴーグル そう来たかー!ってなったよね

136 19/10/13(日)17:13:09 No.630266869

>本当ついこの前までアーカムの500円セールやってたんだがな… マジか!ショック!

137 19/10/13(日)17:13:15 No.630266895

実際走るバットポッドはスタントマンでもちゃんと乗れる人限られてたというか1人しかいなかったとか話出てくるのが…

138 19/10/13(日)17:13:32 No.630266958

バイクはさすがに一部CGだったような

139 19/10/13(日)17:13:33 No.630266962

ビークルはだいたい実物あるし動かせるのにノーランの執念を感じる

140 19/10/13(日)17:13:59 No.630267082

コミコンだかで実物展示したのがあのバイクと車じゃなかったっけ…

141 19/10/13(日)17:14:07 No.630267107

ポッドはマントがヨシ!案件になりそうだけど走ってみると意外といけたという

142 19/10/13(日)17:14:28 No.630267183

>ジョーカー面白かったから三部作見始めたけど二作目でレイチェルが急にもっちゃりして困惑した ライジングを見たらバートン版バットマンも見よう! 面白いぞ

143 19/10/13(日)17:15:01 No.630267310

>>ドラマのゴッサム最近見てるけどペンギンが大活躍で面白い… >ゴードンとペンギンとリドラーの話だからな… ギャングと警察のせいでどんどんキチガイが生まれていく…

144 19/10/13(日)17:15:15 No.630267368

ノーランは実物が好きすぎる…

145 19/10/13(日)17:15:46 No.630267487

>ライジングを見たらバートン版バットマンも見よう! >面白いぞ その後はスースクのジョーカーも見せたい… スースク自体はオススメしないけど

146 19/10/13(日)17:15:48 No.630267501

トレーラー縦にひっくり返したやつも実際にやったしな

147 19/10/13(日)17:15:50 No.630267508

バートン版バットマン1見た後スパイダーマンのHC見るのいいよね

148 19/10/13(日)17:15:51 No.630267514

バートン版は実写なのに二次元感あっていいよね

149 19/10/13(日)17:16:24 No.630267645

レイチェルは急にもっちゃりしたので爆殺されました

150 19/10/13(日)17:17:16 No.630267833

>ゴッサムはクセの強い犯罪者がタケノコのようにわいて出てくる街で >メトロポリスは宇宙人やらサイボーグやら魔法使いやらにしょっちゅう襲撃を受ける街 糞みたいな街だ 俺はセントラルシティに逃げるぞ

151 19/10/13(日)17:17:32 No.630267894

レイチェルあんなだったからアン・ハサウェイ美しすぎて際立つ際立つ

152 19/10/13(日)17:17:42 No.630267941

>>ゴッサムはクセの強い犯罪者がタケノコのようにわいて出てくる街で >>メトロポリスは宇宙人やらサイボーグやら魔法使いやらにしょっちゅう襲撃を受ける街 >糞みたいな街だ >俺はセントラルシティに逃げるぞ 君はフラッシュ好きかい?

153 19/10/13(日)17:18:40 No.630268166

>バートン版は実写なのに二次元感あっていいよね コメディと狂気が入り混じっててとても良い ボスを殺すときのふざけた撃ち方大好き

154 19/10/13(日)17:18:44 No.630268185

アメリカだとこういう人も美人扱いなのかな?とか思ってたけど やっぱりもっちゃりしてるよね…

155 19/10/13(日)17:19:07 No.630268274

レイチェルそんなに評判アレなのか… 気にならなかった

156 19/10/13(日)17:19:55 No.630268471

ビギンズから続けて見るともっちゃりぶりが際立つのよねレイチェル…

157 19/10/13(日)17:20:04 No.630268512

レイア姫系だった

158 19/10/13(日)17:20:44 No.630268666

こいつは見てて楽しいJOKER JOKERのJOKERは笑うしかないJOKER

159 19/10/13(日)17:20:55 No.630268694

1作目のレイチェルは美人だったのにね…

160 19/10/13(日)17:21:38 No.630268865

>レイチェルそんなに評判アレなのか… >気にならなかった どうせ死ぬし気にしなくてオッケー

↑Top