ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/13(日)15:43:35 No.630246812
救助中に70歳女性を40m下の川に誤って落下させて心肺停止だって… ようやく助かったと思ったらおつらい…
1 19/10/13(日)15:44:36 No.630247031
ハーネスちゃんと付けられてなかったのかな
2 19/10/13(日)15:44:57 No.630247135
報道で見るたびよく落ちないなと思うけどたまには落ちるんだなやっぱり
3 19/10/13(日)15:45:27 No.630247268
訴訟だな
4 19/10/13(日)15:46:02 No.630247410
業務上過失致死?
5 19/10/13(日)15:46:20 No.630247474
消防がやってたらしいけど 自衛隊より下手だったとか?
6 19/10/13(日)15:46:25 No.630247490
どんな訓練してんだ
7 19/10/13(日)15:46:37 No.630247528
完全なミスだから訴訟にもならないような
8 19/10/13(日)15:47:56 No.630247797
落ちた瞬間を夢に見そう
9 19/10/13(日)15:48:39 No.630247962
調べてみたら東京消防かよ練度高い筈なのに
10 19/10/13(日)15:49:11 No.630248096
不謹慎だけど地面の上じゃなくて良かったな…
11 19/10/13(日)15:50:47 No.630248449
普通にミスなのか…
12 19/10/13(日)15:51:42 No.630248649
70じゃなくてもこんなん死ぬわ
13 19/10/13(日)15:51:42 No.630248650
まだニュースになってないけど地元で二人亡くなった 車が土砂で崖下に落下して二人助けられて二人心肺停止になって死亡した
14 19/10/13(日)15:52:50 No.630248916
落とさない方がすごいと思うよ正直
15 19/10/13(日)15:52:57 No.630248942
固定の確認なんて鬱陶しいくらいしそうなもんだけど・・ とにかく外野が責める気にはなれん
16 19/10/13(日)15:53:42 No.630249114
隊員フル稼働以上だろうし…
17 19/10/13(日)15:54:34 No.630249325
行政が賠償金払って作業担当者は自主退職かな…
18 19/10/13(日)15:55:10 No.630249476
救助用のハーネスからスッポ抜けたのかな
19 19/10/13(日)15:55:43 No.630249597
死人出てたんだ
20 19/10/13(日)15:55:47 No.630249610
じこはおこるよ
21 19/10/13(日)15:56:39 No.630249818
なんというか痛ましいがそういう事もある 助ける方も神様じゃないんだし
22 19/10/13(日)15:57:09 No.630249931
落としちゃった人の精神的ダメージも心配
23 19/10/13(日)15:57:37 No.630250018
すぐ近くが陸の孤島になった 電気水道ガスがダメで携帯もつながらない 土砂で埋まって水を掻き出してる
24 19/10/13(日)15:57:38 ApfoySQ6 No.630250024
スレッドを立てた人によって削除されました
25 19/10/13(日)15:57:41 No.630250037
何十人何百人単位で救出してるしねえ… 隊員も目の前で落ちてくの見てるだろうしそっちもつらい
26 19/10/13(日)15:58:50 No.630250293
貴重な救助隊員を失うのもつらいところだ
27 19/10/13(日)15:59:58 No.630250555
ありえないミスだしやった本人もありえないと思ってそう
28 19/10/13(日)16:00:26 No.630250666
これからは救助前に同意書へのサインをお願いしますとか 面倒くさい方向にだけは行かないで欲しい
29 19/10/13(日)16:00:27 ITlYdms6 No.630250673
スレッドを立てた人によって削除されました
30 19/10/13(日)16:00:30 No.630250680
スレッドを立てた人によって削除されました
31 19/10/13(日)16:01:28 No.630250902
>ID:ApfoySQ6
32 19/10/13(日)16:02:09 No.630251052
よくねえよ頭おかしいのか 一人亡くなると何人の人生に影響与えると思ってんだ
33 19/10/13(日)16:02:21 No.630251094
スレッドを立てた人によって削除されました
34 19/10/13(日)16:02:43 ITlYdms6 No.630251172
スレッドを立てた人によって削除されました
35 19/10/13(日)16:03:30 No.630251338
スレッドを立てた人によって削除されました
36 19/10/13(日)16:04:13 No.630251475
スレ伸ばそうと思ってわざわざしょーもない逆張りすんなよ…
37 19/10/13(日)16:04:16 No.630251482
なんか急に露骨なの増えたね ルーパチしてるのかな
38 19/10/13(日)16:04:29 No.630251536
落ちた人に意識あったのかな
39 19/10/13(日)16:04:41 No.630251578
スレッドを立てた人によって削除されました
40 19/10/13(日)16:05:21 No.630251700
https://www.youtube.com/watch?v=e-gEGb_JWz8
41 19/10/13(日)16:05:33 No.630251740
緊急避難ってご存知?
42 19/10/13(日)16:05:57 No.630251812
救助隊員が可哀想
43 19/10/13(日)16:06:46 No.630252003
逆張り馬鹿は出てくるだろうと思ったけどあまりにも急だ
44 19/10/13(日)16:07:01 No.630252054
>調べてみたら東京消防かよ練度高い筈なのに 都市部で荒事が少ないから意外に本番に弱いと聞く
45 19/10/13(日)16:07:21 No.630252112
7040問題だな 70歳を40m下に落としたら死ぬ
46 19/10/13(日)16:07:46 No.630252189
>70歳を40m下に落としたら死ぬ 死なない年齢はどこだよ…
47 19/10/13(日)16:08:29 No.630252336
>まめちしき >70歳を40m下に落としたら死ぬ
48 19/10/13(日)16:08:36 No.630252365
むしろ70歳女性って40m下の川に落ちても即死しないんだな
49 19/10/13(日)16:09:09 No.630252469
>7040問題だな >70歳を40m下に落としたら死ぬ そんな問題初めて聞いた…
50 19/10/13(日)16:09:38 No.630252570
70くらいなら丈夫というか若い人普通にいるしな昨今 90は流石にみんな歳だなってなるけど
51 19/10/13(日)16:10:05 No.630252661
心肺停止ってのはまだ死亡確認出来て無いってだけで死んでるだろう
52 19/10/13(日)16:10:06 No.630252665
>むしろ70歳女性って40m下の川に落ちても即死しないんだな 死亡確認できるのが医師だけってだけなのだ だから医師がその場に居なかったらどう見ても死んでても心肺停止扱い
53 19/10/13(日)16:10:07 No.630252674
普通の人は消防士のスキルを競技会基準で見てると思うけど競技会はあてにならないからな
54 19/10/13(日)16:10:37 No.630252780
>むしろ70歳女性って40m下の川に落ちても即死しないんだな これ見ると多分70じゃ下が水でも耐えられないと思う https://youtu.be/kFx9Awcxxjk
55 19/10/13(日)16:10:38 No.630252786
80と90と100でも死ぬだろうな
56 19/10/13(日)16:10:46 No.630252814
そもそも競技会って何?ってなってるふつうのひとです…
57 19/10/13(日)16:10:51 No.630252831
すぽーんとおちてる
58 19/10/13(日)16:11:23 No.630252945
なんなら50と60でも死ぬと思うよ
59 19/10/13(日)16:11:27 No.630252954
うちの社長が86だけど元気に働いてて下手すると俺以上にパソコンスマホ使いこなしてるからな…
60 19/10/13(日)16:11:39 No.630252992
>>7040問題だな >>70歳を40m下に落としたら死ぬ >そんな問題初めて聞いた… マジであるんだ7040問題… https://bunshun.jp/articles/-/10036
61 19/10/13(日)16:11:42 No.630253004
いいや40と30でも死ぬね
62 19/10/13(日)16:12:21 No.630253109
蟻は落下死しないので軽気功を用いればよいと考えられる
63 19/10/13(日)16:12:30 No.630253139
書き込みをした人によって削除されました
64 19/10/13(日)16:12:39 No.630253169
>むしろ70歳女性って40m下の川に落ちても即死しないんだな 即死(現場死亡判断)と断じていいのは明確な基準がある 頭部切断 脳脱出 全身座滅
65 19/10/13(日)16:12:52 No.630253201
坂井泉水が転落死した高さは3mだったな
66 19/10/13(日)16:12:56 No.630253217
高さの方をいじっても1mあればこの歳だと死ぬよね…
67 19/10/13(日)16:13:37 No.630253348
>マジであるんだ7040問題… いや転落死じゃないじゃんそれ…
68 19/10/13(日)16:13:40 No.630253360
ちょっとプールに飛び込んだだけで着水失敗するとウッ!ってなるからな…
69 19/10/13(日)16:13:43 No.630253373
要救助者が怪我してなくて健康ならハーネス着用させて吊り上げワイヤーにカラビナ接続して上げると思ったが 担架ごと吊り上げるのより確実なのになんで…
70 19/10/13(日)16:13:50 No.630253404
待ってましたとばかりにはしゃいでるんだろうな…
71 19/10/13(日)16:14:13 No.630253477
おばあちゃんはかわいそうだけど隊員を責める気にはなれないな…
72 19/10/13(日)16:14:40 No.630253566
>そもそも競技会って何?ってなってるふつうのひとです… 消防士の腕を競う運動会みたいなもん その運動会にしか使わない使えない装備で腕を競ってるのが問題になってる
73 19/10/13(日)16:15:18 No.630253680
>そもそも競技会って何?ってなってるふつうのひとです… ふつうの人でも消防団に入れば経験できるよ ポンプ操法大会
74 19/10/13(日)16:15:23 No.630253699
再発防止には努めてほしいがまぁ気の毒だが起きたものは仕方ない そういうこともある
75 19/10/13(日)16:15:43 No.630253769
40mってすごいな
76 19/10/13(日)16:15:44 No.630253775
>おばあちゃんはかわいそうだけど隊員を責める気にはなれないな… 外野の意見は極力感情論を排除しなくちゃいけないのに最近の報道は妙に遺族の感情論に偏るのがおつらい…
77 19/10/13(日)16:16:27 No.630253937
消防はここ10年でヘリ4機喪失6人殉職ってやたら事故率高いのよ… 警察の方が飛ばしてる時間多いのに事故0だし
78 19/10/13(日)16:16:29 No.630253939
寧ろ今まで起きてなかったんだから凄いよねって思うんだ
79 19/10/13(日)16:16:34 No.630253964
じゃあもう助けませんって言えば解決かっていうと余計ひどい事になるしな…
80 19/10/13(日)16:16:39 No.630253983
あんま隊員責めるとなり手が居なくなるから本末転倒だしね
81 19/10/13(日)16:17:35 No.630254206
>消防はここ10年でヘリ4機喪失6人殉職ってやたら事故率高いのよ… >警察の方が飛ばしてる時間多いのに事故0だし 上空監視と接近救助で条件が異なるのでは?
82 19/10/13(日)16:17:42 No.630254225
まあ落としたのが老人でよかったと言うしかない
83 19/10/13(日)16:17:53 No.630254268
>消防はここ10年でヘリ4機喪失6人殉職ってやたら事故率高いのよ… 運用方法が違うから単純に数字で比較するのは良くないかと
84 19/10/13(日)16:17:57 No.630254284
>寧ろ今まで起きてなかったんだから凄いよねって思うんだ 2013年にも富士山で落っことして死んでるし遡ればまだあるぞ
85 19/10/13(日)16:17:58 No.630254294
>あんま隊員責めるとなり手が居なくなるから本末転倒だしね もうすでになり手は少ないので安心して欲しい
86 19/10/13(日)16:18:13 No.630254341
救助される時も掴んで離さないくらいの気合は必要だな
87 19/10/13(日)16:18:56 No.630254512
>まあ落としたのが老人でよかったと言うしかない こういうクズにだけはなりたくないな
88 19/10/13(日)16:19:00 No.630254529
老人子供がいる家庭は早めの避難を
89 19/10/13(日)16:19:05 No.630254544
>あんま隊員責めるとなり手が居なくなるから本末転倒だしね 残念ながら日本では救助当事者個人と組織に責任がいくんだよ… 原因究明第一で責任を問う事をしてはいけない航空機事故ですらパイロット個人の責任問うような国なんで
90 19/10/13(日)16:19:11 No.630254571
それでも絶対を求める人は居るから一つでもミスを犯した人を強制退職させていけばいいんじゃないかな… そうすればそのうち絶対なくなるから
91 19/10/13(日)16:19:24 No.630254630
乗り移らせようとしたとこで回転で離れちゃった感じか https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183276987554521088/pu/vid/720x1280/KnsFsygDIn0HtO9w.mp4
92 19/10/13(日)16:19:28 No.630254642
メガトンコインかよ
93 19/10/13(日)16:19:48 No.630254722
>それでも絶対を求める人は居るから一つでもミスを犯した人を強制退職させていけばいいんじゃないかな… >そうすればそのうち絶対なくなるから その理屈でなくなることはないと思う
94 19/10/13(日)16:19:49 No.630254724
>上空監視と接近救助で条件が異なるのでは? 書き方が悪かったか警察の救助ヘリの話ね
95 19/10/13(日)16:20:08 No.630254786
>消防はここ10年でヘリ4機喪失6人殉職ってやたら事故率高いのよ… >警察の方が飛ばしてる時間多いのに事故0だし 事故が目立つから投資金額控えるねのスパイラルに陥ってたりするんじゃないの
96 19/10/13(日)16:20:15 No.630254801
>上空監視と接近救助で条件が異なるのでは? 警察もヘリで救助するよ!
97 19/10/13(日)16:20:15 No.630254804
>救助される時も掴んで離さないくらいの気合は必要だな むしろ要救助者にそんな必死につかまれる方が危ない
98 19/10/13(日)16:20:27 No.630254856
>>まあ落としたのが老人でよかったと言うしかない >こういうクズにだけはなりたくないな そいつが落ちればよかったのにね なんて言うと同じレベルに落ちてしまうから心の中で思うだけにしておきます
99 19/10/13(日)16:20:28 No.630254863
何年か前に富士山の遭難者の救助で同じような事故あったなヘリで救助中あやまって落下させて死亡 あの時は静岡県警のヘリで遺族が提訴して判決も出てたはず
100 19/10/13(日)16:20:38 No.630254891
うわああトラウマになりそうな動画が
101 19/10/13(日)16:20:39 No.630254901
動画あったのかよ
102 19/10/13(日)16:21:03 No.630254988
>消防はここ10年でヘリ4機喪失6人殉職ってやたら事故率高いのよ… >警察の方が飛ばしてる時間多いのに事故0だし 警察と消防じゃヘリの運用全然違うのじゃん 比較するなら空自の救難隊あたりだろ
103 19/10/13(日)16:21:12 No.630255026
>そうすればそのうち絶対隊員居なくなるから
104 19/10/13(日)16:21:21 No.630255057
そもそもどうやって上げるのこれ…
105 19/10/13(日)16:21:45 No.630255143
ヘリに移す瞬間かー……
106 19/10/13(日)16:21:48 No.630255150
>何年か前に富士山の遭難者の救助で同じような事故あったなヘリで救助中あやまって落下させて死亡 >あの時は静岡県警のヘリで遺族が提訴して判決も出てたはず 2012年に警察のヘリで落っことした 翌年に同じく富士山で消防のヘリで落としてる
107 19/10/13(日)16:22:11 No.630255238
>その理屈でなくなることはないと思う 救助する人がいなくなれば事故が起きることもなくなるじゃない 過剰な糾弾の行き着く先だよ
108 19/10/13(日)16:22:28 No.630255297
こわいから動画は見ない
109 19/10/13(日)16:22:36 No.630255318
じゃあ適切な糾弾をしよう
110 19/10/13(日)16:22:52 No.630255379
風 強すぎ 問題
111 19/10/13(日)16:22:54 No.630255385
落とした方も落とされた方も気の毒だ 落とした方は一生のトラウマもんだろこれ
112 19/10/13(日)16:23:05 No.630255438
ヘリに乗せかえる直前に回転して隊員がヒザでバランス取ろうとしてるから遠心力でバランス崩したんだろうか それにしても痛ましすぎるな・・・
113 19/10/13(日)16:23:22 No.630255511
この前オートローテーションの故障で救助者を高速回転させちゃったのがアメリカであったな
114 19/10/13(日)16:23:34 No.630255557
確率論的にミスが起きることと当事者間の賠償問題は別の話だから
115 19/10/13(日)16:23:36 No.630255566
書き込みをした人によって削除されました
116 19/10/13(日)16:23:43 No.630255592
>じゃあ適切な糾弾をしよう 落とした隊員の退職を許すな!訓練漬けにして現場復帰させろ!
117 19/10/13(日)16:23:43 No.630255593
>乗り移らせようとしたとこで回転で離れちゃった感じか 完全にLiveLeak 見なきゃよかった…
118 19/10/13(日)16:23:49 No.630255617
>じゃあ適切な糾弾をしよう それは第三者がする必要ないのよ
119 19/10/13(日)16:23:54 No.630255639
>落とした方も落とされた方も気の毒だ 落とされた方は一生が終わっちまった
120 19/10/13(日)16:24:02 No.630255679
>この前オートローテーションの故障で救助者を高速回転させちゃったのがアメリカであったな めちゃめちゃ回ってたね…
121 19/10/13(日)16:24:10 No.630255702
いろんな意味で不幸な事故だね…
122 19/10/13(日)16:24:16 No.630255721
水がもう引いてて溺死はしてなさそうなのが救い
123 19/10/13(日)16:24:36 No.630255790
>>この前オートローテーションの故障で救助者を高速回転させちゃったのがアメリカであったな >めちゃめちゃ回ってたね… ただあれは助かった
124 19/10/13(日)16:24:39 No.630255798
今頃異世界転生してるよ
125 19/10/13(日)16:24:44 No.630255812
>落とした隊員の退職を許すな!訓練漬けにして現場復帰させろ! 消防の場合現実に即した訓練してないのが一番の問題なのよね
126 19/10/13(日)16:24:57 No.630255869
>何年か前に富士山の遭難者の救助で同じような事故あったなヘリで救助中あやまって落下させて死亡 >あの時は静岡県警のヘリで遺族が提訴して判決も出てたはず https://www.j-cast.com/2016/01/26256701.html?p=all これか
127 19/10/13(日)16:25:07 No.630255916
撮影してるおばちゃんが 嘘でしょ…って現実逃避しようとしてるのがお辛い
128 19/10/13(日)16:25:08 No.630255921
>それは第三者がする必要ないのよ その通りだ 関係者が適切な処理をおこなうことを期待しよう 気にしなくても日本の組織はその真面目さで世界に名前が知られてるからな きっと誰もが納得する結果がお出しされるはず
129 19/10/13(日)16:25:10 No.630255929
>乗り移らせようとしたとこで回転で離れちゃった感じか >https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183276987554521088/pu/vid/720x1280/KnsFsygDIn0HtO9w.mp4 どっちにしろディープ・ブルーで所長が墜落したのと同じような感じだな…
130 19/10/13(日)16:25:14 No.630255947
なんていうか救助活動続けてたら疲労でミスが起きるのも当たり前だと思う
131 19/10/13(日)16:25:23 No.630255982
>乗り移らせようとしたとこで回転で離れちゃった感じか >https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183276987554521088/pu/vid/720x1280/KnsFsygDIn0HtO9w.mp4 これ生で見た方はトラウマものだ…
132 19/10/13(日)16:25:23 No.630255987
スレ虫消しすぎだろ自治厨か
133 19/10/13(日)16:25:27 No.630256011
救助って行為はどうやっても双方にリスクが発生するからこういう事が起きる事もあるとしか 落ちた方は死んじゃってるけど助けた方は一生引きずるだろうなこれ…
134 19/10/13(日)16:25:35 No.630256046
あと少しでヘリに収容って時に… 不幸な事故過ぎる
135 19/10/13(日)16:25:37 No.630256052
>>落とした方も落とされた方も気の毒だ >落とされた方は一生が終わっちまった 落とした隊員とその周辺の人もトラウマ背負って生き地獄が続くのも忘れないでほしい
136 19/10/13(日)16:25:40 No.630256060
>撮影してるおばちゃんが >嘘でしょ…って現実逃避しようとしてるのがお辛い 辛すぎるからってネットに拡散しちゃったの…?
137 19/10/13(日)16:25:47 No.630256081
人形みたい…
138 19/10/13(日)16:25:47 No.630256083
こういう動画をネットに上げる奴の気が知れない
139 19/10/13(日)16:25:49 No.630256090
>落とした隊員の退職を許すな!訓練漬けにして現場復帰させろ! ただし減俸はする
140 19/10/13(日)16:26:22 No.630256195
落とした人だってそんなつもりじゃなかったが一生つきまとう
141 19/10/13(日)16:26:42 No.630256275
落としたのは仕方ないっていっても手順守ってたらまず落ちないだろうし普通にヨシ!案件じゃないの どっちにしろ死んでた命かどうかは置いといて
142 19/10/13(日)16:26:47 No.630256294
移す瞬間に命綱か何かからもフリーな状態が存在してるの? こえーな
143 19/10/13(日)16:27:02 No.630256352
それで懲役とか言ってたら誰一人レスキューしなくなるぞ 仕事でミス0なわけねえだろ
144 19/10/13(日)16:27:07 No.630256376
>なんていうか救助活動続けてたら疲労でミスが起きるのも当たり前だと思う そんなのは当事者にしかわからん 過失であってミスって言葉で表すのは適切じゃない
145 19/10/13(日)16:27:10 No.630256384
まぁ老人だし家族もそう遠くないうちに困ることになっただろう これで被害者ぶってればそれで丸く収まるんだからある意味儲けもんよ
146 19/10/13(日)16:27:12 No.630256387
>スレ虫消しすぎだろ自治厨か 消されたのがそんなに悔しかったか
147 19/10/13(日)16:27:36 No.630256473
>辛すぎるからってネットに拡散しちゃったの…? 個人の自由じゃん?
148 19/10/13(日)16:27:36 No.630256474
早めに避難所へ避難しようね
149 19/10/13(日)16:27:41 No.630256495
ただこんな死に方はしたくないな…
150 19/10/13(日)16:28:05 No.630256559
過失やミス気にしたってやっちゃったもんはしょうがないんだから 気にせず前だけ向いていこうや
151 19/10/13(日)16:28:28 No.630256661
アップロードした奴は何考えてるんだろう… むしろこいつが落とされればよかったのに
152 19/10/13(日)16:28:44 No.630256725
海外でおばあちゃんがグルグル回った事件があったと思う おばあちゃんとヘリコプターは相性が悪いのでは
153 19/10/13(日)16:28:51 No.630256750
>落としたのは仕方ないっていっても手順守ってたらまず落ちないだろうし普通にヨシ!案件じゃないの >どっちにしろ死んでた命かどうかは置いといて かといって100%何てことは無いから何かしらの見落としやイレギュラーや 手順の中に事故が起きる要因があったとしか言いようが無い
154 19/10/13(日)16:28:54 No.630256761
ほんと今の時代なんでも動画に残るんだな…
155 19/10/13(日)16:28:58 No.630256774
救助隊員が赤の他人の要救助者を意図的に落とすなんて100%ありえない どこにも悪意がないトラブルだからこういうのは見てて辛い
156 19/10/13(日)16:29:09 No.630256826
>落としたのは仕方ないっていっても手順守ってたらまず落ちないだろうし普通にヨシ!案件じゃないの 疲労を考えてもまあ過失はあると思う >どっちにしろ死んでた命かどうかは置いといて さっさと避難してくれればな・・ ただ高齢者だし周囲の助けは必須だったろうな
157 19/10/13(日)16:29:23 No.630256866
>まぁ老人だし家族もそう遠くないうちに困ることになっただろう >これで被害者ぶってればそれで丸く収まるんだからある意味儲けもんよ またルーパチしてきたか
158 19/10/13(日)16:29:35 No.630256902
>それで懲役とか言ってたら誰一人レスキューしなくなるぞ >仕事でミス0なわけねえだろ 救急搬送での病人受け入れはそれに近い状態になっていて 病院をたらいまわしにされてる理由が 持病もわからず救急処置して死ぬ可能性が高い患者を受け入れたら訴えられるから拒否してるという ある意味世間の訴えるという行動を起こす結果による自業自得な状況
159 19/10/13(日)16:29:49 No.630256948
>落としたのは仕方ないっていっても手順守ってたらまず落ちないだろうし普通にヨシ!案件じゃないの 再発防止策の検討は必須だね 隊員個人の責任を問うと萎縮する
160 19/10/13(日)16:29:54 No.630256967
早めに避難すれば落下する可能性がなくなるぞ
161 19/10/13(日)16:30:01 No.630256986
小児科や産婦人科が少なくなって歯医者が多くなるやつだな 子供を医療ミスで殺された母親に我慢しろ文句言うなとは言わんが
162 19/10/13(日)16:30:12 No.630257017
>ただこんな死に方はしたくないな… この高さなら苦しまなかったろうしすぐ見つかるから 災害で土砂に埋まって窒息とかより良いかもしれない
163 19/10/13(日)16:30:16 No.630257032
収容までオートで出来るような仕掛けはないのか
164 19/10/13(日)16:30:18 No.630257040
>ほんと今の時代なんでも動画に残るんだな… こういう興味本位でネットに上げて拡散する奴らが多すぎるのがな…
165 19/10/13(日)16:30:45 No.630257125
動画一つだけじゃないのか… みんな撮りすぎだろ
166 19/10/13(日)16:30:49 No.630257144
紐なしバンジーの方が怖いよ…
167 19/10/13(日)16:31:00 No.630257187
日本に生まれたことを呪えばいい
168 19/10/13(日)16:31:42 No.630257342
また始まった…
169 19/10/13(日)16:31:48 No.630257362
みんなスマホ持ってる時代だからなぁ
170 19/10/13(日)16:31:51 No.630257372
人が頑張って救助してる様子を野次馬が撮ってSNSに流すってよく考えるとマジで酷いな
171 19/10/13(日)16:31:51 No.630257375
>収容までオートで出来るような仕掛けはないのか 単純に機体重量が増えるから無理よ それがもしものことが起きた場合誰も責任取れ無いし
172 19/10/13(日)16:31:56 No.630257393
70歳だとまだまだ若いのに…と思う俺は介護施設勤務
173 19/10/13(日)16:32:47 No.630257598
>救急搬送での病人受け入れはそれに近い状態になっていて >病院をたらいまわしにされてる理由が >持病もわからず救急処置して死ぬ可能性が高い患者を受け入れたら訴えられるから拒否してるという >ある意味世間の訴えるという行動を起こす結果による自業自得な状況 リスクを冒して助かる命があっても助けられなかった時にかかる責任追及を考えれば 関わらないこと選択肢に選ぶのは理解できる
174 19/10/13(日)16:32:58 No.630257641
萎縮させるから責めるなって言っても心肺停止出してるんだからヨシ!を引き起こす労働体制と手順の見直しは必要だろう 落とした個人を責めるのはダメだし組織というよりは手順と体制は責められて然るべきなのでは ミスを引き起こして二次災害当たり前な体制ならまず出動させちゃだめよそれで助からない命があっても救助側もろとも死ぬ二次災害よりマシだ
175 19/10/13(日)16:33:11 No.630257692
同じ状況で同じミスが起きないようにすることが亡くなった命を無駄にしないってことなんだろうか ご冥福を祈るしかねえ
176 19/10/13(日)16:33:26 No.630257747
>それで懲役とか言ってたら誰一人レスキューしなくなるぞ >仕事でミス0なわけねえだろ 程度の差こそあれどミスが起きるのは仕方がないがだからといってミスの責任を取らなくてもいいという話にはならない 誰がどう責任を取るかは今後次第だ
177 19/10/13(日)16:33:26 No.630257749
>この高さなら苦しまなかったろうしすぐ見つかるから >災害で土砂に埋まって窒息とかより良いかもしれない 意識あるまま転落する恐怖を考えたらそんな残酷な事俺は言えない…
178 19/10/13(日)16:33:30 No.630257765
医者も減ったしなぁ
179 19/10/13(日)16:33:35 No.630257790
>萎縮させるから責めるなって言っても心肺停止出してるんだからヨシ!を引き起こす労働体制と手順の見直しは必要だろう >落とした個人を責めるのはダメだし組織というよりは手順と体制は責められて然るべきなのでは >ミスを引き起こして二次災害当たり前な体制ならまず出動させちゃだめよそれで助からない命があっても救助側もろとも死ぬ二次災害よりマシだ ルーパチしても長文でバレバレなんすよ
180 19/10/13(日)16:33:50 No.630257842
民放は事故を放映しないだけ一般人よりは常識的だな
181 19/10/13(日)16:34:11 No.630257923
救助隊員すげえ!お疲れさまです!いつも感謝してます! って動画を撮ろうとしただけなのに…
182 19/10/13(日)16:34:16 No.630257938
東京消防庁だからてっきりドーファンかと思ってたらシュペルピューマのほうだったか
183 19/10/13(日)16:34:44 No.630258031
>人が頑張って救助してる様子を野次馬が撮ってSNSに流すってよく考えるとマジで酷いな 匿名掲示板で叩く奴までセットで!
184 19/10/13(日)16:34:45 No.630258036
残念な事故だった がメディアスクラム的なものは起きて欲しくないとも思ってる 原因を究明して事後に活かせるようにしてほしい
185 19/10/13(日)16:35:00 No.630258076
こういうのって救助者にも命綱つけたりしないの?
186 19/10/13(日)16:35:02 No.630258083
>ルーパチしても長文でバレバレなんすよ ちょっと待て長文ってだけで認定するな!
187 19/10/13(日)16:35:11 No.630258119
ネットはもう基本的に邪悪だから…
188 19/10/13(日)16:35:25 No.630258171
>救助隊員すげえ!お疲れさまです!いつも感謝してます! >って動画を撮ろうとしただけなのに… 何故動画を上げるんですか・・?どうして・・?
189 19/10/13(日)16:35:45 No.630258249
>こういうのって救助者にも命綱つけたりしないの? 付けるはずだけどねえ 取れたのかな…
190 19/10/13(日)16:35:51 No.630258270
>>ルーパチしても長文でバレバレなんすよ >ちょっと待て長文ってだけで認定するな! 「」は3行以上の文読めないから...
191 19/10/13(日)16:35:55 No.630258290
海外のグルグル回る担架で笑ってた癖にな
192 19/10/13(日)16:35:59 No.630258307
>救助隊員すげえ!お疲れさまです!いつも感謝してます! >って動画を撮ろうとしただけなのに… 個人的に撮るのは良いさ 人一人死んでる動画を気軽にネットへあげるなって事だ
193 19/10/13(日)16:36:00 No.630258312
SNSなりつべに上げとけばもしかすると金になる時代だから皆撮るのだ
194 19/10/13(日)16:36:04 No.630258325
増えすぎて仕事を欲してる弁護士が遺族に加害者を訴えませんか?って営業かけるようになったから…
195 19/10/13(日)16:36:20 No.630258379
>ちょっと待て長文ってだけで認定するな! どうして自分からヒットマーク出しちゃうんですか
196 19/10/13(日)16:36:21 No.630258385
こんなん自分が隊員だったら死んじゃうよ…
197 19/10/13(日)16:36:27 No.630258405
せっかくの匿名だから露悪的なふるまいもしてみたくなるというもの
198 19/10/13(日)16:36:48 No.630258486
>こういうのって救助者にも命綱つけたりしないの? 付けるよ 隊員がただ抱くだけなんて事は絶対にしないのになんで…ってなってるんよ正直
199 19/10/13(日)16:36:49 No.630258487
>ネットはもう基本的に邪悪だから… 道具が邪悪なのではなく使用してる人間が邪悪だからね…
200 19/10/13(日)16:36:52 No.630258504
付けたつもりがかかりが甘かった ヘリに移そうとして外した瞬間だった 命綱自体のかかりが甘かった 当事者じゃないとわからんよ・・
201 19/10/13(日)16:36:55 No.630258518
>海外のグルグル回る担架で笑ってた癖にな あれ見て笑ってたの?
202 19/10/13(日)16:37:02 No.630258545
こういう動画を撮るまではいいとしてもなんでネットに流すかね 正直神経を疑う
203 19/10/13(日)16:37:03 No.630258547
普通金具で固定して上げるからそれを外すまで緩んだりすっぽ抜けるなんてことは起きないはずなんだが…
204 19/10/13(日)16:37:25 No.630258641
40m落下はかなりの損傷になるんじゃ…
205 19/10/13(日)16:37:25 No.630258643
成功した場合は出していい 失敗した場合は出すな
206 19/10/13(日)16:37:32 No.630258670
>>こういうのって救助者にも命綱つけたりしないの? >付けるはずだけどねえ >取れたのかな… 付けたはずが付いてなかったとかそんなミスかもしれない 窓から飛び降りて助かるロープしてたのに根元を止めてなくてそのまま高所から落ちて半身不随になった朝ニュース番組の女性リポーターが20年ぐらい前に居た…
207 19/10/13(日)16:37:36 No.630258693
外部に第三者の事故調査委員会立ち上げて手順や救助方法に問題なかったか検証するしかあるまい
208 19/10/13(日)16:37:46 No.630258742
もう吊り下げ救助出来ないな拒否されるでしょ
209 19/10/13(日)16:38:04 No.630258834
これで税金貰ってんだろ? たまんねえなあ
210 19/10/13(日)16:38:06 No.630258841
>普通金具で固定して上げるからそれを外すまで緩んだりすっぽ抜けるなんてことは起きないはずなんだが… 万に一つの事が起きたとしかね そこは何が起きたのかちゃんと調査してもらうしか無い
211 19/10/13(日)16:38:11 No.630258863
>どうして自分からヒットマーク出しちゃうんですか ばーか
212 19/10/13(日)16:38:14 No.630258877
一生忘れないなこれは 使命感に燃えてやってる仕事だろうに
213 19/10/13(日)16:38:39 No.630258967
スレッドを立てた人によって削除されました
214 19/10/13(日)16:38:42 No.630258981
>成功した場合は出していい >失敗した場合は出すな 中国共産党かな?
215 19/10/13(日)16:38:42 No.630258986
コストカット強いられてて使ってるワイヤーとか金具も寿命ギリギリまで使わざるを得なかった 限界がきてしまったとか…?
216 19/10/13(日)16:38:49 No.630259002
>こんなん自分が隊員だったら死んじゃうよ… いいや責任をとって生きて引退するまで大勢の命を救ってもらう
217 19/10/13(日)16:39:08 No.630259080
記者会見はじまった
218 19/10/13(日)16:39:21 No.630259132
>su3367935.gif くたばれ
219 19/10/13(日)16:39:25 No.630259150
悪意があってやったんじゃないにせよ結果は深刻だし責任は生じる
220 19/10/13(日)16:39:26 No.630259154
>su3367935.gif 流石に笑えないわ
221 19/10/13(日)16:39:37 No.630259200
>ヘリに移そうとして外した瞬間だった それは無いと思うぞ 乗ってから機内の命綱をつないでからホイスト側のを外すんで
222 19/10/13(日)16:39:51 No.630259264
>付けたはずが付いてなかったとかそんなミスかもしれない >窓から飛び降りて助かるロープしてたのに根元を止めてなくてそのまま高所から落ちて半身不随になった朝ニュース番組の女性リポーターが20年ぐらい前に居た… 半身不随にはなってないよ 骨盤骨折で子宮破裂して会社から億単位の賠償金もらって弁護士資格とって 今もピンシャンして他局のワイドショーでコメンテーターやってテレビに出てるよ
223 19/10/13(日)16:39:52 No.630259279
abemaでやってるな
224 19/10/13(日)16:39:56 No.630259290
露悪ルーパチが他に誘導してdel出そうとしてる?
225 19/10/13(日)16:40:12 No.630259360
つらいなあ…
226 19/10/13(日)16:40:13 No.630259373
>悪意があってやったんじゃないにせよ結果は深刻だし責任は生じる ドヤ顔で言ってそう
227 19/10/13(日)16:40:14 No.630259379
茶化していじって良い時と悪い時の区別もつかんのか
228 19/10/13(日)16:40:22 No.630259393
休憩無しに何回も救助してたら疲労でミスも起こるわな
229 19/10/13(日)16:40:40 No.630259470
どうして…
230 19/10/13(日)16:40:47 No.630259502
>半身不随にはなってないよ >骨盤骨折で子宮破裂して会社から億単位の賠償金もらって弁護士資格とって >今もピンシャンして他局のワイドショーでコメンテーターやってテレビに出てるよ 一番華のある時期に子供産めない身体にされてそれはたくましいな…
231 19/10/13(日)16:40:48 No.630259513
病気や怪我で今にも死にそうだったならともかくただ運ぶだけで死なせてしまっては…
232 19/10/13(日)16:40:52 No.630259522
命綱のフックの掛け替えの時に補助ロープのフックをかけ忘れてたことに気づいたこととかあるのでそういうのかな
233 19/10/13(日)16:41:05 No.630259565
>休憩無しに何回も救助してたら疲労でミスも起こるわな 大規模災害ともなると手が足りなさすぎる…
234 19/10/13(日)16:41:19 No.630259621
>乗ってから機内の命綱をつないでからホイスト側のを外すんで 指摘ありがと そりゃそうだよな・・
235 19/10/13(日)16:41:23 No.630259637
>限界がきてしまったとか…? 毎年器具点検あるのでないと思うけど
236 19/10/13(日)16:41:30 No.630259664
あべまでこれの会見やってる
237 19/10/13(日)16:41:44 No.630259722
頑張ってるとか疲れてるで人死にの免責はできんでしょ
238 19/10/13(日)16:41:45 No.630259723
被害者が若者じゃないのが不幸中の幸い 年寄りならいいということではないが
239 19/10/13(日)16:41:52 No.630259749
ばあちゃんを高速回転させちゃったアメリカだったかの救急ヘリはばあちゃん無事だったからネタに出来たけどこれは厳しい