19/10/13(日)15:39:21 サビ残... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)15:39:21 No.630245835
サビ残はなくて残業代満額で出るんだけど それはそうと月40hくらい残業あるのがとても辛くて でも「残業嫌だから転職します」って考えの人間が社会で生きている気もしなくて どうすることもできなくて日曜日の午後が過ぎていくの辛い どうやってみんな残業と向き合ってるの…毎日定時に帰りたいよ…
1 19/10/13(日)15:41:37 No.630246370
定時で帰りたいですって職場の上司に打ち明けなよ 打ち明けた上で「ダメ」って言われたら転職考えなよ 思ってるだけなら「あいつ残業断らないしお金欲しいんだろうな…もっと振ってやろう」と思われるぞ
2 19/10/13(日)15:42:59 No.630246674
残業代出てるんなら定時で帰りたい相談はしやすいだろう
3 19/10/13(日)15:44:28 No.630247001
子供二人いて家も買った後輩が毎日長時間残るから俺も付き合わざるを得ないけど 俺は多分生涯独身でこっそり生きていくから金よりも時間を優先したくて辛い
4 19/10/13(日)15:46:11 No.630247445
残業したくないって愚痴をこぼすと「お金稼げるじゃん」とか「そんなに早く家帰ってなにするの?」とか 俺が間違っているってていで話してくるのやめて
5 19/10/13(日)15:49:09 No.630248086
趣味のない上司はつらい
6 19/10/13(日)15:49:35 No.630248175
俺もくよくよ悩んだ挙句出社拒否起こして無職だから相談した方がいいよ 俺の場合は20時間までしか残業代出なくて毎月60時間残業だったけど
7 19/10/13(日)15:51:08 No.630248521
サビ残強要されたんで仕事辞めました!は転職の理由として使えるけど 普通の残業嫌だときついよね……
8 19/10/13(日)15:53:25 No.630249048
毎日17時に職場出たら家帰ってから飯食って風呂入って寝るまで映画2本観れるんだよな
9 19/10/13(日)15:53:39 No.630249102
俺も部署変わる前は小人閑居すると不善をなすっていう標語掲げてた上司で大変だったけど上司が本店に栄転して改善されたから上司の問題か職場の問題か見極めた方がいいぞ
10 19/10/13(日)15:54:37 No.630249348
みなしで残業代ないから22時以降の深夜手当てが事実上の残業代だけど むしろ俺の能力が低くて仕事終わらないのが原因なのに深夜手当てもらうわけにはいかねえって思って19時くらいでタイムカード切って23時くらいに帰ってるぞおれ
11 19/10/13(日)15:54:42 No.630249374
定時内に終わらせよう!とかいう
12 19/10/13(日)15:55:04 No.630249464
残業40って一番満足度低いゾーンって統計出てるからな 60超えたあたりから仕事好きな奴らになってくるからだと思うが
13 19/10/13(日)15:55:53 No.630249631
4人に40時間残業させるのと1人新しく雇って160時間働かせるのなら前者の方が金かからないんだろうなってのはわかる
14 19/10/13(日)15:56:34 No.630249802
36協定だけは必ず守るから月44時間が最低ラインで越えていい月はエンドレス残業の仕事してた 基本給は最低時給レベルだから転職したんだけど転職先が残業一切ないから これはこれで時間は余るのに金がないから外食とかもあんまできなくてつらい
15 19/10/13(日)15:58:21 No.630250188
>定時内に終わらせよう!とかいう じゃあ新規で取ってくる仕事減らしてくだち…… 人は入ってくるけど受ける仕事も増えてるから一人あたりでやること変わらん
16 19/10/13(日)16:00:44 No.630250739
>むしろ俺の能力が低くて仕事終わらないのが原因なのに深夜手当てもらうわけにはいかねえって思って19時くらいでタイムカード切って23時くらいに帰ってるぞおれ それ仕事を割り振ってる上司の責任だから ちゃんと残業代もらえよ
17 19/10/13(日)16:05:00 No.630251635
>でも「残業嫌だから転職します」って考えの人間が社会で生きている気もしなくて この時点でだいぶ洗脳されてない?
18 19/10/13(日)16:06:02 No.630251840
>>むしろ俺の能力が低くて仕事終わらないのが原因なのに深夜手当てもらうわけにはいかねえって思って19時くらいでタイムカード切って23時くらいに帰ってるぞおれ >それ仕事を割り振ってる上司の責任だから >ちゃんと残業代もらえよ 責任も何もそんなやり方されてたら割り振りミスってること上司からしたらわからない 上司も同僚も自分も全員の首絞めてるだけの一番のクソバカだよ
19 19/10/13(日)16:07:44 No.630252187
>上司も同僚も自分も全員の首絞めてるだけの一番のクソバカだよ 念
20 19/10/13(日)16:08:35 No.630252360
俺はもっと残業したいのにさせてくれないからつらいわ…
21 19/10/13(日)16:08:39 No.630252377
>それ仕事を割り振ってる上司の責任だから >ちゃんと残業代もらえよ 現場の仕事の総量とそれに対する労働量が正しく測れないから結構困るよね
22 19/10/13(日)16:09:05 No.630252454
仕事してるふりして遊ぶ 唯一元を取れる方法だ
23 19/10/13(日)16:09:21 No.630252499
>残業したくないって愚痴をこぼすと「お金稼げるじゃん」とか「そんなに早く家帰ってなにするの?」とか >俺が間違っているってていで話してくるのやめて お金稼げるじゃん そんなに早く家帰って何するの?
24 19/10/13(日)16:09:31 No.630252540
書き込みをした人によって削除されました
25 19/10/13(日)16:09:32 No.630252547
ま……どうでもいいことだろう
26 19/10/13(日)16:09:44 No.630252588
俺は残業嫌だから転職したよ 残業減っても年収上がる会社もあるし
27 19/10/13(日)16:09:51 No.630252616
>仕事してるふりして遊ぶ >唯一元を取れる方法だ 何の元が取れるんだそれ
28 19/10/13(日)16:10:43 No.630252805
>何の元が取れるんだそれ 会社に切り売りしてる労働時間以外何があるの
29 19/10/13(日)16:11:02 No.630252863
>そんなに早く家帰って何するの? オナニー!
30 19/10/13(日)16:12:07 No.630253075
残業代出るし仕事の評価もスキルもあがるし気にならんなあ どちらか一方の考えしか駄目ってのが一番悪なんじゃねえかな 早く帰りたい奴は帰ればいいと思うし仕事してたい人を無理に早く帰らせる必要もないし
31 19/10/13(日)16:12:56 No.630253220
業務をまともにこなす気すらない人は残業以前の問題だと思います
32 19/10/13(日)16:13:24 No.630253310
>>何の元が取れるんだそれ >会社に切り売りしてる労働時間以外何があるの 元取れてないじゃん
33 19/10/13(日)16:13:42 No.630253367
imgなんかでスレ立ててる時点で本気で環境を変えようなんて思ってないんだ 特にかわいそうでもないのに自分こんなにつらいんです自慢がしたいだけなんだ
34 19/10/13(日)16:13:54 No.630253419
定時で帰って4時間しか余暇がなくても発狂しそうなのに これ以上余暇が減ったら俺なら生きていけない
35 19/10/13(日)16:15:37 No.630253748
>imgなんかでスレ立ててる時点で本気で環境を変えようなんて思ってないんだ >特にかわいそうでもないのに自分こんなにつらいんです自慢がしたいだけなんだ まあこの方向のスレ立てだと俺のほうがもっと辛い自慢が寄ってくるから 自分より下を見て安心するというセラピーにはなるかもしれない
36 19/10/13(日)16:20:12 No.630254795
1日に1アクションはすると決めた 筋トレとかアニメ観るとか
37 19/10/13(日)16:22:08 No.630255226
俺は残業の他に休出とか売れねえとか業界自体嫌気が差したとかあるからセーフだな
38 19/10/13(日)16:22:33 No.630255305
みなしじゃないなら羨ましい 金がいっぱい出るならいっぱい残業したい
39 19/10/13(日)16:23:45 No.630255600
残業のない仕事もあるから転職しなよ
40 19/10/13(日)16:23:56 No.630255648
>まあこの方向のスレ立てだと俺のほうがもっと辛い自慢が寄ってくるから >自分より下を見て安心するというセラピーにはなるかもしれない 40くらいだと流石にな… 俺だってもっとしてるし自営業「」なら舐めんなって感想しか出てこないまである
41 19/10/13(日)16:25:25 No.630255997
残業代でてんならまず労働環境の交渉からじゃねえかなあ…
42 19/10/13(日)16:26:24 No.630256210
(ぶっちゃけ彼女出来たら気にしなくなると思う)
43 19/10/13(日)16:26:53 No.630256314
残業ないよ!から残業あるけど残業代出すから!になって裁量労働制で残業代出ないよ!はクソすぎたよ
44 19/10/13(日)16:28:14 No.630256597
こういうスレ見ると半強制的に毎日1時間半サビ残があるうちの会社は狂ってるんだなと実感する
45 19/10/13(日)16:28:59 No.630256785
こう言うと何だけど 残業って残業するからなくならないんだぞ
46 19/10/13(日)16:30:21 No.630257051
>こういうスレ見ると半強制的に毎日1時間半サビ残があるうちの会社は狂ってるんだなと実感する さっさと辞めろよ…
47 19/10/13(日)16:30:43 No.630257120
自営業はまた別じゃないの…
48 19/10/13(日)16:31:18 No.630257252
自営業はまた別だな
49 19/10/13(日)16:32:59 No.630257648
こういうスレ見てると残業=サービス残業みたいな勘違いしている人がいて驚く
50 19/10/13(日)16:33:30 No.630257766
そもそもサービス残業のサービスってなんだよ
51 19/10/13(日)16:34:17 No.630257944
定時で帰るのが絶対正義みたいにされても凄い息苦しいぞ なんでこう極端なんだろうな
52 19/10/13(日)16:35:57 No.630258298
>定時で帰るのが絶対正義みたいにされても凄い息苦しいぞ いや正義なのは間違いないよ 残業ってなんらかのその日たまたまイレギュラーがあって仕方なくやるもんだろ本来は