虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/13(日)15:13:18 ID論 お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)15:13:18 No.630240294

ID論 お好きですか?

1 19/10/13(日)15:14:46 No.630240597

好きっちゃ好きだけどよく分からない部分の説明放棄でしかなくねって思う

2 19/10/13(日)15:15:47 No.630240820

じゃあそのインテリジェントは誰にデザインされたんだっちゅうね

3 19/10/13(日)15:17:10 No.630241094

キリスト教原理主義者が政教分離を何とか回避して学校で教えるためにひねり出した屁理屈でしか無いと思う

4 19/10/13(日)15:19:59 No.630241627

やっぱり空飛ぶスパゲッティ・モンスター教のがよくできてる

5 19/10/13(日)15:21:07 No.630241890

ラーメン

6 19/10/13(日)15:22:29 No.630242182

今思ったんだけどこれもしかして宗教del項目引っかかる?

7 19/10/13(日)15:24:49 No.630242644

法王様はというといや別に進化論もビッグバンも現状正しいんだから学校で教えなきゃダメだろ…という見解らしいのだがそれでもこういう本出すやつは諦めきれないんだな

8 19/10/13(日)15:40:59 No.630246232

進化論がなぜ正しいと言えるのか考え直すいいきっかけだよ こういうのわかった風に批判してる奴に限って進化論を無根拠に盲信してるだけなんじゃないのか

9 19/10/13(日)15:46:56 No.630247595

進化論を否定したところでID論が証明されるわけでもないしどうでも良すぎる

10 19/10/13(日)15:49:48 No.630248242

神が5分前に作ったんだけどな

11 19/10/13(日)15:50:41 No.630248426

科学で証明できない隙間にしかID論は存在できないのでやっぱり宗教や妄想でしかないのだ

12 19/10/13(日)15:51:14 No.630248547

さすがに神を持ち出すのだっせーよなという妥協で生まれた宗教もどき

13 19/10/13(日)15:52:18 No.630248786

そもそもビッグバン考えたのはカトリックの司祭も兼任してた人だし

14 19/10/13(日)15:52:19 No.630248790

>今思ったんだけどこれもしかして宗教del項目引っかかる? IDってそういう……

15 19/10/13(日)15:52:58 No.630248946

一部の宗教にのめり込んでる人が推してるだけじゃなくて州の教育委員会や大統領までも推してたってのが怖い アメリカ人宗教好きすぎ

16 19/10/13(日)15:55:36 No.630249562

これを科学として学校で教えようとしてたあたりメリケンの発想はぶっ飛んでやがるぜ

17 19/10/13(日)16:04:21 No.630251502

何でアメリカ人はそんなに宗教好きなん?

↑Top