虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/13(日)14:48:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)14:48:13 No.630234865

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/13(日)14:49:02 No.630235024

割りとなぐり返されててダメだった

2 19/10/13(日)14:49:36 No.630235187

アニメーターってすごいねって思う

3 19/10/13(日)14:49:38 No.630235201

お互いノーガードのベタ足インファイトいいよね

4 19/10/13(日)14:50:45 No.630235473

結構近いんだなあのお題絵

5 19/10/13(日)14:52:17 No.630235795

漫画だと一方的にベジータが勝ってた気がする

6 19/10/13(日)14:52:18 No.630235804

黙れぇーーーっ!!!!!

7 19/10/13(日)14:52:24 No.630235835

声が若い

8 19/10/13(日)14:52:31 No.630235858

この時点だとベジータと変身ザーボンさんの戦闘力の差ほとんどないからな ザーボンさん一回勝って油断しきってたのが痛かった

9 19/10/13(日)14:52:40 No.630235894

この時期のアニメは作画がすごくよくて鳥山先生のほうが影響を受けていた

10 19/10/13(日)14:53:13 No.630236007

この頃の三つ巴ボール争奪戦いいよね

11 19/10/13(日)14:54:15 No.630236205

一瞬殴り返される絵は原作でもあったと思う

12 19/10/13(日)14:54:38 No.630236289

ナメック星にいたころのべジータって精神状態が滅茶苦茶不安定だったのが印象に残ってる

13 19/10/13(日)14:55:00 No.630236362

人気があったから延命させたものの仲間にできるわけがないベジータを上手く使ってた

14 19/10/13(日)14:56:13 No.630236625

>ナメック星にいたころのべジータって精神状態が滅茶苦茶不安定だったのが印象に残ってる よく泣いてたしね

15 19/10/13(日)14:56:42 No.630236740

>割りとなぐり返されててダメだった 黙れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

16 19/10/13(日)14:57:13 No.630236844

なんでこんなM字ハゲが人気出るの…と困惑する作者

17 19/10/13(日)14:57:14 No.630236849

>アニメーターってすごいねって思う 普段の枚数制限や原作ものの引き伸ばしでいろいろ言われたりするが東映アニメーションは間違いなく日本トップクラスのアニメーター集団だからね… 伊達に特撮部門と一緒に日本のキッズの娯楽を50年間支配してない

18 19/10/13(日)14:57:30 No.630236912

漫画確認したら一発も食らってなかったよベジータ ラッシュのシーンも全部防いでるし

19 19/10/13(日)14:58:40 No.630237169

ドラゴンボール=このドカバキ高速で殴り合うイメージだけど考えたら原作じゃなくてアニメ発の描写なんだよな ファイターズでもドラゴンラッシュとして取り入れられてるけど

20 19/10/13(日)14:58:52 No.630237213

声に張りがあるな

21 19/10/13(日)14:59:14 No.630237296

ほぼ連載と同時進行でアニメ作ってたとかちょっとおかしい

22 19/10/13(日)14:59:48 No.630237412

なめるなよーッ!!の方が良かったな

23 19/10/13(日)14:59:59 No.630237454

>普段の枚数制限や原作ものの引き伸ばしでいろいろ言われたりするが東映アニメーションは間違いなく日本トップクラスのアニメーター集団だからね… たった数ページを映像化するだけですごい労力だよね ss339902.webm

24 19/10/13(日)15:00:19 No.630237549

>声に張りがあるな ピッコロさんも17号も最近のゲームだと流石に辛いこと多いよね でぇベテランはなんなんだアレ

25 19/10/13(日)15:00:50 No.630237656

破損してる戦闘服の出で立ちもかっちょいい

26 19/10/13(日)15:01:15 No.630237738

野沢さんも一時期ヤバかったけど復活した

27 19/10/13(日)15:02:47 No.630238053

>ss339902.webm 見事にアニメのコマを動画にしててびびる

28 19/10/13(日)15:03:59 No.630238323

東映が制約なしに本気出すと物凄いというのはマジンガーZインフィニティを見ればよくわかる 中堅クラスのアニメ会社とかじゃあのクオリティは無理だ…

29 19/10/13(日)15:04:14 No.630238384

改始まった頃はみんな大丈夫か…ってなった

30 19/10/13(日)15:04:25 No.630238435

>ss339902.webm アニメでも漫画でもいつみても最後の腹パンがめっちゃ痛そう

31 19/10/13(日)15:05:43 No.630238690

いろんな意味で若いなベジータ

32 19/10/13(日)15:11:30 No.630239896

>割りとなぐり返されててダメだった 殴り合ってるシーンはザーボンが初変身した回のバンクだったりする だから割と殴られる

33 19/10/13(日)15:11:36 No.630239921

ss339904.mp4 こんなの主人公じゃん

34 19/10/13(日)15:12:41 No.630240173

映像もだけど音楽もまたいい ドラゴンボールと言えばやっぱり菊池俊輔サウンドだと思う

35 19/10/13(日)15:14:08 No.630240467

>ドラゴンボールと言えばやっぱり菊池俊輔サウンドだと思う 勿論曲もそうだけどSEの存在も大きい 復活のFまでは同じだったのに超はSE変わったの惜しいなあと思ってたら ゲームだと超のキャラも聞き慣れたSEで使えるので嬉しい

36 19/10/13(日)15:16:08 No.630240888

足場の破壊描写に関しては昔の方が自然で困る 今って作画楽する為に正方形のキューブにしちゃうんだもんな…

37 19/10/13(日)15:17:39 No.630241189

キューブ破片格好良いって言う作画オタクも居るし…

38 19/10/13(日)15:17:45 No.630241212

>ほぼ連載と同時進行でアニメ作ってたとかちょっとおかしい 当時の鳥さの仕事量間違いなくおかしいからね…

39 19/10/13(日)15:17:59 No.630241252

>今って作画楽する為に正方形のキューブにしちゃうんだもんな… 流行りってかリスペクトだろう

40 19/10/13(日)15:20:15 No.630241694

週間連載でプロット起こしたら即アニメの現場に送って原稿やって 映画のオリキャラデザインしてイラストやってドラクエとかゲームのデザインもする

41 19/10/13(日)15:20:28 No.630241738

漫画でもダメージ負ってる割に少しは拮抗しててザーボンさんめっちゃ強いな…って

42 19/10/13(日)15:20:52 No.630241819

おまけにアシスタントは週に一日一人来るだけだ

43 19/10/13(日)15:21:03 No.630241866

やっぱりライバルキャラは敵の頃が華だな

44 19/10/13(日)15:21:36 No.630242000

>おまけにアシスタントは週に一日一人来るだけだ なんでそんなんなの!?

45 19/10/13(日)15:21:48 No.630242041

su3367789.webm ベジータ関係ないけど効果音がそれぞれ全部好き

46 19/10/13(日)15:21:54 No.630242059

そういえばナメック星でブルマに入ってた隊長ってどうやって追い出したんだっけ 全く憶えてない

47 19/10/13(日)15:22:35 No.630242206

>そういえばナメック星でブルマに入ってた隊長ってどうやって追い出したんだっけ >全く憶えてない ピッコロにチェンジしようとしたけど正体見抜いた悟飯とクリリンにカエルブルマ投げ付けられて失敗した

48 19/10/13(日)15:23:09 No.630242304

連載終盤はアシスタントいなかったらしいので一人いるだけでもマシなんだぞ

49 19/10/13(日)15:23:17 No.630242331

>なんでそんなんなの!? 人と会うのが嫌い 人と協同作業するのはもっと嫌い だけどトーンはめんどくさいベタはもっとめんどくさい

50 19/10/13(日)15:23:59 No.630242470

>この時期のアニメは作画がすごくよくて鳥山先生のほうが影響を受けていた DBのアニメでそんないい影響受けることなんてあったんだ

51 19/10/13(日)15:24:04 No.630242486

じゃあ死ね!とかこの頃の王子の容赦のなさ好き

52 19/10/13(日)15:24:06 No.630242492

界王拳のあの独特な加速音めっちゃ好き…

53 19/10/13(日)15:24:13 No.630242515

この頃のアニメって瓦礫の山の中でどの岩が動くか塗りの違いで分かるよね

54 19/10/13(日)15:24:16 No.630242526

数々の手抜きもアシの負担を減らすためだからな…

55 19/10/13(日)15:24:34 No.630242589

アシスタントと言えば真っ先に思い出すのはひすゎしだけど いつのまにか大学教授になってたと知って驚いた

56 19/10/13(日)15:24:40 No.630242611

BGMとSEを揃えれば脳内補完してくれるので印象的なBGMとSEは大事 su3367794.webm

57 19/10/13(日)15:24:43 No.630242624

バードスタジオってなんだったの

58 19/10/13(日)15:25:10 No.630242732

>バードスタジオってなんだったの 税金対策事務所

59 19/10/13(日)15:26:00 No.630242889

>su3367789.webm >ベジータ関係ないけど効果音がそれぞれ全部好き カィーンってやつどう考えても打撃音じゃないけど耳に残るよな

60 19/10/13(日)15:26:16 No.630242951

>su3367794.webm 最後のナレーション(テロップ)で駄目だった

61 19/10/13(日)15:26:16 No.630242954

バードスタジオは会社としての住所登録してなかったらしいな でも鳥山の自宅だから特にお咎めなかった 納税No1は違うぜ

62 19/10/13(日)15:26:23 No.630242976

今考えると明らかに殴打とは思えねえ音してんな…

63 19/10/13(日)15:26:25 No.630242985

BGM異様に印象に残るよねDB https://www.youtube.com/watch?v=KELxZqFKilM

64 19/10/13(日)15:27:38 No.630243210

DBZのBGMは本編で滅茶苦茶印象に残ってる曲が平然とサントラ未収録とかあって嘘だろってなる GTに至ってはサントラが存在しない

65 19/10/13(日)15:27:53 No.630243263

週一で漫画描いてプロットだかラフだかを東映に提出して劇場版キャラもデザインしてドラクエなりなんなりのゲームのデザインもして… 思いつくだけでこんなもんだけどもっと忙しかったんかな

66 19/10/13(日)15:28:12 No.630243327

改に至ってはBGMパクリで差し替えだからな…

67 19/10/13(日)15:28:35 No.630243410

徹夜も多かったらしいからな鳥山…

68 19/10/13(日)15:28:45 No.630243449

Zの映画は言ってしまえばほぼほぼ原作の山場シーンの焼き直しなんだけど 作画も気合入ってるし見応え抜群だから短時間でさっとカッコイイアクションを見る分には凄くいい

69 19/10/13(日)15:28:56 No.630243483

>思いつくだけでこんなもんだけどもっと忙しかったんかな 毎週お犬を病院に連れて行ってた

70 19/10/13(日)15:29:33 No.630243599

>BGM異様に印象に残るよねDB ペニーのがサイヤ人編の戦闘曲でそれが人造人間編の戦闘曲だな

71 19/10/13(日)15:29:37 No.630243613

>作画も気合入ってるし見応え抜群だから短時間でさっとカッコイイアクションを見る分には凄くいい 悪い奴がやってきた!ぶっとばす! と言うお約束を見るのが凄い良いんだよ映画は

72 19/10/13(日)15:29:38 No.630243619

>改に至ってはBGMパクリで差し替えだからな… あれはまあしょうがない…聴き比べるとそのまんますぎる

73 19/10/13(日)15:29:38 No.630243620

アラレちゃん時代の1年目から3日に1回睡眠とか頭おかしくなるな そんな生活15年くらいやってりゃドロップアウトするわ

74 19/10/13(日)15:29:54 No.630243676

>こんなの主人公じゃん ヤジロベーが際どくてダメだった

75 19/10/13(日)15:30:26 No.630243789

このシーンで言ってたのか… なんか悟空戦で言ってたのかと思ってた

76 19/10/13(日)15:30:29 No.630243808

ほんと良く死ななかったな全盛期の鳥山センセ…

77 19/10/13(日)15:30:32 No.630243818

DBアニメで一番好きな効果音は界王拳って「」は多いと思う あんな音どうやったら想像できるの作れるの

78 19/10/13(日)15:30:54 No.630243903

パクリ常習犯だったせいで当時のゲームの配信すら曲が差し替えになった山本健司の罪は重い

79 19/10/13(日)15:31:33 No.630244045

界王拳のSEはあの色も相まって凄くカッコいい 超サイヤ人より好き

80 19/10/13(日)15:31:48 No.630244108

1本1時間未満とはいえ毎年春夏で2回劇場版やってたんだよな…

81 19/10/13(日)15:31:59 No.630244137

画面めっちゃビカビカ点滅するよね

82 19/10/13(日)15:33:14 No.630244410

>ほんと良く死ななかったな全盛期の鳥山センセ… 仕事を持ってくるマシリトも記憶が飛び飛びの日がたびたびある そんなんだから漫画家が過労だのなんだの言われるんだよ!

83 19/10/13(日)15:33:28 No.630244453

もう64歳か 連載は無理だな

84 19/10/13(日)15:33:50 No.630244548

瞬間移動の音を作った人は偉大

85 19/10/13(日)15:34:07 No.630244606

>1本1時間未満とはいえ毎年春夏で2回劇場版やってたんだよな… 映画って妙に数あるなと思ったら年2回やってたんだ 今だとプリキュアとかがそんな感じだけど制作もてんてこまいになってそうだな…

86 19/10/13(日)15:34:13 No.630244633

当時のマシリトは人の心を持ってなかったと思う

87 19/10/13(日)15:34:19 No.630244654

界王拳の音は超化してから聞かなくなっちゃったよね

88 19/10/13(日)15:34:32 No.630244708

Drウィロー戦の3倍4倍かめはめ波のシーンが凄く好き 背面蹴り&前面蹴りでウィローの腕ぶっ壊すとこがワンカット通しでびっくりした

89 19/10/13(日)15:34:33 No.630244713

万一全盛期真っ只中で過労死してたらどうなってたんだろう

90 19/10/13(日)15:34:37 No.630244727

超のコミックで鳥山手直しがあるけどやっぱ違うなってなる

91 19/10/13(日)15:35:25 No.630244925

流石にマシリトも働かせ過ぎたって思ってるから…

92 19/10/13(日)15:35:58 No.630245053

>ほんと良く死ななかったな全盛期の鳥山センセ… 界王拳とか描いててけっこう感情移入してたんじゃないかな

93 19/10/13(日)15:36:04 No.630245082

DBだけでも大変なのにドラクエのキャラもモンスターもやらされる

94 19/10/13(日)15:36:14 No.630245124

マシリトばっか言われるけど近藤さんも凄いよね

95 19/10/13(日)15:37:11 No.630245349

画の上手さもウリだからアシ雇えなかったのかしら

96 19/10/13(日)15:37:16 No.630245371

>流石にマシリトも働かせ過ぎたって思ってるから… しかし人気あるからと引っ張り出されてまた働かされている・・・

97 19/10/13(日)15:37:25 No.630245410

そんな生活してても体調のせいで休載したことはないからな…

98 19/10/13(日)15:37:52 No.630245512

鳥山先生は世界でちょっと人気ありすぎるからね

99 19/10/13(日)15:37:54 No.630245518

Drスランプのころはファンクラブあったんだよね 会報出したり未公開設定を出したりしてた

100 19/10/13(日)15:37:56 No.630245527

Zの頃だとスーファミも全盛期だから ドラクエだけでなくアックマンとかクロトリとかもデザイン仕事してるな…

101 19/10/13(日)15:37:59 No.630245540

>当時のマシリトは人の心を持ってなかったと思う 今も多分大差ない

102 19/10/13(日)15:38:10 No.630245586

>なんか悟空戦で言ってたのかと思ってた 同じサイヤ人に言ってどうする

103 19/10/13(日)15:38:23 No.630245634

>そんな生活してても体調のせいで休載したことはないからな… 流石に扉絵を書いたタイミングでダウンしたピッコロ大魔王編

104 19/10/13(日)15:38:35 No.630245680

ボディーブローの瞬間にシュポーン!て言ってない?

105 19/10/13(日)15:38:56 No.630245747

ペン入れした記憶がないとか熱でボーっとして動かない手で描き上げたとか言ってる回あるからな…

106 19/10/13(日)15:39:10 No.630245800

>Drスランプのころはファンクラブあったんだよね >会報出したり未公開設定を出したりしてた 今になって公式ヒで会報にあったイラストを蔵出ししてて こんな絵知らねえ…って結構ある

107 19/10/13(日)15:39:17 No.630245825

尾田っちも同じくらい仕事してそうなイメージ

108 19/10/13(日)15:40:28 No.630246103

それでもフュージョン使いまわしで楽してたシーンでは原稿料ただでいいですとか言う いやめっちゃ稼いだ後だから言えることかもしれないけど

109 19/10/13(日)15:41:26 No.630246321

>尾田っちも同じくらい仕事してそうなイメージ アシはいっぱいいそうだしゲームのキャラデザとかしてないし…

110 19/10/13(日)15:41:48 No.630246406

>尾田っちも同じくらい仕事してそうなイメージ 定期的に休載ある今で1日の睡眠時間3時間で ポケモンGO?せっかく買った豪邸の周りを散歩する時間もねえよ!な生活だとか

111 19/10/13(日)15:42:07 No.630246485

>定期的に休載ある今で1日の睡眠時間3時間で 死ぬわあいつ

112 19/10/13(日)15:42:13 No.630246507

ハゲは描くの楽って言うけど いざハゲ描くとバランスめっちゃ難しいんですけど…

113 19/10/13(日)15:42:14 No.630246516

サイヤ人は戦闘種族だ!舐めるな「よ」ー!! だとばっかり思ってた…

114 19/10/13(日)15:42:18 No.630246531

>定期的に休載ある今で1日の睡眠時間3時間で オオオ イイイ

115 19/10/13(日)15:42:47 No.630246638

>ハゲは描くの楽って言うけど >いざハゲ描くとバランスめっちゃ難しいんですけど… というか鳥山キャラ全般バランス難しい…

116 19/10/13(日)15:43:02 No.630246688

毎日寝られてるだけマシだな!

117 19/10/13(日)15:43:22 No.630246762

>サイヤ人は戦闘種族だ!舐めるな「よ」ー!! >だとばっかり思ってた… 原作はそれで正しい アニメは台詞が微妙に変わってることがよくある 特に相手の呼び方

118 19/10/13(日)15:43:24 No.630246773

まず悟空さの髪型が左右非対称だからな…

119 19/10/13(日)15:43:40 No.630246832

水木先生も寝なさい寝なさいって言ってるよ~?

120 19/10/13(日)15:45:08 No.630247176

>原作はそれで正しい >アニメは台詞が微妙に変わってることがよくある >特に相手の呼び方 そうだったのか

121 19/10/13(日)15:45:13 No.630247201

原作だとてめえ呼びが多いのにアニメだと徹底して貴様なんだっけベジータ

122 19/10/13(日)15:45:38 No.630247311

アニメはちょくちょく悟飯がピッコロのことおじさんって呼ぶんだよなぁ…

↑Top