ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/13(日)14:42:49 No.630233614
>同人誌なんてこんなもんでいいんだよ
1 19/10/13(日)14:43:31 No.630233788
よくない…
2 19/10/13(日)14:47:19 No.630234663
でもこれ商業誌なんですよ…
3 19/10/13(日)14:48:33 No.630234938
これに懲りて対象年齢だけ変えて似たようなノリで成功したんだからちゃんと考えてるなあって思う
4 19/10/13(日)14:48:54 No.630234996
かっちゃんの頃だっけ
5 19/10/13(日)14:48:58 No.630235007
>このページだけ有名
6 19/10/13(日)14:52:30 No.630235857
これ何が問題だったのか実はよく知らない
7 19/10/13(日)14:54:22 No.630236235
>これ何が問題だったのか実はよく知らない パクリが露骨すぎた
8 19/10/13(日)14:54:52 No.630236328
こんなの描いてた人がイケメン文豪が異能バトルする漫画で大ヒット飛ばすんだから分からないもんだな…
9 19/10/13(日)14:55:39 No.630236510
>これ何が問題だったのか実はよく知らない 元の動画作った人がTRPG界隈でトラブル起こして騒ぎになったとことか?
10 19/10/13(日)14:56:11 No.630236619
>こんなの描いてた人がイケメン文豪が異能バトルする漫画で大ヒット飛ばすんだから分からないもんだな… 作画が良かっただけでは…
11 19/10/13(日)14:56:24 No.630236677
漫画は読んでないけど動画は結構好きだった
12 19/10/13(日)14:58:57 No.630237233
恥知らずの方が成功するというよくある法則だ 社長なんかもそうだろう
13 19/10/13(日)14:59:48 No.630237411
過去のやらかしがあったからって今の成功まで否定しようなんて気にはならないな
14 19/10/13(日)15:00:08 No.630237495
>>これ何が問題だったのか実はよく知らない >パクリが露骨すぎた 何のパクリだったの?
15 19/10/13(日)15:00:29 No.630237585
二次創作をそのまま持ってきちゃだめだろって当然の話 作者ってより編集部の問題
16 19/10/13(日)15:00:51 No.630237660
>何のパクリだったの? スレ画見て分からんか
17 19/10/13(日)15:01:19 No.630237755
ゴブスレと似た様に見えるけどどこかが違うんだろうな
18 19/10/13(日)15:01:35 [なー] No.630237822
なー
19 19/10/13(日)15:01:36 No.630237826
今思うとゴブスレよくヒットしたな
20 19/10/13(日)15:01:45 No.630237859
>ゴブスレと似た様に見えるけどどこかが違うんだろうな ファン層の違い
21 19/10/13(日)15:02:00 No.630237907
水瀬陽夢ですみょん 妖夢とは無関係ですみょん
22 19/10/13(日)15:02:13 No.630237948
su3367757.jpg
23 19/10/13(日)15:03:50 No.630238277
>ゴブスレと似た様に見えるけどどこかが違うんだろうな ゴブスレはやる夫AAスレ→なろう→書籍版とロンダリングしてたんじゃなかったか そもそもスレ画も結局は連載中止とかにはなってなかったんじゃないの?
24 19/10/13(日)15:03:56 No.630238307
>過去のやらかしがあったからって今の成功まで否定しようなんて気にはならないな 誰も文豪がヒットしてる事実は否定してなくない?
25 19/10/13(日)15:04:18 No.630238397
>念 >東方界隈の人間は粘着質過ぎ 気持ち悪いから俺に返信するな
26 19/10/13(日)15:04:33 No.630238465
>>何のパクリだったの? >スレ画見て分からんか マジンガーZ?
27 19/10/13(日)15:04:41 No.630238494
パクリとか抜きにしてもスレ画のノリはちょっときつい
28 19/10/13(日)15:04:51 No.630238521
文豪は文豪でスレ立っては叩かれてた時期あったよね
29 19/10/13(日)15:05:07 No.630238576
神なんて幻想郷にごまんといるだろ
30 19/10/13(日)15:05:36 No.630238671
これは別として普通に文豪の名前使った漫画は売れているんだから 需要の読みどころが上手いんだろうなあ嫌いだけど
31 19/10/13(日)15:05:58 No.630238745
壺出身ならやったぜでニコニコ出身だと総叩きとか逆に世代が分かりやすいじゃない
32 19/10/13(日)15:06:44 No.630238900
>>>何のパクリだったの? >>スレ画見て分からんか >未知なるカダスを夢に求めて?
33 19/10/13(日)15:06:54 No.630238938
燃える層に叩かれても問題ないから棲み分けは出来ている
34 19/10/13(日)15:07:27 No.630239057
レギュラーキャラの井之頭五郎が過去に女性となんかあったみたいな描写が出た時に 「」やらとしあきがシャーリーシャーリー書き込んでゴローとシャーリー知らなかった作者にググらせた上にシャーリー登場させたの罪深いと思う
35 19/10/13(日)15:07:50 No.630239146
どっちかって言うとスレ画は作画の人のセンスによるところが大きいのでは
36 19/10/13(日)15:07:57 No.630239168
元はLだからで解決してる場面をそのまま通してるからじゃねえかな…
37 19/10/13(日)15:08:40 No.630239323
ゴローちゃんとかLとかはデザイン変えたのになんでこの子はまんまだったのか
38 19/10/13(日)15:08:51 No.630239359
>レギュラーキャラの井之頭五郎が過去に女性となんかあったみたいな描写が出た時に >「」やらとしあきがシャーリーシャーリー書き込んでゴローとシャーリー知らなかった作者にググらせた上にシャーリー登場させたの罪深いと思う 壺のやつらはひどいことするな
39 19/10/13(日)15:08:57 No.630239385
文豪は普通に与謝野晶子とかを題材にしちゃう部分が倫理的に終わってるだけだから…
40 19/10/13(日)15:09:22 No.630239464
文豪はオシャレ感重視な感じはするけどわりと面白かった
41 19/10/13(日)15:09:24 No.630239473
文豪も文豪で著作たくさんあるのに能力一つでいいのかとかその微妙な能力自慢していいのかとかあるけど作画がいいからな…
42 19/10/13(日)15:09:29 No.630239486
文豪は作画の人巻き添えになってるのが不憫でな
43 19/10/13(日)15:09:36 No.630239515
>文豪は普通に与謝野晶子とかを題材にしちゃう部分が倫理的に終わってるだけだから… 「」くん?
44 19/10/13(日)15:09:57 No.630239581
白饅頭と長饅頭はうまい感じにキャラデザ調理してたな
45 19/10/13(日)15:09:58 No.630239583
>文豪は普通に与謝野晶子とかを題材にしちゃう部分が倫理的に終わってるだけだから… おかげで文豪たちの本が売れまくってて記念館からもよくコラボ依頼が来るんですよ
46 19/10/13(日)15:10:26 No.630239683
>文豪は普通に与謝野晶子とかを題材にしちゃう部分が倫理的に終わってるだけだから… 「」達の倫理が終わってる事になるからやめて
47 19/10/13(日)15:10:36 No.630239712
文豪も別に元になった作者の小説読まずに書いてるらしいし…
48 19/10/13(日)15:10:46 No.630239738
>何のパクリだったの? 動画で使ってた奴らだからパクリは全部元ネタがわかるはず
49 19/10/13(日)15:10:47 No.630239746
>>文豪は普通に与謝野晶子とかを題材にしちゃう部分が倫理的に終わってるだけだから… >おかげで文豪たちの本が売れまくってて記念館からもよくコラボ依頼が来るんですよ 戦国BASARA流行った時に日本各地の城の観光客増えたようなもんだよね
50 19/10/13(日)15:10:56 No.630239781
シリーズ累計750万部だもんな文スト…
51 19/10/13(日)15:11:01 No.630239798
>元の動画作った人がTRPG界隈でトラブル起こして騒ぎになったとことか? 古巣でトラブル起こすとアウトなら 「」に大人気のゴブスレとかもアウトになっちゃうし…
52 19/10/13(日)15:11:32 No.630239909
文豪の方って文豪要素どのぐらいあるの
53 19/10/13(日)15:11:48 No.630239969
>文豪の方って文豪要素どのぐらいあるの キャラの名前
54 19/10/13(日)15:11:48 No.630239972
>「」達の倫理が終わってる事になるからやめて 判事のスレが毎晩立つ時点で終わってるのでは?
55 19/10/13(日)15:11:51 No.630239991
ゴブリンスレイヤーはアニメ化前だけやたら話題になってアニメ放送半ばからなんか下火に…
56 19/10/13(日)15:12:00 No.630240021
>ゴブスレはやる夫AAスレ→なろう→書籍版とロンダリングしてたんじゃなかったか ゴブスレは作者が新人賞に別作品で応募したのがきっかけなのでなろうは入ってない
57 19/10/13(日)15:12:07 No.630240048
>文豪の方って文豪要素どのぐらいあるの 名前と書いた本どれか1冊と同じ名前の能力持ってる
58 19/10/13(日)15:12:24 No.630240109
ネット上で共有財産化されてる設定を商業に持ち込んだら 普通はあんまり好意的に扱われないと思うよ
59 19/10/13(日)15:12:38 No.630240165
スレ画の元動画はなんで消しちゃったの
60 19/10/13(日)15:13:10 No.630240267
ゴブスレはむしろTRPG界隈には受け入れられたというか まぁヤスキンと対談してヤスキンより貫禄あるのはどうかと思ったが
61 19/10/13(日)15:13:53 No.630240423
つまり匿名掲示板で生まれたコンテンツを商業に転用すると楽してバズれるってことじゃん!
62 19/10/13(日)15:13:54 No.630240429
文豪は一握の砂で敵を分子分解するくらいしか知らないな
63 19/10/13(日)15:13:57 No.630240439
文ストはラヴクラフトが良いよね…
64 19/10/13(日)15:14:00 No.630240445
>ゴブリンスレイヤーはアニメ化前だけやたら話題になってアニメ放送半ばからなんか下火に… そりゃあとは新刊のタイミングと劇場版の情報が出たくらいしか話題ないのでは…こないだ邪悪なスリケンで建ってたけど
65 19/10/13(日)15:14:49 No.630240609
ゴブスレに関してはまあ冒頭のレイプでインパクト与えましょうって設計だから まあ一回そこ見ちゃって過ぎたらあとは薄味…ってなるのは必然というか
66 19/10/13(日)15:15:22 No.630240741
これについてはキャラデザこのままで通した編集の罪も重いのに なぜかそこはスルーされる不思議
67 19/10/13(日)15:15:38 No.630240789
>文豪は一握の砂で敵を分子分解するくらいしか知らないな 検索したら文ストオリキャラ妄想がどんどん出てきた どういうつもりだ
68 19/10/13(日)15:15:43 No.630240805
>スレ画の元動画はなんで消しちゃったの 商業で売るなら消すでしょ あとTRPG関連の話で荒れるからじゃないかな
69 19/10/13(日)15:15:45 No.630240810
>つまり匿名掲示板で生まれたコンテンツを商業に転用すると楽してバズれるってことじゃん! そういう括りで考えると全員津田大介みたいなもんか
70 19/10/13(日)15:15:49 No.630240827
で、でも元ネタは語尾にみょんとかつけないしかっこいいポーズもしないしそもそも女子高生じゃないし…
71 19/10/13(日)15:15:50 No.630240829
当時罰ゲームだと思って買って読んだけど本当にひどかった 二次創作を一次創作にするためにキャラ設定微妙に変えたらただの嘘臭さしか感じない出来の悪い話になった
72 19/10/13(日)15:15:57 No.630240856
ゴブスレは最初だけだったな
73 19/10/13(日)15:15:58 No.630240858
>文豪は一握の砂で敵を分子分解するくらいしか知らないな マキジ!バシィ
74 19/10/13(日)15:16:03 No.630240870
邪神ズンドコ
75 19/10/13(日)15:16:42 No.630241001
実は俺は爆弾を作る能力ではなく自作した爆弾ではダメージを喰らわない能力なんだって話は知ってる
76 19/10/13(日)15:16:52 No.630241033
ゴローはともかくLはLであること前提のストーリーだったからなこれ…
77 19/10/13(日)15:16:59 No.630241061
>これについてはキャラデザこのままで通した編集の罪も重いのに >なぜかそこはスルーされる不思議 これ話二次創作動画のまんまで一次創作用のアレンジほとんどしてねえって問題もあったと聞いたが
78 19/10/13(日)15:17:00 No.630241066
編集の罪っていうかその罪がそもそもの編集の目論見だった説もあるぐらいだからなぁ
79 19/10/13(日)15:17:21 No.630241129
>>文豪は普通に与謝野晶子とかを題材にしちゃう部分が倫理的に終わってるだけだから… >「」達の倫理が終わってる事になるからやめて su3367777.gif ほんと最低だな壺は
80 19/10/13(日)15:18:05 No.630241268
>つまり匿名掲示板で生まれたコンテンツを商業に転用すると楽してバズれるってことじゃん! だれか流行に執着する黒人の話作って
81 19/10/13(日)15:18:25 No.630241326
炎上商法狙いって噂もあるねえ いくらなんでも露骨過ぎたし 真面目にこれ通ると思ってたんなら頭おかしいし
82 19/10/13(日)15:18:26 No.630241329
文豪はなんだかんだアニメ面白いよ 作画と声優豪華だし三期やるだけ人気あるのもわかる
83 19/10/13(日)15:18:45 No.630241386
>で、でも元ネタは語尾にみょんとかつけないしかっこいいポーズもしないしそもそも女子高生じゃないし… 元ネタまんまの方が問題はなかったかもしれない 二次創作で共有されてる設定を個人の商業作品に持ち込んだから嫌われたんだと思う ニャル子とか見てると平気そうだけどネタじゃなくてキャラでやると火がつくんだなぁ
84 19/10/13(日)15:18:51 No.630241403
エロとエンタメに振った軽めのベルセルクを期待してた だいたいそうだったかもだけどあれの良さはやっぱ画力ありきだよな
85 19/10/13(日)15:19:02 No.630241438
編集側の話をするなら当時の角川そのものがボロクソにぶっ叩かれてた時期じゃね 今でも角川ってだけで無条件に火種がくすぶったりするけど
86 19/10/13(日)15:19:26 No.630241528
>>つまり匿名掲示板で生まれたコンテンツを商業に転用すると楽してバズれるってことじゃん! お…OS娘…
87 19/10/13(日)15:19:31 No.630241546
実際imgでのゴブスレの盛り上がりってレイプとレイプワンスモア!だけだったもんな
88 19/10/13(日)15:19:34 p0lbCVKo No.630241552
別に文豪は文豪の名前使ったキャラが異能バトルするだけでそんな噛みつくところなくない…?
89 19/10/13(日)15:19:46 No.630241589
正直これは駄目でゴブスレがいいのが何が違うのかわからない
90 19/10/13(日)15:20:01 No.630241632
>別に文豪は文豪の名前使ったキャラが異能バトルするだけでそんな噛みつくところなくない…? だがそれが「」の逆鱗に触れた!!
91 19/10/13(日)15:20:02 No.630241640
何故井之頭五郎はニートなのかって題名で講演会やろうとしたのは覚えてる
92 19/10/13(日)15:20:12 No.630241678
虹裏も版権キャラクロスオーバー創作とかやってた時期あるしな…
93 19/10/13(日)15:20:14 p0lbCVKo No.630241689
>正直これは駄目でゴブスレがいいのが何が違うのかわからない ゴブスレは描写にリアリティあるしオリジナリティもかなりあるから
94 19/10/13(日)15:20:23 No.630241718
文豪と妖怪アパートはよくわからん炎上の仕方しおる
95 19/10/13(日)15:20:35 No.630241761
>お…OS娘… あぁ…うn………
96 19/10/13(日)15:20:37 No.630241766
マンコは釣りやすい
97 19/10/13(日)15:20:38 No.630241772
角川不買運動! 不買運動解除! 角川不買運動! みたいに定期的に目の敵にされてる気がする角川
98 19/10/13(日)15:20:45 p0lbCVKo No.630241786
>文豪と妖怪アパートはよくわからん炎上の仕方しおる たたいてる人たちが気に食わないからってだけでしょ
99 19/10/13(日)15:20:52 No.630241816
ゴブスレは似せない努力はしてる スレ画は名前すらパクリだから…
100 19/10/13(日)15:20:53 No.630241823
これが駄目だされて文豪がヒットしたの見ると なんで偉人がフリー素材として使い倒されるのかよく分かるよね
101 19/10/13(日)15:20:55 No.630241830
ゴロとシャーリーなんて身内ネタゴリ押しで作者に登場させたここも片棒担いでると思う そういう作者が反応してくれるコンテンツだったからウケたってのもあるんだろうね
102 19/10/13(日)15:21:09 No.630241900
>>お…OS娘… >あぁ…うn……… ネトランとデジャヴ…
103 19/10/13(日)15:21:14 No.630241917
この事件は漫画家は悪くないよ
104 19/10/13(日)15:21:31 No.630241972
ゴブスレは個人名が無くて職業名で統一されてるからまだマシ スレ画は名前も外見も丸パクリだから…
105 19/10/13(日)15:21:43 [ヒトラー] No.630242022
>これが駄目だされて文豪がヒットしたの見ると >なんで偉人がフリー素材として使い倒されるのかよく分かるよね そろそろ安易に悪者にするのやめてくんない?
106 19/10/13(日)15:21:55 No.630242066
文豪の名前使う意味がないから不可解だし それでも文豪の名前を使えば売れてしまう現実が不可解というのはある でも世の中そんなもんだよねパブリッシャーが宣伝うまくやればなんでも売れる
107 19/10/13(日)15:21:56 No.630242071
>編集側の話をするなら当時の角川そのものがボロクソにぶっ叩かれてた時期じゃね >今でも角川ってだけで無条件に火種がくすぶったりするけど 今と違って連載中止だの作家は元気なのが確認されてるのに謎の連載の長期休載だの内部のゴタゴタが見えるレベルの頃か
108 19/10/13(日)15:21:57 p0lbCVKo No.630242073
>ゴブスレは似せない努力はしてる ?
109 19/10/13(日)15:22:11 No.630242126
元のTRPGの動画も最初はそれなりに面白かったと思う ただ後半は作者のオナニーを見せられてる気持ちになった
110 19/10/13(日)15:22:37 No.630242210
スレ画に関しては作画担当の人は悪くないと思う…
111 19/10/13(日)15:22:38 No.630242211
ワナビの腐ったようなのが怒ってるんだろうなーという気はする 多分気のせい
112 19/10/13(日)15:22:42 No.630242227
元ネタの作家の表紙カバーにまででしゃばってくんじゃねぇよ!
113 19/10/13(日)15:22:42 No.630242231
>この事件は漫画家は悪くないよ 作品叩きに煽ったのって作画の人じゃなかったっけ
114 19/10/13(日)15:22:44 p0lbCVKo No.630242238
>今と違って連載中止だの作家は元気なのが確認されてるのに謎の連載の長期休載だの内部のゴタゴタが見えるレベルの頃か 今もそうでしょ けもフレ…艦これ… 相変わらずここで工作してるし
115 19/10/13(日)15:22:45 No.630242241
>ゴブスレは似せない努力はしてる ナイスジョーク
116 19/10/13(日)15:23:00 No.630242280
>そろそろ安易に悪者にするのやめてくんない? 仕方ねぇなギャグキャラにしちゃる
117 19/10/13(日)15:23:06 No.630242299
でもなろうを普通のコンテンツとして真剣に消費する「」ちゃんなら画像もゴブスレも好きになれるよ
118 19/10/13(日)15:23:09 No.630242306
ゴブスレの許されようを見るにキャラ名で固有名詞似せたり被せたりがなければ 描写自体が割と露骨でもいける
119 19/10/13(日)15:23:11 No.630242312
ネットネタを取り込むのがダメならゴブリンの受付嬢はどうなるんだえーっ
120 19/10/13(日)15:23:12 No.630242315
工作て
121 19/10/13(日)15:23:29 No.630242373
企画通したやつはなに考えてたんだ
122 19/10/13(日)15:23:49 No.630242431
>相変わらずここで工作してるし おうちにおかえり
123 19/10/13(日)15:23:51 No.630242440
>元ネタの作家の表紙カバーにまででしゃばってくんじゃねぇよ! 艦これで海軍基地にポップ置いてたら大喜びなのに不思議だね
124 19/10/13(日)15:24:02 No.630242482
いや企画通すまでは良かったと思う 作画通すな
125 19/10/13(日)15:24:27 No.630242562
なろうなんてマジでパクリの塊だからな オリジナリティのかけらもない
126 19/10/13(日)15:24:34 No.630242591
スレ画は単純に漫画にするにはあまりにもノリが寒すぎたと言うか… そもそも元動画がTRPG動画なんだから漫画にしておもしろくなるわけがなかった
127 19/10/13(日)15:24:59 No.630242682
>虹裏も版権キャラクロスオーバー創作とかやってた時期あるしな… それはいいんだよ別に それを名前やらちょこっと変えただけでそのままなのをオリジナル作品です!って出してこなければ
128 19/10/13(日)15:25:13 No.630242749
文豪はヒットしたから過去の文学作品もあやかって…ではなくて 企画段階から出版社側で文学作品とのコラボまでセットにして売り出そうと考えられてたと思うの
129 19/10/13(日)15:25:16 No.630242761
>艦これで海軍基地にポップ置いてたら大喜びなのに不思議だね いつの間に米軍とコラボしてたんだ…
130 19/10/13(日)15:25:45 No.630242843
>それを名前やらちょこっと変えただけでそのままなのをオリジナル作品です!って出してこなければ 二次創作です!って出せるわきゃねえだろ!
131 19/10/13(日)15:25:45 No.630242844
正直ゴブスレこそ元ネタに似せる必要あったのか疑問 主人公からして設定もへったくれもないさまようよろいなのに
132 19/10/13(日)15:26:02 No.630242896
>元ネタの作家の表紙カバーにまででしゃばってくんじゃねぇよ! マジかよ最低だな文豪とアルケミスト
133 19/10/13(日)15:26:27 No.630242991
>>元ネタの作家の表紙カバーにまででしゃばってくんじゃねぇよ! >マジかよ最低だな型月
134 19/10/13(日)15:27:22 No.630243146
ゴブスレもどうかと思うが 露骨なパロは別の何かで臭い消しくらいはして欲しい 単純にパロがつまんねぇってだけの場合もある
135 19/10/13(日)15:27:23 No.630243149
ニコニコで版権キャラを使って動画作って遊ぼう!って文化に乗っかってキャラそのまんま出した出版が一番悪いのでは…?
136 19/10/13(日)15:27:28 No.630243165
作者が嫌い
137 19/10/13(日)15:27:35 No.630243195
宣伝やタイトルで文豪を推さなければジョジョの洋楽ネタと大差ないものではある
138 19/10/13(日)15:27:50 No.630243248
>なろうなんてマジでパクリの塊だからな >オリジナリティのかけらもない 数十万のなろう作品を知る者きたな…
139 19/10/13(日)15:28:00 No.630243279
明治~昭和の文豪は今までも小畑とか荒木に表紙書かせたり若者に読ませようと努力してるから文豪ものでヒット作があったら載ってくるでしょ
140 19/10/13(日)15:28:23 No.630243363
作者の性格悪いから作品も嫌いってやつだろ
141 19/10/13(日)15:28:39 No.630243430
ゴローちゃんや竜崎のムーブが強すぎるけどリアルタイムは普通に楽しんでたわ…
142 19/10/13(日)15:29:00 No.630243500
ジョジョのタイトルが洋楽バトルロイヤルになったみたいなもんだよ文豪は 名前だけでほとんどなんも関係ない
143 19/10/13(日)15:29:04 No.630243508
>ニコニコで版権キャラを使って動画作って遊ぼう!って文化に乗っかってキャラそのまんま出した出版が一番悪いのでは…? 左様
144 19/10/13(日)15:29:24 No.630243578
>ジョジョのタイトルが洋楽バトルロイヤルになったみたいなもんだよ文豪は >名前だけでほとんどなんも関係ない だから受けたんだと思う
145 19/10/13(日)15:29:38 No.630243621
>ジョジョのタイトルが洋楽バトルロイヤルになったみたいなもんだよ文豪は >名前だけでほとんどなんも関係ない まぁ関係ある必要も特にないしね
146 19/10/13(日)15:29:42 No.630243637
>ジョジョのタイトルが洋楽バトルロイヤルになったみたいなもんだよ文豪は >名前だけでほとんどなんも関係ない ジョジョのタイトルが洋楽バトルロイヤルになったら袋叩きだと思う…
147 19/10/13(日)15:29:54 No.630243673
>ゴローちゃんや竜崎のムーブが強すぎるけどリアルタイムは普通に楽しんでたわ… TRPGなのにサイコロ振らないのを賞賛するのが合わなすぎた マンチ卓って訳でもなかったし
148 19/10/13(日)15:29:58 No.630243691
これ秋葉原駅の構内広告で見たときはドン引きしたわ
149 19/10/13(日)15:30:17 No.630243751
魔王と勇者ぐらいの正直いうとD Qのパロなんだけど 普及してるイメージだし大体そのまま使ってもまあいいかなぐらいの感じで…
150 19/10/13(日)15:30:23 No.630243775
>これ秋葉原駅の構内広告で見たときはドン引きしたわ 新宿とかなら分からなくもないけど秋葉でなんで…?
151 19/10/13(日)15:30:52 No.630243898
文豪受けたのは9割作画の力だと思う
152 19/10/13(日)15:31:05 No.630243950
むしろ新宿より秋葉原の方がわかる
153 19/10/13(日)15:31:06 No.630243952
>ジョジョのタイトルが洋楽バトルロイヤルになったら袋叩きだと思う… 洋楽バトル・ロワイヤル その①
154 19/10/13(日)15:31:07 No.630243957
>TRPGなのにサイコロ振らないのを賞賛するのが合わなすぎた >マンチ卓って訳でもなかったし ネットでクトゥルフ神話TRPG動画が流行り始めた初期の動画だったから普通にめっちゃ楽しかったよ 当時はドラマチックな内容の動画ってのはめずらしかったし
155 19/10/13(日)15:31:30 No.630244035
あんまり人の事言えないけど与謝野晶子の遺族の方々に訴訟されたりしないのかな
156 19/10/13(日)15:31:32 No.630244039
>>ジョジョのタイトルが洋楽バトルロイヤルになったら袋叩きだと思う… >洋楽バトル・ロワイヤル その① ダメだった
157 19/10/13(日)15:31:34 No.630244050
ゴブスレとかもう世間でも話題にならないオワコンじゃん
158 19/10/13(日)15:31:40 No.630244079
>ジョジョのタイトルが洋楽バトルロイヤルになったみたいなもんだよ文豪は >名前だけでほとんどなんも関係ない ついでに吉良吉影がフレディ・マーキュリーって名前になってたりするだけだしな…
159 19/10/13(日)15:32:11 No.630244181
>文豪受けたのは9割作画の力だと思う 同じ事しか言えないんだな
160 19/10/13(日)15:32:23 No.630244218
ゴブスレはAAだった頃は仕方ないにしても漫画やアニメではキャラデザ変えればよかったのにな
161 19/10/13(日)15:32:33 No.630244255
>TRPGなのにサイコロ振らないのを賞賛するのが合わなすぎた >マンチ卓って訳でもなかったし TRPG風シナリオだって当時から言われてたし俺は気にならんかった 最後まで普通に楽しめた だからこそコミック化するにはなんか違うなぁって感じだった
162 19/10/13(日)15:32:41 No.630244281
版権キャラをどうにかしなきゃだし流行りの作品を商業化するにしてもどうしてこんな難しい作品を選んだんです?
163 19/10/13(日)15:32:41 No.630244283
文豪読んだことないんだけど熱心に読み込んでる「」がいるんだな
164 19/10/13(日)15:32:42 No.630244285
>マジかよ最低だな文豪とアルケミスト こっちもこっちで大概飛ばしてるな https://bungo.dmmgames.com/chara.html
165 19/10/13(日)15:32:52 No.630244328
文豪は作者嫌いだけど作品は面白くて悔しいって言ってる人が個人的に周りに数人いてそんな感じかーってなった
166 19/10/13(日)15:32:54 No.630244337
レオナルド・ダ・ヴィンチもじった名前で能力名がモナ・リザとか受胎告知ってのならいたな
167 19/10/13(日)15:33:30 No.630244460
>ゴブスレはAAだった頃は仕方ないにしても漫画やアニメではキャラデザ変えればよかったのにな 作者も編集もパクリ犯罪気質のクズだからな
168 19/10/13(日)15:33:49 No.630244538
TRPGのリプレイ風って建前は捨てるべきじゃなかった それ捨てたら話の粗見えまくるに決まってる
169 19/10/13(日)15:33:57 No.630244576
>ゴブスレとかもう世間でも話題にならないオワコンじゃん 最近11巻出て中盤が劇場公開するオワコンらしいな
170 19/10/13(日)15:33:59 No.630244583
戦国武将だの刀剣だので元ネタへの配慮があった方が腐女子受けはいいと思ってたから その辺ガン無視してもヒットできるってのは意外だった
171 19/10/13(日)15:34:43 No.630244751
ゴブスレはアニメ放送中にメッキが剥がれてもう誰も話題にしないの見ると中身のなさやパクリの酷さがよく分かる
172 19/10/13(日)15:34:45 No.630244758
>魔王と勇者ぐらいの正直いうとD Qのパロなんだけど >普及してるイメージだし大体そのまま使ってもまあいいかなぐらいの感じで… わかりやすく言えばここのひらがなキャラを名前変えただけで商業で出してると考えてみろ 辛くなってくるだろう
173 19/10/13(日)15:34:51 No.630244787
ジョジョは特に5部なんかはスタンド名の曲のジャケや歌手の衣装がストレートに使われてるけどな
174 19/10/13(日)15:34:52 No.630244796
>>マジかよ最低だな文豪とアルケミスト >こっちもこっちで大概飛ばしてるな >https://bungo.dmmgames.com/chara.html 石川啄木はやっぱそういう感じなんだ…
175 19/10/13(日)15:34:59 No.630244825
>TRPGのリプレイ風って建前は捨てるべきじゃなかった >それ捨てたら話の粗見えまくるに決まってる そこが動画としてのおもしろさを支えてるところだったからね… タイムリープするところまではめちゃくちゃおもしろかったけどそのあたりから徐々にTRPG風要素どんどん捨てていってどんどんつまらなくなっていくんだよな…
176 19/10/13(日)15:35:35 No.630244956
レイプとキャラデザパクリで話題になっただけ良かったねとしか まあ作者も読者も犯罪者予備軍って広めるようなもんだが
177 19/10/13(日)15:35:54 No.630245040
この頃の動画でぷよぷよキャラ使ったTRPG動画好きだった
178 19/10/13(日)15:36:00 No.630245065
>戦国武将だの刀剣だので元ネタへの配慮があった方が腐女子受けはいいと思ってたから >その辺ガン無視してもヒットできるってのは意外だった 奴さん 外面しか見てないよ まぁ男オタクも他人の事言えないが
179 19/10/13(日)15:36:18 No.630245135
>この頃の動画でぷよぷよキャラ使ったTRPG動画好きだった スワンプマンのやつ?
180 19/10/13(日)15:36:27 No.630245181
>レイプとキャラデザパクリで話題になっただけ良かったねとしか >まあ作者も読者も犯罪者予備軍って広めるようなもんだが マジかよ最低だな文スト
181 19/10/13(日)15:36:37 No.630245213
FGOとか元ネタへの配慮なんか一切ないけどめっちゃ ウケてるし…
182 19/10/13(日)15:36:39 No.630245216
ゴブスレ叩きたいなら別途ゴブスレスレ立てた方がいいのでは…?
183 19/10/13(日)15:37:07 No.630245334
そうかジョジョと似たようなもんと言えばそうなのか 元ネタに思い入れがあるから拒否感あったけど認識を改めなきゃ…
184 19/10/13(日)15:37:17 No.630245382
>ゴブスレ叩きたいなら別途ゴブスレスレ立てた方がいいのでは…? あっちじゃゴブリン呼ばわりされて終わるからここで頑張ってるんだよ
185 19/10/13(日)15:37:32 No.630245435
>ゴブスレ叩きたいなら別途ゴブスレスレ立てた方がいいのでは…? 質が同レベルだし一緒でいいだろ
186 19/10/13(日)15:37:38 No.630245455
>スワンプマンのやつ? それそれ
187 19/10/13(日)15:37:57 No.630245531
>そうかジョジョと似たようなもんと言えばそうなのか >元ネタに思い入れがあるから拒否感あったけど認識を改めなきゃ… ジョジョは洋楽モチーフ入れてもジェフベックやクラプトンを作中に登場させたことはないから…
188 19/10/13(日)15:38:01 No.630245545
>洋楽バトル・ロワイヤル その① ・ついてるとタフみたいだ
189 19/10/13(日)15:38:07 No.630245568
ゴブスレ憎しの文豪好きさんが紛れてらっしゃる? どっちも同じなんだから仲良くしなよ
190 19/10/13(日)15:38:15 No.630245611
アンチスレは民度の低いimgでは立てにくいからな
191 19/10/13(日)15:38:16 No.630245612
もっとまおゆうの話もしようぜ! キャラデザが一番大事だよな!
192 19/10/13(日)15:38:27 No.630245650
>>洋楽バトル・ロワイヤル その① >・ついてるとタフみたいだ なにっ
193 19/10/13(日)15:38:34 No.630245676
>>スワンプマンのやつ? >それそれ あれめっちゃおもしろかったよね ちゃんとホラーっぽいオチだったのも好感持てた
194 19/10/13(日)15:38:44 No.630245714
>>洋楽バトル・ロワイヤル その① >・ついてるとタフみたいだ バトルって付いてるからじゃないッスかね
195 19/10/13(日)15:38:59 No.630245756
>もっとまおゆうの話もしようぜ! >キャラデザが一番大事だよな! 私メイド姉の人間観嫌い!
196 19/10/13(日)15:39:02 No.630245768
>もっとまおゆうの話もしようぜ! >駄乳肉が一番大事だよな!
197 19/10/13(日)15:39:15 No.630245815
>タイムリープするところまではめちゃくちゃおもしろかったけどそのあたりから徐々にTRPG風要素どんどん捨てていってどんどんつまらなくなっていくんだよな… 1週目までは面白かったのは同意するけどそれ以降はループ物である必要性が感じられなくて見るのやめた なんだったらキャラクターだけオリジナルにしてシナリオ同じでTRPGやって別の選択肢とかやった方が遥かに良かったと思う
198 19/10/13(日)15:39:52 No.630245971
>TRPGのリプレイ風って建前は捨てるべきじゃなかった >それ捨てたら話の粗見えまくるに決まってる どんな粗があってもゲームだからダイスで変な目出ちゃったからで流せてたのに 本格ストーリーみたいな雰囲気出し始めたのがね…
199 19/10/13(日)15:39:59 No.630245994
これ漫画の最後どうなったんだろう