19/10/13(日)13:36:54 岸本先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)13:36:54 No.630219298
岸本先生って説明下手だよね
1 19/10/13(日)13:39:09 No.630219809
NARUTOの二部からなんか下手になったイメージ
2 19/10/13(日)13:39:47 No.630219927
推敲してくれる人がいないんだろう
3 19/10/13(日)13:39:51 No.630219939
飛段がこんな賢そうだなんて
4 19/10/13(日)13:40:47 No.630220144
ジェイ先輩を思い出す
5 19/10/13(日)13:41:02 No.630220187
ガード不可ってやつだ
6 19/10/13(日)13:41:30 No.630220317
でもそのコマだけでもホルダーに階級があることと相手のホルダーがそれより強いこと 相手が夜叉様の一番弟子であり金剛夜叉流の二代目で 狛犬のホルダーを連れていて流離の一匹狼であることが分かるしすごくない?
7 19/10/13(日)13:41:39 No.630220340
解説はナルト初期から一貫してヘタクソだからもう一生直らないと思う
8 19/10/13(日)13:42:31 No.630220487
ナルトも変な言語は散々ネタにされてたというか変だからコラが栄えたみたいな所あるからな…
9 19/10/13(日)13:43:06 No.630220607
「お前あいつだな!」 「いかにも拙者が…」 「名乗るな」
10 19/10/13(日)13:43:14 No.630220631
ネームもお世辞にも上手いとは言えないし この人を原作につけちゃダメだよ
11 19/10/13(日)13:43:26 No.630220674
> NARUTOの二部からなんか下手になったイメージ ナルトの場合はキャラに愛着が出来た頃に説明を詳しくするから楽しく読めて理解出来たけど サムライ8はしょっぱなから愛着無いキャラが説明を無駄に多くするからつまらないだけ
12 19/10/13(日)13:44:05 No.630220804
>ネームもお世辞にも上手いとは言えないし >この人を原作につけちゃダメだよ 本人こそ原作が必要な人だからな…
13 19/10/13(日)13:44:13 No.630220828
文章力って学生時代に国語などをちゃんと勉強せずにそのまま大人になってしまったら明確に勉強し直さない限り一生治らない これはマジですマジマジ
14 19/10/13(日)13:44:48 No.630220944
小結級ホルダーっていう字面の絶妙な微妙感がギャグマンガ日和っぽい
15 19/10/13(日)13:44:48 No.630220946
やはり…うちはマダラか…!?
16 19/10/13(日)13:45:00 No.630220985
>これはマジですマジマジ お前も文章力高くないな
17 19/10/13(日)13:45:13 No.630221035
ここはゲームだからわざと長ったらしい説明台詞にしてるんだと思ってた 素だった
18 19/10/13(日)13:45:27 No.630221082
そこに気づくとは…
19 19/10/13(日)13:45:35 No.630221112
岸本にSFって正直1番やらせちゃダメなんじゃと思わなくもない これがSFなのかという問題はあるけど
20 19/10/13(日)13:45:36 No.630221115
>文章力って学生時代に国語などをちゃんと勉強せずにそのまま大人になってしまったら明確に勉強し直さない限り一生治らない >これはマジですマジマジ なんて説得力が滲み出るレスだ
21 19/10/13(日)13:46:11 No.630221266
>これがSFなのかという問題はあるけど S(サムライ) F(ファンタジー)
22 19/10/13(日)13:46:42 No.630221365
>でもそのコマだけでもホルダーに階級があることと相手のホルダーがそれより強いこと >相手が夜叉様の一番弟子であり金剛夜叉流の二代目で >狛犬のホルダーを連れていて流離の一匹狼であることが分かるしすごくない? 上手く言えないけどそれは総解釈できるだけの材料を並べてるだけで説明できてるわけじゃないと思う…
23 19/10/13(日)13:46:56 No.630221403
こうもあっさりと… 流石金剛夜叉流二代目!! だけでよくない?
24 19/10/13(日)13:47:21 No.630221490
ま…オレも熱くなるまで時間のかかる方だが… 今回は久しぶりに沸点が低かった 千の術をコピーしたコピー忍者のカカシ…! これより通り名通り暴れる!
25 19/10/13(日)13:48:11 No.630221661
原作がダメならじゃあ作画すればいいってことじゃん!
26 19/10/13(日)13:48:34 No.630221758
そもそもこのコマだけで伝えなきゃいけない情報のかそれは
27 19/10/13(日)13:48:37 No.630221773
su3367619.jpg
28 19/10/13(日)13:49:13 No.630221891
文章をぶつ切りにして並べてるだけだからラップに改造されやすいのかね
29 19/10/13(日)13:49:26 No.630221948
蛇博士だな… とかあまりにも独特すぎる
30 19/10/13(日)13:49:28 No.630221951
岸影様いままでの読切でSF好きっぽさ見せた事無かったじゃない なんで急にスペースオペラなんか
31 19/10/13(日)13:49:38 No.630222001
>でもそのコマだけでもホルダーに階級があることと相手のホルダーがそれより強いこと >相手が夜叉様の一番弟子であり金剛夜叉流の二代目で >狛犬のホルダーを連れていて流離の一匹狼であることが分かるしすごくない? 今のところ全部必要のない設定の説明なのがすごい
32 19/10/13(日)13:50:18 No.630222124
ねこあつめ鈴かな
33 19/10/13(日)13:50:35 No.630222187
>であることが分かるしすごくない? 情報量が多けりゃいいって話じゃねぇんだよ! というか全部丸ごと無駄な情報だぞこれ!
34 19/10/13(日)13:50:43 No.630222219
やはりマダラか?の辺りは絵のシュールさもあってやばかった気がする
35 19/10/13(日)13:50:45 No.630222229
NARUTOのセリフは良い意味でも悪い意味でも印象に残るけど スレ画は全く印象に残らない
36 19/10/13(日)13:50:59 No.630222285
su3367625.jpg
37 19/10/13(日)13:51:14 No.630222343
>岸影様いままでの読切でSF好きっぽさ見せた事無かったじゃない ナルトはめっちゃSFじゃん チャクラの由来は宇宙人の文明からだし
38 19/10/13(日)13:51:32 No.630222405
>原作がダメならじゃあ作画すればいいってことじゃん! いや実は作画もそこまで…
39 19/10/13(日)13:51:39 No.630222443
>岸影様いままでの読切でSF好きっぽさ見せた事無かったじゃない >なんで急にスペースオペラなんか は?チャクラは全て月からやってきたカグヤの物だったんだが?
40 19/10/13(日)13:52:37 No.630222642
というか推敲をしてないんじゃないか? 自分で描いた漫画を読んだことなさそう
41 19/10/13(日)13:52:37 No.630222643
作画担当も編集も経由してんだからそいつらも岸影の指示通りにしてないでなんか対応しろよって思う
42 19/10/13(日)13:52:47 No.630222684
仮にこれをAとする
43 19/10/13(日)13:53:25 No.630222816
本当に呼び称されてる気がしない
44 19/10/13(日)13:53:43 No.630222880
私のホルダーをこうもあっさりと… その技…間違いない…金剛夜叉流二代目の… これでいい
45 19/10/13(日)13:53:44 No.630222884
>作画担当も編集も経由してんだからそいつらも岸影の指示通りにしてないでなんか対応しろよって思う それが嫌だから矢禿の申し出断って自分のアシスタント選んだんだぞ
46 19/10/13(日)13:53:56 No.630222923
サムライ8は宇宙に簡単に行けて色んな星に降りる事が出来るから NARUTO界の星を見つけて乗り込んで繋がりがあるとナルトファンに教えれば完璧
47 19/10/13(日)13:54:12 No.630222988
でも毎日映画見たり図書館通って勉強してたって…
48 19/10/13(日)13:54:15 No.630223001
ギャグマンガ日和に出てきそうなコマだ…
49 19/10/13(日)13:54:26 No.630223049
ツッコミどころだらけだけどここは本当にどうでもいいシーンとどうでもいい説明だからな
50 19/10/13(日)13:54:39 No.630223095
サム八は編集に口挟ませない約束でもしてんじゃないかな あまりにも散らかりっぱなしでひどすぎる
51 19/10/13(日)13:54:42 No.630223102
これ好き su3367635.png
52 19/10/13(日)13:54:45 No.630223116
>作画担当も編集も経由してんだからそいつらも岸影の指示通りにしてないでなんか対応しろよって思う 集英社の元看板にして世界で発行数2億部 NARUTO次回作のBORUTOも連載してる伝説と称される漫画家… の作品に文句つけられるの? 俺は無理
53 19/10/13(日)13:55:01 No.630223174
まぁ分かりやすかろうが分かりにくかろうがスレ画はただのゲームの台詞なんで意味ないんだが
54 19/10/13(日)13:55:38 No.630223278
>作画担当も編集も経由してんだからそいつらも岸影の指示通りにしてないでなんか対応しろよって思う 作画はアシスタント 担当は編集部お墨付きの無能 今の岸八の立場でも口出せるであろう初代編集は岸八自身が断った 詰んだ
55 19/10/13(日)13:55:39 No.630223282
単に文章削っていくだけでいくらでも短くできるから 添削の練習素材にはちょうどいい気がする
56 19/10/13(日)13:55:50 No.630223320
T口はハズレだからな…
57 19/10/13(日)13:56:21 No.630223425
アニメにしたら1話が1話に収まらないって思えるくらいの台詞量だよな
58 19/10/13(日)13:56:22 No.630223429
>今の岸八の立場でも口出せるであろう初代編集は岸八自身が断った やっぱりか…
59 19/10/13(日)13:56:32 No.630223476
矢作の軽口をなんでマジに受け取ってんの…
60 19/10/13(日)13:56:41 No.630223499
>これ好き >su3367635.png 犬なのか猫なのか
61 19/10/13(日)13:56:41 No.630223503
スレ画は言語能力が死んでる猫師匠が作ったゲームなので台詞がクソなのは当たり前
62 19/10/13(日)13:56:51 No.630223538
このあと即階級が無意味化するのも最高
63 19/10/13(日)13:56:53 No.630223545
>su3367635.png 猫か犬かはっきりしろ
64 19/10/13(日)13:57:12 No.630223610
肩書きの説明長すぎ侍...
65 19/10/13(日)13:57:13 No.630223613
夢野先生に弟子入りした方がいいと思う
66 19/10/13(日)13:57:23 No.630223658
ジャンプ+の試し読みで読んだけど義だの勇だのが頻発されるのに特に解説はないのにスレ画みたいなとこは無駄に説明過多で頭がばくはつした
67 19/10/13(日)13:57:41 No.630223709
岸八先生は捏ねなくていいところをピンポイントで捏ねる
68 19/10/13(日)13:57:44 No.630223723
黙ってればただのよくあるヒット作家のクソな次作品で済んだのにあちこちでの大口インタビューが完全に裏目になってる…
69 19/10/13(日)13:57:56 No.630223774
矢作に関しては岸八的に断ったつもりすらないと思うんだ SQの編集長なんて忙しそうな身の人に新作やることになったら俺に担当させてねなんて言われても普通リップサービスとしか思えないだろうし
70 19/10/13(日)13:58:17 No.630223852
>矢作の軽口をなんでマジに受け取ってんの… また俺が編集やってあげようか(笑)って話をなんかマジにしちゃってる子いるよね 立場上どう考えても無理だけど今でもそういう気持ちだよってだけなのに
71 19/10/13(日)13:58:24 No.630223884
階級もたぶんゲーム内でプレイヤーの階級を表す物だったんだろう というか一話で意味ありげに語られる話はほぼ覚えなくていいやつだからな
72 19/10/13(日)13:58:27 No.630223893
>ジャンプ+の試し読みで読んだけど義だの勇だのが頻発されるのに特に解説はないのにスレ画みたいなとこは無駄に説明過多で頭がばくはつした 最近もまた勇の用法が増えて「」が何人か散体したぞ
73 19/10/13(日)13:58:36 No.630223928
じゃあ最初から詰んでたってことじゃん!!
74 19/10/13(日)13:59:16 No.630224073
でもまた編集してもらったほうがいいと思うよ…
75 19/10/13(日)13:59:16 No.630224074
>岸八先生は捏ねなくていいところをピンポイントで捏ねる そこは意図的にズラしてるんだろう…
76 19/10/13(日)13:59:19 No.630224086
他の雑誌では編集長が普通の編集の仕事もやってる例あるけどね…
77 19/10/13(日)13:59:35 No.630224157
新しい担当が矢禿のような存在になればよかっただけの話なんだが残念ながらT口なんだ
78 19/10/13(日)13:59:36 No.630224162
>黙ってればただのよくあるヒット作家のクソな次作品で済んだのにあちこちでの大口インタビューが完全に裏目になってる… みんな大なり小なり意見ぶつかり合ったり自分を曲げてヒット当ててるのに 自分の思い通りになってりゃもっと面白かったって思ってるのが本当に情けないよ・・・
79 19/10/13(日)13:59:55 No.630224238
連載の方は設定説明は終わって辻褄合わせに移行した感がある
80 19/10/13(日)13:59:59 No.630224255
ぶっちゃけ斬の研無刀の説明してる例のシーンと大差ないと思う 漫画全編が
81 19/10/13(日)14:00:28 No.630224373
su3367645.jpg 変な言葉遊びといいモブの異様な殺意の高さといい岸八ワールド感溢れてて好き
82 19/10/13(日)14:00:36 No.630224406
語尾に侍が付くのはずるいよ!
83 19/10/13(日)14:00:40 No.630224432
>夢野先生に弟子入りした方がいいと思う 夢野先生も最終回以外スレ画と同じノリなので
84 19/10/13(日)14:00:45 No.630224447
ナルトの時二部で忍界大戦始まってからは誰かちゃんと話考える人が参加してるって言われてたし 本当にいるならその人連れ戻そう
85 19/10/13(日)14:00:51 No.630224475
サムライ8は打ち切られないのわかっててやってる感が鼻につくってのもあるとおもう
86 19/10/13(日)14:01:13 No.630224555
NARUTO終わった以上岸影様がどう言われようがが知ったこっちゃ無いけど 作画担当の人が岸影様のせいで結局埋もれることになったらかわいそうだとは思う 表紙絵とか綺麗な絵描くなあって思ったから尚更
87 19/10/13(日)14:01:22 No.630224592
長いよ!セリフ長いよ!
88 19/10/13(日)14:01:27 No.630224605
イザナミだ
89 19/10/13(日)14:01:32 No.630224620
矢禿は奈良づくしや矢禿うんこできるだけのことはあるからな…
90 19/10/13(日)14:01:47 No.630224675
人生初打ちきりをどうやって畳むかによってはちょっとだけ名誉挽回して終われる余地が残ってると思う
91 19/10/13(日)14:01:54 No.630224701
>みんな大なり小なり意見ぶつかり合ったり自分を曲げてヒット当ててるのに >自分の思い通りになってりゃもっと面白かったって思ってるのが本当に情けないよ・・・ 正直岸八もそんなこと微塵も思ってないと思うんだ ナルト序盤の裏話見るに編集の大切さはしっかり分かってそうだし 編集の指示で作られたらしいサスケに対しても一番思い入れあるかもしれないキャラだってハッキリ言ってるんだ じゃあなんで今こうなってるんだと言われたら分からん
92 19/10/13(日)14:02:24 No.630224819
矢禿抜きでやった結果がこれだからSQ編集長誰かに頼んで岸影担当したほうが集英社の利益になった気がする
93 19/10/13(日)14:02:28 No.630224831
人間は忘れる生き物だから…
94 19/10/13(日)14:02:39 No.630224885
せめて冨樫先生の半分でも説明上手かったらなぁ…
95 19/10/13(日)14:02:48 No.630224910
名無しヤローって口頭で言われて綴りが違うって言い返すのは凄く岸八しててあの犬死に回想嫌いじゃないよ
96 19/10/13(日)14:03:07 No.630224990
次作品でコケるはよくあるんだろうけど このレベルの失敗作はあんま見ないよ…
97 19/10/13(日)14:03:12 No.630225009
編集のおかげとも思ってるけど編集に蓋された部分が不満とも言ってるから
98 19/10/13(日)14:03:38 No.630225105
>じゃあなんで今こうなってるんだと言われたら分からん 口出しされたのが気に食わない
99 19/10/13(日)14:03:42 No.630225127
この世界の人たちは言葉が文字で見えてるのかな…
100 19/10/13(日)14:03:54 No.630225174
というか岸影自身NARUTO連載中は編集外れたあとも初代編集の教えと方針は大事にして守り続けたって連載終わった時に言ってるのになぜか編集に恨みがあるみたいな妄想で語る人がいる
101 19/10/13(日)14:04:15 No.630225244
八丸おつかれさんでしたって言ってくれるかな尾田っち…
102 19/10/13(日)14:04:51 No.630225381
売れた漫画家は偉いので口は出せない 後は読者に判断してもらうしかない
103 19/10/13(日)14:04:52 No.630225385
岸影?岸八でしょ?岸本だけどな
104 19/10/13(日)14:04:56 No.630225404
私の私の小結をあっさりあっさりこうもあっさり
105 19/10/13(日)14:05:08 No.630225455
世界で2億部売れた漫画のノウハウが詰ってるんだぞ つまらないわけねぇわ
106 19/10/13(日)14:05:11 No.630225463
アシスタントなのに絵上手いよな
107 19/10/13(日)14:05:27 No.630225514
弟影様に対して設定漫画にするなという説教という名のアドバイスをしたこともあったというのに そんな人が何故サム8なんてものを
108 19/10/13(日)14:05:27 No.630225516
逆に読者や編集なんか関係なく自分の好きな漫画書きますなら良かったんだよ なぜナルトを超えると思った
109 19/10/13(日)14:05:29 No.630225522
>>矢作の軽口をなんでマジに受け取ってんの… >また俺が編集やってあげようか(笑)って話をなんかマジにしちゃってる子いるよね >立場上どう考えても無理だけど今でもそういう気持ちだよってだけなのに まあ立場上別雑誌の副編集長が今もチェンソーマンの担当やってんだけどね
110 19/10/13(日)14:05:31 No.630225528
>立場上どう考えても無理だけど今でもそういう気持ちだよってだけなのに 実際他紙の副編集長が担当してるのが今のジャンプだぞ
111 19/10/13(日)14:05:31 No.630225532
詰まってるのはつまらない部分のノウハウじゃねーか
112 19/10/13(日)14:05:36 No.630225554
>編集のおかげとも思ってるけど編集に蓋された部分が不満とも言ってるから 自分で好き勝手やった結果どうなるかわかったし次回作では修正できるだろう…
113 19/10/13(日)14:05:37 No.630225557
恨みがあるとまでは思ってないけど散々ボツにされたネタゴミ箱から拾い直してるのは 初代編集に不満があったんだろうとしか思えないよ…
114 19/10/13(日)14:05:53 No.630225612
>というか岸影自身NARUTO連載中は編集外れたあとも初代編集の教えと方針は大事にして守り続けたって連載終わった時に言ってるのになぜか編集に恨みがあるみたいな妄想で語る人がいる 今やってる連載で全く守ってないからなあ
115 19/10/13(日)14:06:07 No.630225660
>岸影?岸八でしょ?岸本だけどな らしくなって来たな
116 19/10/13(日)14:06:24 No.630225716
>というか岸影自身NARUTO連載中は編集外れたあとも初代編集の教えと方針は大事にして守り続けたって連載終わった時に言ってるのになぜか編集に恨みがあるみたいな妄想で語る人がいる 守り続けてああなったの!?そんでこうなってんの!?
117 19/10/13(日)14:06:38 No.630225758
読八の予想以上に編八部が単行本プッシュの“義”を果たして読八の予想以上に購入の“義”が果たされなかった
118 19/10/13(日)14:06:38 No.630225760
まず読み切り何回か乗せて様子を見るぐらいでよかったと思うんだよね マリオも面白いとは言わないけど岸本先生こういう雰囲気好きななろうなくらいの評価だったし
119 19/10/13(日)14:06:43 No.630225770
まあ一度好き勝手に描いてみるのも経験だよ
120 19/10/13(日)14:06:45 No.630225777
>というか岸影自身NARUTO連載中は編集外れたあとも初代編集の教えと方針は大事にして守り続けたって連載終わった時に言ってるのになぜか編集に恨みがあるみたいな妄想で語る人がいる 言葉より作品で示すのが漫画家の”義”
121 19/10/13(日)14:06:58 No.630225809
>恨みがあるとまでは思ってないけど散々ボツにされたネタゴミ箱から拾い直してるのは >初代編集に不満があったんだろうとしか思えないよ… 未練というかこれ世に出したらどうなってたんだろう?って好奇心があるのは理解できる ナルトのノウハウをぶち込んだので超えます発言はわからない
122 19/10/13(日)14:07:08 No.630225835
ぶっちゃけ世界規模で稼いだ額だとワンピより上だし 岸八様に文句言える奴がいない
123 19/10/13(日)14:07:36 No.630225948
海外で話題だと「」が言っていた実は弟が書いてる説が真実味を帯びてきたかもしれない
124 19/10/13(日)14:07:50 No.630225994
読八はこれ以上ないくらい濃密な岸味を味わってるから
125 19/10/13(日)14:07:51 No.630226000
岸八を悪く言うとは“勇”がないな…
126 19/10/13(日)14:08:00 No.630226031
コミックに追加の説明や世界観紹介がなかったのが残念
127 19/10/13(日)14:08:16 No.630226081
編集はダメだって言ってた要素だけど入れさせよう 失敗してもどうせ俺の作品じゃないし
128 19/10/13(日)14:08:20 No.630226092
>ぶっちゃけ斬の研無刀の説明してる例のシーンと大差ないと思う >漫画全編が あっちは無駄は多いけど簡単には扱えない刀を容易く扱ってるっていう言いたいことはちゃんと言えてるんじゃないの? サム八は余計なことばかり説明して大事なところ説明できてないよ
129 19/10/13(日)14:08:20 No.630226093
あんだけ本読まされまくった成果がすっかり抜けきってる感があって クリエイターは常にネジ撒いてないとだめなんだなってなる
130 19/10/13(日)14:08:31 No.630226125
二つ目以降の吹き出しは「その技……金剛夜叉流の二代目とお見受けする」ぐらいに切り詰めて良いのでは? 回りくどい説明はホントに誰に聞かせてるの?
131 19/10/13(日)14:08:39 No.630226155
>読八はこれ以上ないくらい濃密な岸味を味わってるから これこれ絶対岸八がバッチリ書いてる!っていう確信は揺るぎないわ 弟にこれ描けるかよ
132 19/10/13(日)14:08:41 No.630226158
>岸八様に文句言える奴がいない おれ編集じゃないから岸八がその場にいたら言える
133 19/10/13(日)14:08:44 No.630226167
当時駄目だったのはわかってたがナルトを書ききった今の自分なら面白く出来ると思ってしまったのかもしれない
134 19/10/13(日)14:08:48 No.630226181
>守り続けてああなったの!?そんでこうなってんの!? 第7班の関係を最後まで引っ張ったのは初代の方針だったみたい
135 19/10/13(日)14:08:48 No.630226182
前の連載で駄目出しされた純度の高い岸影成分をそのまま詰めた作品お出ししてナルトより売れますとか言っちゃうから不満があったんだろうなって思われるのも仕方ない
136 19/10/13(日)14:08:51 No.630226195
>海外で話題だと「」が言っていた実は弟が書いてる説が真実味を帯びてきたかもしれない 弟八はむしろ説明省いて絵で見せるタイプだよ 岸八様にはダメだしされてた
137 19/10/13(日)14:08:55 No.630226213
>コミックに追加の説明や世界観紹介がなかったのが残念 ぶっちゃけこれあったら買ってたんだがな
138 19/10/13(日)14:09:02 No.630226245
>ぶっちゃけ世界規模で稼いだ額だとワンピより上だし >岸八様に文句言える奴がいない そのせいで最初から海外受けを狙ってるような薄っぺらさが見えちゃうのも辛い
139 19/10/13(日)14:09:05 No.630226258
>詰まってるのはつまらない部分のノウハウじゃねーか なんかこう岸八っぽい言い回しにしたくなってくる
140 19/10/13(日)14:09:14 No.630226287
ナルトのノウハウ全部入れてナルトを越えます!ってお出しした物が編集に言われた事全部反故にして作られてるんだからまぁ編集の口出しに思うところはあったんだろうな…
141 19/10/13(日)14:09:36 No.630226360
>岸八を悪く言うとは“勇”がないな… 先に裏切ったのは「」じゃない…岸八です
142 19/10/13(日)14:09:40 No.630226377
岸本先生なんか酷い時のゆで扱いされてない?
143 19/10/13(日)14:09:44 No.630226392
ナルトの時の自伝みたいなコラムは俺結構好きだったよ
144 19/10/13(日)14:09:55 No.630226429
文句ではないが売り上げという形でこの作品がどう見られてるかは伝わっただろう…
145 19/10/13(日)14:09:56 No.630226430
>>守り続けてああなったの!?そんでこうなってんの!? >第7班の関係を最後まで引っ張ったのは初代の方針だったみたい いやネーミングの統一とかイケメン出すとかあるじゃん
146 19/10/13(日)14:10:03 No.630226451
岸八の弟八の聖八はなにしてるの侍
147 19/10/13(日)14:10:11 No.630226469
初代編集は第7班の三角関係推していけよ!って方針で岸影もずっとそれに従ってたけどアニ影の執拗な攻勢に折れて途中からナルヒナになったのは耐えられなかった
148 19/10/13(日)14:10:12 No.630226474
追加の説明なら本編内でどんどん増えてるから
149 19/10/13(日)14:10:20 No.630226497
>恨みがあるとまでは思ってないけど散々ボツにされたネタゴミ箱から拾い直してるのは >初代編集に不満があったんだろうとしか思えないよ… その辺マジでレベル5の日野社長そっくりだ
150 19/10/13(日)14:10:20 No.630226501
正直ナルトは未完成発言と今の編集にボツにされた要素復活祭り見てると ナルトはお前らが余計なことしなければもっと売れてたと思ってるんだろうな…って
151 19/10/13(日)14:10:28 No.630226534
>岸本先生なんか酷い時のゆで扱いされてない? 流石にあそこまでは落ちてない
152 19/10/13(日)14:10:33 No.630226548
今時単行本おまけ無しってマジでどんな判断なんだろう ワンピの単行本がめっちゃ売れるのも少なからずSBSが貢献してるだろ
153 19/10/13(日)14:10:41 No.630226575
>回りくどい説明はホントに誰に聞かせてるの? 読めばわかるし上でもレスされてるけどゲームの敵キャラの台詞なので普通にプレイヤーに聞かせてます
154 19/10/13(日)14:10:45 No.630226585
>イケメン出すとか ジャイ八出したでしょ!
155 19/10/13(日)14:11:00 No.630226644
>岸本先生なんか酷い時のゆで扱いされてない? ゆでみたいに復活できればいいんだがな
156 19/10/13(日)14:11:13 No.630226685
>>回りくどい説明はホントに誰に聞かせてるの? >読めばわかるし上でもレスされてるけどゲームの敵キャラの台詞なので普通にプレイヤーに聞かせてます まあつまり読者への説明だよね いらんけど
157 19/10/13(日)14:11:16 No.630226692
編集には従わないという“義”を決め込んだ岸八の尊さがわからないのか?
158 19/10/13(日)14:11:22 No.630226709
>流石にあそこまでは落ちてない キャラはゆでのがマシな気がする 料理がアレだが
159 19/10/13(日)14:11:41 No.630226783
面白い部分はまじで面白いからタチが悪い
160 19/10/13(日)14:11:55 No.630226820
>岸八の弟八の聖八はなにしてるの侍 新作のSF変態漫画を描くための準備中
161 19/10/13(日)14:11:59 No.630226826
ゆではこういうのが数作続いて昔の栄光に縋った2世でもやらかしたからな 岸八はまだ足を踏み入れたばかりだ
162 19/10/13(日)14:12:00 No.630226831
ナルトが一番売れてたのは間違いなく二期だったんで その頃やってたことをすれば売れるんだと勘違いしてる可能性はある
163 19/10/13(日)14:12:01 No.630226837
弟八は特殊性癖全開みたいなの描いてた
164 19/10/13(日)14:12:03 No.630226842
>今時単行本おまけ無しってマジでどんな判断なんだろう >ワンピの単行本がめっちゃ売れるのも少なからずSBSが貢献してるだろ 設定詰めてないの丸わかりだからSBSの真似なんてしたら矛盾が増えるだけだよ
165 19/10/13(日)14:12:36 No.630226951
>読めばわかるし上でもレスされてるけどゲームの敵キャラの台詞なので普通にプレイヤーに聞かせてます モノローグにするべきだったのでは?
166 19/10/13(日)14:12:39 No.630226962
>>今時単行本おまけ無しってマジでどんな判断なんだろう >>ワンピの単行本がめっちゃ売れるのも少なからずSBSが貢献してるだろ >設定詰めてないの丸わかりだからSBSの真似なんてしたら矛盾が増えるだけだよ 詰めてないところをアドリブでなんとかする技量の問題だと思うよ違いは
167 19/10/13(日)14:12:59 No.630227034
弟八は岸八よりもエッチな女の子描くところは上
168 19/10/13(日)14:13:09 No.630227078
当時の未熟な自分には無理でも長期連載を終えた今の自分なら描きこなせる って考えて過去のアイデアを引っ張り出すのは別に不思議じゃないよ 結果はまあアレだったが…
169 19/10/13(日)14:13:20 No.630227120
>ゆではこういうのが数作続いて昔の栄光に縋った2世でもやらかしたからな >岸八はまだ足を踏み入れたばかりだ 二世だって評判悪い部分もあるけどアニメやるまでヒットしたかんな
170 19/10/13(日)14:13:23 No.630227131
>初代編集は第7班の三角関係推していけよ!って方針で岸影もずっとそれに従ってたけどアニ影の執拗な攻勢に折れて途中からナルヒナになったのは耐えられなかった ペイン戦でヒナタが天道に突っ込むシーンだけで1話分オリジナルで全部作ってしまう奴らだ 面構えが違う
171 19/10/13(日)14:13:39 No.630227179
じゃあヒロアカみたいにキャラ紹介コーナーやるとかさ!
172 19/10/13(日)14:13:56 No.630227236
ナナシかわいいけどなんで姫より先に出した
173 19/10/13(日)14:13:58 No.630227245
>二世だって評判悪い部分もあるけどアニメやるまでヒットしたかんな アニメ化=ヒットじゃないぞ
174 19/10/13(日)14:14:02 No.630227261
鳥さもドラゴンボール終わった後に短編書いてたけど短編だったからまだ良かったのかもしれない
175 19/10/13(日)14:14:12 No.630227301
読者は出版社に利益いくらもたらしたかとか関係ないのでシビアなのだ
176 19/10/13(日)14:14:27 No.630227351
>弟八は岸八よりもエッチな女の子描くところは上 性癖が特殊なのがちょっと…
177 19/10/13(日)14:14:31 No.630227364
ズレすぎる…
178 19/10/13(日)14:14:33 No.630227372
>岸八はまだ足を踏み入れたばかりだ 残念だがゆではあそこまで宣伝してないし岸八は読み切り数本描いたのに全く反省してないから比較対象じゃない
179 19/10/13(日)14:14:36 No.630227381
おことハチンはそろそろ出てくる?
180 19/10/13(日)14:14:38 No.630227399
宇宙出るまでというか出てちょっとまでは設定めちゃくちゃ考えててそれをお出しするのがちょっと下手なだけなんだろうな…って思ってた 設定も考えてないわこれ
181 19/10/13(日)14:14:54 No.630227454
初代編集から外れて初の100%岸八製の味方側レギュラーキャラがサイなんだ
182 19/10/13(日)14:14:54 No.630227457
>二世だって評判悪い部分もあるけどアニメやるまでヒットしたかんな ナルトの作者の次回作だ アニメ化まで折り込んで始めるのが編集の"義"
183 19/10/13(日)14:14:58 No.630227470
ベタランな上に世界的に売れてる漫画描いてたのにいまだに下手なんて逆にすごいな
184 19/10/13(日)14:14:59 No.630227472
弟八は最初から大衆ウケしようと思って漫画描いてないからな…
185 19/10/13(日)14:15:12 No.630227507
>設定も考えてないわこれ これがムカつく あんだけ言うからせめてしっかり詰めてあると思うじゃん
186 19/10/13(日)14:15:14 No.630227515
二世も別に究極タッグ以外はそこまで酷いわけでもないし究極タッグもカオスあたりは面白かったかんな!
187 19/10/13(日)14:15:30 No.630227564
ジャコとか無理に超アニメで拾わなくていいかなってなる程度にはつまんなかったし 鳥山先生も結構つまんないのかいてるからな…
188 19/10/13(日)14:15:35 No.630227582
>アニメ化=ヒットじゃないぞ 少なくとも肉二世に関してはヒットだよ…二世ものの走りだぞあれ
189 19/10/13(日)14:15:50 No.630227634
弟八がカマキリの交尾みたいなエロSF描いてたのは知ってる
190 19/10/13(日)14:16:03 No.630227684
>初代編集から外れて初の100%岸八製の味方側レギュラーキャラがサイなんだ そしてお気に入りキャラは飛段ちゃん
191 19/10/13(日)14:16:11 No.630227720
もし打ち切りに舵切ってるならお出しされてない設定は修正してる最中なんだろうな
192 19/10/13(日)14:16:24 No.630227767
サム八って連載前からアニメ化の打診ぐらいはしてそうだよね
193 19/10/13(日)14:16:33 No.630227801
岸八は他の漫画や作者と比べるほど凄くはないよ
194 19/10/13(日)14:16:38 No.630227814
んで義と勇の説明はあったのかい
195 19/10/13(日)14:16:40 No.630227820
好きなようにやりまーすいえーい!かスタッフのみんなと一緒に一生懸命頑張って描きます!なら良かったのになんでそんなでかい事言うんだよ!
196 19/10/13(日)14:16:41 No.630227825
大御所は大体みなこけた経験あるけどここまで鳴り物入りで新連載した奴は無いからな 岸影は稼ぎ過ぎたのだ
197 19/10/13(日)14:16:42 No.630227829
二世は過去タイムスリップしてタッグトーナメント編が特に批判されてるだけで それ以外はそんなでもない印象あるが
198 19/10/13(日)14:16:49 No.630227861
ぬーべーの作者もぬーべー後瞑想していずなとぬーべーNEOになった
199 19/10/13(日)14:17:11 No.630227927
su3367673.jpg これもちょっと引っかかる
200 19/10/13(日)14:17:28 No.630227990
基本的に作者より頭いいキャラは書けないはずなんだがシルバーマンとかサイコマンみたいなのが描けるようになってその上でダマシマンみたいな濃厚ゆでみたいなキャラ出せるゆでは天才
201 19/10/13(日)14:17:57 No.630228093
二作目の苦労するの自体は作家あるあるでしょ ここまでビッグマウスでこけたのは他に例を知らない
202 19/10/13(日)14:17:59 No.630228103
>サム八って連載前からアニメ化の打診ぐらいはしてそうだよね してたとしても今頃製作側が“勇”を失って企画が散体してるだろうな…
203 19/10/13(日)14:18:14 No.630228154
ゆでは20年間腐らずに復活した これは単にヒット作品作るよりスゴい
204 19/10/13(日)14:18:22 No.630228172
長いなら長いでリズム良く読めるようにして欲しいんだが なんか読んでて詰まるような言い回しなんだよな
205 19/10/13(日)14:18:49 No.630228269
和月先生も錬金で復調したと思ったら結局るろ剣描いてるし一発目ヒット作家ってそんなもん
206 19/10/13(日)14:19:00 No.630228300
>これもちょっと引っかかる ここはそんなにおかしくないと思う 本性の隠して~の一文はいらないけど
207 19/10/13(日)14:19:07 No.630228328
集英社がナルト作者への義として書店流通に勇を奮ってるからなイヤでも目立つ
208 19/10/13(日)14:19:10 No.630228336
3段コマの引きでなにもわからないやつすき
209 19/10/13(日)14:19:12 No.630228342
説明もそうだけど尺稼ぎみたいなコマが多くて序盤から中だるみしてんのかよみたいになる
210 19/10/13(日)14:19:18 No.630228355
>su3367673.jpg >これもちょっと引っかかる これ「猫を被るのは嫌いでね…」以降3行要らなくない?
211 19/10/13(日)14:19:24 No.630228367
>んで義と勇の説明はあったのかい それを説明するには現在の銀河の状況を理解する必要がある
212 19/10/13(日)14:19:44 No.630228434
アニメ化の話は一回は出てると思うわ…ナルトなんか二十年やれる仕事になってるからな…
213 19/10/13(日)14:20:00 No.630228487
ナルト2部からコラ遊びが大半だったなぁ
214 19/10/13(日)14:20:11 No.630228521
ぴえろにはサムライ8をアニメ化する「義」があるぞ
215 19/10/13(日)14:20:29 No.630228588
>和月先生も錬金で復調したと思ったら結局るろ剣描いてるし一発目ヒット作家ってそんなもん ここらへんは理論で漫画描いてる人と感性で漫画書いてる人の差なのかなって思う もちろんどっちが優れてるってわけじゃないけど
216 19/10/13(日)14:20:29 No.630228589
いきなりNARUTO超えを目指す長期連載狙いじゃなく短期集中連載か読み切りでよかったと思うんだけどな
217 19/10/13(日)14:20:48 No.630228657
>3段コマの引きでなにもわからないやつすき ヒ八を困惑させた全くの意味のないズームいいよね…
218 19/10/13(日)14:21:01 No.630228696
>ぴえろにはサムライ8をアニメ化する「義」があるぞ ボルトを続けてるだけで義は果たしてるし…
219 19/10/13(日)14:21:16 No.630228745
>集英社がナルト作者への義として書店流通に勇を奮ってるからなイヤでも目立つ 書店には別に岸本に義を果たす必要ないんだけど 鬼滅とスパイを追加発注したかったのに
220 19/10/13(日)14:21:21 No.630228762
一回読みきり載せても良かったよね ナルトも読みきりやってから連載にしたんだし
221 19/10/13(日)14:21:40 No.630228831
猫八の決めゼリフだぞ猫をかぶるのはキライでね すげー面白いだろ
222 19/10/13(日)14:22:08 No.630228915
>いきなりNARUTO超えを目指す長期連載狙いじゃなく短期集中連載か読み切りでよかったと思うんだけどな ボルトはどういう扱いなんだ? あれ岸影さまはノータッチなの?
223 19/10/13(日)14:22:22 No.630228966
>二世は過去タイムスリップしてタッグトーナメント編が特に批判されてるだけで >それ以外はそんなでもない印象あるが そのタッグ編が全体の半分を占めるからな…
224 19/10/13(日)14:22:22 No.630228970
猫なのに!猫を被るのが嫌い!面白いね!
225 19/10/13(日)14:22:24 No.630228981
漫画表現の限界を感じる三段ズーム
226 19/10/13(日)14:22:25 No.630228988
>su3367673.jpg >これもちょっと引っかかる 猫を被って~タチだが自分語りっぽくていらないと思う
227 19/10/13(日)14:22:26 No.630228991
>一回読みきり載せても良かったよね マリオ&ベンチ「え?」
228 19/10/13(日)14:22:29 No.630229003
岸八のギャグはスベり芸みたいだ
229 19/10/13(日)14:22:44 No.630229043
>ぴえろにはサムライ8をアニメ化する「義」があるぞ 人妻子持ちヒナタと熟女ハナビおばさんといいんちょを描く勇を失ったら アニ影達が散体してしまうー!
230 19/10/13(日)14:22:51 No.630229068
言葉遊びというかオヤジギャグですよね?
231 19/10/13(日)14:23:00 No.630229108
まあ長年のアシスタントへの退職金だと思えば編集プッシュで売り逃げでもいいんでない その後は好きな漫画描けばいいし
232 19/10/13(日)14:23:03 No.630229118
読み切りでいうと久保先生のやつはアレ1本だけは勿体無い
233 19/10/13(日)14:23:07 No.630229128
一話だけ読んだんだけども ロッカーボールの説明で鍵をベースにあとはサイボーグなのが侍で魂が特別なんだよ!ってあって主人公から抜かれる所で魂が実体化して刀になって特別ってそういう…ってなったんだけど自分の魂って自分で使えないの?
234 19/10/13(日)14:23:16 No.630229161
ネコじゃねえタチだって意味も含んでるんだろうな 深いわ
235 19/10/13(日)14:23:17 No.630229164
売り上げだけに関して言うならナルトファンにボルト買わせといて 岸影の新作もネームバリューでゴリ押そうとした編集部側のも非があると思う
236 19/10/13(日)14:23:41 No.630229263
未だ岸影様って言ってくれるなんて優しいな 今は岸八か岸恥呼びの方が多いのに…
237 19/10/13(日)14:23:44 No.630229269
猫八の猫とか視力とか岸八成分が濃すぎて散体しそう
238 19/10/13(日)14:23:45 No.630229277
>3段コマの引きでなにもわからないやつすき 「裂け目の中に星が入ったんだよ」説の否定材料として「いや動いてるコマならズズ…って書くだろ」って考察してるヒ八もかなり理解度高いと思う
239 19/10/13(日)14:23:51 No.630229294
久保八はもう連載はこりごりって言ってるので…
240 19/10/13(日)14:24:01 No.630229324
>マリオ&ベンチ「え?」 その二つは読み切りでやったおかげで連載せずに済んだ サムライも読み切りやってればこんな状況に追い込まれる事はなかった筈だ
241 19/10/13(日)14:24:10 No.630229355
序盤しか読んでないけど引きこもりがヒロインなの?
242 19/10/13(日)14:24:18 No.630229381
>漫画表現の限界を感じる三段ズーム 空腹感の定型にさえなりそうな孤独のグルメの三段ズーム
243 19/10/13(日)14:24:19 No.630229388
ボルトってナルトがかませになってるんだろ?
244 19/10/13(日)14:24:24 No.630229409
ナルト時代のあのしこれるキャラの数々はいったいどこに…
245 19/10/13(日)14:24:45 No.630229480
あるていど流れのあるギャグはちゃんとしてると思うんだけど ぽっと挟む何気ない小ネタがド下手だと思う
246 19/10/13(日)14:24:59 No.630229528
>久保八はもう連載はこりごりって言ってるので… まあ若い時しか出来ないとは思う 若くないのにやってる人もいるけど
247 19/10/13(日)14:25:07 No.630229549
反物の帯とか三段ズームとか我々は岸八の手の上で踊らされている
248 19/10/13(日)14:25:16 No.630229584
岸八先生はちょっと「ス…」と「ズズ…」への信頼厚すぎると思う
249 19/10/13(日)14:25:40 No.630229657
ナルトなんて中盤で作者が死んでるのでどうでもいいでしょう
250 19/10/13(日)14:25:46 No.630229676
岸八はちゃんとした編集がいないとそこら辺の新人にも劣る実力だと分かったのがサムライ8唯一の収穫か
251 19/10/13(日)14:25:51 No.630229688
>序盤しか読んでないけど引きこもりがヒロインなの? あいつは宇宙出る前からフェードアウトするので今のところわざわざ描いた意味はわからない
252 19/10/13(日)14:25:54 No.630229701
>岸八先生はちょっと「ス…」と「ズズ…」への信頼厚すぎると思う あらゆる動きをこれで表現できると信じてるよね
253 19/10/13(日)14:25:54 No.630229702
もう一発!
254 19/10/13(日)14:26:03 No.630229735
ネームだけでこれなら 編集と画力頼みでやってきたんだな…
255 19/10/13(日)14:26:10 No.630229756
>ぽっと挟む何気ない小ネタがド下手だと思う ウィットに富んだアメリカンな日常会話がしたいのは分かる… 下手…
256 19/10/13(日)14:26:23 No.630229800
>ナルトなんて中盤から弟が描いてるのでどうでもいいでしょう
257 19/10/13(日)14:26:26 No.630229809
>ナルトなんて中盤で作者が死んでるのでどうでもいいでしょう 穢土転生したんか
258 19/10/13(日)14:26:31 No.630229831
>サムライも読み切りやってればこんな状況に追い込まれる事はなかった筈だ 田中「だよな」
259 19/10/13(日)14:26:45 No.630229881
カズキングみたいにたまにイラスト描いたり読み切り描いたりするくらいでいいのに
260 19/10/13(日)14:27:13 No.630230003
>>ナルトなんて中盤から弟が描いてるのでどうでもいいでしょう 外国人きたか
261 19/10/13(日)14:27:28 No.630230058
>「裂け目の中に星が入ったんだよ」説の否定材料として「いや動いてるコマならズズ…って書くだろ」って考察してるヒ八もかなり理解度高いと思う 確かに何か動きがあるなら擬音語か擬態語をめっちゃ書き込むよな
262 19/10/13(日)14:27:33 No.630230074
>ナルトなんて中盤で作者が死んでるのでどうでもいいでしょう 以降は二代目岸八が描いてるって海外で言われてて駄目だった
263 19/10/13(日)14:27:37 No.630230089
ズズズズズ…
264 19/10/13(日)14:27:44 No.630230110
岸影様の妙な言葉回しが目立つようになったのっていつ頃からだろうな
265 19/10/13(日)14:27:47 No.630230126
映画見てこんなセリフ言わせてぇ~って思ったんだろうなって
266 19/10/13(日)14:27:59 No.630230177
いや割と冗談抜きでこんな新人だったら書き直し突きつけられそうなもの出すとは思わなかったよ俺…
267 19/10/13(日)14:28:00 No.630230179
ス…
268 19/10/13(日)14:28:04 No.630230199
でも動いてないならあの星?はなんなんだよ…
269 19/10/13(日)14:28:09 No.630230213
作画あっさり気味なんで 作画カロリー増やすためにも月刊連載にした方が良くない? 巨大なものもメカも人物と同じスケールみてえ
270 19/10/13(日)14:28:27 No.630230281
>カズキングみたいにたまにイラスト描いたり読み切り描いたりするくらいでいいのに たまのイラストでまさはるしたから暗黒次元
271 19/10/13(日)14:28:45 No.630230340
海外ではそんな酷い扱いなのか…
272 19/10/13(日)14:28:45 No.630230341
>カズキングみたいにたまにイラスト描いたり読み切り描いたりするくらいでいいのに ほんと…連載しづらくなっちゃった…
273 19/10/13(日)14:29:12 No.630230445
武士じゃねぇ侍だ…浪人だがな… これほど人を混乱させられる短いセリフはないと思う
274 19/10/13(日)14:29:20 No.630230471
外人なんて二部だけじゃなく最近は一部も酷評してるんだぜ 「」はまだ紳士だよ
275 19/10/13(日)14:29:43 No.630230554
>でも動いてないならあの星?はなんなんだよ… 岸八のネームの意が画八に伝わってない可能性…
276 19/10/13(日)14:29:46 No.630230568
単に国語力壊滅的なのと作者独自のおもしろ味のギリギリの境目だから 漫画自体がつまらないと先生の作品台詞回しは一気につらくなってしまう
277 19/10/13(日)14:29:51 No.630230588
岸八はアニメ会社に自分で企画持ち込んで連載もするプラネット・ウィズみたいな形が一番幸せなんじゃなかろうか
278 19/10/13(日)14:30:20 No.630230701
カツ八と兄八を被らせるのとか凄くやりたかったんだろうけど 説得力とかを持たせる努力をしよう持ち込みに来た新人じゃないんだから
279 19/10/13(日)14:30:31 No.630230744
そういえば武士と侍の違いは説明されたけど浪人について説明がなかったなあと思ったけどどうせ大した違いでもないんだろうなと思った
280 19/10/13(日)14:30:33 No.630230746
>岸八はアニメ会社に自分で企画持ち込んで連載もするプラネット・ウィズみたいな形が一番幸せなんじゃなかろうか アニメ会社がかわいそうだろ…
281 19/10/13(日)14:30:37 No.630230762
二作目は失敗作と相場は決まってるからな… 次に期待しよう だから早く打ち切られて
282 19/10/13(日)14:30:39 No.630230770
>ウィットに富んだアメリカンな日常会話がしたいのは分かる… >下手… マリオなんかはまさにそれが前面に押し出されてた 下手だからぶっちゃけつらい…
283 19/10/13(日)14:30:47 No.630230797
>武士じゃねぇ侍だ…浪人だがな… >これほど人を混乱させられる短いセリフはないと思う 既存の単語流用するなら世界設定構築注意しないといけない典型過ぎる…
284 19/10/13(日)14:30:48 No.630230799
>外人なんて二部だけじゃなく最近は一部も酷評してるんだぜ 下手したら一部の方が面白いまであるのに…
285 19/10/13(日)14:31:22 No.630230912
>説得力とかを持たせる努力をしよう持ち込みに来た新人じゃないんだから 兄八がただのバカになっちまってるのも辛い
286 19/10/13(日)14:31:24 No.630230920
>su3367673.jpg これみたいに結局同じ話重ねとるやんけ というケースがちょいちょいあるような
287 19/10/13(日)14:31:32 No.630230949
もう流し読みしかしてないんだけど作中で侍と浪人の違いは説明されたんです?
288 19/10/13(日)14:31:41 No.630230983
画八をプッシュする岸八って図式は 逆に作画段階でアレンジしたり改変する余裕奪ってパワハラ気味に感じる… 画八からの意見は岸八に上がってるのかな?
289 19/10/13(日)14:31:54 No.630231035
岸八は弟かもの申せる編集と組むのが幸せだよ
290 19/10/13(日)14:31:58 No.630231051
ラルグラドは当時の編八長散体したらしいけど中八もこれ終わったら散体するのかな
291 19/10/13(日)14:32:17 No.630231118
死んで影武者が描いてるからつまらないだの翻訳がくそすぎるせいでつまらないだのと岸八は海外で大人気だな
292 19/10/13(日)14:32:21 No.630231140
>次に期待しよう 岸本「SF侍はまだ読者に早かったですね。次は野球漫画に挑戦しましょう。ナルトより面白い作品になることを約束しますよ」
293 19/10/13(日)14:32:22 No.630231143
>もう流し読みしかしてないんだけど作中で侍と浪人の違いは説明されたんです? されてない 多分浪人は姫がいない侍かな
294 19/10/13(日)14:33:11 No.630231300
は?サムライ8は世界に売り出してアニメ化映画化実写化で儲けまくるコンテンツですが? とか思ってそう
295 19/10/13(日)14:33:23 No.630231348
もしやナルトが受けたんじゃなくてコテコテのニンジャが受けたのでは…?
296 19/10/13(日)14:33:35 No.630231395
サム八がある程度ヒットすることを見込んで今の人気連載を畳みにかかってるっぽいので 編八長の責任はかなりヤバそう
297 19/10/13(日)14:33:38 No.630231402
翻訳だとこの感じ岸八だな…て読八の感覚が伝わらないのか…
298 19/10/13(日)14:33:38 No.630231404
ナルトのキャラに野球やらせるだけでサム八は越える
299 19/10/13(日)14:33:39 No.630231406
>死んで影武者が描いてるからつまらないだの翻訳がくそすぎるせいでつまらないだのと岸八は海外で大人気だな ぶっちゃけGAIJINも単に岸八がアレなだけとは分かってるんだと思う でもまあつらいし
300 19/10/13(日)14:33:39 No.630231408
>もしやナルトが受けたんじゃなくてコテコテのニンジャが受けたのでは…? 左様
301 19/10/13(日)14:33:41 No.630231415
>多分浪人は姫がいない侍かな でもバトルロイヤル参加者ほとんど姫いないみたいだけど侍呼ばわりされてるんだよな
302 19/10/13(日)14:33:50 No.630231444
>岸八は弟かもの申せる編集と組むのが幸せだよ 本当に文章アウトプットが下手くそだから最低限ここに手を加えられる人間が側にいて欲しいのはある…
303 19/10/13(日)14:33:58 No.630231469
岸八ってまだ40代だけどすでにジジイ感を感じる
304 19/10/13(日)14:34:22 No.630231571
スゥー…
305 19/10/13(日)14:34:35 No.630231625
>岸本「SF侍はまだ読者に早かったですね。 これはシロマサのオリオンくらい情報量詰め込んでから言って欲しいかな…
306 19/10/13(日)14:34:50 No.630231710
一冊20~30万部すってあの売上はジャンプの歴史に残るわ