虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/13(日)11:48:18 連休こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)11:48:18 No.630196382

連休これやる

1 19/10/13(日)11:51:27 No.630197004

連休こわれるに見えた

2 19/10/13(日)11:51:52 No.630197092

あってる

3 19/10/13(日)11:52:24 No.630197219

下手すると人生壊れるやつ

4 19/10/13(日)11:53:07 No.630197362

大体合ってる

5 19/10/13(日)11:53:55 No.630197548

洪水が発生して堤防が壊れました!

6 19/10/13(日)11:54:50 No.630197746

>洪水が発生して堤防が壊れました! そんな…ハンマーが…

7 19/10/13(日)11:55:10 No.630197817

5に熱中しすぎて頭が5のシステムや操作にアジャストしすぎて今4やるとモタついたり忘れてること多そうだからこの麻薬に浸かる事はなさそうで助かったぜ

8 19/10/13(日)11:55:14 No.630197830

連休だけならセーフ

9 19/10/13(日)11:55:35 No.630197903

どうせだから配信しよう

10 19/10/13(日)11:57:11 No.630198224

FfH2やりてえ

11 19/10/13(日)11:59:39 No.630198756

デススタックで戦争をゴミにしよう

12 19/10/13(日)12:00:06 No.630198856

たまにAI同士が50ターンくらい戦争するよね お互いに戦力の逐次投入ばかりして笑えるくらいグッダグダになって

13 19/10/13(日)12:01:26 No.630199160

これや戦国ランスなどで大学受験や就職活動を失敗したオタクは多い

14 19/10/13(日)12:04:14 No.630199726

育てたライフル兵で……世界を滅ぼす!!

15 19/10/13(日)12:04:18 No.630199735

>たまにAI同士が50ターンくらい戦争するよね >お互いに戦力の逐次投入ばかりして笑えるくらいグッダグダになって シャカとか遠くの文明相手にお前バルチック艦隊かよってくらいまばらな遠征軍投入してて爆笑したわ

16 19/10/13(日)12:06:16 No.630200166

どこかで滅ぼしきれるって目算が立つといくらでも長期間戦争し続けるよねAI

17 19/10/13(日)12:07:57 No.630200516

>どこかで滅ぼしきれるって目算が立つといくらでも長期間戦争し続けるよねAI 人間より怖い…

18 19/10/13(日)12:09:06 No.630200755

こっちがいよいよ攻める手前のターンくらいで自発的属国してくるパカル

19 19/10/13(日)12:09:11 No.630200780

セールで安かったから6買ったけど なんか微妙だな…

20 19/10/13(日)12:11:08 No.630201190

>セールで安かったから6買ったけど >なんか微妙だな… 最終DLC出たし過去作同様これで評価が定まる感じだけどそれでも微妙なん?

21 19/10/13(日)12:12:23 No.630201460

まあ勝敗明らかになると属国化でケリがつくけど 誰も封建制もってないとホントに殲滅戦になるからな序盤

22 19/10/13(日)12:12:30 No.630201490

6は宗教の効果がよくわかってないだけかも

23 19/10/13(日)12:12:42 No.630201542

ちょうど俺もセールやってるから6買おうと思ってたところなのに微妙なのか

24 19/10/13(日)12:12:59 No.630201604

やっぱハマり度は4が一番 5も好きだし3桁以上時間やってるけど4のハマり度はなんか違うんだ

25 19/10/13(日)12:13:26 No.630201692

>こっちがいよいよ攻める手前のターンくらいで自発的属国してくるパカル パカルは防御の達人だからな…

26 19/10/13(日)12:13:33 No.630201711

気軽に出来るDS版がお勧めだぞ

27 19/10/13(日)12:14:23 No.630201893

ちょうど大学生の時にサークルの先輩に4の存在を教えてもらいました 今でも恨んでいます

28 19/10/13(日)12:14:38 No.630201947

初期の6は宣教師軍団が国境越えてなだれ込んできて本当にムカつく

29 19/10/13(日)12:15:30 No.630202140

ナレーションの俳優人少し前に亡くなったよね

30 19/10/13(日)12:15:56 No.630202210

ビープビープビープ… スプートニク

31 19/10/13(日)12:16:04 No.630202238

6のdlc安くなった?

32 19/10/13(日)12:17:58 No.630202646

6の動画見ていいなって思ったけど スイッチ版は拡張無い?

33 19/10/13(日)12:18:14 No.630202699

やっぱテクノロジー交換こそがCivだと思う

34 19/10/13(日)12:19:02 No.630202870

アイフォードユーアイフォードユー アイガッタピッグアイアン アイガッタピッグアイアン アイガッタオールピッグアイアン

35 19/10/13(日)12:19:15 No.630202910

4の戦闘つまらんし…

36 19/10/13(日)12:19:16 No.630202913

海外でハマり過ぎて原稿落とした作家のおっさんとかいたよね

37 19/10/13(日)12:20:49 No.630203249

技術先行してカノンと間に作ったメイスを集めます! 全力で回りを殴りつつ長距離砲とライフルにして世界を征服します! 戦争なんてこんなもんでいいんだよ

38 19/10/13(日)12:21:40 No.630203429

デススタックぶつけてドカーンで終わるわかりやすさが好き

39 19/10/13(日)12:22:29 No.630203597

おれの青春を破壊したゲーム

40 19/10/13(日)12:22:50 No.630203670

MODでプレイ時間さらに増えるのいいよねよくない

41 19/10/13(日)12:24:30 No.630204024

>FfH2やりてえ やったことないんだよな…

42 19/10/13(日)12:25:08 No.630204182

核戦争たのちい(ただし所有してるのは自国のみ)

43 19/10/13(日)12:26:12 No.630204427

>核戦争たのちい(ただし所有してるのは自国のみ) 核兵器の撃ち合いになるのもいい…

44 19/10/13(日)12:26:24 No.630204487

ICBM勝利いいよね… 核で世界中衰退・荒廃させて誰も宇宙に逃がさないの好き

45 19/10/13(日)12:27:02 No.630204623

温暖化やめてくだち!!!1!1

46 19/10/13(日)12:27:11 No.630204653

>セールで安かったから6買ったけど >なんか微妙だな… 4は4までの集大成で5からはよく似てる別のゲーム 4が好きな人ほど5や6に4の進化系を求めてコレジャナイってなる

47 19/10/13(日)12:27:18 No.630204680

石器時代に戻してやる

48 19/10/13(日)12:27:21 No.630204688

>おれの青春を破壊したゲーム 破壊されなくても元から無かったろ?

49 19/10/13(日)12:28:11 No.630204868

6の宗教要素がなんか気持ち悪い いや人類史をテーマにしている以上宗教は切り離せないけど

50 19/10/13(日)12:29:20 No.630205108

FfH2大味だけどいいぞ だいぶ重いし序盤しんどいし情報あまりないけどいいぞ

51 19/10/13(日)12:29:47 No.630205231

5と6の宗教は一部の文明以外は無視決め込むのが プレイヤーにとっての最適解なのが駄目なところ

52 19/10/13(日)12:30:02 No.630205287

4も5も6も完全に別のゲームだから好みの問題だよね この手のナンバリング続いてるゲームでここまで毎回刷新してると戸惑いも多いんだろうけど

53 19/10/13(日)12:30:09 No.630205313

4が一番面白いんだがしんどい… 起動するのはいつも5

54 19/10/13(日)12:30:42 No.630205427

FfH2はOACも入れるのがすき

55 19/10/13(日)12:30:46 No.630205447

いいよね高難度群島で自分より技術進んでる蛮族

56 19/10/13(日)12:31:28 No.630205621

3もCPUが憎らしくていいんだけど 公害とか面倒くさかった記憶

57 19/10/13(日)12:31:52 No.630205706

6は拡張たのちい!!ってなって最終的に内政面倒くせ!!!ってなる 5は内政たのちい!!ってなって戦争面倒くせ!!ってなる 4はどうだっけ

58 19/10/13(日)12:32:33 No.630205861

4は戦争楽しい内政楽しい市民配置めんどくせ!!!1芸術家と宗教家0にすんのめんどくせ!!11

59 19/10/13(日)12:33:30 No.630206060

5とかやってても何だかんだスレ画に戻ってきてしまう…

60 19/10/13(日)12:33:40 No.630206092

マップメーカーでCPUと自国の間に山脈を作ってCPU同士が潰し合うのを眺めるプレイ

61 19/10/13(日)12:33:41 No.630206097

>5と6の宗教は一部の文明以外は無視決め込むのが >プレイヤーにとっての最適解なのが駄目なところ 4の防諜する感覚で最低限は宗教広めないと気づいたら宗教勝利で負けてることあるんだが…

62 19/10/13(日)12:34:02 No.630206176

4は戦争がただの作業だから内政でどれだけ最新のユニットを大量に用意できるかを楽しむ

63 19/10/13(日)12:34:06 No.630206193

3しかやったことないけど楽しい ただ近代で戦争するとスタック地獄ひどい

64 19/10/13(日)12:34:10 No.630206204

勝率98%か…いけるな(ファーン

65 19/10/13(日)12:35:07 No.630206407

ダイクいいよね…

66 19/10/13(日)12:35:13 No.630206423

市民配置を丁寧にやるとマジで時間がかかって仕方なかった

67 19/10/13(日)12:35:55 No.630206573

(あの腰蓑俺の曾々祖父さんがガキの頃からいるらしいぞ…)

68 19/10/13(日)12:36:08 No.630206614

6は宗教戦争が最高にクソ ガンジーが戦争ダメダメ言いながらメッチャ宗教戦仕掛けてきてウザくてたまらん

69 19/10/13(日)12:36:09 No.630206622

創造金融のパカル強すぎじゃね? 何でコイツAIだとクソ雑魚なの

70 19/10/13(日)12:36:50 No.630206755

1プレイ3時間はかかるので休日にやると日がいつの間にか落ちてる邪悪

71 19/10/13(日)12:37:04 No.630206808

首都の治安を守り続ける古代英雄いいよね

72 19/10/13(日)12:37:19 No.630206862

5や6はなんかボードゲームみたい

73 19/10/13(日)12:37:39 No.630206936

>(あの腰蓑俺の曾々祖父さんがガキの頃からいるらしいぞ…) 腰蓑は首都を守る伝統ある職業だから…

74 19/10/13(日)12:37:57 No.630207002

氾濫原

75 19/10/13(日)12:38:21 No.630207101

腰簑が居てくれて本当に頼もしいよ!

76 19/10/13(日)12:38:21 No.630207103

>創造金融のパカル強すぎじゃね? >何でコイツAIだとクソ雑魚なの あなたの隣に軍備が薄くて遺産がてんこ盛りの国があります どうしますか?

77 19/10/13(日)12:38:52 No.630207220

6はちょっとやれる事を増やしすぎた 洗練するなら何かを削る方向だな

78 19/10/13(日)12:39:10 No.630207304

AIからの戦争開始と開幕デススタックの衝突でうるせぇ!!!ってなる でも気持ちいい

79 19/10/13(日)12:39:25 No.630207348

パッケ版でやってたから記録されてないけど何時間やったのか気になる 知りたくない

80 19/10/13(日)12:39:54 No.630207449

パカルは都市出しまくって領土拡張するなら強いが 中の人が遺産馬鹿すぎて話にならない

81 19/10/13(日)12:39:56 No.630207458

パパパパオーン ドドン!

82 19/10/13(日)12:40:01 No.630207480

軍備スカスカなAIとか自分にとっても他のAIにとってもただのカモでしかないし…

83 19/10/13(日)12:40:01 No.630207482

創造金融はオラニエじゃね

84 19/10/13(日)12:40:46 No.630207647

パカルは4も5もプレイヤーが使うと強いがAIだと弱い指導者筆頭だぞ

85 19/10/13(日)12:41:03 No.630207707

軍備制限してると途端にパカルがウザくなる パカルとギルガメッシュの2トップで交易も普段もウザい

86 19/10/13(日)12:41:10 No.630207729

6のDLC全部入りっぽいのが72%オフだけど買いかな

87 19/10/13(日)12:41:27 No.630207790

5のパカルマジで強すぎる 二強の次につける程度には強い

88 19/10/13(日)12:42:17 No.630207968

6はどの方面に育ててもいい だが俺は最速で火薬を手に入れ全てを蹂躙する…!

89 19/10/13(日)12:42:24 No.630207990

パカルはパカりさえしなければ強いコロ助なんだよ AIにパカり癖がある限りただのエサだ

90 19/10/13(日)12:42:30 No.630208018

こないだこれ買ったけど覚える事が多すぎてつらい なんだかよくわからないうちに負けたり勝ったりしちゃう…

91 19/10/13(日)12:42:44 No.630208068

>6のDLC全部入りっぽいのが72%オフだけど買いかな 年末でもうちょっと落ちるかもしれない

92 19/10/13(日)12:43:55 No.630208313

パカルといえば6にまだマヤ来てない?

93 19/10/13(日)12:43:55 No.630208315

>こないだこれ買ったけど覚える事が多すぎてつらい どのシリーズでもそうだけど 目指したい勝利条件を意識するんだ そうすれば必要な所から覚えていける

94 19/10/13(日)12:44:09 No.630208350

4で一番強いのはジョアンかユスティだと思う 一番弱いのはガンジー

95 19/10/13(日)12:44:27 No.630208421

なんだかジャージはAIだとやたら強い いる時は大抵何故か遠方のボス化してる

96 19/10/13(日)12:45:09 No.630208565

>6のDLC全部入りっぽいのが72%オフだけど買いかな 既に言われてるけど4とも5とも毛色が違うからやってみるしかない それだけ安いなら個人的には買いだと思うけどこのスレのいろんな意見があるように合う合わないは結構強く出る作品だと思う

97 19/10/13(日)12:45:12 No.630208578

待てよ4はオラニエおじさん一強だろ!? マルチだとラグナル

98 19/10/13(日)12:45:18 No.630208604

>こないだこれ買ったけど覚える事が多すぎてつらい >なんだかよくわからないうちに負けたり勝ったりしちゃう… 1~4+拡張2段階分で積み重ねてきたゲームシステムがあるからそりゃ覚えること多いよ…

99 19/10/13(日)12:46:04 No.630208776

AIでは強い先生

100 19/10/13(日)12:46:14 No.630208817

日本じゃなかったら攻撃防衛なんて誰がやるかクソァ!

101 19/10/13(日)12:46:40 No.630208928

戦争屋や内政屋はハマれば抜けるけど動きのバランスがいいやつのが大抵強かった気がする

102 19/10/13(日)12:47:00 No.630209009

自分で操作する強さと敵としての強さ混ざってそう

↑Top