虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)11:32:28 No.630193204

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/13(日)11:33:34 No.630193417

コラぽい

2 19/10/13(日)11:34:23 No.630193573

屋根に着陸してるのかと思った

3 19/10/13(日)11:34:42 No.630193643

ヘリコプター大活躍だよなと毎回思う

4 19/10/13(日)11:34:48 No.630193661

波風立たないものだな

5 19/10/13(日)11:35:08 No.630193716

自衛隊…マジでカッコいいぜ…

6 19/10/13(日)11:35:26 No.630193770

水上歩行してるように見えた

7 19/10/13(日)11:35:53 No.630193842

こういうときに使うのが本来の用途であってほしい

8 19/10/13(日)11:36:38 No.630193987

狭いとこに着陸したりホバリングできたり便利だよな

9 19/10/13(日)11:36:44 No.630194007

ごめんマジで猿を足したコラかと思った…

10 19/10/13(日)11:37:14 GFPh0wSA No.630194100

>波風立たないものだな 動画で見てたけどすげえ水面は暴れてるよ

11 19/10/13(日)11:37:40 No.630194204

中継みててみつけるのに時間かかって迷彩すげーってなった

12 19/10/13(日)11:39:42 No.630194596

災害救助系の自衛隊はもうスーパー自衛隊とかそういうかっこいい名前名乗っていいんじゃないかな

13 19/10/13(日)11:41:25 No.630194954

災害救助用の装備に統一したほうが効率的だな

14 19/10/13(日)11:42:35 No.630195166

北朝鮮味がある…

15 19/10/13(日)11:42:56 No.630195226

浮いてるように見える下手くそなコラだな…と思ったら浮いてる!?

16 19/10/13(日)11:43:08 No.630195260

まだ風も強い状態なのにすげぇな

17 19/10/13(日)11:45:05 No.630195689

カタテクスチャバグ

18 19/10/13(日)11:46:19 No.630195944

>災害救助用の装備に統一したほうが効率的だな テレビに映ってるの陸も空もUH60だからある程度統一されてんじゃね

19 19/10/13(日)11:47:05 No.630196112

クロマキー合成感あるな…

20 19/10/13(日)11:47:40 No.630196235

雑な切り抜きに見える…

21 19/10/13(日)11:47:51 No.630196275

特撮でみる合成に見えた

22 19/10/13(日)11:48:29 No.630196412

ヘリが見えなった

23 19/10/13(日)11:48:41 No.630196457

これをコラと見抜けないのはまずい

24 19/10/13(日)11:50:02 No.630196695

部隊の展開と作戦遂行においては十分実績あるからね…

25 19/10/13(日)11:51:19 No.630196974

ガッツリ準備してたからね…バリバリ人命救助するね…

26 19/10/13(日)11:53:15 No.630197396

自衛隊の経験値がモリモリ上がるのか

27 19/10/13(日)11:55:01 No.630197784

やっぱこういう時に頼りになるな自衛隊

28 19/10/13(日)11:55:48 No.630197943

よみがえる空で見たやつ

29 19/10/13(日)12:00:52 No.630199032

>災害救助用の装備に統一したほうが効率的だな 自衛隊は戦車や鉄砲などという無駄なものに税金を使うのをやめて災害救助に専念すべきだ

30 19/10/13(日)12:01:08 No.630199097

自衛隊のヘリかっけえ、

31 19/10/13(日)12:06:54 No.630200305

朝からヘリの音が鳴り止まないしフル稼働中だわヘリ 松本駐屯地あたりからとんでんのかな

32 19/10/13(日)12:07:19 No.630200409

浮いてね?

33 19/10/13(日)12:12:18 No.630201438

ヘリアップ ヘリアップ

34 19/10/13(日)12:13:09 No.630201643

su3367384.jpg

35 19/10/13(日)12:14:53 No.630202002

>自衛隊は戦車や鉄砲などという無駄なものに税金を使うのをやめて災害救助に専念すべきだ どんだけ悔しいの

36 19/10/13(日)12:15:35 No.630202156

>su3367384.jpg チヌ出してるの珍しいな 出せるもの全部出すレベルなのか

37 19/10/13(日)12:16:14 No.630202267

ヘリコ部隊こそ真の精鋭なのかも

38 19/10/13(日)12:17:48 No.630202605

>ヘリコ部隊こそ真の精鋭なのかも 空は救難が最精鋭 戦闘機パイロットは別枠

39 19/10/13(日)12:17:51 No.630202617

迷彩すごいね

40 19/10/13(日)12:17:56 No.630202637

スレ画のコラっぽさ凄いな…

41 19/10/13(日)12:18:02 No.630202663

>自衛隊は戦車や鉄砲などという無駄なものに税金を使うのをやめて災害救助に専念すべきだ 自衛隊不要論唱えたいけどバカでもわかるレベルで自衛隊が活躍してるんだなって

42 19/10/13(日)12:18:50 No.630202823

シルエットが完全に日本猿

43 19/10/13(日)12:19:39 No.630203002

>出せるもの全部出すレベルなのか 事前にヤベー台風であることは判りきっていたので 出し惜しみなどしている余裕はないのだ

44 19/10/13(日)12:20:56 No.630203271

よく見知った佐野上空で自衛隊大活躍とか非日常感半端ないな

45 19/10/13(日)12:21:40 No.630203428

>出し惜しみなどしている余裕はないのだ 鬼怒川が決壊した時は燃費とエリアにヘリが飽和する問題で出せなかったけど 今回は超広範囲だもんな…

46 19/10/13(日)12:26:03 No.630204396

>>出し惜しみなどしている余裕はないのだ >鬼怒川が決壊した時は燃費とエリアにヘリが飽和する問題で出せなかったけど >今回は超広範囲だもんな… 広範囲なのも含めていい感じに分散させたっぽいな今回

47 19/10/13(日)12:27:13 No.630204662

殊災害救助に関しては世界指折りの練度なんじゃなかろうか自衛隊

48 19/10/13(日)12:27:53 No.630204814

なんか魂斗羅スピリッツ感がある

49 19/10/13(日)12:28:06 No.630204849

事前に派遣してたおかげでわりとスムーズに救助開始できてるし文句なしだ

50 19/10/13(日)12:28:25 No.630204909

>殊災害救助に関しては世界指折りの練度なんじゃなかろうか自衛隊 ずっと毎年のように大規模派遣してるもんな…

↑Top