19/10/13(日)10:48:28 出来損... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)10:48:28 No.630184130
出来損ないの自分に声を掛けてくれた 5000縁壱ポイント 自分のために笛を作ってくれた 1万縁壱ポイント 地位も妻子も捨てて自分とともに弱き者のために戦う道を選んでくれた 100万縁壱ポインツ!!!
1 19/10/13(日)10:52:51 No.630185021
気味が悪い
2 19/10/13(日)11:08:11 No.630188246
周囲から疎まれてるのに笛を出来損ないの自分に作ってくれたの1000万縁壱ポインツくらいあると思う
3 19/10/13(日)11:09:40 No.630188567
お前は喋れないんだからもしものときにこれ鳴らせとか 兄上が言ってたとしたらポイントさらに倍だと思う
4 19/10/13(日)11:11:49 No.630189026
そんなできの悪いクイズ番組の終盤みたいな…
5 19/10/13(日)11:12:25 No.630189149
兄上が鬼になっても減点されなさそうで気味が悪い…
6 19/10/13(日)11:13:05 No.630189278
出来損ないの笛をなんとか吹こうとしてたら日の呼吸になったとかだったら笑う
7 19/10/13(日)11:15:14 No.630189704
こういう所が追い詰めたんだと思う
8 19/10/13(日)11:16:34 No.630189976
お労しい姿で生き恥を晒していた -1縁壱ポイント…
9 19/10/13(日)11:16:36 No.630189985
鬼になって笛発見したあともずっと持ってたのも縁壱ポインツ高い
10 19/10/13(日)11:18:38 No.630190407
ポイント稼ぎ過ぎすぎると苦しむのは一緒なんだな…
11 19/10/13(日)11:18:47 No.630190431
この兄弟愛憎入り交じってるすぎる…
12 19/10/13(日)11:19:31 No.630190584
お互いに巨大な感情を向け合ってるけど完全にすれちがってるからね…
13 19/10/13(日)11:19:44 No.630190626
兄から弟への感情は愛憎だけど弟から兄への感情は愛増
14 19/10/13(日)11:20:09 No.630190709
剣の腕が立つだけで無惨を倒しきれなかった-1000万縁壱ポイント 弟子を早死にさせた-2000万縁壱ポイント なにも成せず兄上を救うことすら出来なかった空虚な人生-3000万縁壱ポイント
15 19/10/13(日)11:21:18 No.630190946
>兄上が鬼になっても減点されなさそうで気味が悪い… トゲいっぱい腕もたくさん生えて蟹のようでかっこいいです兄上…+500縁壱ポイント
16 19/10/13(日)11:21:20 No.630190948
>この兄弟愛憎入り交じってるすぎる… 太極図並みに愛憎別れすぎてる…
17 19/10/13(日)11:21:34 No.630191009
兄上に減点ポイントなんてあるわけもなく おのれ無残-1000億縁壱ポインツ
18 19/10/13(日)11:21:52 No.630191079
いつくじける事があるのだと思ったが お労しい兄の姿を見た時はさすがにくじけそうになったのだろうな… 笛があって良かった!
19 19/10/13(日)11:21:59 No.630191097
兄弟揃って空虚な人生じゃありゃあせんか
20 19/10/13(日)11:22:09 No.630191139
鬼になったのは悲しいけど強さの高みを目指す兄上は尊い…!
21 19/10/13(日)11:22:46 No.630191266
鬼に襲われて絶体絶命の兄上をお助けできた +1億縁壱ポインツ
22 19/10/13(日)11:22:48 No.630191270
再会しなければ良かった筈である
23 19/10/13(日)11:23:07 No.630191329
>兄上が鬼になっても減点されなさそうで気味が悪い… おいたわしやはちょっぴり減点したろ流石に
24 19/10/13(日)11:23:20 No.630191371
兄上が鬼にされた…おのれ無惨-100万縁壱ポインツ!!!!!!
25 19/10/13(日)11:23:22 No.630191378
70年くらい前の出来事なのに笛見て即座にスレ画のシーン思い出せる兄上も大概だよ!
26 19/10/13(日)11:23:34 No.630191419
>こういう所が追い詰めたんだと思う んなこと言ったって縁壱君は普通にできる範囲で精一杯生きてただけだし…
27 19/10/13(日)11:23:34 No.630191420
>おいたわしやはちょっぴり減点したろ流石に 自責の念で自分に減点してそう
28 19/10/13(日)11:23:48 No.630191466
>70年くらい前の出来事なのに笛見て即座にスレ画のシーン思い出せる兄上も大概だよ! 全然忘れられない…
29 19/10/13(日)11:23:55 No.630191500
>70年くらい前の出来事なのに笛見て即座にスレ画のシーン思い出せる兄上 +1000縁壱ポインツ!
30 19/10/13(日)11:24:08 No.630191550
兄上を卑怯な手で鬼にした無惨許すまじ マイナス1億縁壱ポイント
31 19/10/13(日)11:24:10 No.630191559
鬼になった兄を救うために切りに掛かったようにも見える
32 19/10/13(日)11:24:19 No.630191584
兄にとってはもう呪いなのである…
33 19/10/13(日)11:24:43 No.630191648
>鬼に襲われて絶体絶命の兄上をお助けできた +1億縁壱ポインツ 自分で助けて自分でポイント稼いでる…
34 19/10/13(日)11:24:46 No.630191660
兄上の回想では終始穏やかな縁壱が無惨相手には人の命をなんだと思ってるんだ!とキレちらかしてるのが感慨深い
35 19/10/13(日)11:24:58 No.630191697
>70年くらい前の出来事なのに笛見て即座にスレ画のシーン思い出せる兄上も大概だよ! そもそも兄上は縁壱以外は親の顔も妻の顔すら記憶してないからな
36 19/10/13(日)11:25:06 No.630191719
自分を慕う可愛い弟を疎む-1000万長男ポインツ
37 19/10/13(日)11:25:21 No.630191763
よく臆病者は絶許モードの弟から逃げられたな…
38 19/10/13(日)11:25:26 No.630191785
鬼として死ぬ瞬間まで弟の形見の笛を持っていた +♾縁壱ポインツ
39 19/10/13(日)11:25:35 No.630191821
兄上は自分へのマイナスポイント多そうだしなあ…
40 19/10/13(日)11:25:43 No.630191842
兄上まるで太陽に近づきすぎたイカロスみたいだったけど あんなに縁壱に焦がれてるのも兄上だけなんじゃないかな…
41 19/10/13(日)11:26:11 No.630191932
頼むから死んでくれ 産まれてさえこないでくれ お前がいると世の理が崩れる
42 19/10/13(日)11:26:30 No.630192003
多そうというか自分の人生にプラスを見出せないだろ
43 19/10/13(日)11:26:36 No.630192028
兄上クラスに才能と実力なければ弟すごいやで終わりだしね
44 19/10/13(日)11:26:46 No.630192062
>兄上まるで太陽に近づきすぎたイカロスみたいだったけど >あんなに縁壱に焦がれてるのも兄上だけなんじゃないかな… 普通の達人レベルならああ存在の格が違うわで諦めるだろうしな… 時間あればあいつのレベルに到達できるのかな…?って思ってる兄上もたいがいおかしい
45 19/10/13(日)11:26:52 No.630192076
>自分を慕う可愛い弟を疎む-1000万長男ポインツ 大切に持ってた笛を見て長男ならある程度察してくれそう
46 19/10/13(日)11:27:25 No.630192184
でも現状兄上の価値ストップ高だと思うの一部の特殊な趣味の女性達などに
47 19/10/13(日)11:27:48 No.630192253
凡人だったらいっそ諦められたのだろうな 半端に実力持ってたからコンプになっちゃった
48 19/10/13(日)11:27:54 No.630192277
>頼むから死んでくれ >産まれてさえこないでくれ >お前がいると世の理が崩れる そんなことを思っていても口に出さない+1000万縁壱ポインツ
49 19/10/13(日)11:28:14 No.630192353
進撃で流行ってるから同じことしたかったんだろうけど流行らないよポイント
50 19/10/13(日)11:28:39 No.630192434
>頼むから死んでくれ >産まれてさえこないでくれ >お前がいると世の理が崩れる こんなこと言っておいてこれまでのモノローグを総合すると 縁壱こそが最も強く最も人格的に優れた日本一の侍で自分もそうなりたかった憧れていた が本心だからこじらせ過ぎる…
51 19/10/13(日)11:28:43 No.630192448
>凡人だったらいっそ諦められたのだろうな >半端に実力持ってたからコンプになっちゃった 半端(痣出しスケスケ世界突入者)
52 19/10/13(日)11:28:50 No.630192469
兄上は出自が同じなんだから あいつに出来て俺にできないはずはないって理屈でしょ
53 19/10/13(日)11:29:22 No.630192577
半端というか最強クラスなんですけど…1個上が世界の理おかしいだけで
54 19/10/13(日)11:29:28 No.630192608
>進撃で流行ってるから同じことしたかったんだろうけど流行らないよポイント なにそれ…
55 19/10/13(日)11:29:31 No.630192616
>兄上まるで太陽に近づきすぎたイカロスみたいだったけど >あんなに縁壱に焦がれてるのも兄上だけなんじゃないかな… 当時の鬼狩りは鬼への恨みってより縁壱という剣士への憧れが強い侍が多そうだし 縁壱に憧れて痣出して早死にした連中も似たようなものだと思う
56 19/10/13(日)11:29:41 No.630192656
兄は弟の才覚と強さを太陽の如く求めたけど弟からすると強く優しい兄上こそ太陽だったのか
57 19/10/13(日)11:30:15 No.630192775
>地位も妻子も捨てて自分とともに弱き者のために戦う道を選んでくれた 100万縁壱ポインツ!!! えっ剣術極めたかっただけだけど…
58 19/10/13(日)11:30:18 No.630192787
>進撃で流行ってるから同じことしたかったんだろうけど流行らないよポイント 進撃以前からちょくちょく見た気がするけど…?
59 19/10/13(日)11:30:23 No.630192801
まるで住む世界が違ってたらこうはならなかったのは確実 剣士として生を受けた上でこれは仕方ない結末だろう しかも双子
60 19/10/13(日)11:30:30 No.630192822
笛イベ終わってからはもう兄上は兄上って存在だけで勝手に加算されていきそう
61 19/10/13(日)11:30:34 No.630192833
仲良かったら弟にだだ甘のお兄ちゃんになりそう
62 19/10/13(日)11:31:01 No.630192916
内心があれなのに行動は一貫して優しいのは只者ではない
63 19/10/13(日)11:31:09 No.630192945
あんなに一緒だったのに
64 19/10/13(日)11:31:28 No.630192990
地獄で和解してこい
65 19/10/13(日)11:31:40 No.630193040
>内心があれなのに行動は一貫して優しいのは只者ではない ちがっ…そんなつもりでは… 俺はお前が嫌いだ…
66 19/10/13(日)11:31:53 No.630193078
人の心がわからないさんどころか大変な人格者すぎるので兄上鬼化も自責の念が大きそうだ
67 19/10/13(日)11:31:54 No.630193081
>仲良かったら弟にだだ甘のお兄ちゃんになりそう それでも鬼になる以外の行動変わりそうにない兄上
68 19/10/13(日)11:32:00 No.630193106
>笛イベ終わってからはもう兄上は兄上って存在だけで勝手に加算されていきそう そして笛イベ以後も客観的には優しかったのである
69 19/10/13(日)11:32:04 No.630193119
>進撃で流行ってるから同じことしたかったんだろうけど流行らないよポイント 進撃が元ネタじゃないし…半P
70 19/10/13(日)11:32:05 No.630193121
笛を眺めて過去を思い返すとかじゃなくて懐から汚い笛がこぼれ落ちた瞬間にもう過去回想してるって 齢80なんだから70年前のことやぞ
71 19/10/13(日)11:32:18 No.630193165
縁壱が地獄に来る筈はない!
72 19/10/13(日)11:32:23 No.630193176
兄上も人の範疇としては破格の才能持ってたのがまたタチ悪い もしかしたら俺も死ぬほど努力したら神の領域いけんじゃね?って錯覚する程度には凄まじい才能があったわけで
73 19/10/13(日)11:32:26 No.630193188
炎柱のご先祖はポッキリ心折れちゃったのに兄上は縁壱に追い付きたいってずっと思えるあたりメンタル強いな
74 19/10/13(日)11:32:37 No.630193234
妬んでるけど優しいし憎しみを直接ぶつけるようなこともしないし追いつくための鍛錬はする
75 19/10/13(日)11:32:37 No.630193236
これでもダメなのかしてたけど 途中からずーっと弟のこと考えて複数人に押し負けたんだから ソロで弟のこと考えなければ今生きているののなかでは日ノ本一の侍だと思うよ
76 19/10/13(日)11:32:44 No.630193260
絶対地獄の入り口から外れた笛の音が聞こえるやつだよ
77 19/10/13(日)11:32:56 No.630193291
俺だったら年齢1桁の頃に作ったものなんてもう覚えてない…
78 19/10/13(日)11:33:05 No.630193316
>妬んでるけど優しいし憎しみを直接ぶつけるようなこともしないし追いつくための鍛錬はする そういうところ そういうところですよ兄上
79 19/10/13(日)11:33:09 No.630193325
書き込みをした人によって削除されました
80 19/10/13(日)11:33:14 No.630193342
善逸がクズをどんなに嫌な奴でも尊敬してたみたいな関係なのか それとも表面上はただストイックなだけで純粋に尊敬していたのか 鬼狩り当時の兄上はどっちだったのか
81 19/10/13(日)11:33:32 No.630193409
もう鬼の設定の引き出しないよな!? 壱はただクソ強いだけだよな!? って思ってたらワニはさぁ…
82 19/10/13(日)11:33:54 No.630193478
>内心があれなのに行動は一貫して優しいのは只者ではない あんだけ憎い憎い思っていたのに刃を向けたのは死んでからやっとなくらいです そして直後に視界に入る笛
83 19/10/13(日)11:34:02 No.630193498
弟の方はスケスケアイで他人の心情とかそれなりに読めるはずなんだから 嫉妬に狂いながらも表面上優しく振舞う人の筋肉フェチだったんじゃないかな
84 19/10/13(日)11:34:15 No.630193541
同じ形の痣まで出たし時間さえあればいけるかも知れないし…
85 19/10/13(日)11:34:26 No.630193581
>善逸がクズをどんなに嫌な奴でも尊敬してたみたいな関係なのか >それとも表面上はただストイックなだけで純粋に尊敬していたのか 多分後者だと思う 兄上は嫉妬にまみれていようが本質は人格者だし
86 19/10/13(日)11:34:51 No.630193672
>鬼狩り当時の兄上はどっちだったのか 周りからするとパーフェクト弟とパーフェクト兄が揃い最強に心強いだろう事はわかる
87 19/10/13(日)11:35:22 No.630193763
>善逸がクズをどんなに嫌な奴でも尊敬してたみたいな関係なのか >それとも表面上はただストイックなだけで純粋に尊敬していたのか >鬼狩り当時の兄上はどっちだったのか 子供の時も誰も見てないところでようやく嫉妬で鼻血出したりしてるから誰かの目があるところでは完璧人間演じてそう
88 19/10/13(日)11:35:28 No.630193776
エレンポイントも縁壱ポイントもだけどえの付くポイントって貰っても全く嬉しくないな…
89 19/10/13(日)11:35:32 No.630193785
不憫な弟にこっそり遊びに訪ねてきてくれて自分のものあげたら怒られるので手作りの笛くれるお兄ちゃんとか慕うって
90 19/10/13(日)11:35:38 No.630193810
憎い 憎い! あっ…笛…こんなに長い間大事にしてくれてたんだ…(ボロ泣き)
91 19/10/13(日)11:35:39 No.630193811
切断した笛を持ち歩いてくれたのは何ポイント入るんだろ…
92 19/10/13(日)11:35:43 No.630193823
兄上は強いんだけど思ったほどじゃなかったって声もあるけど そう感じるのは3割は岩柱のせいだけど7割は縁壱のインパクトが強すぎたからみたいなところあると思う
93 19/10/13(日)11:36:12 No.630193910
表面上は全て捨て鬼狩りとして鍛錬に励み弟を支えた立派な存在ですよね…
94 19/10/13(日)11:36:20 No.630193934
でも弟との距離が離されて置いてかれたから狂うしかないんだ ある時から心は独りぼっちみたいなもんです
95 19/10/13(日)11:36:29 No.630193961
縁壱は無惨様相手にして無傷と言う…
96 19/10/13(日)11:36:32 No.630193968
縁壱普通に自分の技を他の人達に教えてたけどこれが兄上ならこういう風に 人に教えてたはずだって考えてやってたら上手い具合にいったみたいなことになったら…
97 19/10/13(日)11:36:57 No.630194048
弟はぶっちぎりお化けの頭義勇のコミュ障タイプ 兄貴は強くて人格者の指リーダータイプ バランスとれてるな!
98 19/10/13(日)11:37:03 No.630194069
>兄上は強いんだけど思ったほどじゃなかったって声もあるけど >そう感じるのは3割は岩柱のせいだけど7割は縁壱のインパクトが強すぎたからみたいなところあると思う いやあの範囲攻撃は鬼滅世界じゃ反則じゃないかな
99 19/10/13(日)11:37:04 No.630194071
>エレンポイントも縁壱ポイントもだけどえの付くポイントって貰っても全く嬉しくないな… そこでエクシフポイント 貯めると栄えある終焉をプレゼント!
100 19/10/13(日)11:37:11 No.630194090
まあ兄上が出来たからってのがまず頭にあるよね…
101 19/10/13(日)11:37:17 No.630194105
縁壱はスケスケの世界に入門した兄上を見て 孤独から救われたとかなら重い
102 19/10/13(日)11:37:32 No.630194172
>憎い >憎い! >あっ…笛…こんなに長い間大事にしてくれてたんだ…(ボロ泣き) そういうところも嫌いだ…(ガン泣き)
103 19/10/13(日)11:37:39 No.630194199
弟に殺されるのは死ぬほど悔しいけど弟に殺されるならそれは誉れ高き死とか思ってる兄
104 19/10/13(日)11:37:39 No.630194202
兄上がいなかったら剣の道に行かないで炭焼いてたかもしれないし
105 19/10/13(日)11:37:41 No.630194212
>弟の方はスケスケアイで他人の心情とかそれなりに読めるはずなんだから >嫉妬に狂いながらも表面上優しく振舞う人の筋肉フェチだったんじゃないかな そもそも縁壱って無惨に会うまで負の感情とか 持ったこと無さそうだし兄上の心情も 「なんか黒い」ぐらいの感想しかなかったんじゃないか
106 19/10/13(日)11:37:42 No.630194214
兄上チートだろからの神レベルの縁壱の出現で強さとは?となってしまった
107 19/10/13(日)11:37:42 No.630194215
っていうか柱三人(一人は最強+痣、一人は痣)でもまだ勝ちには足りなくて儂がいてどうにか勝てたんだから弱くはねえよ
108 19/10/13(日)11:37:51 No.630194240
>弟はぶっちぎりお化けの頭義勇のコミュ障タイプ >兄貴は強くて人格者の指リーダータイプ >バランスとれてるな! 縁壱は非の打ちどころのない人格者なんだ ソースは兄上
109 19/10/13(日)11:37:59 No.630194260
最期の時も別に兄上にポイントマイナスしたんじゃなくて兄上をこんなにしてしまった無惨と自分にマイナスポイントが入ってる
110 19/10/13(日)11:38:16 No.630194323
妻子を持ったけど心の穴は埋められなかった兄上だ 月日が過ぎるのが遅く感じるとか虚無だったんだろう
111 19/10/13(日)11:38:19 No.630194336
>兄上は非の打ちどころのない人格者なんだ >ソースは縁壱
112 19/10/13(日)11:38:24 No.630194353
逆に弟が跡継ぎになって自分は寺に入れられると確信したのに ゴネずに諦めてたわけだから 弟からしたら兄上は大物に見えるわ
113 19/10/13(日)11:38:29 No.630194375
>表面上は全て捨て鬼狩りとして鍛錬に励み弟を支えた立派な存在ですよね… 血を分けた家族でもなく部下を殺され怒り心頭で鬼狩りの道へ とてつもなく武士してる…
114 19/10/13(日)11:38:31 No.630194380
憎い悔しい気味が悪いとか言ってたのに笛見たら嫌いなんて子供染みた言葉出てくるのはいいよね
115 19/10/13(日)11:38:37 No.630194399
>いやあの範囲攻撃は鬼滅世界じゃ反則じゃないかな 最強の敵だったのは疑いようもないんだけど こう印象的な意味で縁壱の化物っぷりが最後持っていったみたいな
116 19/10/13(日)11:38:40 No.630194411
兄上も兄上で柱上位三人+鬼もどきがまとめてでやっとこさだからやばい
117 19/10/13(日)11:39:07 No.630194484
>兄上チートだろからの神レベルの縁壱の出現で強さとは?となってしまった 割と真面目に縁壱から逃げ切った無惨様すげぇ… ってみんなナチュラルになってるからな
118 19/10/13(日)11:39:12 No.630194499
っていうか兄上本音をとっとと口に出してればこじれもこじらせもしなかったんじゃ…
119 19/10/13(日)11:39:14 No.630194505
>縁壱は非の打ちどころのない人格者なんだ >ソースは兄上 義勇さんも人格者だぞ 言葉が圧倒的に足りないだけで
120 19/10/13(日)11:39:17 No.630194513
俺はつらい耐えられない あの世で待ち構えてるスレ画と唐突に兄弟漫才始めてくれ
121 19/10/13(日)11:39:33 No.630194558
無惨様からノーダメで泣きながら逃げ出させるってのはほんとに作中でおかしいレベルだって
122 19/10/13(日)11:39:34 No.630194562
>いやあの範囲攻撃は鬼滅世界じゃ反則じゃないかな 出せなければ無意味である 縁壱が実証して見せた
123 19/10/13(日)11:39:38 No.630194581
昔作った笛を大切にしてるなんて偉いね♥ 頼むから死んでくれ
124 19/10/13(日)11:39:40 No.630194588
柱3人ならまだ余裕で倒せたのは血鬼術のおかげってのがデカイからな…
125 19/10/13(日)11:40:04 No.630194665
モノローグは憎い妬ましい嫌いなのに 本音はお前になりたかった憧れていただからね
126 19/10/13(日)11:40:04 No.630194667
兄上だけでなく他の上弦もだけど一回の登場で全部済ませようとしたから 少々淡々と進んでる印象を受けるんだと思う
127 19/10/13(日)11:40:05 No.630194671
>兄上も兄上で柱上位三人+鬼もどきがまとめてでやっとこさだからやばい 無一郎は上位ではないだろう 才能なら圧倒的にトップだが
128 19/10/13(日)11:40:16 No.630194703
>っていうか兄上本音をとっとと口に出してればこじれもこじらせもしなかったんじゃ… 心押し殺すタイプだからね 決壊した時にどうしようも無くなるみたいな
129 19/10/13(日)11:40:29 No.630194749
兄上ももう少し本心見せてれば違ったかもしれないけど鬼になったこと以外完璧兄上ムーブしかしてないからこれは兄上大好き♡されても仕方ない
130 19/10/13(日)11:40:32 No.630194758
完全にこの世の理乱してるな 頼むから死んでくれ♥
131 19/10/13(日)11:40:41 No.630194788
縁壱の剣技が普通に超速く斬るだけなのに エフェクトが出る他の技よりダントツに強いのわかるの凄い
132 19/10/13(日)11:40:42 No.630194789
ラスボスと言っても無惨様って初代様に追いつめられてたしなあ… から 縁壱と邂逅して生き延びるとか流石は無惨様… という評価に逆転してるの面白すぎる
133 19/10/13(日)11:40:43 No.630194796
鬼になれば更に剣の腕を上げられると考える兄上マジ100万縁壱ポイント!
134 19/10/13(日)11:40:48 No.630194816
柱3人か痣と赫刀出してその内2人が透き通る世界に入って 変な血鬼術使う半げんやが居てなお且つほぼ皆死んで漸く勝てるくらいだから強すぎるくらいでしょう兄上
135 19/10/13(日)11:40:59 No.630194854
兄上が鬼になった後はやさぐれただろうな
136 19/10/13(日)11:41:02 No.630194865
アカザ殿や兄上の回想よかったけど半天狗の見開き回想は芸術的でさえある
137 19/10/13(日)11:41:03 No.630194869
>弟に殺されるのは死ぬほど悔しいけど弟に殺されるならそれは誉れ高き死とか思ってる兄 弟に殺されなかったんだから俺はもう誰にも殺されちゃダメなんだと思ってる兄
138 19/10/13(日)11:41:03 No.630194870
>っていうか兄上本音をとっとと口に出してればこじれもこじらせもしなかったんじゃ… 兄上の執着は双子なのに縁壱に追いつけないてとこだから 口に出してもなにか解決するようなもんでもなくないか?
139 19/10/13(日)11:41:03 No.630194872
>血を分けた家族でもなく部下を殺され怒り心頭で鬼狩りの道へ >とてつもなく武士してる… 妻も子も凄く悲しんでるだろうけど 兄上は真の侍って思ってたとも思う そうして繋いだ血の成果が子孫のインフィニティです
140 19/10/13(日)11:41:11 No.630194903
記憶の中の無惨様ガチビビりしてるけど そりゃまあするよなとしか思えないから…
141 19/10/13(日)11:41:24 No.630194947
実際描かれてる部分だけ見ると何考えてるかわからないよな
142 19/10/13(日)11:41:36 No.630194982
ここまで嫉妬の炎に妬かれながら 割と人格者として慕われてそうだった兄上もなかなか並のメンタルじゃないと思う
143 19/10/13(日)11:41:45 No.630195011
>完全にこの世の理乱してるな >頼むから死んでくれ♥ 厳々亭兄上…
144 19/10/13(日)11:42:22 No.630195115
兄上目線の話だから縁壱自身も内心鬱屈としたものがあったかもしれない どちらにせよ終わった話だけど
145 19/10/13(日)11:42:25 No.630195128
調子こいてる無惨様でつい笑っちゃう やっぱあの後なんだろうかトラウマシーン
146 19/10/13(日)11:42:44 No.630195189
>そうして繋いだ血の成果が子孫のインフィニティです 細切れにしました…
147 19/10/13(日)11:42:46 No.630195193
>縁壱と邂逅して生き延びるとか流石は無惨様… 表に出してなかった兄上の内心を見抜いたのも評価上がる
148 19/10/13(日)11:42:50 No.630195200
あの何やっても怒りそうにない仏のような縁壱が 激怒してるからな…
149 19/10/13(日)11:42:55 No.630195220
過去や心象描写を見えない側からすると兄上の理解者誰もいなかったんだな
150 19/10/13(日)11:42:58 No.630195230
兄はストレスフルな状態が続いてたのは想像出来る
151 19/10/13(日)11:42:58 No.630195232
>憎い悔しい気味が悪いとか言ってたのに笛見たら嫌いなんて子供染みた言葉出てくるのはいいよね この嫌いは嫌いじゃないほうの嫌い
152 19/10/13(日)11:43:12 No.630195272
結局死ぬまで一度も縁壱に八つ当たりみたいなのしなかったから縁壱も気づけなかったんだろうなあ
153 19/10/13(日)11:43:27 No.630195333
縁壱も炭治郎のように所々でどういう顔してるんだこれ?っていう疑問は持ったと思う 兄上が鬼になって初めて真意に気づいたのでは
154 19/10/13(日)11:43:29 No.630195340
あの時代の長男とかプレッシャーただでさえすごいのに
155 19/10/13(日)11:43:39 No.630195376
>>そうして繋いだ血の成果が子孫のインフィニティです >細切れにしました… そこから私は何も残せない… って無念につながるのがとてもワニです
156 19/10/13(日)11:43:43 No.630195395
戦国の世の長男だから耐えられなかった
157 19/10/13(日)11:43:44 No.630195399
>調子こいてる無惨様でつい笑っちゃう >やっぱあの後なんだろうかトラウマシーン 何か呼吸?とか使う奴等が出てきたなくらいの感覚だなまだ
158 19/10/13(日)11:44:08 No.630195487
お前のことが嫌いだ…もう勘弁してくれ(号泣)
159 19/10/13(日)11:44:10 No.630195494
笛を後生大事に持っていたあたり兄もたいがい
160 19/10/13(日)11:44:26 No.630195542
>結局死ぬまで一度も縁壱に八つ当たりみたいなのしなかったから縁壱も気づけなかったんだろうなあ 兄上側もなんで縁壱が自分慕ってるか分かってなかったしこの兄弟言葉にしなさすぎる…
161 19/10/13(日)11:44:32 No.630195565
ちょっと面白い事やってるよね呼吸 位のすっげぇ余裕と貫禄を感じる
162 19/10/13(日)11:44:32 No.630195566
兄上を引き抜けたのは 無惨様1000年の歴史で一番のファインプレーだな
163 19/10/13(日)11:44:33 No.630195567
武家の長男だから弟に対して八つ当たりとか情けなさ過ぎるし…
164 19/10/13(日)11:44:36 No.630195577
正直自己評価の低さとか間違いなく似た物兄弟だよね むしろ才能くらいじゃないの似てないのって
165 19/10/13(日)11:44:38 No.630195584
>アカザ殿や兄上の回想よかったけど半天狗の見開き回想は芸術的でさえある 無駄が無さすぎる見開き二ページ来たな…
166 19/10/13(日)11:44:39 No.630195593
>結局死ぬまで一度も縁壱に八つ当たりみたいなのしなかったから縁壱も気づけなかったんだろうなあ 母を支えてた事実知ってからはなおさらそんな情けない事出来ないだろうし…