虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/13(日)10:38:29 食べロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)10:38:29 No.630182190

食べログの話題したとき3.6以上は課金しないとダメみたいな 与太話を持ち出してる「」がいてめまいがした…

1 19/10/13(日)10:40:08 No.630182507

虹裏の老齢化

2 19/10/13(日)10:41:39 No.630182810

これまでもこれからも嘘に踊らされる人だろうその「」は

3 19/10/13(日)10:43:51 No.630183236

一度疑ってかかるのってセンスだと思うんだよな わりと再現性ない

4 19/10/13(日)10:44:41 No.630183401

詳しく追ってないから何だけど食べログ課金はデマだったん?

5 19/10/13(日)10:45:31 No.630183577

デマだと証明されてないからこれは事実ですと言い出したら皆から変な子扱いされるから気をつけて

6 19/10/13(日)10:46:14 No.630183708

与太話とまで言うのだから何かしら根拠があるのだろう

7 19/10/13(日)10:48:01 No.630184024

>与太話とまで言うのだから何かしら根拠があるのだろう そういうスタイルでやってたら何かしらソースがあるはず 3.6周辺のお店なんてたくさんあるのに一切ソース出ないあたり察せられる なんというかそこまで思考力ないんだろうか

8 19/10/13(日)10:49:49 No.630184416

食べログがそもそも与太話のまとめサイトじゃん

9 19/10/13(日)10:50:51 No.630184606

>食べログがそもそも与太話のまとめサイトじゃん 小学生みたいな論点のすり替えで駄目だった

10 19/10/13(日)10:51:39 No.630184760

与太話に加担するのってデマ吹聴してるのと同じくらい害悪だと思いますよ

11 19/10/13(日)10:51:42 No.630184775

うちの県には3.6より高い店が一軒も無いので全く関係ない話だった

12 19/10/13(日)10:55:06 No.630185490

>与太話とまで言うのだから何かしら根拠があるのだろう この世には悪魔がいるらしいぞ

13 19/10/13(日)10:56:24 No.630185739

カカクコムが否定してるからそうなんだろ?

14 19/10/13(日)10:56:49 No.630185816

食べログで信じられる情報は点数3以下はダメってことだけだ

15 19/10/13(日)10:57:02 No.630185852

今回の台風は安倍政権の陰謀だったらしいな

16 19/10/13(日)10:58:44 No.630186206

星1とかなら警戒するけど4とか5でも3と印象変わらないな

17 19/10/13(日)10:59:01 No.630186269

こと飲食に関して知らない他人の評価を信用すること自体アホらしい

18 19/10/13(日)11:00:10 No.630186527

匿名掲示板で確認しようがない話をしよう

19 19/10/13(日)11:00:46 No.630186646

美味いよりも不味いの方が信用できる

20 19/10/13(日)11:00:49 No.630186657

評価の分布図が正規分布になってなかったのは何が原因だったの?

21 19/10/13(日)11:00:59 No.630186686

>星1とかなら警戒するけど4とか5でも3と印象変わらないな それを上手いこと3.0ははずれ 3.5は期待値高い に丸める食べログの謎技術

22 19/10/13(日)11:01:15 No.630186749

>詳しく追ってないから何だけど食べログ課金はデマだったん? これが一番わかりやすい気はする https://konkon3249.hatenablog.com/entry/2019/10/10/020458 食べログ側がなんらかの点数操作を行なってる可能性はあるが それが単純に加入店非加入店課金の有無では無さそうってのが現状かな

23 19/10/13(日)11:02:26 No.630186991

>https://konkon3249.hatenablog.com/entry/2019/10/10/020458 こんなの何らかのスパムフィルタリング入れれば分布なんてずれるに決まってるし そのツッコミがたくさんあるじゃん

24 19/10/13(日)11:04:00 No.630187331

会員かどうかが原因かは判然としないが3.6と3.79に明確な壁はあるようで 実際に調査した人も会員非会員がキーになるかの有意なデータは確認できなかった 単に人力でやってて追いついてないだけなんじゃねえかなとは思うが推論を出ない https://konkon3249.hatenablog.com/entry/2019/10/10/020458

25 19/10/13(日)11:04:10 No.630187370

誰も書いてない吉野家とかマックに初めて5点付けたら店の評価が5になるわけじゃないだろう

26 19/10/13(日)11:05:01 No.630187571

>誰も書いてない吉野家とかマックに初めて5点付けたら店の評価が5になるわけじゃないだろう その場合何点になるの?

27 19/10/13(日)11:05:54 No.630187789

>食べログで信じられる情報は営業時間…変わってるじゃねえか!

28 19/10/13(日)11:06:01 No.630187813

3.5あたりで安いお店は高確率でうまい 3.5でも高い店はまずい こういうのわかるよね 当然綺麗な分布を描いてるわけがないと利用してればわかる

29 19/10/13(日)11:07:45 No.630188154

人の味覚なんて本当に情報あじでコロッと騙されるから 事前情報としての点数でいくらでも味覚にバイアスかかりそうな気もする

30 19/10/13(日)11:09:38 No.630188556

ラーメンの信頼度は高い 3.1の店行ったらラーメンってまずいところはまずいんだ…と思い知らされた

31 19/10/13(日)11:10:08 No.630188664

ビールの値段とつまみの値段とジャンル知りたいだけだから点数気にしたこともないな…

32 19/10/13(日)11:11:03 No.630188870

>ビールの値段とつまみの値段とジャンル知りたいだけだから点数気にしたこともないな… 誰がどんな基準で点数つけてるかもわからないのによく信用できるよね

33 19/10/13(日)11:12:08 No.630189096

ラーメンは割と平均が高く出がちだからな それで3前後はかなりまずい

34 19/10/13(日)11:12:12 No.630189109

えー むしろ俺は食に関して集合知以外信用できんわ

35 19/10/13(日)11:13:04 No.630189274

>えー >むしろ俺は食に関して集合知以外信用できんわ 自分の味覚よりも?

36 19/10/13(日)11:13:04 No.630189275

高くでがちなのにどうして4以上が碌にないんですか?

37 19/10/13(日)11:13:47 No.630189415

金払ってるか払ってないかに依存してる訳ではなさそうってのがわかったとしても 本来なら3.8以上の評価の店が3.6に丸められてるなら不当な点数操作を受けてる事に変わりがないのでは?

38 19/10/13(日)11:14:05 No.630189481

>>えー >>むしろ俺は食に関して集合知以外信用できんわ >自分の味覚よりも? そりゃそうだろう 好き嫌いめちゃくちゃあるからなー俺

39 19/10/13(日)11:14:28 No.630189572

高評価はサクラだから信用できないわ低評価は信用できる って人も多いけど極端だな…って思う

40 19/10/13(日)11:15:14 No.630189705

>好き嫌いめちゃくちゃあるからなー俺 自分にとっての好きを追い求めよう

41 19/10/13(日)11:15:56 No.630189842

>高くでがちなのにどうして4以上が碌にないんですか? 多分点数評価と総評価数で星の数を設定してるんじゃないかな 高評価ほど数が多くないと平均評価に反映されないとか 3.5が100件と5が100件でも4位上評価は200位上じゃないと反映されないから総合評価3.5 みたいな

42 19/10/13(日)11:16:01 No.630189855

>>好き嫌いめちゃくちゃあるからなー俺 >自分にとっての好きを追い求めよう そうだよ? でも食事の回数って限られてるんだよ だから効率的に探す方法として集合知に頼ってるんよ

43 19/10/13(日)11:16:19 No.630189921

>本来なら3.8以上の評価の店が3.6に丸められてるなら不当な点数操作を受けてる事に変わりがないのでは? 本来の意味がよくわからないので…マックは何点が本来で全国一緒の点数が本来正しいとかそうでもないだろうし マックの点数は人によってバッラバラも良いところの代表だろうし

44 19/10/13(日)11:16:29 No.630189960

わりと古い中華屋で評価数100超えで根強いファンがいる店の評価がぴったり3.60で 偶然とも思えないしシステムのデフォの数字に設定されてそうだとは思った こういう3.60の店の数字が早晩上下に散るようになったら 逆になんか操作咬ましたのかなと思うしそのまんまな気もする 別に見てて困らないし

45 19/10/13(日)11:16:47 No.630190023

>>むしろ俺は食に関して集合知以外信用できんわ >自分の味覚よりも? 主体性が低い人か協調性が高い人かも知れない

46 19/10/13(日)11:16:50 No.630190036

好き嫌い多い人間が集合地に頼るのか…

47 19/10/13(日)11:17:27 No.630190165

統計なんて信用出来ねえわ 信用出来るのは「」だけ

48 19/10/13(日)11:17:38 No.630190204

>好き嫌い多い人間が集合地に頼るのか… いやタイ料理が嫌いな人間がタイ料理の店が高評価だとしても行かんから なんでそう極端なんだ

49 19/10/13(日)11:17:53 No.630190262

>>>好き嫌いめちゃくちゃあるからなー俺 >>自分にとっての好きを追い求めよう >そうだよ? >でも食事の回数って限られてるんだよ >だから効率的に探す方法として集合知に頼ってるんよ 気合いが足りん 食事回数くらい気合いで倍に増やさんか

50 19/10/13(日)11:18:01 No.630190282

>本来の意味がよくわからないので… 正規分布と食べログ分布の差の部分にあたる店舗が言いたかった

51 19/10/13(日)11:18:09 No.630190310

田舎だと評価する人が少ないからどんなにいい店でも評価につながってないだろうしなぁ

52 19/10/13(日)11:18:49 No.630190438

アルゴリズム上3.5と4には意味をもたせてる 特にレビュー数が少ない店舗は3.5に寄り安くなるよってルールがもともと公開されてる

53 19/10/13(日)11:19:14 No.630190526

周辺の店舗数とレビュー数が大事っぽいからな 美味い店でも人が多くない所だと点数低いから味と点数がイコールではない

54 19/10/13(日)11:20:01 No.630190673

食べログが正規分布じゃないとおかしいって最初に言い出した人は食べログもう少し読んだほうが良いと思う

55 19/10/13(日)11:20:36 No.630190796

>なんでそう極端なんだ 極端かな? 好き嫌いが多いなら自分の味覚が特殊だって思わない? 集合地で得られるのは絶対的平均値なんだから平均から外れてる自分に合う率低くない? って俺なら思うけどまぁ人それぞれだし気にせず今までの自分でいて

56 19/10/13(日)11:21:09 No.630190913

話が長いわりに頭悪いな

57 19/10/13(日)11:21:22 No.630190956

>田舎だと評価する人が少ないからどんなにいい店でも評価につながってないだろうしなぁ そういう田舎だとそれこそ口コミで済むと思う

58 19/10/13(日)11:21:25 No.630190969

>集合地で得られるのは絶対的平均値なんだから平均から外れてる自分に合う率低くない? いや高得点の店の中から自分の嫌いな料理抜けばいいだけだろう アホなのか

59 19/10/13(日)11:22:04 No.630191121

アホなのがよくわかる…

60 19/10/13(日)11:22:29 No.630191210

スレッドを立てた人によって削除されました

61 19/10/13(日)11:22:35 No.630191233

スレッドを立てた人によって削除されました

62 19/10/13(日)11:22:58 No.630191304

>好き嫌いが多いなら自分の味覚が特殊だって思わない? もしかして好き嫌いが多い人って 皆がまずいと言うものをうまいと思うと思ってる?

63 19/10/13(日)11:24:13 No.630191568

即興で理屈作って説明しても即興の話が通じるわけないんだから 特に考えてないけど利用してるでいいじゃん

64 19/10/13(日)11:24:14 No.630191574

好き嫌い多いやつは文句も多いな

65 19/10/13(日)11:25:01 No.630191704

なんていうか 日曜の昼間やぞ

66 19/10/13(日)11:25:19 No.630191758

それが商売として成り立つならやっててもおかしくないと疑うのは当然だよ 尼レビューとかでもわかるだろ

67 19/10/13(日)11:25:22 No.630191767

もうお昼時だし食べログ見て決めるか…

68 19/10/13(日)11:25:37 No.630191825

「」にも論理的思考のできないガイジがおるんやな

69 19/10/13(日)11:25:52 No.630191873

好き嫌い多い奴は自分が特権を持ってると勘違いしてるんだよ

70 19/10/13(日)11:26:06 No.630191917

すでに頭の中で凝り固まってるな

71 19/10/13(日)11:26:28 No.630191992

>それが商売として成り立つならやっててもおかしくないと疑うのは当然だよ >尼レビューとかでもわかるだろ だよなぁ 声優とか明らかにプレミアムアカウント設定されてるガチャの引きだよな

72 19/10/13(日)11:26:33 No.630192019

おじいちゃんやな

73 19/10/13(日)11:26:42 No.630192044

>主体性が低い人か協調性が高い人かも知れない そういう人はモンドセレクションとか好きそう

74 19/10/13(日)11:27:39 No.630192222

企業や国は常に正しい!とか狂った思考してるのかもな バカだから

75 19/10/13(日)11:27:44 No.630192234

そもそも食べログって何… クックパッドなら辛うじて知ってるけど…

76 19/10/13(日)11:28:03 No.630192316

要は嫌いなもの多いから限られた料理の中から選ぶってだけで集合知どうこうは関係ないのでは?

77 19/10/13(日)11:29:06 No.630192524

>極端かな? >好き嫌いが多いなら自分の味覚が特殊だって思わない? >集合地で得られるのは絶対的平均値なんだから平均から外れてる自分に合う率低くない? >って俺なら思うけどまぁ人それぞれだし気にせず今までの自分でいて 長文オナニー文章に反論されてるよ さっさとレスしなよ

78 19/10/13(日)11:29:17 No.630192560

>企業や国は常に正しい!とか狂った思考してるのかもな >バカだから 疑うリソースを割り振れないからとりあえず信じるってのが高じて自分自身すら騙してる状態だと思う

79 19/10/13(日)11:29:42 No.630192660

むずかしいことばを使えば賢く見える的なのでしょ

80 19/10/13(日)11:30:17 No.630192782

よくわからん 誰が誰と殴り合ってこの極論飛ばし合いしてるんだ

81 19/10/13(日)11:30:32 No.630192826

見か締め料で点数操作は証明できないが 食べログ側が点数操作してるのはガチと言う結果か 会員じゃないから!というのは認識誤認ってやつ?

82 19/10/13(日)11:31:07 No.630192937

レスポンチバトルが始まってるのはわかるんだけど喧嘩してる人達の話が噛み合ってなさすぎてすごいなこのスレ

83 19/10/13(日)11:31:12 No.630192954

そんなにおいしくなかった場合も信じた自分を責めずにレビューにキレるからな

84 19/10/13(日)11:31:17 No.630192964

文章長い子がレスポンチバトルが大して上手くないのはわかるぞ

85 19/10/13(日)11:31:36 No.630193029

>レスポンチバトルが始まってるのはわかるんだけど喧嘩してる人達の話が噛み合ってなさすぎてすごいなこのスレ まともに引用もしないからどうやって誰が喧嘩してるのかすらわからん

86 19/10/13(日)11:31:40 No.630193041

>食べログ側が点数操作してるのはガチと言う結果か そもそも食べログ側がレビューに重み付けしてるのは公開されてる情報ですが…

87 19/10/13(日)11:31:59 No.630193099

>>尼レビューとかでもわかるだろ >だよなぁ >声優とか明らかにプレミアムアカウント設定されてるガチャの引きだよな 広告あかんうとはばれなきゃオッケーなんやで 一方でユーチューバーは企業案件と明記するようになった

88 19/10/13(日)11:32:03 No.630193117

サイゼのミラノ風ドリア美味しいよね

89 19/10/13(日)11:32:21 No.630193171

>食べログ側が点数操作してるのはガチと言う結果か そんな事はなかったってオチ

90 19/10/13(日)11:32:22 No.630193174

旅先でも店の評価なんて気にせず入っちゃうな どう転んでも話の種にはできるし

91 19/10/13(日)11:32:28 No.630193202

>そもそも食べログ側がレビューに重み付けしてるのは公開されてる情報ですが… その重み付けの内容が非公開だから不透明だって問題になってるのでは?

92 19/10/13(日)11:32:34 No.630193223

情報を食ってる奴がいるな

93 19/10/13(日)11:32:43 No.630193256

食べログの点数について真面目に議論する事自体が不毛というか…

94 19/10/13(日)11:32:48 No.630193268

>そもそも食べログ側がレビューに重み付けしてるのは公開されてる情報ですが… どういう基準で

95 19/10/13(日)11:33:06 No.630193319

まさか真面目に議論してる奴なんて居るわけないじゃん

96 19/10/13(日)11:33:18 No.630193355

>見か締め料で点数操作は証明できないが >食べログ側が点数操作してるのはガチと言う結果か >会員じゃないから!というのは認識誤認ってやつ? 結果ってどこで出たの

97 19/10/13(日)11:33:24 No.630193376

>そんな事はなかったってオチ >そもそも食べログ側がレビューに重み付けしてるのは公開されてる情報ですが…

98 19/10/13(日)11:33:31 No.630193403

>>そもそも食べログ側がレビューに重み付けしてるのは公開されてる情報ですが… >どういう基準で 20秒で連レスされてもなんか怖いし相手にしたくないな

99 19/10/13(日)11:33:32 No.630193406

これについて面白いのは食べログ自体が公式にやってないって否定してるのと 実際に払い込んで改善されたケースがないことで 要するに食べログ騙った詐欺じゃねえの?って話が生まれつつあるっぽいのよな というか食べログに抗議するにしても警察行くにしても アドレスなり電話番号控えときゃ証明になるだろうに誰もやってないのかな

100 19/10/13(日)11:33:42 No.630193435

>まさか真面目に議論してる奴なんて居るわけないじゃん 無理でしょこれ 少なくとも3人はまともに会話できないのが喧嘩してるぞ

101 19/10/13(日)11:33:54 No.630193474

高得点レビュー書いてくれる熱心なファンがいるかどうか次第だと思う 二郎好きだけどあれが軒並み3.5超えてんのは一般目線ではおかしいと思う

102 19/10/13(日)11:34:00 No.630193492

>20秒で連レスされてもなんか怖いし相手にしたくないな 論点のすり替え

103 19/10/13(日)11:34:23 No.630193571

地元の食べログって3.06とかなんだけど もっと低いところに壁がある気がしてならないよ

104 19/10/13(日)11:34:26 No.630193580

脳内で大興奮して展開してるっぽいが さっぱりわからん

105 19/10/13(日)11:34:53 No.630193676

>これについて面白いのは食べログ自体が公式にやってないって否定してるのと >実際に払い込んで改善されたケースがないことで >要するに食べログ騙った詐欺じゃねえの?って話が生まれつつあるっぽいのよな >というか食べログに抗議するにしても警察行くにしても >アドレスなり電話番号控えときゃ証明になるだろうに誰もやってないのかな 大丈夫? 台風がどっかの国の陰謀だと思ってない?

106 19/10/13(日)11:35:17 No.630193745

デマに踊らされるヒトビトと言う話題は自分を頭よいと思ってる「」がコイツらばかとのってくれる

107 19/10/13(日)11:35:21 No.630193760

休日の真昼間からしょうもないスレを見ると平和だなーって感じる

108 19/10/13(日)11:35:42 No.630193818

前提としてユーザが付けた点数がそのままお店の点数になってないというのを知らない人が多い

109 19/10/13(日)11:35:43 No.630193825

>地元の食べログって3.06とかなんだけど 田舎はレビュー数少ないから点数はマジであてにならんよ

↑Top