虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/13(日)10:38:02 自信を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)10:38:02 No.630182113

自信を持っていこうよ

1 19/10/13(日)10:41:35 No.630182796

アトリエシリーズこれしかやったことないけど名作だよね

2 19/10/13(日)10:42:28 No.630182973

スレ画の子もおっぱいぷりんぷりんだったりするの?

3 19/10/13(日)10:43:39 No.630183202

2作目にしてアトリエシリーズの完成形

4 19/10/13(日)10:47:50 No.630183992

歌は上手い設定

5 19/10/13(日)10:48:22 No.630184102

チーズケーキ狂い

6 19/10/13(日)10:51:12 No.630184685

マリーって誰ってなった

7 19/10/13(日)10:51:54 No.630184820

たーるっ!

8 19/10/13(日)10:53:05 No.630185065

一通りクリアしてから南からの留学生読むのがいいんだ

9 19/10/13(日)10:53:10 No.630185080

はまち(ドン!

10 19/10/13(日)10:53:50 No.630185219

>マリーって誰ってなった 俺これから入ったからマリーイベント中盤ぐらいまでは 「マルローネさんってすごい人なんだろうなあ」って信じてたよ

11 19/10/13(日)10:54:59 No.630185468

オリジナル調合はロック過ぎた

12 19/10/13(日)10:56:25 No.630185741

アイゼルとは最初から険悪でほぼ会わないし 何かと男に慕われまくる乙女ゲーに近い

13 19/10/13(日)10:57:40 No.630185982

廃棄

14 19/10/13(日)10:58:52 No.630186240

一年間浜辺に籠もって亀の卵を喰らい尽くす生活すると騎士団長と正面から殴り勝てるタフネスガールになる

15 19/10/13(日)11:03:19 No.630187193

決してデザインとして意図していたわけではないんだけど 最終的に最難関がチーズケーキ調合になった仕様はリメイクしてもそのままと聞く

16 19/10/13(日)11:04:37 No.630187472

ほうれん草食べると回復するのは知ってる

17 19/10/13(日)11:04:44 No.630187498

絶対に妥協しないチーズケーキ作り

18 19/10/13(日)11:04:44 No.630187501

アイゼルはミニスカだと知ってめっちゃ好きになった

19 19/10/13(日)11:04:47 No.630187507

絵がもっさいこと以外は最高の完成度だと思う

20 19/10/13(日)11:05:07 No.630187597

子供の頃何回やってもまともなENDにたどり着けなかったな

21 19/10/13(日)11:06:42 No.630187947

そのへんの店で買ったものを依頼品としてお出しする そうやって稼いでいく転売術士でもいいじゃない

22 19/10/13(日)11:06:45 No.630187953

>アイゼルはミニスカだと知ってめっちゃ好きになった su3367382.jpg いいよね

23 19/10/13(日)11:07:31 No.630188096

俺今でもこの絵柄好きなんだ…

24 19/10/13(日)11:08:52 No.630188392

カスターニェ着いたときの世界広がった感がいいんだ

25 19/10/13(日)11:09:07 No.630188441

ブチギレ顔にも引かず滋養強壮の薬としてほうれん草を納品する 錬金術師なんてそれで良いんだよ

26 19/10/13(日)11:09:08 No.630188443

いいよね地味めの錬金術師衣装

27 19/10/13(日)11:09:28 No.630188513

たまにはこれくらいのおっぱいもいい

28 19/10/13(日)11:10:32 No.630188757

アトリエシリーズの中でも屈指の人気作だがエリーさん自身はそこまで人気がない

29 19/10/13(日)11:10:52 No.630188824

SLGとしてはここですでに完成してたよね このあとRPG成分が増えてったけど

30 19/10/13(日)11:11:02 No.630188865

滋養強壮でほうれん草お出しして稼ぐのいいよね…

31 19/10/13(日)11:11:31 No.630188964

何をするにもポコポコ音が鳴るのが結構好きだった

32 19/10/13(日)11:11:33 No.630188968

段階的な世界の広がり方が完璧

33 19/10/13(日)11:13:07 No.630189287

アイゼルは絶対潜在的レズ

34 19/10/13(日)11:13:39 No.630189387

とりあえずなんとかヴィラント山へ

35 19/10/13(日)11:14:01 No.630189468

キャラデザの人は名前変えてヒやってるけど凄いまったりとしてらっしゃる

36 19/10/13(日)11:14:01 No.630189471

>滋養強壮でほうれん草お出しして稼ぐのいいよね… 一緒に睡眠薬?も持ってきました!

37 19/10/13(日)11:15:15 No.630189709

歌が上手くないこと以外本当に人格者 マルローネの実像を知ってショックを受けなかったのか心配 あとダグラスとノルディスとどっちとくっつくのか

38 19/10/13(日)11:16:13 No.630189904

他の役をドモンくらいしか知らなかった頃で嘘だろ!?となったノルディスの声

39 19/10/13(日)11:16:28 No.630189955

ワインを飲んで疲労を回復しつつ酔い止めで強制的に酔いを醒ます

40 19/10/13(日)11:16:33 No.630189974

プレイヤーの操作によりクソ商品渡してまあこれでいいよね…するから 人格者とも言い切れないんだ

41 19/10/13(日)11:17:51 No.630190249

二作目なのに完成度すごい 下手したら近年のやつより全然かっちりした作り

42 19/10/13(日)11:18:50 No.630190442

三作目のリリーもいいぞ 全然移植されないからプレイする機会あまりないけど…

43 19/10/13(日)11:18:53 No.630190452

金持ちENDの雰囲気好き

44 19/10/13(日)11:19:03 No.630190488

ミルカッセがベール脱いだとき性癖の扉開いた気がした中学時代でしたよ

45 19/10/13(日)11:19:20 No.630190553

リリーは3部作ラストだがPSPでも移植なかったし遊べる人間が限られすぎている…

46 19/10/13(日)11:19:27 No.630190573

ノルディスにはアイゼルがいるからダグラスを選ぶ

47 19/10/13(日)11:19:57 No.630190663

リリー面白かったからまたプレイしたいんだけどな

48 19/10/13(日)11:20:13 No.630190718

ヘルミーナとクルスは紙芝居ゲーだったっけか

49 19/10/13(日)11:20:14 No.630190722

グラセン鉱の杖を手に火竜殺しも海竜殺しも真正面から叩き潰す

50 19/10/13(日)11:20:36 No.630190798

リリーはドルニエ良い暮らししてんなコイツ…って思うゲーム

51 19/10/13(日)11:20:49 No.630190831

続き物としてはワンダースワンか何かのやつだけ完成度高いと聞いたがやれねえから…

52 19/10/13(日)11:21:13 No.630190925

マリーやってこれやってからまたマリーに戻ると期間みじけえ!ってなるよね

53 19/10/13(日)11:21:15 No.630190934

>二作目なのに完成度すごい >下手したら近年のやつより全然かっちりした作り そもそも錬金部分の基礎はだいぶ初期に完成されてるから その後はマンネリって言われない為に追加要素足してるだけだしな

54 19/10/13(日)11:21:32 No.630191000

EDが音痴

55 19/10/13(日)11:21:44 No.630191044

アニスもいいぞ アニスさんなんか俺登場感あるけど

56 19/10/13(日)11:22:12 No.630191146

リリーはネット対応してたりプリンターで印刷出来たりモブがフルボイスだったりなんかよくわかんないけどすげえ!ってなった記憶

57 19/10/13(日)11:22:40 No.630191243

リリー乙女ゲー要素多くてよかった

58 19/10/13(日)11:22:47 No.630191267

ロマージュさんとの旅芸人END好き

59 19/10/13(日)11:22:51 No.630191276

チーズケーキに対するサイコ思考

60 19/10/13(日)11:22:53 No.630191283

まわれまわれろーんどー

61 19/10/13(日)11:23:20 No.630191369

マイスターランクの延長戦は嬉しかったな 落第すると最長8年ぐらい学生やれるんだっけ

62 19/10/13(日)11:23:20 No.630191372

アトリエはなんかいつもシリーズ二作目が一番好き

63 19/10/13(日)11:23:25 No.630191395

>三作目のリリーもいいぞ >全然移植されないからプレイする機会あまりないけど… 恋愛要素一番強いんだよなアレ 若い頃のハゲともいい仲になれるし

64 19/10/13(日)11:23:45 No.630191456

公式でマリーとエリーの漫画描いてた人まだ同人で続けてるのかな…

65 19/10/13(日)11:23:46 No.630191457

慣れるとマイスターの二年間いらないよね

66 19/10/13(日)11:23:56 No.630191501

結構な回数プレイしたけど毎周アイゼル落としてた この頃から自分の性癖は決まっていたようだ

67 19/10/13(日)11:24:06 No.630191543

ミューといい褐色銀髪は最高だな

68 19/10/13(日)11:24:17 No.630191581

初めてのPS2でガスト気合入れちゃったのがリリーさん

69 19/10/13(日)11:24:33 No.630191630

当時はフルボイスが衝撃だった

70 19/10/13(日)11:25:06 No.630191718

UDだったかヴィオでアイゼル出てくるのがよかった

71 19/10/13(日)11:25:15 No.630191751

最初図書室入るためにほうれん草納品抑え目にする必要あったよね

72 19/10/13(日)11:25:34 No.630191817

最高難易度なのが貴族エンド 5年間で制作最高難度の金を二つ作れ

73 19/10/13(日)11:25:47 No.630191850

オリジナル調合の比率ってゲーム開始ごとに変わるのはハードル高いよな…

74 19/10/13(日)11:25:59 No.630191900

エリーは意図的に狙わないと発展しないけどリリーはそこら辺めっちゃ緩くて嫌だった記憶がある

75 19/10/13(日)11:26:07 No.630191921

前日譚のボイスドラマCDがミニSDなのに時代を感じたなぁ

76 19/10/13(日)11:26:22 No.630191972

>マリーやってこれやってからまたマリーに戻ると期間みじけえ!ってなるよね マリーは卒業をかけた補講期間だからな、延々とやられても困るし

77 19/10/13(日)11:26:23 No.630191976

>UDだったかヴィオでアイゼル出てくるのがよかった ヴィオの師匠ね まあその前に名前だけ借りたレースゲームがあるんだが…

78 19/10/13(日)11:26:27 No.630191990

シアが印象違って驚いた

79 19/10/13(日)11:26:31 No.630192009

>結構な回数プレイしたけど毎周アイゼル落としてた デレアイゼルいいよね…

80 19/10/13(日)11:26:35 No.630192025

序盤に無理やり山に採集に行って敵とエンカウントするなエンカウントするなとお祈りしながら遊んでたな

81 19/10/13(日)11:26:46 No.630192061

大沢つむぎ

82 19/10/13(日)11:26:56 No.630192093

>オリジナル調合の比率ってゲーム開始ごとに変わるのはハードル高いよな… チーズケーキだけだと思ってたけど他も違ったの?

83 19/10/13(日)11:27:11 No.630192141

とりあえずハレッシュさん雇う

84 19/10/13(日)11:27:28 No.630192191

>とりあえずハレッシュさん雇う 安い男だ

85 19/10/13(日)11:27:31 No.630192200

>5年間で制作最高難度の金を二つ作れ 割といけそうだなと思ったら最後の賢者の石生成30日*2でやべえってなった 最後の定期試験サボってぎりぎりクリアした

86 19/10/13(日)11:27:39 No.630192220

次の主人公はイングリドとヘルミーナの先生ってマジかよって所から始まり やってると細かいところに気合入れ過ぎてちょっと胃もたれするそんなリリー

87 19/10/13(日)11:27:42 No.630192231

>マルローネの実像を知ってショックを受けなかったのか心配 マリーが爆弾魔でもエリキシルくれたこと自体は揺るがないし…

88 19/10/13(日)11:27:50 No.630192263

リリーも最初の方で恋愛ありかなしか選べた気がする

89 19/10/13(日)11:28:06 No.630192322

>公式でマリーとエリーの漫画描いてた人まだ同人で続けてるのかな… 眼を病んでしまっているけど、まだなんとかやっているようだ

90 19/10/13(日)11:28:14 No.630192352

アイゼル目当てにヴィオ買ったけど出番少ねーわ劣化が面倒臭いわで積んじゃった

91 19/10/13(日)11:28:40 No.630192438

貴族ED行くにはマイスター入っちゃダメだったっけか?

92 19/10/13(日)11:28:53 No.630192478

これやってると他の作品はなんか違うってなると思うんだ

93 19/10/13(日)11:29:03 No.630192511

>リリーも最初の方で恋愛ありかなしか選べた気がする そんなに重要な選択肢かわかるかあんなん!

94 19/10/13(日)11:29:21 No.630192573

私ヴェルナー×リリー好き!

95 19/10/13(日)11:29:28 No.630192606

>アイゼル目当てにヴィオ買ったけど出番少ねーわ劣化が面倒臭いわで積んじゃった その後のPSPリメイクは仲間強すぎ劣化抑えめで楽勝だった

96 19/10/13(日)11:29:32 No.630192622

>アイゼル目当てにヴィオ買ったけど出番少ねーわ劣化が面倒臭いわで積んじゃった ヴィオはヴィオでエリー好きならゲーム部分で楽しめるから… アイテムつよつよだからアイテム使えるアイゼルはPTに入れる事になるけどそれがキツいなら仕方ない…

97 19/10/13(日)11:29:46 No.630192674

>アイゼル目当てにヴィオ買ったけど出番少ねーわ劣化が面倒臭いわで積んじゃった 勿体ねえ… 個人的にアトリエシリーズ全体でヴィオが一番面白いと思うんだが

98 19/10/13(日)11:29:47 No.630192680

>アイゼル目当てにヴィオ買ったけど出番少ねーわ劣化が面倒臭いわで積んじゃった 途中でプレイの期間空けるとこれ次なにやればいいんだっけ…?ってなる…

99 19/10/13(日)11:30:11 No.630192762

>私ヴェルナー×リリー好き! メイドさんが出て行った次の日に 同じ顔の新人が入って来てて吹いた

100 19/10/13(日)11:30:19 No.630192791

漫画読んだ気がするけど思い出せない

101 19/10/13(日)11:30:29 No.630192817

>勿体ねえ… >個人的にアトリエシリーズ全体でヴィオが一番面白いと思うんだが やり込みといい出来ることが広がっていく幅といい最高傑作だと思ってる

102 19/10/13(日)11:30:38 No.630192848

ものぐさうるふだっけ?

103 19/10/13(日)11:30:41 No.630192855

ライザ面白かったから過去作もやってみようかなと思ったら 何十作もあってそんなにってなった

104 19/10/13(日)11:30:43 No.630192864

今でも通用するというか古びた印象を受けない不思議な絵柄で良いよね あとエリーさん露出少ないけど首から胸元の視線誘導してくる感じが十分えろ

105 19/10/13(日)11:30:44 No.630192868

ヴィオはクリア目標何かあったっけ 村の品評会?

106 19/10/13(日)11:30:46 No.630192871

ヴィオで劣化面倒と言ったらユデ子はもっと面倒だと思う

107 19/10/13(日)11:30:46 No.630192873

PSPヴィオなら禁断のワームコンパスがあるぞ 禁断過ぎてやばい

108 19/10/13(日)11:31:14 No.630192958

ワームコンパスはマジ禁断だからさすがに使えない

109 19/10/13(日)11:31:43 No.630193055

>ヴィオはクリア目標何かあったっけ >村の品評会? 限られた期間でエンド分岐するだけだから目標と言われても困るけど強いて言うならブリギット治療かな…

110 19/10/13(日)11:31:46 No.630193061

リリーはアカデミー開設の資金集めがマジ楽しいんですよ…やってると錬金術師というより商人だこれ!ってなる

111 19/10/13(日)11:31:56 No.630193088

そこまで深い掘り下げとかなかったんだろうけど グリーでやってたマリーとエリーのアトリエソシャゲ版最期のストーリーまで追いたかったな… 途中でサービス終了してしまった

112 19/10/13(日)11:32:14 No.630193153

>ヴィオはクリア目標何かあったっけ >村の品評会? 村発展はクリア目標だな それよりダンジョン探索を頑張るわけだが

113 19/10/13(日)11:32:29 No.630193205

やめなよ10円の鍵10000円で売り払うの…

114 19/10/13(日)11:32:34 No.630193222

劣化面倒なのはわかる、頭をしっかり切り替えられないとそこ躓くよね

115 19/10/13(日)11:32:53 No.630193283

錬金工場リリー

116 19/10/13(日)11:33:05 No.630193313

マリーのアトリエ初プレイ中だけど素早さ厳選でなかなか進まない…

117 19/10/13(日)11:33:13 No.630193335

通常版でも妖精バッグつくるとどうにでもなるしな

118 19/10/13(日)11:33:14 No.630193343

EDは確かに上手くはないけどそれを貫通してめっちゃいい歌と感じるからすごいと思う

119 19/10/13(日)11:33:16 No.630193348

ヴィオは量産体制入れると恐ろしく簡単になる

120 19/10/13(日)11:33:19 No.630193356

街をワープ移動させるって何それ…

121 19/10/13(日)11:33:27 No.630193385

劣化するにはするけど妖精さんバッグ作るぐらいになれば気にならない記憶

122 19/10/13(日)11:33:30 No.630193402

ヴィオはアイゼルのキャラデが微妙に違和感あって駄目だった

123 19/10/13(日)11:33:33 No.630193413

PSとPS2初期三作でシステム的に頑張って作り込み過ぎて もう後はマイナーチャンジじゃんとプレイヤーが悟り売上が落ち イリスやらマナケミアやら変化球に行き着いて グラムナートでキャラ萌え特化で他はいつも通りでいいじゃんに落ち着いた そんなアトリエシリーズ

124 19/10/13(日)11:34:17 No.630193548

街をワープ移動するってそれフライングボードのワクワク感とかグラビ石厳選すべてゴミにしてない?

125 19/10/13(日)11:34:19 No.630193555

>ヴィオはアイゼルのキャラデが微妙に違和感あって駄目だった 昔のは太いよね… そしてリメイクで萌えキャラになった

126 19/10/13(日)11:34:32 No.630193610

ヴィオは無料枠のイケメン幼馴染が強すぎる あいつなんなの…

127 19/10/13(日)11:34:34 No.630193616

羽生生純と名前勘違いしてたなヴィオのキャラデザの人

128 19/10/13(日)11:34:38 No.630193629

>ヴィオは量産体制入れると恐ろしく簡単になる 量販店で買って転売するだけだからな…

129 19/10/13(日)11:34:49 No.630193665

ヴィオちゃんナイスよ!

130 19/10/13(日)11:34:54 No.630193678

ずっと音楽のクオリティの高いシリーズと思う

131 19/10/13(日)11:34:56 No.630193685

>ヴィオは無料枠のイケメン幼馴染が強すぎる >あいつなんなの… 通りすがりの美少女ローディちゃんです…

132 19/10/13(日)11:35:09 No.630193724

ワームコンパスの存在は時の女神的なやつのせいだから…

↑Top