虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/13(日)10:36:36 天才貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)10:36:36 No.630181818

天才貼る

1 19/10/13(日)10:41:33 No.630182783

まずCだろ

2 19/10/13(日)10:41:54 No.630182857

次にC+だろ

3 19/10/13(日)10:42:19 No.630182941

次にC++だろ

4 19/10/13(日)10:43:06 No.630183116

おっとC#もだ

5 19/10/13(日)10:44:52 No.630183445

そしてこれがObjective-Cだ

6 19/10/13(日)10:46:11 No.630183697

あとはC++11,14,17ぐらいしか無いぞ…

7 19/10/13(日)10:47:14 No.630183885

本当にそんなあんの!?…それで違いあるの?

8 19/10/13(日)10:48:11 No.630184054

初めてのCとC言語入門を操る

9 19/10/13(日)10:48:34 No.630184152

9つのC言語操れて利点ある?

10 19/10/13(日)10:51:02 No.630184652

3つで良いと思う

11 19/10/13(日)10:53:00 No.630185049

>9つのC言語操れて利点ある? 組み込みシステムなら引っ張りだこだ

12 19/10/13(日)10:53:30 No.630185144

仮に9つのプログラム言語を操れるとしても天才とまでは… ただの言語オタクかなって

13 19/10/13(日)10:58:58 No.630186262

Pro*Cだろ

14 19/10/13(日)11:00:07 No.630186513

>仮に9つのプログラム言語を操れるとしても天才とまでは… >ただの言語オタクかなって マスターしてなくても触れるくらいなら9個くらい軽くいきそう

15 19/10/13(日)11:01:16 No.630186757

WikipediaによればK&R,C89,C99,C11,C17が規格で合計5つ あとは処理系依存の方言が4つだろうか

16 19/10/13(日)11:02:47 No.630187073

奴はおまじないのプロだ

17 19/10/13(日)11:03:17 No.630187178

頭文字がCだからCOBOLもC言語だ

18 19/10/13(日)11:13:09 No.630189297

>頭文字がCだからCOBOLもC言語だ うちに来い!

19 19/10/13(日)11:14:55 No.630189652

やっぱりjavaは無理な感じか?

20 19/10/13(日)11:20:13 No.630190717

9つのCはいつか重なって

21 19/10/13(日)11:26:33 No.630192017

Cなら9つ以上できても不思議じゃない

22 19/10/13(日)11:26:38 No.630192031

操る 操るが良いコードは書けない

23 19/10/13(日)11:26:43 No.630192049

その時新たなるベル研が蘇るだろう

↑Top